1:名無し23/05/30(火) 11:16:15 ID:V8Zg
ジャンプ飛ばして読むなよ漫画家に失礼とか絶対言われないよな
本質は一緒なのにな
本質は一緒なのにな
3:名無し23/05/30(火) 11:17:12 ID:lAh7
本人に届く確率が全く違うからな
7:名無し23/05/30(火) 11:17:45 ID:dSYj
ワイはトッモにそれで怒ったら「じゃあこの飯おまえの分も出すから黙れ」って言われたわ
それからそういうこと言わんなった
それからそういうこと言わんなった
8:名無し23/05/30(火) 11:17:46 ID:7fKV
腹いっぱいになったり、不味かったら残しゃええでこの飽食の時代に無理したり不味いもの食うのは勿体ない
10:名無し23/05/30(火) 11:17:50 ID:VFB7
作った人✕
命◯
命◯
4:名無し23/05/30(火) 11:17:14 ID:jYki
言われてんじゃん
アニメ倍速で見るなんてしつれい〜とか漫画のコマの細かいところ見ないなんて〜とか
アニメ倍速で見るなんてしつれい〜とか漫画のコマの細かいところ見ないなんて〜とか
11:名無し23/05/30(火) 11:18:08 ID:V8Zg
ゲームのエンディング全種類見ろとか言われても困るでほんま
13:名無し23/05/30(火) 11:18:24 ID:7fKV
>>11
ワイ「YouTubeで見とくね😁」
ワイ「YouTubeで見とくね😁」
15:名無し23/05/30(火) 11:18:42 ID:V8Zg
>>13
造り手に失礼だろ!!とはおもわんな
造り手に失礼だろ!!とはおもわんな
23:名無し23/05/30(火) 11:19:41 ID:jYki
>>15
すまん論破されたからレス出来ない感じか?
すまん論破されたからレス出来ない感じか?
32:名無し23/05/30(火) 11:20:42 ID:V8Zg
>>23
いや、すっげぇマイノリティなことを当たり前のように言うから
それが当たり前の世界の住人なんやろなーって敬遠してた
普通にきっしょいオタクしか言うてないやんって
いや、すっげぇマイノリティなことを当たり前のように言うから
それが当たり前の世界の住人なんやろなーって敬遠してた
普通にきっしょいオタクしか言うてないやんって
34:名無し23/05/30(火) 11:20:55 ID:jYki
>>32
プラモ作りながら音楽聴いたりアニメ垂れ流しにしてるけど、初見のアニメはながら見しない。それは作画した人に失礼すぎる。ながら見するのは2周目以降。はいはいめんどくさいオタクですよお察しの通り倍速視聴には否定的ですよどーもサーセンっしたー。
— SAK (@HAPPYSTRIKE39) February 23, 2023
38:名無し23/05/30(火) 11:21:26 ID:V8Zg
>>34
自分でめんどいオタク言うとるな
えらいわ
自分でめんどいオタク言うとるな
えらいわ
17:名無し23/05/30(火) 11:18:48 ID:YbPz
不味いの作った料理人の責任やと思うわ
19:名無し23/05/30(火) 11:19:11 ID:hNii
>>17
旨いなら全部食うしな😄🤚
旨いなら全部食うしな😄🤚
26:名無し23/05/30(火) 11:20:05 ID:UxN7
自分の食い切れる量もわからない馬鹿はちょっと…
30:名無し23/05/30(火) 11:20:31 ID:ldtn
創作物も好き嫌いしてたらまともに読めんくなるし食い物と一緒なとこあるやね
37:名無し23/05/30(火) 11:21:22 ID:Lrf0
利用規約見ないのは利用規約書いた人に失礼だろとか言い出しそう
39:名無し23/05/30(火) 11:21:31 ID:jYki
作り手からしたらたまったもんじゃないし倍速視聴とか以上に失礼な気がするので本当に興味無いやつだけに留めましょう…
— marug_ary (@marug_ary) September 1, 2021
ドラマでも言われてるみたいやな
42:名無し23/05/30(火) 11:21:53 ID:jYki
かもれと学ぶ「倍速」倍速視聴が流行ってるって聞いた当初は動画の時間間隔とか考えて作ってるクリエイターの方に失礼だと思ってたけど、情報得たいだけなら倍速も悪くないと最近思えてきました
— ふゆぅ…(プリレコD-7) (@huyuukaede) February 19, 2023
三人ともお誕生日おめでとう
#秋野かえで生誕祭
#水波レナ生誕祭
#十咎ももこ生誕祭 pic.twitter.com/WsxkWdGgr9
45:名無し23/05/30(火) 11:22:14 ID:jYki
46:名無し23/05/30(火) 11:22:28 ID:V8Zg
もれなくきっしょい奴しか言うとらんな
47:名無し23/05/30(火) 11:22:37 ID:jYki
逆に歳を取るにつれて倍速視聴が時にはクリエイターに対して失礼である事も感じるようになった。
— 今はただのUC (@twinteil0039) June 9, 2022
全てを計って作ってる人もいるからね。
43:名無し23/05/30(火) 11:21:55 ID:lo25
弁当の揚げ物の下のスパは残してええか
48:名無し23/05/30(火) 11:22:55 ID:ulNZ
結局人って自分の好き嫌いでしかものを語らないからな
料理に言及するのが好きな人はスレタイ言うし
料理に言及するのが好きな人はスレタイ言うし
49:名無し23/05/30(火) 11:23:02 ID:hNii
倍速視聴すると内容が分からんくなるからすごいなと思う
まぁ普通に見ても理解してるかって言われたら微妙やけど
まぁ普通に見ても理解してるかって言われたら微妙やけど
50:名無し23/05/30(火) 11:23:04 ID:w2ms
ワイが作ったもん残されたら悲しいし残したら申し訳なく思うからワイは食べる
51:名無し23/05/30(火) 11:23:04 ID:7fKV
倍速視聴+10sスキップも活用するんだよなぁ
52:名無し23/05/30(火) 11:23:16 ID:jYki
【事前に用意】オンデマンド授業も「時間帯効果」重視、大学生に“倍速視聴”広まるhttps://t.co/QR3Sv0Xv4x
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 25, 2022
教員と学生がやり取りする通常の授業より、短時間で繰り返し視聴できるメリットがある。「倍速視聴は教員に失礼」との見方もあるが、特性を生かし動画制作に工夫をこらす大学も。 pic.twitter.com/0p2Ey3DQkD
授業でもあるらしい
53:名無し23/05/30(火) 11:23:34 ID:M0TN
映画の倍速視聴とか小説の流し読みも作家に失礼じゃない?
55:名無し23/05/30(火) 11:23:54 ID:jYki
倍速視聴すると俳優さんに失礼だよって思うこのちゃんかわいい☺️
— バーフバリ平田 (@beriberiberibe2) November 5, 2022
#日向坂高校放送部
演者側?も思ってるのかな?
54:名無し23/05/30(火) 11:23:44 ID:NHIY
店でまずいのはどうでもええけど家庭で不味いと言われて作り手のモチベーション上がらんから将来性下げてるんちゃうか
56:名無し23/05/30(火) 11:24:14 ID:7fKV
>>54
家庭だと言い方ムズいな
家庭だと言い方ムズいな
58:名無し23/05/30(火) 11:24:19 ID:EvKA
中国遊びに行ったときには残せって言われたで
残さないと店側は客を満足させられなかったって悲しむらしい
残すのはおなかいっぱいになりましたよ😃って印らしいわ
残さないと店側は客を満足させられなかったって悲しむらしい
残すのはおなかいっぱいになりましたよ😃って印らしいわ
62:名無し23/05/30(火) 11:24:38 ID:tuvv
>>58
今は少なくなりつつあるよ
直箸とかも
今は少なくなりつつあるよ
直箸とかも
60:名無し23/05/30(火) 11:24:26 ID:V8Zg
ジャンプとか1ページ毎に全部読む奴ほぼおらんやろ
そういう奴も漫画は読め言うてもゲームのページとかは飛ばすやろね
そういう奴も漫画は読め言うてもゲームのページとかは飛ばすやろね
61:名無し23/05/30(火) 11:24:28 ID:YbPz
ゲーム?このご時世は「実況プレイの切り抜きの1.5倍視聴」だろ
64:名無し23/05/30(火) 11:24:47 ID:7fKV
>>61
実況プレイは2倍や
実況プレイは2倍や
63:名無し23/05/30(火) 11:24:45 ID:WF3q
内容知りたいだけなら倍速ええやろ
67:名無し23/05/30(火) 11:25:08 ID:V8Zg
倍速以外にもオープニング曲なんてネットフリックスなら飛ばせるしな
やっぱもったいない人たちは見るんか?
やっぱもったいない人たちは見るんか?
70:名無し23/05/30(火) 11:25:31 ID:7fKV
>>67
スキップとローファーのopは好きだから全部見てる
スキップとローファーのopは好きだから全部見てる
72:名無し23/05/30(火) 11:26:02 ID:V8Zg
>>70
なんでもそうよな
好きなら全部食べる、見る、聞く、読む
なんでもそうよな
好きなら全部食べる、見る、聞く、読む
68:名無し23/05/30(火) 11:25:22 ID:jYki
倍速視聴なんてクリエイターに対して失礼すぎる。面白くないのが嫌なら見る必要無い。 https://t.co/xK8H2GwjAl
— マロン@アニメ垢 (@AxbHJHm4C8ZuzOk) April 2, 2023
めちゃくちゃおって貼りきれんわ
71:名無し23/05/30(火) 11:26:02 ID:lo25
倍速の上、2つ同時に見る
74:名無し23/05/30(火) 11:26:35 ID:lSXU
家事しながら小説朗読垂れ流したりするわ
ガッチリ読みたいお堅めの本は腰据えて読む
ガッチリ読みたいお堅めの本は腰据えて読む
75:名無し23/05/30(火) 11:26:35 ID:TdH1
コンテンツが多すぎてまともに見てたら追いつかない
大事なのは内容じゃなくて見たって事実
大事なのは内容じゃなくて見たって事実
77:名無し23/05/30(火) 11:27:03 ID:V8Zg
なぜか料理だけは残すと怒る奴多いんだよな
不思議やわ
戦時中とかの名残かね
不思議やわ
戦時中とかの名残かね
79:名無し23/05/30(火) 11:27:24 ID:UxN7
あとで文句言うの楽しいから嫌いなものも我慢して食べるぞ
80:名無し23/05/30(火) 11:27:33 ID:xtE0
食べ物はほかの人への再利用ができないからね
81:名無し23/05/30(火) 11:28:10 ID:V8Zg
>>80
ワイ、下着とかすぐ買い替えるけど破れるまではかなあかんのか??
ワイ、下着とかすぐ買い替えるけど破れるまではかなあかんのか??
86:名無し23/05/30(火) 11:29:35 ID:xtE0
あと食べ物は生きることに直結するのも関係してると思う
これだけいわれるというのは
これだけいわれるというのは
89:名無し23/05/30(火) 11:29:51 ID:q7Fc
どう思おうが個人の価値観による
ワイは残さず食うし倍速で見ないけどする奴を否定するつもりはない
どうあっても押し付けは良くない
ワイは残さず食うし倍速で見ないけどする奴を否定するつもりはない
どうあっても押し付けは良くない
91:名無し23/05/30(火) 11:30:09 ID:V8Zg
>>89
みんなこうあるべきなのよ
みんなこうあるべきなのよ
92:名無し23/05/30(火) 11:30:39 ID:39pl
料理は実感しやすいからやろ
ワイは小学生のころ家庭科で作った生姜焼きを誰も食べてもらえなくて悲しい気持ちになった
ワイは小学生のころ家庭科で作った生姜焼きを誰も食べてもらえなくて悲しい気持ちになった
95:名無し23/05/30(火) 11:31:16 ID:xtE0
>>92
悲しい
悲しい
94:名無し23/05/30(火) 11:31:02 ID:DEjZ
>>92
やめろ
やめろ
98:名無し23/05/30(火) 11:31:51 ID:lSXU
料理残すなは作る方も相手の食事量とか考えて作れば良いんじゃないかと思う
少量にしておかわりさせるとか自分でよそわせるとか幾つか対策はある
無闇に作って全部食えは無責任なんじゃないかな
少量にしておかわりさせるとか自分でよそわせるとか幾つか対策はある
無闇に作って全部食えは無責任なんじゃないかな
101:名無し23/05/30(火) 11:33:28 ID:V8Zg
>>98
むかしはレンタルで何本もかりて見ずに返却したもんよ
むかしはレンタルで何本もかりて見ずに返却したもんよ
103:名無し23/05/30(火) 11:34:26 ID:xtE0
>>101
単純に金がもったいねえ!
単純に金がもったいねえ!
100:名無し23/05/30(火) 11:33:14 ID:ndzx
いや単純に見た目が汚いからやろ
料理が残ってる皿は実に見た目が汚い
料理が残ってる皿は実に見た目が汚い
107:名無し23/05/30(火) 11:36:06 ID:ndzx
情操教育で「綺麗に食べて偉い!」って言葉が出てくるように
全部食べることは綺麗だという価値観の上で残すのは汚いわけや
全部食べることは綺麗だという価値観の上で残すのは汚いわけや
109:名無し23/05/30(火) 11:41:00 ID:lSXU
作った人に失礼勢は買ったもんが何か違ったてときどうするんやろな?
一応使用不可能になるまで使うんやろか
一応使用不可能になるまで使うんやろか
110:名無し23/05/30(火) 11:48:10 ID:ndzx
>>109
まぁそれはわざわざ買ってきた店のゴミ箱に捨てるみたいな感じやろうな
料理も作った人が見えないところでゲロ吐くのは流石にマナー違反とか言われないと思うし
まぁそれはわざわざ買ってきた店のゴミ箱に捨てるみたいな感じやろうな
料理も作った人が見えないところでゲロ吐くのは流石にマナー違反とか言われないと思うし
111:名無し23/05/30(火) 11:49:58 ID:lSXU
>>110
ゲロ吐くまで食わなあかん文化も嫌やな
ゲロ吐くまで食わなあかん文化も嫌やな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
数年後にはコオロギ食わされる可能性が大なのに
今後食糧不足は必至なんだし円の価値は下がる一方だし
お前は食べるもの他人に決められてんのか?
大半の低脳連中には理解できない話。
このあとすぐ詐欺や同じ場面3回以上繰り返したり
今の食糧事情が未来永劫続くのであれば好きなものを食い続けられるんだろうけれども
個人の好き嫌いも選択もまず最低限の道徳が前提で成り立つ話
時代に適していない考え方だよ。
資源の無駄遣いだし
お前が生きとる間は心配せんでも大丈夫や
てか現状でも無人島で遭難したら虫でも何でも食うわ
商売でやってるから
えー…
それじゃ他人に料理作ったことない人はみんなガイジ扱いってこと?
つまり料理も本人にバレなきゃ良いんだ
あたし糖質制限ダイエットしてるんで~で寿司のシャリ捨てるのとでは一緒にできんしね
ただ自分は何も言いはしないが毎回残すような奴とは二度と飯行かんってだけ
ここが何故こうなったか
大量生産大量消費の世界においても「いただきます」っていうのはすごく大事な意識なんだってのは若い世代に伝えていかなきゃいけないことなんだと思うよ。
基本的に現社会に存在するものは誰かが努力して作り上げたものだらけなので、言い出したらキリがないんだけどな
アスファルトをひいた人に感謝して歩いてるか?とかね
基本的に出来るだけの物事に敬意を持って接してれば世界は平和だ
そんな質の悪い映像ばっかなら見ない方がましでは
理解できず勝手な妄想で感想を言うのは失礼だと思う
そうだな…
すまねぇ…忘れるところだったぜ…
そうだな…
すまねぇ…忘れるところだったぜ……
女優に失礼だと思わんのか
それ言われたら何も反論できぬ
アスファルトは流石に気持ち悪い
同意なんだけど
全然美味しくないものを作っておいて「残すなんて失礼」て言う奴はそれはそれで何だかな
野菜の切り方とか火加減とかをレシピ通りにしないで料理する知り合いを見ると「最低限の行程を守って美味しく出来たら、ちゃんと食べてくれるんではないか」と思う
美味しくないんだもん
残す子供に怒ってるけど、そら子供も残すわなと思う
詰まらないと思ってる物を話題の為に嫌々見てるから少しでも苦痛を減らす為に倍速にしてる
俺も今までは詰まらない物は途中でも見るのをやめていたが、その話を出来るだけの知識を得なければならないが為に嫌々見た時倍速にした
若者はみんなこれをしているとか大変すぎる、倍速で見るくらいなら見るのやめたい
速読は基本情報を短時間で大量摂取するためのもんだしな、仕事や学業に使う分には誰も文句言わない
倍速視聴もそういう目的なら文句は言われんだろうが映画やドラマやアニメをそれで大量に消費したところで何が面白いのって話だろ
アスファルトタイヤ切りつけてるわ
ステーキ頼んでステーキ食いきれず残したらそりゃ失礼だろうが付け合わせで皿に乗ってるニンジンのグラッセやインゲン残しても誰も文句言わんだろ、そういうこと
身近な人が相手になる料理は言われがち
制作者に届かないものにまで失礼って感じるのは良い人なんだろうけど押しつけするのはよくないな
ただ、SNSでは制作者に届いちゃうからリスペクトを持たない発言をするな、は正解ではある
誰かに接待されての飯と家庭内の飯とでは考え方も違うだろ、家庭で贅肉になるほどの飯って出てこないだろ普通
アニメは倍速しないな、音楽は聴きたいの以外は飛ばす
ゲームは本当は消費しつくしたいが、物量的にマジで無理
出された料理の量を減らして食べて、後から量が少なかったとか言うようなもん
あなたが自分で言ってるように詰まらないなら見なきゃ良いのに
義務感で見てるの?
人に話を合わせる為に見てるの?
別の話をすればいいでしょ
「アフリカ難民の奴かて腹いっぱいになったら残すて」
さすがにジャンプを作者の前で読むことがあるならばとばさないよ
自分に合った内容の本ならじっくり時間かけて味わうし合わないなら読むのやめるだけ
映画やドラマでも同じ、面白ければかける時間は惜しくないし別に他のをを敢えて見ようとも思わん
速読や倍速視聴に拘る人たちはそもそも何が面白くて作品を見てるんだ?
『飢え』との戦いは
DNAレベルで
刻みこまれている。
特に日本人は食えない期間が
長かった。
だから、飯に関する事は
特に感情的になる。
残さず食べてちょっとしか金落とさない客よりも、
残してても沢山頼んで沢山金落としてくれる客のが嬉しい。
食べきれないかも、とか思わずに沢山注文して客単価上げてくれ
育ちがどうのとかアホか
だからお前もしてはいけない←しねよ
その経験はあるが、
終わったら、必ず手をあわせ
拝むようにしているぞ。
>>61
出来るのは普通で出来ないのが異常だから言われるんだろ。
出来ない事を正当化するな阿保。
自分の食べれる量もわからない人は
残念な人だなぁと思う
生ゴミ出すのが嫌なので( 'ω′)
これや。ワイもチビ共に食事に関してだけは厳しくしとる。
言うよバカ
ここから既にわかってないじゃん
ゲームのエンディングも普通は全部見る
というかエンディング全部見ないと真エンドルート解放されないタイプのゲームも結構あるしな
それ、倍速で観てやんよ。
カップラーメンのスープも基本的には冷める前に飲み切る。
そっちの方が美味しいしな( 'ω′)
その考えはお前を育ててくれた親御さんと、お前に命を繋いできたすべての生き物に対して失礼やで。
生命はみんな本来は、生きてるだけで値打ちモンなんや。
量が多かった、不味かった、アレルギー食品が入っていたとか色々ある
事前に分かるなら事前に減らす
残飯は物価上昇にもエネルギー代高騰にも多少なりとも影響あるんだから
漫画やゲームを引き合いに出してる例もあるけど、食事は生きる上で必須であり基本的に命を頂いている重みが違う
作り手に感謝と言うより食べられること自体に感謝だな
そういうのは邪険にする受け手や購入者がいても
喜んでじっくり楽しんだり大事に使う人もいるだろうし
料理は残されたらゴミ箱直行
全然そんなことない
子供なんてその日その日で残すし高齢者も体調とかで残すから慣れるよ
ただ食べる前なら取っておけるから子供なら副菜、高齢者なら肉とか食べる人がすすまなそうなのは少なめによそう 足りなければおかわりすればいいし。
その一方で間を取るという方面があかんくなっていくような気もしてなぁ
俺なんか何かもたつく場面あったらすぐスキップ視聴だぞ
しかも一気に飛ばすんじゃなく小刻みに小刻みに
病気だよこんなん
付き合う連中の性質によっちゃ半ば義務みたいになってくる時もあるし、自分以外の連中全員はその話題で盛り上がって一人取り残される、なんて事もあるからな。
別の話振っても適当にあしらわれたりって場合もあるし
嘘つくな
廃棄にもコストかかるだろ
まずい物は残した方がむしろ良いよな
全部食ったら美味かったのかと勘違いさせちゃうし
昔から根付いている文化なんだろうけど
でも麺類のスープ残すのはOKなんだよね
料理で言ったら早食いしてガンガン口に押し込んで食べておいて味がごちゃごちゃでよくわからんかったっていうようなものだし。
そのクリエイターと無関係の人間「クリエイターに失礼!!💢」
作った人に対して失礼ではなく、自分の糧になってくれた他の動植物に対して失礼って話や
自然界で必要以上に狩りしたり殺生する動物は人間以外にほとんどおらん
米粒論争は戦時中の事も関係してるんじゃね?
料理は「美味しかった!」って思えるところで止めたほうが良くない?せっかく美味しかったのに無理して食べたら感想が苦しかったになってしまう。まず食べられない量頼むなって話だけど。
野菜は1日じゃ育たないし動物も可哀想だから点滴打って倍速動画見てたらいいよ
誰でもどこかしら抜けてる部分はあるのに、自分の事は棚に上げてくるからな
>>91
目の前にあるものは命じゃなくてモノだしなぁ
それに宗教の押し付けやめてもらっていいかな
せっかく生まれた命をゴミとしてポイする堕胎って行為も相当罪深いと思うんだけど
それ言ったらカルト宗教狂いとして扱われちゃうんだよな
不思議
オタクコンテンツの話だけじゃなく日用品や耐久消費財でもあらゆるもので発生してるが言われんわな
途中廃棄なら愛玩動物も業が深い(これはさすがに非難ごうごうだが)
食品が本当に大事にされてるかっつーと出荷調整や規格外品、外道な魚、行事物の過剰生産とか生産者も結構勝手な理由で捨ててるが誰が誰に失礼なんだ?
※59の例は極端かもだが生業にしてたら扱ってる商品捨てても利益取るってのは大なり小なりあるぞ
子供の頃から植え付けられた価値観なのかラーメンも汁まで全部飲むわ
健康のことを考えたら完全にアウトな行為なんだけども
金払って不味いもの食べるとか罰ゲームすぎるし。
そもそも、勿体ないっていう価値観から来てる言葉じゃないのか?
残してる訳じゃない
失礼だとか目が潰れるだとか言い方はそれぞれあるけど、食い物は大事に食えっていう飢餓を知る時代の名残やんね
このままいくと食糧難だからZ世代もそのうち理解するだろ
ぐらいのスタンスの人がいいわ
ラーメンのスープは鍋料理のスープポジで
飲み干すことを要求される料理ではない気がする
食糧とジャンプは同列に語れない
>>作った人✕
>>命◯
たった10レスで完結してんじゃん
どうなんやろな、まず娯楽と食事って全く別物でしかないから比べようとするのがね。
食わないと人は死ぬし、実際死んでる人が居る中で恵まれてる奴が捨ててるのはどうなん?って話にはなっても漫画なんて所詮娯楽であってなくても良いし。
料理作れる云々じゃないと思うわ、手作りでもクソ不味かったら残す
自分で頼んだ物、家族が作った物に関してはアレルギーは関係ないでしょ
今は給食でも配慮されてるだろうし
料理はその時食べないと腐るから
これ残したら命の一部が無駄に捨てられることになるんだなと思うと残せないわ
そこまでは言わんけど、心込めて人に料理作ったことある人の方が残す事に抵抗覚えるってのはありそうやな。あと作ってくれた人の顔が思い浮かぶと残し難くなると思う。
スーパーで買ったお惣菜とかやと、作った人への申し訳無さみたいなのはあんまないし。普通にもったいないから残さんが
食べ物を粗末にしてはいけないという事の本質は製作者への敬意という一点のみではない
アスファルト蹴り飛ばして退屈な夜にドロップキックしてるわ
娯楽としての読書、例えば小説なんかを読むときは文章そのものを味わってもらう事も前提に書かれてるだろうから、速読はもったいない気がするな
いい歳こいて自分の食べる量を把握できないのも、味や量が〜って言い訳並べ立てるのも、どう取り繕っても格好悪いし
食べ物は命に感謝して残さず食べる
当たり前の道徳を家族から教わっていた時代は
幸せだったんだなぁと思うスレだわ
でもアフリカ難民に腹一杯になるまで食わせてやったりはしないんでしょ
親が日本人じゃない可能性もあるよ
少なくとも親世代はそういう教育受けてる
シャーマニズムか?それ
意見を言っただけなのに押し付けられたと感じるのか?
哀れだな
今だって同じだろ
世界の食糧危機とかフードロスの問題とか聞いたことない?
意識低いやつが自分を正当化してイキる現象に何か名前あるかな?
出てくるからその辺のおっさんは肥満ばかりなんだろ。既婚者でも4人に1人が肥満だぞ
アフリカ難民が遊びに来たら食わせてやるわ
コストがかかろうが作った人は雇われだから給料変わらんしどうでもいいし。
普通にキリスト教がそうなんだけど。カトリックやプロテスタントをカルト宗教扱いってお前の周りやばくない?
食べても無駄に贅肉になるだけだから捨てた方がマシだろ。
作品だって同じ、つい薄利多売しちゃう。
結局「おいしい」って味わいながら食べる環境って大事だと思う。
マズかろうが残そうが、動画倍速でも何でも、消費した時間に対して満足してもらえば嬉しいわ
それ言う奴いるけど、具体的にどの作品のどの部分?って聞かれて答えられた奴見た事ないんだよね。
って小学生の時言わされてたわ
料理人とかシカトしとけ
やった事ないから分からんけど
通常で垂れ流してながら見の方が楽そう
恋人とか旦那さん奥さんになるとシカトは難しいぞ
不躾
普段からどれだけ感謝とかしてるかじゃない?
料理って多数の命を犠牲にしてるから、感謝し命を繋ぐ糧にするから無駄にする事が駄目なのに。
自分だけ心がけてればいい
食い物、出汁にして人に説教かまして"マウント"を取るようなやつは、食わず嫌いで残す奴より終わってる
他にも料理に関係ない内容でも、飯時に怒って、飯を不味くしても同様だ
イヤイヤ口に詰め込まれてり、詰め込まされたりしてる光景ほど、腹立つ事はない
俺は料理するが、俺の料理でそれしやがったら、そいつの料理全没収だわ
飯の場で怒りを顕にするやつが、一番飯への感謝が薄っぺらい
これはあくまで俺の経験上の話だがな
話逸れるけど食糧不足とかいいつつ牛処分したらお金上げますキャンペーンやったり食品ロスやってたりアホかとおもうわ
何気なく入ったラーメン屋が
本当にマズくて
はじめて残したわ
あんな店実在するんだね
漫画なら作者のSNSにあなたの漫画読み飛ばしましたよ^^ってやらない限りバレないじゃん
好んで食べてる結果の肥満という思考はないのだろうか
人によって体質や生活習慣などによる燃費は違うんだから満腹まで食べても太らない人もいるし腹八分目までしか食べなくても太る人もいる
一口や二口くらいなら残さず食べても肥満と繋がらないし頻繁に数口分残るなら食べ物を用意する量の調整が下手なだけ
そりゃどの作品も会話のテンポや間のとり方などを決められた時間内での時間配分を考えた上で制作されてるんだから具体例は出ないわな
まあそれを分からない人達が倍速で見てるんだろうから通常速度で見たところで関係ないかもしれないけど作中で表現されてた事に気付かないで的外れな批評しないでほしいわ
言うてクソみたいな態度で汚らしく食われるぐらいなら残してくれた方がマシや
ただ料理は全部食う、片付けが面倒になるし
でも料理は残すことに罪悪感がある。作った人に失礼より食材を捨てるのが嫌。
倍速視聴とか言ってるバカは、メシも倍速で食って腹壊してろよ
なお犯罪は多かった模様
作者に失礼とか思わんのか?
さらにいうと、映画化のオリ要素、失礼じゃないんかという問題
ほんとそう。体調や体質のこともあるから残す人にもそれなりの事情があるからほっといてと思う。
自分語りですまないけどお腹すくけど少食だから
外食する時「少なめでお願いします」と頼んで量を減らしてもらっても美味しい、不味い関係なく食べきれないことが多い。
無理して食べたら吐いてしまうからせっかくの料理も吐瀉物になってしまう。
お店によってはハーフサイズとかあるけど
体調や体質の人にも「シニアセット」「お子様ランチ」みたいなの適応してほしい。
でもリスペクトする事自体を誰かに強要するのは本末転倒なんよ
残されるほど大量に作るなよ食材に失礼だろ
とはいえ、リスペクトするって概念は教育からくるから
ある程度は強要しないとその考え自体定着しないからな
何に対しても、リスペクトしないやつってのがいたとして、
そいつは迷惑な人間になるだろうし
素人の女が作った料理が主なイメージ
その本人がいいならいいんじゃないか
日本人は飲み会で料理残しまくるでしょ
本と範囲与えて半年後のテストの点で落とすか決めるのが一番時間効率良いから
量を減らすことも可能なのに毎回当たり前のように残すのは育ちが悪い
店や物はにもよるから一概には言えないが
給食とか廃棄とかが三次以降で増えすぎたのよなぁと
農家も生きるため金のために捨てるから
それとエンタメ比べてもしゃーないで
いろんな議論が観れて楽しい
「私の興味を引けないような作品の作り手にはどんな失礼を働いてもOK」ってことか?
給食含め外食はなぁ
インスタ蝿の捨てる行為を肯定する人は少なかろう
自分のお金なんだから色々頼んで残したって良いはず
そういう件で彼氏と喧嘩したけど(別会計だよ)
そっちだって私の体型が細いの好きなくせにって思ったな
>>185
屁理屈野郎
それを無視し続けて育つとろくでもない大人になる。
自分はそれでいいと思っていても周りからは白い目で見られるようになるんだよ。
お母さんヒス構文使ってそう😅
そうゆう自分でそうしたいから出来ました系の物をやたら否定するのは自分は好きじゃないそれにちゃんと見ないとは言っていない見る物は見るよ
そうしないのが有るってだけ
食事だってそうその時で対応は変わるだろうってだけちゃんと食う時は勿論ある
てかその方が多いが、あコレ残さないとって時もある
いや、炊飯器の釜の米粒は普通に全部取るけど、その過程で潰れて糊みたいなっちゃったのは諦めるけど
しゃもじ使って簡単に取れるのにそこを取りこぼすことなんてあるか?
どんな炊飯器を使ってるんだ?
不味いとかならまだ分るけど味が嫌いって訳でもないのに冷麺喰うと胃の具合がおかしくなる
アレルギーとかもあるし無理して食う事は無い 会食相手に説明すれば良いだけ
金もらって作ってるのに失礼とかおかしいよな、善意で作ってるなら分かるけど。
命?なら一番失礼なのは廃棄してる料理人、スーパー、コンビニだろ
でも金も手間暇も一番かかってるのがスープだぞ
食材や料理人への感謝という理屈に乗っ取るなら飲み干さなきゃ失礼
食べてる人間じゃないだろ、食べさせられない技量だろ
近代になってからだしね。
飯は残されるとゴミが出て面倒臭いじゃん
まぁでも砂糖と塩間違えたりとか焦がしたとか生焼けとか変な匂いするとか明らか食えたもんじゃない場合は残すのも仕方ないけど
金払ってるから何でも許されるという考えなのか?
アイター!
要領良い少食は注文時にご飯の量減らしたり取り皿頼んで相方や家族にお裾分けしたりで不自由なく食事を楽しんでるぞ
育ち悪すぎてやばいな
店からしても迷惑だし乞食にか見えんぞ
でも嫌いだから残すは少しモヤる
平成中期くらいから炊飯器の釜は米がひっつかない加工されてるんだけど
団塊の世代のおじいちゃんなの?
外食やめないの?
食べきれなければ余りを彼氏に食べて貰えばいいのでは?
彼氏も頼られてる感じがして喜ぶと思うよ
まあ食いたくないものや腹いっぱいなら残せばええよな
論破!とかやってるのは自由だけど他の人からは冷ややかな目で見られてる事に気が付かないと生きにくいだろうに
醜悪過ぎてほんとキツい
大丈夫や(妄想
何でも食うわ(妄想
目の前で食べるならせめて半分は食べてほしい
じゃないと悲しくなる
頼んでない漫画が載ってるからな
じゃあ自分の好みに合わないからって毎日まずいまずい言われてみなさい
だよね。
育ちの悪さしか感じない発言。
きっとロクに調理しない、物事に感謝の気持ちを持たない親のもとで育ったんだろうなと感じてしまう。全て食べろと口に出して言わないけど、いつもそういう態度の人なら、一緒にいるのは恥ずかしいから疎遠になるかも。
↑これ勿体無いからやめようねって流れになってるよな
それは料理がまずかったり体調が悪かったりした場合の話ね。
食べる気もないのに、大してお腹が空いていないのに、ただ注文して残すような人はダメでしょ。
こないだ海外の協業会社と会食したけど、イギリス人やらドイツ人やら、彼らは本当に躊躇なく料理残すなぁと思ったな。
ジロジロ見たりはしないけど、「これすくうの面倒いなぁ」とか「フォークで刺さないくらい小さく切っちゃった」とかでもう食べるの諦める感じ。中国人の「残すことがマナー」とも違う感覚。
自分で頼んだ物とか勝手に後付けでルール設けないでくれる?
自分に非がある自覚があるって認めてるのも同然の、頭の悪い言い回し
さすがに自分が無さすぎる
それは別問題でしょ。
元漫画家だけど、読み飛ばしや斜め読みや解釈の違いなんて作家側は織り込み済みだから気にしなくていいと思うんだわ。俺の作品はじっくり読めー!なんて言う方がアホなんよ。作家に失礼なのは転売と海賊版だよ。
食い物とは違う。
食い物は例え大量生産だろうが命を頂いてる。残すなってのは命に対しての最低限の感謝だと思う。
野菜や肉などの材料を育てるには手間暇がかかり命を犠牲にしてるわけだし。
アニメやドラマなんてなくても死なないけど、材料の作り手がいなくなったらみんな困る
食べ物だけ妙に神格化して絶対残すなって言ってくるキチガイは論外
10代の頃大好きな漫画家がいて、大好きなシーンや表情を、その漫画家が描いたであろう時間の何倍も眺めてたわw
だから粗末判定できん
漫画でも読まないページを切り裂いたりしたら粗末にするなって言われるやろ
料理皿を灰皿にしたり写真撮って全残ししたり明らかマナー違反の時しか聞かんけどな
自分の味覚や感覚が狭量なだけでは
もしサバイバル生活を余儀なくされたら現代人の大半が餓死すると言われているよ
そもそも食べて良い虫とか分かるんか?
うちの炊飯器は購入当初は引っ付かなかったけど、使い続けてる内に加工が取れたのか引っ付くようになったよ
ちなみに結構良いお値段したやつ
料理はその時食べないと腐るから
多数派が食べるものを食べないと言う事は、自分の好みを優先して、多数派との共感を拒否しているわけだ。
要するに狭量で非合理的な人間ですって札付けて歩いてるようなもんだ。たかだか味くらい、我慢しろよ。
は?言うよ
それを残すのは確かに頭が悪いし失礼やし、元々は命やからな、あかんやろな
ジャンプは、別にワイらが直接連載陣決めたわけじゃないし、話の方向性から画力から全て影響ゼロやからな、むしろ打ち切ってほしいのに延命されとるつまらんもんは無理して読まんでもええ、それなら好きな奴を2回読んだ方がええわ
要は責任の所在って話かな?残すときに、食いきれませんでした、これを処分費に当ててくださいって言って1万置いてったらだれも非難しないと思うわ
考えてみたら増えたというか昔は周りの大人達が世間に向かって騒ぐ前に嗜めてくれてたんだな
今はストッパーがいないからいきなり全世界に向かって恥ずかしいことを平気で発信してしまう、同じ様な人間をすぐに見つけられるから恥ずかしいとか枠から外れている事も理解しない。
うちは象印の一万円台のを10年近く使ってるけど普通に取れるよ
洗う時釜で洗ったりしてない?
お米を洗うときね
ジャンプの〇〇漫画家抜きとか
バブル前後に死語となった
「もったいない」とか「共有・シェア」という考え方が見直されるようになる
いつまでも金満ニッポンの大量消費時代を引きずって
「フードロス平気」で生きているような奴は
いずれ「時代遅れの老害」呼ばわりされる
実際俺が質問して答えてくれた事だから嘘も何もwお前みたいな人格障害にはそういう知り合いも居ないだろうし聞くにしても「あっ はい でも」しか発声出来ないだろうから黙って部屋の隅っこでシコってろ
大多数の人が好んで食べているんだから文句言わず食べろはなんか違う気がする
そうやって強要する人間の方が狭量なんじゃないだろうか
贅肉なるのはお前が怠惰だからだろ
エネルギーとして消費しろ
美味しいか問題ない出来なら食ったが作った料理人に失礼
それはまた別の問題でしょ
アレルギー持ちが自分で頼んでおいて食べられないですなんてのはアホだけど
勝手に出されたなら、それはその人には食べ物じゃなくて毒なんだから食べずとも良し
無駄なくって発想になったんだよ。
射精した後、まだ、立ってるから入れないと、
とはならないだろ?お前は何を言ってるんだ、とかのツッコミは入りません。
人間関係から見直すべでは
通常より倍速のほうが集中して見るし
ちゃんと見てる間は倍速脳?みたいな感じで感覚は通常と変わらんが
食い物は自分が残したら捨てなアカンやろ
漫画は娯楽
縁切ったよ、そいつら全員と
腹いっぱいなのに全部食えは、ないわ
って言いつつ映え重視で食べ物廃棄する女は叩くやつ多そう。
普段の食事の大半が当てはまるでしょ
病院代の薬の方がもったいないんやで?
国がどんだけ負担してると思ってんの?
作り手として、意図しない利用のされ方をした時にいらっとしてしまう気持ちもまぁわかる。例えば、シュークリーム作ったら、子供が中身のクリームだけ食べて、外側だけ全残しされると「外側焼いた俺の時間…」と文句を言いたくなる気持ち。が、売り物として買ってもらったなら、まぁ料金もらってるし別にいいかなという感じ。失礼かどうかと言うより、もったいないって気持ちが近いのでは。
ただそれでも言い方としては「失礼だからやめろ」というより、一緒に食べる食べ方もオススメだよ、くらいかなぁ。結局圧の強さと言うか、程度問題な気はする。
振る舞った人に対して「失礼かましても大丈夫」と思われてるから、残されたり文句言われたりしてるんやで。
食える分だけ盛り付けろ。手をつける前に、食べられない分は分けろ。
俺は家族の飯作ってて一番ストレスに感じるのって、食べ物をゴミ箱に捨てるところで、ほうれん草とかこのサイズでも30円分くらいはしたよなとか、米育てて送ってくれた親戚にちょっと申し訳ないなとか、生ゴミ増えると悪臭出るな…とかに加えて、漠然とした罪悪感というか嫌な気持ち?ストレスを感じる。料理してなくてもそうなので、本来生き延びるために備わった、生物としての生理的な嫌悪感からかもしれない。
いずれにしても、そこさえなければあまり気にならないかも。
だからジャンプは単行本派が増えて打ち切りが容赦無くなって来てるんだけど
あと倍速視聴は検証系とか引用系は時々やるけど
映画などの創作物は演者の間や風景のみも含めて
意図や仕掛けがあったりするからそっちは普通に視聴する
どころかコマ送りして象徴的な小物あるがな!とか
一瞬だが微妙な表情したのはなんで?までやる
受け手側の品性が問われる
しかも、ほとんど成人した人が書いてるよね。子どもみたいな奴が多いんだなと思うわ。
倍速視聴だとこの”間合い”が伝わらないからね。
最近の作品だと「ドライブマイカー」とか「RRR」何かはメッチャ長いけど、
時間の流れとかテンポとか大事だからな。
それだけ基本情報的な地位が確立されてきてるコンテンツだって事だろ?
じゃなかったら誰もやらない
ある意味ではいいことだと思うよ
料理と比較するならオーダーメイドの何かじゃないと同じ土俵ではない
それこそ無駄じゃん。
料理に置き換えたら好みじゃない、まずいものも作った人に失礼だから食べきれ言ってる事になるからね
それは脅迫だよ
ゴミにまで敬意をはらわんでええだろうw
例えば立憲の演説とか
元々キッズの好き嫌いに対しての言葉なのに
時が経つにつれ話が飛躍してるんだわ
フレーズの成り立ちや込められてる意味が理解も想像もできないアホがほらこんなにいっぱいいるよって話
意味わかんねーな、流石クソシナ
残す側が正当化するために作った戯れ言じゃないのそんなのw
今は法律で禁止になったと聞いたが
価値観って面白いな
全部食うで
給食のババアとか社食のおっさんとか
金貰って食材をクソマズい生ゴミに変えて
皿に盛って出してるくせに
全部食わな失礼とかいうカスは無視する
食ってほしけりゃ美味いもん作れ
金貰っとるんやろがってなる
家庭では感想を直接伝えられるから、ちゃんと旨いマズい濃い辛いを伝えてもらえれば試行錯説できる。
メシマズシェフでなければ、味見して食えるか確認して提供するのが普通だけど…
コレできない人はダークマター量産しやすいし怒るからな
作った物残されて、洗いながら捨てる時は悲しいかな。
農作物も育ててるが、沢山あると早く食べないと腐るし鮮度保持も難しい。
捨てるのもったいないより、腐る前に多くの人の手に行き渡らないのも問題だと思う。
外見こだわりすぎて食えるのに八ネられる野菜多すぎ
必ず一皿に一切れ二切れは残すよな
これでここまで食べてしまう美味しいものを食べきれない程ご馳走していただきありがとうって意味らしいね
面子が一番の中国の価値観だし国が違えば遣り方も違うわな
みんな食い切ると量が足らねーぞヴォケって意味らしい
逆に一皿に一切れ二切れは残すと」ここまで食べてしまう美味しいものを食べきれない程ご馳走していただきありがとう」って意味らしいね
面子が一番の中国の価値観だし国が違えばやり方も違うわな
世界のキタノですら石坂浩二の作ったフランス料理を一口も食べずにいきなり醤油をかけたエピソードあるからな
日本の寺門ジモンも店の味を無視して自分だけの裏メニューを求めるからな
さもありなんな
昔、マガジンで読者プレゼントを漫画の中でやって、皆んな読み飛ばしたのか応募0だった漫画あるよ
漫画の中で作者が嘆いていた
クリエイターなんか半分オナ二一だからな
他人のオナ二一なんかマジマジ見るもんではない
お前の言う礼儀ってキチガイ正義マンと同じ事やぞ。
奔放
お前のそういう所が人としての程度の低さを物語る。劣等感拗らせ過ぎ
浴槽の中で語ってろw
ただ食べる気すらないならそもそも料理自体頼むなよ
給食とか食わず嫌いしてもいいけど、頼んだ料理食わないのはゴミ作ってるだけだから食べれる分だけにしとけ
捨てて無駄になるより無駄でも肉になる方がいいだろ
7「お前残すなよ もったいないな」
友達「ここの分全部払うから黙れ」
ほっといたれや
でも実際は、皿きれいになるまで連れが食べたら、シェフが喜んで挨拶に来たことあった。イタリア系移民の家族経営のレストランだったけど。
どれも途中で席立ったら作り手や演者に失礼だと皆分かってるからやらないだけって事は数多あるが・・・
自分で寿司屋行きたがったのに刺し身だけ食べてシャリ捨てるのは意味わからんけど、寿司屋行きたくないのに家族とか友人の多数決で行くことになったなら仕方なくね?
個人的には食べ物無駄にせずに太ってる人よりは、無駄にすることがあっても痩せてる人の方が良いと思うわ
事前に減らせないことも多々あるよ。例えば私の会社の食堂は、提供スピード重視だから量変えてくれない。
そもそもお客さんが残す量より、お店が用意しておいて捨てる量の方が圧倒的に多い。
創作活動の界隈で人の作品にふれることをしなくなった
何をしたら失礼だと怒られるか分からないから最初から触れない
そして他人が自分に対する言葉には過剰に反応する
甘やかされて育てられてる子供かな
ぶっちゃけると、他人に料理を振る舞う機会が多いほど、そういうのには無関心になるよ。だって料理が残った状態で皿が戻ってくるなんて日常だもの。
いつもより残される度合いが多い時は、なにかレシピを間違えてるんじゃないかと心配にはなるけどな。
クリエイターを「壁に飾ってある絵とか描いてる人」みたいなイメージしか持ってなさそうやね…。
それもう最後の行に答え出てるよね。
見なくていいんだよ。話題なんてどんどん切り替わるんだからさ。
ともだち
ともだちは無しで。
クリエイターなんてたいてい独り善がり、自己陶酔型の人達でしょ?
世間から認められるか否かの違いだけで
金持ってても食べる物が無い時代が来ないように、残さず食べましょう になったのさ
残さずに食べるってことは、自分が食べられる量だけ用意するのが一番てことよバイキングとかそうでしょ?
残飯処理なんて失礼過ぎて言葉もみつからないよ。
じゃあ多分、今まで生きてきた中で無自覚に迷惑をかけまくって生きてるんやろな
それなら最初から作らないか、食える奴に食わした方が得じゃね?
人体経由してうんこになってうんこが自然に還ろうが、食わずに捨てた残飯が燃やされて自然に還ろうが同じだろ
生産や加工の手間に対してはちゃんと金払われてるし
コメントする