0 :ハムスター速報 2023年05月31日 12:21 ID:hamusoku
2065年までとしていた高速道路の料金徴収期限を50年延長し、2115年までとする改正道路整備特別措置法などが31日、参院本会議で可決、成立した。老朽化した橋やトンネルなどの改修費、暫定的に2車線で運用している区間の4車線化費用を確保する。半永久的に料金徴収が続くことになり、利用者への丁寧な説明が求められそうだ。
国会審議では「無料化するという方針を考え直す時期に来ている」などとの指摘が相次いだが、政府側は明確な答弁を避け、料金制度を巡る根本的な議論は先送りされた。
料金徴収期限は05年の道路公団民営化時点では50年だった。12年の笹子トンネル天井板崩落事故を受けて点検を強化。14年に法改正し65年まで延長していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/24336749/
1:ハムスター名無し2023年05月31日 14:32 ID:Z47lE5W00
伝説の無能一族・岸田
2:ハムスター名無し2023年05月31日 14:32 ID:6wUpMUj20
高速が無料になって渋滞になった困るので、高速は有料のままで良い
3:ハムスター名無し2023年05月31日 14:32 ID:DtAWI8c50
議員宿舎も値上げでいいんじゃない?
4:名無しのハムスター2023年05月31日 14:32 ID:pwdFEaHw0
これがまかり通るのが草
5:ハムスター名無し2023年05月31日 14:33 ID:dY04B7VG0
ワザとやってるからな。
10:ハムスター名無し2023年05月31日 14:36 ID:6mXc.Uca0
正直、高速は維持費とかもあるし有料でいいと思うが「何年までにやります」からの「やっぱ先延ばしにします」コンボは凶悪すぎる。
11:名無しのハムスター2023年05月31日 14:36 ID:OFtaxDGO0
1050年地下行きみたいなノリで言うな
13:ハムスター名無し2023年05月31日 14:37 ID:GgLIlkdw0
むしろ値上げしないといけないんじゃないか?
高速道路の老朽化とかの修繕費で予算全然足りてないんだろ?
実際の帳簿見たわけじゃないから本当に足りてないのか中抜きされてるのか知らんが
高速道路の老朽化とかの修繕費で予算全然足りてないんだろ?
実際の帳簿見たわけじゃないから本当に足りてないのか中抜きされてるのか知らんが
14:ハムスター名無し2023年05月31日 14:37 ID:6mjhCmqV0
サービスは皆無だが金を取ることだけは熱心
15:名無しのハムスター2023年05月31日 14:38 ID:gzzO2Akj0
まぁ全国民から強制徴収されるよりはいい
乗る人だけ金払ってくれ
乗る人だけ金払ってくれ
16:ハムスター名無し2023年05月31日 14:39 ID:RfSk5w8q0
これは誰が総理になっても同じ
財務省があるかぎり
財務省があるかぎり
17:名無しのハムスター2023年05月31日 14:39 ID:GAxTxniA0
高速道路は有料は別にいいけど、お盆とかゴールデンウィークとかの価格設定をもう少し見直して欲しい。平日料金が高すぎる。
18:名無しのハムスター2023年05月31日 14:39 ID:ljiXCyCO0
若者の車離れも起こってるし、残当
19:ハムスター名無し2023年05月31日 14:40 ID:wi1JhoLo0
値上げするところと無料化するところの選択を間違えてる
そもそも維持費とか新設費をどこから補填するんだよ
自動車税・ガソリン税を上げて補填するね!って普通にやりそう
そもそも維持費とか新設費をどこから補填するんだよ
自動車税・ガソリン税を上げて補填するね!って普通にやりそう
20:ハムスター名無し2023年05月31日 14:40 ID:spZGFqRb0
高速道路を、税金で維持するか
利用料と言う形で、受益者負担にするかって話だから
高速道路無料化(税金負担型)が絶対正しいって訳じゃないんだけどな
利用料と言う形で、受益者負担にするかって話だから
高速道路無料化(税金負担型)が絶対正しいって訳じゃないんだけどな
21:名無しのハムスター2023年05月31日 14:40 ID:ijPDAeyP0
乗る人が払えばいいだけだからセーフ
22:ハムスター名無し2023年05月31日 14:41 ID:SuUwvXhi0
高速は有料でいいよ
24:ハムスター名無し2023年05月31日 14:42 ID:N9aOR7Rs0
無料化しないってはっきり言えば済むのに
誰もが自分の責任にしたくないから言わない
とりあえず西暦4000年を目処に無料化でいいんじゃない?
誰もが自分の責任にしたくないから言わない
とりあえず西暦4000年を目処に無料化でいいんじゃない?
25:名無しのハムスター2023年05月31日 14:42 ID:VlCawS0V0
みんなで翔ちゃんいじめるからだぞw
26:ハムスター名無し2023年05月31日 14:42 ID:FHX31B6v0
ディズニーかな?
27:ハムスター名無し2023年05月31日 14:42 ID:0vMPIu9t0
無料は無理なことくらいわかっているけどね
29:名無しのハムスター2023年05月31日 14:43 ID:r5AkOKvg0
無料化は反対だけれど、国民が心臓なら流通は血管な訳で、地方に行くほど無くてはならないものになる。ドライバー以外も負担して良いんじゃないかと思う自動車納税民。
30:ハムスター名無し2023年05月31日 14:43 ID:cQPAMgt90
インフラ管理って地味で選挙で成果としてアピールできないけれど大変でお金がかかるのよ。
今は半世紀以上前の水道管老朽化が問題になっている上に財源確保が難しくなっているよね。
財源を引っ張ってくるには誰かがヘイトを買う施策を行わなければいけないよね。
(そこに癒着が発生したりするからややこしい事になるけど)
今は半世紀以上前の水道管老朽化が問題になっている上に財源確保が難しくなっているよね。
財源を引っ張ってくるには誰かがヘイトを買う施策を行わなければいけないよね。
(そこに癒着が発生したりするからややこしい事になるけど)
31:名無しのハムスター2023年05月31日 14:43 ID:okn5Cs0x0
それでも…それでも立憲民主党なら高速道路無償化してガソリンも値下げしてくれる…!
32:ハムスター名無し2023年05月31日 14:43 ID:tL2kXzmm0
いやー現実的に無料は無理でしょ
某民主党みたいに、~やります。できます。可能です>やっぱ全然無理だったわw
とかやられるよりマシだと思っちゃうんだよなー
某民主党みたいに、~やります。できます。可能です>やっぱ全然無理だったわw
とかやられるよりマシだと思っちゃうんだよなー
33:名無しのハムスター2023年05月31日 14:43 ID:w1tz5EPM0
そもそも、誰が最初に無料とかいいだしたんやら。
現実的に無理がある
現実的に無理がある
34:名無しのハムスター2023年05月31日 14:44 ID:Qulc8yZb0
別に有料でいいんだけど免許証の色や使用頻度で料金は分けて欲しいわ
35:ハムスター名無し2023年05月31日 14:44 ID:X5YfvCfg0
まぁインフラの整備は頼んだよ
36:名無しのハムスター2023年05月31日 14:45 ID:P1foenU70
まぁこればっかりはな、維持費を考えると無理だよな
最初っからそういう方針にしとくべきだったのかな
最初っからそういう方針にしとくべきだったのかな
39:名無しのハムスター2023年05月31日 14:46 ID:y8Y38guX0
高速は乗る人だけ払えば良いって人、物流って知ってる…?
40:ハムスター名無し2023年05月31日 14:47 ID:nl1S8WbP0
インフラは整備しないとならんからそれはいい
議員宿舎は値下がってるのを何とかしろ
まず自分から身を切れ
議員宿舎は値下がってるのを何とかしろ
まず自分から身を切れ
41:名無しのハムスター2023年05月31日 14:47 ID:sC.SwWvm0
ツケを回してばかりで経済を回せない政治家にうんざり
42:ハムスター名無し2023年05月31日 14:48 ID:fvmcE.IN0
貧乏人って自分が無料なら良いと思ってるよね
必要なコストは必ず発生して誰かが負担しなければいけないって想像できないのかな?
必要なコストは必ず発生して誰かが負担しなければいけないって想像できないのかな?
46:ハムスター名無し2023年05月31日 14:50 ID:IKRcZjGa0
整備が必要だからこれに関してはしょうがない
元々無料にするということを盛り込んだ計画を立てたドアホが悪い
元々無料にするということを盛り込んだ計画を立てたドアホが悪い
47:ハムスター名無し2023年05月31日 14:51 ID:iTpq992j0
高速を使う人が改修や維持補修を負担する方が自然ではあるよね
むしろそれを票の確保のために無料化するとか言い出した奴らの方が悪いわ
むしろそれを票の確保のために無料化するとか言い出した奴らの方が悪いわ
48:名無しのハムスター2023年05月31日 14:51 ID:WoAexb9j0
自動車税だけじゃ足りんわな
50:名無しのハムスター2023年05月31日 14:52 ID:wQPmXSTM0
100年以上もウソをつき続けるとはたまげたなあ
51:名無しのハムスター2023年05月31日 14:52 ID:7vVmzsAb0
高速は有料でも良いと思うけど。混んでもこまるし。
ただ数々の無駄遣いが余りに目に余るからこんなのでも気になっちゃうんだよな。ちゃんと大事に金つかってくれ。
ただ数々の無駄遣いが余りに目に余るからこんなのでも気になっちゃうんだよな。ちゃんと大事に金つかってくれ。
52:名無しのハムスター2023年05月31日 14:52 ID:wQPmXSTM0
無料化する前提で建設したのに…
53:名無しのハムスター2023年05月31日 14:53 ID:pZzao.2O0
その頃まで日本ありますかね?
54:名無しのハムスター2023年05月31日 14:53 ID:DbhAMN.80
知ってた
けど改めて突きつけられると腹立つな
けど改めて突きつけられると腹立つな
56:名無しのハムスター2023年05月31日 14:54 ID:Cn.l6ejH0
無料化したら渋滞するって言うけど、無料なら渋滞してたら途中で降りて下道走るし渋滞緩和すると思うけどね。
一円でも払ってたら途中で降りるなんてしないし。
一円でも払ってたら途中で降りるなんてしないし。
58:ハムスター名無し2023年05月31日 14:54 ID:i80MfU1D0
どうせ再来年くらいには3000年くらいまで無償化先送りとか言い出すから大して驚かん
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
誰が維持費払ってるんだろね
誰の金でメンテすんだよ
利用者じゃなくて国民全体で負担するのか?馬鹿かよ
高速道路の老朽化とかの修繕費で予算全然足りてないんだろ?
実際の帳簿見たわけじゃないから本当に足りてないのか中抜きされてるのか知らんが
乗る人だけ金払ってくれ
財務省があるかぎり
そもそも維持費とか新設費をどこから補填するんだよ
自動車税・ガソリン税を上げて補填するね!って普通にやりそう
利用料と言う形で、受益者負担にするかって話だから
高速道路無料化(税金負担型)が絶対正しいって訳じゃないんだけどな
誰もが自分の責任にしたくないから言わない
とりあえず西暦4000年を目処に無料化でいいんじゃない?
無料化なんてする気はない
でも、そう言っちゃうと責任問題になるから言わないだけ
今は半世紀以上前の水道管老朽化が問題になっている上に財源確保が難しくなっているよね。
財源を引っ張ってくるには誰かがヘイトを買う施策を行わなければいけないよね。
(そこに癒着が発生したりするからややこしい事になるけど)
某民主党みたいに、~やります。できます。可能です>やっぱ全然無理だったわw
とかやられるよりマシだと思っちゃうんだよなー
現実的に無理がある
最初っからそういう方針にしとくべきだったのかな
議員宿舎は値下がってるのを何とかしろ
まず自分から身を切れ
必要なコストは必ず発生して誰かが負担しなければいけないって想像できないのかな?
なんでも批判すればいいってもんじゃないぞ民主党じゃないんだから
寝てるやつは即クビできるようにしろ。
元々無料にするということを盛り込んだ計画を立てたドアホが悪い
むしろそれを票の確保のために無料化するとか言い出した奴らの方が悪いわ
ボケ老人やイキリドライバーがこぞって利用するだろうに
ただ数々の無駄遣いが余りに目に余るからこんなのでも気になっちゃうんだよな。ちゃんと大事に金つかってくれ。
けど改めて突きつけられると腹立つな
一円でも払ってたら途中で降りるなんてしないし。
その物流で金を稼ぐ人が負担して、その物流の恩恵を得る人も負担する
当たり前だけど
って正直に言いなさい
問題は使い方の問題なんだよ
ポッケナイナイするからな絶対
整備は特定目的税でやるって話だったんだよ
一般財源化しといて金がないから有料延期とかふざけんな
せめて特定目的税に戻してから言え
ていうか実際問題トラックメインでバカスカ痛むから無料にできるわけないんだよな
無償化って要するに使わない人からも取るってことだからな
高額納税者専用レーンを作って欲しい 追い越しチンタラ 前詰まってるのに車間詰めてくる無敵とか最近マジでいらつく
やってみたら無理だったなんて日常でいくらでもある事やししゃーない。建設当時とは耐震基準もコストも何もかも違う。
常に何らかの事故、大事故が起きてるメッカやぞ。
高速が無料になると普通乗用車よりも運賃安く上げようとするトラックが大挙するんや。
その結果アスファルトが傷むのが早くて、さらに事故を引き起こす。
利用者が負担しろ
最終消費者が払う値段に含まれるだろう
なんの問題もない
日本はトンネルが多すぎる
ああいう映画もそんな感じなんだろうけど
力がある方につかないと死ぬんだよ
高速道路無料化なんかしたら死ぬんだよ
国民の味方をしても誰も力にならないけど
道路族の味方になれば誰も逆らえないような力になるんだよ
これ。
かつ海外の高速みたいな平地にアスファルト敷いただけですみたいな高速道路は日本に少ないから無料にはできんやろ。
絶えずメンテナンスが必要やから高速は有料でいい。
総理も期待に応えてくれるだろうね
俺も瞑想しとこハッ!ハッ!
国もしくは州が出してます(元は税金だが)
日本とアメリカでは考えが違うみたい
アメリカでは直接は使用してないが、物流や観光などの経済効果の恩恵があるからみんなで負担しようという考え
日本は利用者のみ負担しろという考え
なにせ俺は自動車運転しないしなww
日本の山だらけの地形や地震台風バンバン来る気候考えたら
維持と管理に莫大な金かかるのは理解できるからむしろ有料の方が納得なんだよな…
無理なく無料化できるなら何よりだがタダほど高いものはないという諺もあることで
それだよね。
逆になんで百年後に無料にするとか言っちゃうかな。しかもそのころには今生きてる人の殆どがいないから確認できんし。
それよか値下げできないかで動いてほしいわ
高速道路がサービス皆無とか流石に頭悪すぎる
30年以上、政権与党でありながら日本を衰退させることに躍起な伝説の無能政党・自民党
運送業とかは割引や無料あってもいいと思うが個人的には乗る人が払う今の方式でいい
受益者負担が大原則なのって昨日今日の話じゃないのに、行政サービスは当然無料であるべきって層が思いのほか多いよね。役所に「電車、バスは無料にしてほしい」って要望も多いと聞くし。
そう聞くとネズミ臭いなww
30年以上、政権与党でありながら日本を衰退させることに躍起な伝説の無能政党・自民党
維持費はかかるんだし、受益者負担が原則
その他の税に頼ったら、関係ないやつまで負担することになるのは自明なんだからこれでいい
悪夢の民主党政権の記憶抜け落ちてる?
それとも税金化して車運転してない人にまで負担を負わせる気かい?
経済の活性化に使われるのが一番いい。
無料にしちゃったら事故多発間違いなしだと思うし
原付きとかロードバイクも使い始めちゃいそう
利用者のみ負担しろどころか、自動車関係の税金は道路特定財源で用途絞ってたのに、一般財源化したせいで所有者が更に割食うようになった
車所有率が低い場所は実質減税してもらってるような状態よ
むしろ休日が割引なだけ定期
もう負ってますって話だよ( 'ω′)?
少し値段を下げた上で高速での違反を厳罰化して倍の罰金取ればいい
さすがとしか言いようがないわ
岸田がどうとかのレベルの話じゃない
それと同時か、あるいはほぼ同時に他も値上がりする…令和かなっ?ww
俺たちのお金どこ行った('ω′ = 'ω′)
もう増税男としてイメージが固着しちゃってるからコイツで戦い続けるのは愚策やで自民の皆さん
それな
実感ないやろうが、車持ってないやつが事実上減税されてるのと同じ状態
寝てばかりの議員に払いたくないわ
欧米の3倍近くもらってるぞ
アメリカとかは国が税金として徴収して建てたり維持管理してて日本は会社作ってそこに使用料なんかで入る金で建てたり維持管理してるから
あと日本は狭かったり山ん中に穴開けたりする必要があるから建設や維持が国土がだだっ広い国と比較してやたら金がかかんのよね…そんな理由もあって有料にしてなかったら日本の高速道路は今と比較してめっちゃ不便になってたと思うよ
三( 'ω′) ('ω′ )三
金出して下道より遅いとか勘弁してください
むしろお金とって、快適なドライブができるように維持し続けて欲しいわ
アッチもコッチも道路作りすぎ
ぎゅうぎゅうの一般道とがらがらの高速道とかリソースの無駄遣いやん
平準化させい
物流に金が流れてないと思ってる?
事故が起きた時に大騒ぎしないなら、それも一つの方向性として有りだと思うが
整備不良で問題が起きた時に、(民主党政権とか条件が揃わなければ)絶対大騒ぎするからな
日本だと、なかなかお金は人命に勝るとは言えないからな
とりあえずお前が車乗るの向いてないのだけはわかった。
乞食の意見以外で
むしろ一般からは値上げでいいのでは
配送の遅延の原因
その代わり、自動車税下げますって言えよ無能が!
数年前のトンネル事故以来、全部の点検作業を義務化したら費用足らなくなったと。
むしろ当初は点検とかメンテの費用は入ってなかったのかーと。そりゃ道路が傷んだりしなければ早期に無料化出来るわ。
間に合わなくなっても知らないぞ!
国民全体が利用者(受益者)にあたるんだぞ
物流絡んでない食品や製品ないだろ??馬鹿かよ
修理するからと無限おかわりが始まるだけ
原発問題も先送り少子化対策も先送り年金終了も先送り
負債だけ増やして自分たちの寿命まで豪遊することだけ考えてる
自動車税の使途が透明化されないと何とも
世の中には想像を絶する奴がいることを知りなさい
受益者負担っていうなら黒字でとっくに無料化できてる主要高速の金を
熊しか走らない赤字の地方高速に流して主要高速の無料化延期するのやめてもらえません?
頭お花畑がこの※欄にも多すぎないかい?
たしか高速道路無償化という名の風呂敷広げて票集めたんだっけ?
特定期間は乗り放題5000円とかでも良いし。
お前車持ってないだろw
ガソリン税 自動車税 重量税って道路の為に(建前)でかなり税金とってて金ないわけない
明確に日本人を苦しめるために頑張ってる総理なのであって無能ではないと思うよ?やってることは無自覚でもなく確信犯的だし控除減らして増税した金から配ったり露骨すぎるのが問題なんだよ
「道路って何?」っていう時代になってそう
内側から見てますが岸田総理はすごすぎる…
憲政史上最高レベルの税収を達成し、さらに支持率も44%まで回復させた。ネットじゃ批判ばかりですがネット民は無視しても選挙に影響ないことも証明した。本当に天才ですよ
自転車と電車があるからいらん。乗ってるやつだけ払い続けてくれ。
増やした合計を発表してみて欲しい
しかしこんなに高速料金高い上に、自動車税、重量税、自動車取得税、ガソリン税があるのに老朽化ってどうなってんだよ
ボロ儲けして事業者が肥えてるだけ
?
物流にはちゃんと金払われてるだろ。馬鹿かよ。
維持費と価格のつり合いがとれているのかの検討は必要なのでは?
その点の透明化は出来ているのかな?
今の割引より混み具合で価格を可変的にするのは簡単にできそうだからやるべき。
将来の見通し立てば少子化も改善すっぞ?
君は物流の恩恵を受けてない原始人なのかい?
官僚、議員宿舎、無意味だよな、ミサイル飛んで来ても無反応、震災来たら、議員、役人来ないだろ来た所で何もしないし、現地の情報をとか言うけどそんなの官僚、議員集める必要ないだろ。
自衛隊、消防、病院、警察だけで十分
まだ車離れとか言ってるバカがいるのか。若者が貧困になってるだけ。車買って維持できる金あれば若者も買うだろ。
自動車税はもはや自動車のために使われてないからな
高速乗っただけで上級って、、、
維持費に見合う値段かどうかの話だな
国土交通相の椅子を考えても無料は無いわな
首都高なんて只でさえ渋滞してんのにこれ以上渋滞するほうが余程しんどいわ。
1度起これば何回も起きる
ストも頻発するだろう
庶民なめすぎ
無料じゃ意味わかんねーじゃん
ほんこれ。
あえて言えば長距離走行の割引幅増やしてくれれば文句ない
物流は国民にとっても大事だからな
他の野党も絶対責任取らないよな。
なんなのこいつら?
お前砂利道以外使うなよ
舗装一つとってもどっから金出てると思ってんだ
使途さえ適切ならだがな
違う。利用者が求めているのは「無料化」だ。
いや…昔と違って老朽化や災害、定期メンテナンスで費用が必要でってちゃんと説明すれば問題無い案件でしょ
それで責任問題って納得出来ない奴はアホすぎる
受益者負担か税金(増税)で運営するの違いなんだよな
これまで通り、利用者がお金払うのと
増税して、利用者の負担を無くすのだとどちらが良いですか?って聞けば良い
縮小と書いたのは事故るほど老朽化した道路をそのまま使えという意味じゃなくて、車線増やす工事なんかはやめて交通量少ない場所は道路自体封鎖するなりしてもっとコンパクトにしてけって意味よ
2150年くらいには道路を使わない非行物体で移動できるようになっている予測が立っているということ??
来年の物流パニックがきたら、送料3000円最低料金とかになるぞ
これでいいとは思うがやり方よ(笑)
岸田総理叩きたいあまりにスレタイ煽り過ぎなんだよな、物流支えるインフラの整備には金かかることぐらい知ってるし基本受け入れるって人間が多数派だしな
絶対「使わない人間まで負担することになるのは不公平だ!」って言いだすよ、とくに今無料無料って騒いでる奴ほどな
走行距離税の事も含めカウンター食らうから言えんのだろうけど・・・
そのカウンターをしっかり受けてこそ会話できるんだがな。
自分が金や物を受け取る事しかサービスと考えてなさそう
都市部だけだろ、地方は車必須だぞ
高速まで無料を求めるとか古事記根性も大概にせーよとは思う。
浅ましすぎでしょ。
これ、一般人が同じような事したら詐欺になるっしょ。
高速道路は断固として無料化…しない!!!
絶対にしない…が……しない代わりに
高速道路税!走行税!を新規に作って作って 増し増しだー!!!!
もってけドロボー!!!
岸田が首相のうちに法案通せるだけ通しとこってやつか
1000%確実にうまくいかねえだろな
庶民は簡単に騙せるから楽でええわ😁
君が乗ってるその自転車は何処からやってきたと思ってるんだい…?
自民民主を支持してるバカはここにはいねーよな?
有料化を無くせば中抜き組織は減る。国交省がまともに動けば中抜き組織はもっと減る。
それだけの話。
ニュース見て疲れる
無料になったら無法地帯化する。
送料が高速使用パターンと一般道パターンで分けられてないから、実際は一部の消費者がわり食って、一部の消費者が負担させられてるだけだぞ
「政治は国民を映す鏡」って言葉を調べてみよう
テレビのニュースみて、政治を理解したつもりになってる人には
今の政治家でも贅沢品だぞ
高速道路の利用料徴収のコストを削減出来る
自動車のETCが必要無くなる(軽量化+費用軽減)
高速道路を使い易くなって、観光地の活性化が見込める
一般道の渋滞緩和が見込める
少し考えただけで、これぐらいのメリットは有るな
デメリットも当然有るが
もう遅いわ、大馬鹿者どもめ
日本も、フィリピンみたいに米軍を追い出して
中国に、尖閣諸島を占領された方が良いと?
無料といわずとも安くすることはできるはず
老朽化対策どうすんのというのを考えたら無料化しないのが最適解だから
2015年問題まであるのにほんとお前ら通販できなくなってもええの
金払って通行止めとか有り得んぞ
でも、公共交通機関である路線バスは無料でも良いんじゃないの。
選択と集中をしたら、高速は安くなるだろう
その反面、疎地の道路は穴ボコだらけで放置されるようになる
津々浦々までアスファルト舗装された道路が維持されている代償よな
坂本龍馬なんて全国各地に文献があるのに全て無視して小説の中の人物だと言い出した。
数年後には日本政府の言うことが変わっているだろうさ
現実に沿わないのに、無理に強行する方が良いのか?
無理矢理無償化(税金で補填)した所で問題は出てくるぞ
感情では無く、理性的に判断出来ないと
高速道路無償化するから立憲民主党にもう一度政権をとか言われて騙される事になるぞ
国が無料にするって言い出したんでないの?
舗装し直しとか維持費掛かるから有料なのはいいんだよな
ただ2輪はちゃんと別料金にしろとか全体的に価格は下げろって所をしてほしいわ
あ、息子にお給料あげるんだもんね…
寝てる議員にお給料…
これが世論やろうな
なんかあれな人そう…
旅行代金のように可変価格にしてほしいね
昔の若者のほうが汚えアパートに住んで低賃金だったろ。
なんかよくわからんのよね、その理屈。
ただね、ちょっと高いよ。
地方だともう少し安くして利用率あげたほうがいい。
その方が利用料としての税収もあがるだろうし。
利用率増加、税収の増加、補修費用増加とのバランス面を見直したほうがええと思う。
あと車乗ってるやつだけ払えってのも、物流にこれだけお世話になっといてよう言うわ。
カイジの利根川理論言われてて草だった
俺の嫁そもそも車乗らんからそれでいいよ
ただ長距離配送業とか、バス・タクシー相手なら安くしてもいいんじゃない?
車関係の税金を他に使いまくって金が無いとかなに言ってんの?
246のどこに金がないと書いてある?
そしたら食い物の争い起こって荒廃
人間て開発やめたら4ぬんや
今の状態がそうなってるじゃねぇか、アホなのかな
他にやる事あるのにね。
コメントする