202112161439700





1:名無し23/05/31(水) 07:55:54 ID:M8y1
警察「ただし歩行者や対向車、前に車がいる場合などは速やかにロービームや」

🤔



2:名無し23/05/31(水) 07:56:26 ID:hKyB
街中でハイビームにしてる奴死んでほしい



4:名無し23/05/31(水) 07:57:01 ID:iZ8R
>>2
こっちもハイビームで応戦😡



3:名無し23/05/31(水) 07:56:32 ID:M8y1
警察がおったらロービーム?
ハイビームじゃないと違反?
でもハイビームにして警察がおったら違反?🤔🤔🤔



5:名無し23/05/31(水) 07:57:04 ID:Jfqg
街中でやられて前が見えなくなるのは迷惑なんやが



9:名無し23/05/31(水) 07:57:29 ID:il21
勝手にハイビームになるから気にしてへんわ



10:名無し23/05/31(水) 07:57:34 ID:Jfqg
LEDが出てきてなおきつくなってきたわ



13:名無し23/05/31(水) 07:57:50 ID:xuzB
>>10
ローでも眩しすぎる



17:名無し23/05/31(水) 07:58:51 ID:F4tx
後ろに付かれてずっとハイビームされ続けた事あるわ



18:名無し23/05/31(水) 07:58:55 ID:nYdg
チカチカハイビームにして煽ったことあるわ



19:名無し23/05/31(水) 07:59:02 ID:gdg9
オートハイビームはチカチカして即オフ



21:名無し23/05/31(水) 07:59:29 ID:ErI0
警察にこの前ハイビームしたわ



22:名無し23/05/31(水) 07:59:30 ID:M8y1
生活道路にこういう道があるんやけど
ハイビームフラッシュで前が見えなくなって止まる
ワイは悪くないよな?




23:名無し23/05/31(水) 07:59:36 ID:FjcF
たまに対向車や後続車がハイビームにしてて悔しいからワイもハイビームで走ってるわ



25:名無し23/05/31(水) 07:59:59 ID:rtHY
前から来る車がずっとハイビームでくそ眩しいやつ
切り替えろや



34:名無し23/05/31(水) 08:03:03 ID:1p7b
>>25
こっちは嫌な思いしてないから



41:名無し23/05/31(水) 08:04:38 ID:rtHY
>>34
じゃあチャリで車道走ってお前らの邪魔になるけどこっちは嫌な思いしてないからで通したるわ



47:名無し23/05/31(水) 08:05:52 ID:TWTD
>>41
命と天秤にかけてまですることかよwww



46:名無し23/05/31(水) 08:05:45 ID:1p7b
>>41
チャリは歩道いけや!!カス



42:名無し23/05/31(水) 08:05:00 ID:v68C
>>41
いいね



26:名無し23/05/31(水) 08:00:13 ID:gdg9
太陽レベルで眩しいウルトラビームで対抗や



27:名無し23/05/31(水) 08:01:15 ID:IClZ
昼間からハイビーム焚いてる奴は免許返納しろ



29:名無し23/05/31(水) 08:01:42 ID:Jfqg
後続車のまぶしいのに対抗して後方用のライトつけて対抗してやれよw



36:名無し23/05/31(水) 08:03:12 ID:TWTD
感度の悪いオートのせいでパッシングされること大杉



37:名無し23/05/31(水) 08:03:15 ID:1p7b
マジレスするとオート



40:名無し23/05/31(水) 08:04:26 ID:1p7b
ワゴンR乗ってるけどオートにしてる



44:名無し23/05/31(水) 08:05:27 ID:M8y1
ワイ「あー、眩しくて前みえんわw止まったろ!」
対向車「じゃまぁ!じゃまぁ!!」



50:名無し23/05/31(水) 08:06:46 ID:9wmq
イッヌ散歩中ワイハイビームで照らされるからクソ爆光ハンドライトで対抗



56:名無し23/05/31(水) 08:07:42 ID:IClZ
>>50
深夜に投光器レベルのライト照射されたけど死ぬのお前やぞ前見えねーんだよ



52:名無し23/05/31(水) 08:07:09 ID:1p7b
>>50
意味のない攻撃で草



51:名無し23/05/31(水) 08:07:07 ID:y1cm
ワイ紳士ドライバー
登り勾配の信号待ちではスモールライト



57:名無し23/05/31(水) 08:07:55 ID:ErI0
>>51
最近の車は眩しい
無灯火にして



54:名無し23/05/31(水) 08:07:23 ID:1p7b
>>51
絶対おっさんやん…



53:名無し23/05/31(水) 08:07:14 ID:ErI0
ワイはパッシングで対抗



55:名無し23/05/31(水) 08:07:39 ID:PjKo
ワイ「……」チカッチカッチカッチカッチカッ

対向車「………」チカッチカッチカッ



58:名無し23/05/31(水) 08:07:58 ID:1p7b
ワイ電気代節約の為なるべくヘッドライトはつけない



61:名無し23/05/31(水) 08:08:41 ID:YOf1
>>58
遠出できないわね



60:名無し23/05/31(水) 08:08:22 ID:M8y1
>>58
🤔



63:名無し23/05/31(水) 08:09:01 ID:y1cm
>>60
家から有線で動かすタイプの電気自動車やろ



62:名無し23/05/31(水) 08:08:58 ID:Jldt
自動にしてると、もちろん勝手に切り替わるんだけど、かえって落ち着かない…っていうか、自動って鬱陶しいよね



65:名無し23/05/31(水) 08:09:19 ID:1p7b
信号待ちで電気消すやつほんま謎



72:名無し23/05/31(水) 08:10:05 ID:YOf1
>>65
信号変わっていきなり点灯されると却って迷惑なのにな



67:名無し23/05/31(水) 08:09:31 ID:IClZ
>>65
電気代の節約と電球の保護やで



66:名無し23/05/31(水) 08:09:21 ID:IClZ
街中でラリーに使うようなフォグランプ全開にしてるカスも死ね
眼球死ぬ



69:名無し23/05/31(水) 08:10:00 ID:PjKo
>>66
ライト壊れてて代わりにつけててすまんな



70:名無し23/05/31(水) 08:10:02 ID:ErI0
無灯火でええか?眩しいんだよな?ごめんな?



71:名無し23/05/31(水) 08:10:04 ID:9wmq
溶接用お面被るしかねぇな



73:名無し23/05/31(水) 08:10:14 ID:M8y1
チャリのLEDライト眩しすぎ問題なんやけど
あれ横から見てると拡散させすぎなだけっぽいな



76:名無し23/05/31(水) 08:11:03 ID:IClZ
>>73
上向けすぎやねん
せやけどカゴかなんかに最初から固定されてるタイプもクソ眩しいから自転車製造サイドの常識が壊れてる



82:名無し23/05/31(水) 08:12:40 ID:M8y1
>>76
ワイもそう思って観察してたんやけど
地面見てみるとこのへん照らしてる

でも正面に行くと眩しい




92:名無し23/05/31(水) 08:14:52 ID:yvKF
>>82
上方向の光カットする気がそもそもない



93:名無し23/05/31(水) 08:15:17 ID:M8y1
>>92
法規制いるよな
あそこまで明るいと



74:名無し23/05/31(水) 08:10:25 ID:97Jv
軽自動車乗ってる奴が嫌われる原因のトップよなライト
アイツら基本的に車高高いからローでもクソ眩しい



75:名無し23/05/31(水) 08:10:59 ID:5kyP
そもそも日本でフォグランプいるんか



77:名無し23/05/31(水) 08:11:11 ID:M8y1
てかハイビームで早期発見を!みたいに言うけど

スピード落とせばええやろってなる



79:名無し23/05/31(水) 08:11:18 ID:YOf1
光軸と照度の規定はあるはずなんやけどな



87:名無し23/05/31(水) 08:14:19 ID:M8y1
>>79
LEDは光が集まりすぎてシビアらしいわ
なんで平地調整で点みたいな位置で合わせるらしい

結果車体がちょっとでも上向きになると速攻ハイビームみたいになるとか



94:名無し23/05/31(水) 08:15:21 ID:YOf1
>>87
後方に荷重かかったらもうあかんわな



81:名無し23/05/31(水) 08:12:23 ID:97Jv
最近の青白いLEDホンマ嫌い
カバーに色付けてもうちょい柔らかくしてくれ



83:名無し23/05/31(水) 08:12:45 ID:9wmq
マルチリフレクターレンズに無理やりLEDぶっ込んでる車グレア光でクソ眩しいんじゃ!



89:名無し23/05/31(水) 08:14:30 ID:IClZ
というかトール系の軽自動車のライトがめちゃくちゃ眩しい
LEDと上でも言ってる車高のせいかローでも眩しい
それ以上に腹が立つのがバンパーの下部に独立してついてるウインカー
あれ気づくの遅れるんだよ下すぎるんよ



95:名無し23/05/31(水) 08:15:46 ID:97Jv
夜中自転車で走ってるとライトだけ光っててその他何も見えないチャリおるわ



96:名無し23/05/31(水) 08:16:09 ID:M8y1
>>95
バイクと勘違いする



98:名無し23/05/31(水) 08:16:38 ID:9wmq
軽自動車は路面の凹凸でポヨンポヨン跳ねるからオートパッシング状態で眩しいな



100:名無し23/05/31(水) 08:16:44 ID:IClZ
チャリはタイヤやケツに反射板つけてる奴が有能
右目が死んでるやつはバイクと誤認する時あるからさっさと直せ



102:名無し23/05/31(水) 08:17:20 ID:YOf1
>>100
前照灯と後方反射板は義務やけぇ



105:名無し23/05/31(水) 08:18:27 ID:IClZ
>>102
装備完璧なロード見るとほんま感心するわ
後方の反射板や赤ライトがめっちゃ良く見える
タイヤに反射板つけてるやつはマジで視認性が最高神チャリ運転手



101:名無し23/05/31(水) 08:17:06 ID:yvKF
夜チャリ走るならバイク並みのライトほしい
真っ暗なサイクリングロードならそこまではいらん



104:名無し23/05/31(水) 08:18:18 ID:i1WP
いまだに前照灯つけないバカチャリもいるからなー...

そして、日中含めチャリの存在に気付かず突っ込んでくる車(大抵枯葉マーク付けないジジババ



106:名無し23/05/31(水) 08:18:50 ID:M8y1
自転車のライトって前を照らすためじゃなくて
相手から発見されるようについてるって知らない人多そうやな



109:名無し23/05/31(水) 08:20:10 ID:yvKF
>>106
全力でフラッシュさせるわ



108:名無し23/05/31(水) 08:20:01 ID:YOf1
>>106
トンネルでのクルマもそうなのにな
「自分が見えてりゃええやろ」って思ってる奴が多すぎる



110:名無し23/05/31(水) 08:21:00 ID:M8y1
>>108
無灯火もその理屈やな
自分が見えてるから、自分が避けるから、自分なら大丈夫だから
って感じで無灯火で走ってる



115:名無し23/05/31(水) 08:22:47 ID:YOf1
>>110
「光るものが動いてる」ってだけでも注意喚起になるのにな
夕暮れ時は事故がもっとも多い時間帯らしい 早めの点灯推奨



113:名無し23/05/31(水) 08:22:18 ID:9wmq
>>110
バカは「ライト早く点けるのはカッコ悪い」とか言うからな



107:名無し23/05/31(水) 08:19:08 ID:9wmq
っぱデコチャリやな



112:名無し23/05/31(水) 08:22:11 ID:kJu3
山奥ぐらいでしかハイビーム無理よな



116:名無し23/05/31(水) 08:23:41 ID:M8y1
点灯は歓迎するところやけど
LEDはほんまクソ
見た目が格好いいだけですげえ迷惑
完璧に下向きなら気にならんけど



119:名無し23/05/31(水) 08:25:18 ID:ypoe
まぁけどあれや…みんな一緒に生きてるんや。自分の都合ばかり考えず我慢してやるのも必要や



121:名無し23/05/31(水) 08:25:54 ID:ypoe
実は自分が周りに迷惑かけてるかもしれんよ



122:名無し23/05/31(水) 08:26:08 ID:KFkg
ローでも警察になんも言われたことないぞ
余程の田舎なら知らんが



123:名無し23/05/31(水) 08:27:13 ID:ypoe
法改正は必要かもな。今の車はローで充分



124:名無し23/05/31(水) 08:27:50 ID:ypoe
だいたいパトカーだっていつもローやんけ



126:名無し23/05/31(水) 08:28:34 ID:YOf1
田舎道だと自発的にハイビームにせざるをえないわ 何が出てくるかわからん
対向車みつけるたびに上げ下げめんどいけどしゃーない
疲れてると忘れてパッシングされる ずまんの



128:名無し23/05/31(水) 08:29:08 ID:KFkg
街中でハイビームにしてる奴には殺意沸く
おかげで夜でもグラサンかけて運転しとるわ



129:名無し23/05/31(水) 08:29:36 ID:P3NZ
ワイ「はえー最近の車はハイビームオートなんやなぁ」

ワイ「お?対向車来たやん」

車「対向車来たから消したけど通りすぎる前にまたつけたろww」

相手「おいクルルァ!!」

やめろやまじ



131:名無し23/05/31(水) 08:30:43 ID:yvKF
>>129
お馬鹿ハイビームや



132:名無し23/05/31(水) 08:31:49 ID:YOf1
なんでも自動化すんのやめろ
 
アホが増えるのに連動してトラブルや事故も増える





LED三脚投光器 ワークライト 50w*2 160°広角照明 通気フィルタ付き 三脚スタンド IP66防水防塵 5m電源コード付き 夜間作業 工事現場 防災 PSE認証済











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧