
1:名無し23/06/11(日) 21:39:39 ID:ZzkB
サウナに嵌まって『整う』とか言う人が増えたのだけど、ドライサウナは温度が100度近くもある異常環境。血管は高温で拡張し血圧が下がる(虚血になり心筋梗塞リスク↑)。ここから水風呂に入れば一気に高血圧状態になり、心臓にもすごい負荷がかかる。
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) June 11, 2023
『整う』は心だけの話で、体は死に近づいてるので…
サウナに入っていると、脱水状態になり、体内の水分量が減少して血液量も減少するため、血液がドロドロになるので血栓症リスクも高まる。サウナに入って汗をかいて『スッキリ』という感覚と、体内での発生事象は全然違う。
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) June 11, 2023
ここに利尿作用のあるアルコールを摂取するなんて、更に体に鞭打つに近い。
ブームが到来すると施設が乱立し、見識のある人物がちゃんとしたサウナを経営してるばかりとは限らないので、流行り店舗に行くときは自衛が大切。
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) June 11, 2023
雑誌の特集もブームを煽るばかりでリスクや必要な対策など記載がないから、最低限のことは自分で理解してから楽しんだ方がいいhttps://t.co/RiFZRzq9O8
2:名無し23/06/11(日) 21:40:16 ID:LAfP
ワイもそう思うけど医学的にはどうなんやろ
5:名無し23/06/11(日) 21:40:52 ID:1nNy
そんなんわかってやってるやろ?
6:名無し23/06/11(日) 21:41:21 ID:UhbJ
その程度で寿命縮むとか言ってたら人生生きづらそう
7:名無し23/06/11(日) 21:41:32 ID:9fQW
タバコや酒も寿命削って楽しんでるようなもんやしええんちゃうの
8:名無し23/06/11(日) 21:41:43 ID:eNJu
ワイはサウナ大好きだしよく整ってるけど
あんなん健康にいいわけないよなと思ってる
あんなん健康にいいわけないよなと思ってる
10:名無し23/06/11(日) 21:42:41 ID:COGh
年寄りはヒートショックとかで死ぬこともあるわけでいくら健康体やからって絶対体に負担かけてるよな
128:名無し23/06/11(日) 22:02:30 ID:VAfK
>>10
死ぬからあかんとか言い出したら、運動もあかんのでは
死ぬからあかんとか言い出したら、運動もあかんのでは
12:名無し23/06/11(日) 21:43:22 ID:UhbJ
結局その後の快楽のために我慢してるだけにすぎないやろあれ
13:名無し23/06/11(日) 21:44:42 ID:oUvQ
普通に熱めの風呂と外気浴繰り返してるワイはセーフか?
16:名無し23/06/11(日) 21:45:15 ID:COGh
>>13
おじいちゃんおばあちゃんは冬場よくそれで死んでる👼
おじいちゃんおばあちゃんは冬場よくそれで死んでる👼
22:名無し23/06/11(日) 21:46:43 ID:oUvQ
>>16
マジで😨
サウナと水風呂ほど寒暖差ないで?
じわじわ時間かけてやれば平気ちゃうんか
マジで😨
サウナと水風呂ほど寒暖差ないで?
じわじわ時間かけてやれば平気ちゃうんか
15:名無し23/06/11(日) 21:45:00 ID:zdNL
そんな汗かきたいなら運動しろって話だよ
17:名無し23/06/11(日) 21:45:30 ID:oldY
でも整っちゃうんやから仕方ない
20:名無し23/06/11(日) 21:46:18 ID:3RjH
ドカ食い気絶部みたいなもんやろ
23:名無し23/06/11(日) 21:46:54 ID:9jf8
>>20
誰も健康を歌ってはない定期
誰も健康を歌ってはない定期
31:名無し23/06/11(日) 21:48:10 ID:8ne1
実際死人出たよね
54:名無し23/06/11(日) 21:50:56 ID:GY8E
>>31
池に入るのは普通でも怖いのに
池に入るのは普通でも怖いのに
栃木・日光市サウナ施設 男性客が池で“冷水浴”中におぼれ死亡 「自然に囲まれたサウナ」と人気
栃木県日光市のサウナ施設で、客の男性が施設内にある池で溺れ死亡しました。この施設は、屋外にあるサウナと一緒に、池での「冷水浴」を楽しむことができるのが特徴で、男性はグループで訪れていました。
きょう午前10時半ごろ、栃木県日光市のサウナ施設「日光サウナリゾート」で、従業員から「客がサウナに入ったあと池に入り上がってこない」「沈んでいるのが見える」と119番通報がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/637839d8a113be14735eeea55816e9599f512821
60:名無し23/06/11(日) 21:51:38 ID:8ne1
>>54
これ溺れて死んだんかい
てっきりヒートショックでポックリやとおもっとったわ
これ溺れて死んだんかい
てっきりヒートショックでポックリやとおもっとったわ
70:名無し23/06/11(日) 21:54:24 ID:7zX9
>>60
そら水深3メートルあったからな
そら水深3メートルあったからな
サウナ後の冷水浴、水深3~4mの池で20代が死亡…日光のリゾート
県警今市署の発表によると、男性は知人3人と施設を訪れ、サウナを利用後、一緒に池に入った。男性は泳げなかったといい、同署は溺れたとみて詳しく調べている。施設によると、池は水深3~4メートルで、サウナ客が冷水浴に利用していたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230610-OYT1T50164/
72:名無し23/06/11(日) 21:55:06 ID:UhbJ
>>70
サウナ入った後いきなり3mの池入ったらそら溺れるわ
サウナ入った後いきなり3mの池入ったらそら溺れるわ
33:名無し23/06/11(日) 21:48:26 ID:fwCo
そもそも100度超えてるサウナそんなに多いか?
ワイの近所85〜90度当たりやが
ワイの近所85〜90度当たりやが
39:名無し23/06/11(日) 21:49:00 ID:muZ7
>>33
それは100度近くなんじゃないですかね…
それは100度近くなんじゃないですかね…
44:名無し23/06/11(日) 21:49:31 ID:fwCo
>>39
いや
90と100度のサウナで体に及ぼす効能が違うって論文があるねん
いや
90と100度のサウナで体に及ぼす効能が違うって論文があるねん
52:名無し23/06/11(日) 21:50:41 ID:muZ7
>>44
マ?
それは知らんかった
マ?
それは知らんかった
34:名無し23/06/11(日) 21:48:40 ID:5rTy
運動したら筋力や心肺機能が向上するから健康だけどサウナって何が向上するの
37:名無し23/06/11(日) 21:48:57 ID:oldY
>>34
熱耐性
熱耐性
40:名無し23/06/11(日) 21:49:01 ID:9jf8
まあでもサウナで温まってからの水風呂ドボンで身の危険を感じないのは病んでるで
46:名無し23/06/11(日) 21:49:57 ID:s4v1
>>40
完全に人為的なヒートショックやけんな…
完全に人為的なヒートショックやけんな…
51:名無し23/06/11(日) 21:50:20 ID:vsNH
>>40
マナー的にも汗流して入るしいきなりドボンはしないから大丈夫やろ
マナー的にも汗流して入るしいきなりドボンはしないから大丈夫やろ
61:名無し23/06/11(日) 21:51:50 ID:9jf8
>>51
見ててみおっさん共はドボンや
若いのは水風呂からのかけ湯するのもいるけど
見ててみおっさん共はドボンや
若いのは水風呂からのかけ湯するのもいるけど
57:名無し23/06/11(日) 21:51:16 ID:oldY
たいてい水飲みながら入ってるから脱水にはなってへんで
62:名無し23/06/11(日) 21:52:02 ID:COGh
>>57
脱水より心肺や血管とかのダメージのがえぐいと思う
大谷のストレートの後の牧田のカーブくらいに
脱水より心肺や血管とかのダメージのがえぐいと思う
大谷のストレートの後の牧田のカーブくらいに
67:名無し23/06/11(日) 21:53:09 ID:oldY
>>62
毎日ドクペ飲んでるお婆ちゃんも長生きしとったから人それぞれや
それ危ないでって言ってた医者どもの方が先に死によった
毎日ドクペ飲んでるお婆ちゃんも長生きしとったから人それぞれや
それ危ないでって言ってた医者どもの方が先に死によった
58:名無し23/06/11(日) 21:51:29 ID:tjou
大学生だからできるのかも知れんけど友達とかサウナから即水風呂しててマジで怖いわ
ワイが出来んのは心臓弱いんか?
ワイが出来んのは心臓弱いんか?
65:名無し23/06/11(日) 21:52:51 ID:muZ7
>>58
ワイも友人が入る中足つけるくらいが限界やわ
本能がアカン言うとるからやめとくのが吉や
ワイも友人が入る中足つけるくらいが限界やわ
本能がアカン言うとるからやめとくのが吉や
64:名無し23/06/11(日) 21:52:32 ID:aYBH
サウナの整うは疑似臨死体験のことやで
もうダメやって誤認して脱力するときに脳内麻薬で快感を感じるんや
それが誤認じゃない時があるから偶にポックリ逝くやつが出てしまうんよ
もうダメやって誤認して脱力するときに脳内麻薬で快感を感じるんや
それが誤認じゃない時があるから偶にポックリ逝くやつが出てしまうんよ
68:名無し23/06/11(日) 21:53:25 ID:UhbJ
たまーに嗜む程度がええんや結局
76:名無し23/06/11(日) 21:56:05 ID:pCjn
「整う」を経験したことないけど実際キマるんか?
77:名無し23/06/11(日) 21:56:18 ID:fwCo
>>76
立ちくらみを軽くした感じ
立ちくらみを軽くした感じ
83:名無し23/06/11(日) 21:57:35 ID:UhbJ
初めて外気浴までできるサウナ行った時はマジでこの上ない幸せを感じたわ
寿命削る価値ある
寿命削る価値ある
84:名無し23/06/11(日) 21:57:40 ID:pCjn
なんや立ちくらみとは違うんか
どうなるんや
どうなるんや
87:名無し23/06/11(日) 21:58:21 ID:fwCo
>>84
頭がぐあんぐあんして無限に下に沈んでいくような感覚になる
痛みとかはない
頭がぐあんぐあんして無限に下に沈んでいくような感覚になる
痛みとかはない
96:名無し23/06/11(日) 21:59:12 ID:pCjn
>>87
めっちゃ眠い時にウトウトするあの気持ちいい感じか?
めっちゃ眠い時にウトウトするあの気持ちいい感じか?
123:名無し23/06/11(日) 22:02:00 ID:fwCo
>>96
あー、まあ似てるっちゃあ似てるかも
ワイの近所の風呂屋はテント用の横になれるちょっと高めの椅子設置してるんやがそこで横になるとふかふか布団に無限に落ちてく感覚なんや
あー、まあ似てるっちゃあ似てるかも
ワイの近所の風呂屋はテント用の横になれるちょっと高めの椅子設置してるんやがそこで横になるとふかふか布団に無限に落ちてく感覚なんや
126:名無し23/06/11(日) 22:02:27 ID:pCjn
>>123
めちゃめちゃ気持ちよさそうやなそれ
めちゃめちゃ気持ちよさそうやなそれ
90:名無し23/06/11(日) 21:58:47 ID:lsOX
今日ととのったわ🤗
95:名無し23/06/11(日) 21:59:08 ID:sTzX
サウナ批判してるやつってサウナを健康の為にやっとるって思い込んでるんやろ?
実際は健康とかどーでもよくて気持ちいいだけってのが大半やで
実際は健康とかどーでもよくて気持ちいいだけってのが大半やで
97:名無し23/06/11(日) 21:59:21 ID:pGGK
あっち〜からの涼しい〜でシャキッとしてるだけだよなって思う
99:名無し23/06/11(日) 21:59:37 ID:QHnE
なんかワイらがクソジジィなった時は令和のトンデモ健康法として紹介さらてまうのかな
ワイはジジィなっても整い続けるけどな
ワイはジジィなっても整い続けるけどな
100:名無し23/06/11(日) 21:59:49 ID:6yj9
毎日サウナに入り続けたらガチでそのうち死ぬからな
気を付けるんやで
気を付けるんやで
102:名無し23/06/11(日) 21:59:52 ID:TIbD
昔までサウナ好きやったけど整うとか言い出すキモいの現れてからやめたわ
普通に温泉入るだけのほうが体にええし未だにサウナ入って水風呂入るやつは情弱や
普通に温泉入るだけのほうが体にええし未だにサウナ入って水風呂入るやつは情弱や
103:名無し23/06/11(日) 21:59:54 ID:lsOX
活性化される感覚もあるな
104:名無し23/06/11(日) 21:59:59 ID:wTeM
汗サラサラになるからやめられない
109:名無し23/06/11(日) 22:00:40 ID:4nBz
だらだら入るのが問題であって短時間で済ませる分にはサウナはありやで
110:名無し23/06/11(日) 22:00:55 ID:pCjn
結局サウナって体に良いのか悪いのかわかんねえなこれだと
117:名無し23/06/11(日) 22:01:23 ID:UhbJ
>>110
気持ちええけど良くはない
気持ちええけど良くはない
125:名無し23/06/11(日) 22:02:20 ID:fvPk
>>117
つまり精神の健康にはええってことか?
つまり精神の健康にはええってことか?
135:名無し23/06/11(日) 22:03:10 ID:sTzX
>>125
精神的にはかなーりリフレッシュできる
要するに酒と同じで気持ちいいから楽しい
精神的にはかなーりリフレッシュできる
要するに酒と同じで気持ちいいから楽しい
130:名無し23/06/11(日) 22:02:42 ID:UhbJ
>>125
まあ結果的に気持ちは安らぐしええと思う
まあ結果的に気持ちは安らぐしええと思う
116:名無し23/06/11(日) 22:01:22 ID:sTzX
ワイくんのルーティーン
サウナ水風呂サウナ水風呂サウナ水風呂外気浴塩サウナ外気浴炭酸泉
を3セットやがいかんのやろか?
サウナ水風呂サウナ水風呂サウナ水風呂外気浴塩サウナ外気浴炭酸泉
を3セットやがいかんのやろか?
115:名無し23/06/11(日) 22:01:15 ID:SVre
>>116
整ってそうwww
整ってそうwww
122:名無し23/06/11(日) 22:01:51 ID:LBrZ
医学的にはどっちが優勢なんやろ
極論言うたらランニングや筋トレだって負荷与える行動やが何にもせんかったら衰え加速するやん
極論言うたらランニングや筋トレだって負荷与える行動やが何にもせんかったら衰え加速するやん
129:名無し23/06/11(日) 22:02:33 ID:0T6n
一回付き合いで行ったけど心臓バクバクになったからワイの貧弱な心臓じゃ耐えられんと思ってそれっきりや
131:名無し23/06/11(日) 22:02:50 ID:fwCo
>>129
最初は死ぬと思うよな
最初は死ぬと思うよな
136:名無し23/06/11(日) 22:03:24 ID:pCjn
最初は死ぬと思うってヤベーやん
139:名無し23/06/11(日) 22:03:45 ID:VAfK
サウナのメリットってほとんど運動と同じやからな
ジェネリック運動
ジェネリック運動
149:名無し23/06/11(日) 22:05:01 ID:fwCo
あとサウナの後のビールが美味いからねしょうがないね
154:名無し23/06/11(日) 22:05:30 ID:COGh
>>149
これもう健康なんだか不健康なんだかわかんねぇな
これもう健康なんだか不健康なんだかわかんねぇな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
相応の負荷はトレーニングになる
整わない。
気持ちいいのも脳内麻薬ドパーなせいだと思うし。
汗かいた老廃物を出し切るって意味ではサウナ水風呂が有効なんだって
知らなかったかもしれないけどこれ豆な
常連の爺さん連中でぶっ倒れた人は1人(存命)
気にするほどのことでもないんじゃね?流石に餅並みに葬られてたらニュースになるやろ
死が遠いから言えるんだよな。折り返し来るとよう言えんわ。
汗に老廃物なんか無視して良いくらいの極微量しか含まれない
>サウナと水風呂ほど寒暖差ないで?
>じわじわ時間かけてやれば平気ちゃうんか
健康体ならほぼ問題ないけど、冬場なら寒暖差80度超えるから
液体の冷水ほどじゃないけどじわじわではないだろう。
熱があかんから体外に出てるんだし
高熱で無精子症になることあるのに
サウナってマジでダメなのでは?
子育てとか家庭とか自分の責任全うしたあとであれば何したっていいじゃん。
迷惑かけずに退場すれば皆が整うってもんよ。
整う()
>医学的にはどうなんやろ
風呂場のヒートショックの事故の延長だし、身体に良いとは思えん。
健康体なら強くなるとかあるんかな?
知らんけど中で飲んでるの?
どうせサウナ上がりのビール楽しみにして水飲んでない奴多いんじゃないの
健康になるかのように装うのだけはやめるべきだわ
それを承知でやってるんだろ
今思えばあれが整うという事だったんだと思う。サウナや水風呂は自律神経系のみならず循環器系に相当な無理を強いるわけだけど、多分もうちょっと優しい方法でも整えると思う。
あと心臓に負担がってのも理解出来た、身を持って理解出来たわ
水溶性の老廃物出したいならしっかり体循環確保して腎臓から排出した方が良い
俺もずっとそうだったけど、最近ちゃんとやり方調べてその通りやったらそーとー気持ちよかった。辞められない
お前だけやらんとけばええやん
ととのってみたいけど命懸けやわ
芸能人でやたらとサウナ推してる奴がいるけど、なんか反論するかな
ちょっと好きw
温冷浴は手足でいい上に温度差も10℃程度推奨やぞ
元々狩猟民族なのに現代では死に直面する機会がないのが逆にストレスになってる
でもじじいは辞めとけ死ぬぞw
家庭も無いし子育てもしてない奴が自分の快楽だけ追求してるから問題なんでは
風呂で寒暖差80°Cってどこ住んでんねんww
何故わざわざ蒸し暑い不快な環境に自分から身を置かなくてはならないのか?
体に悪いのわかってやっとるわ
極論言うとマゾオナ二ーだから合う人合わん人居るからね
好きなことをしてポックリ逝けるのならそれはそれで幸せじゃないの
こんなの気にして居たら何もできなくなるだろ。
「こんな短時間で暑い寒いを繰り返し感じるなんて身体感覚に異常事態が起きてるんじゃ!?」
ってことで異常を感じた身体が自律神経を一度ニュートラルに戻してる(PCで言うところの再起動してる)だけだからな
楽しみで行ってる人は続ければ良い
それを言うなら、ジョギング程度でも心拍数が上がって心筋梗塞のリスク上がるし、脱水症状のリスクあるって言われてるし。
生き物として生きるなら、多少の負荷は避けて通れんでしょ。
むしろ死ぬのは、現代人は身体に負荷をかけない生活に慣れすぎてるからだと思うよ
今の医療だと不健康なまま5~10年とか苦しみながら生きる羽目になるから健康なままで80くらいで安楽死したい
関係ないのかな 知識ないからわからん
本当に健康に悪いと思うならサウナ大国のフィンランド人がサウナで寿命縮まってるとか平均寿命短いってデータでも出せば話早いのにな
まぁそんなもの無いんだけど
そもそもサウナってフィンランドあたりで大昔からある習慣なんでしょ?
そんなに身体に悪いならこんなに長年続いてないんじゃない?(しかも広まってるし)
よく昔の習慣って実は科学的に理に適ってたとか言うけど、それと同じな気がする
危険極まりないよ
現状、浴槽に浸かる方がよほど死亡率高いぞ
家についていく番組で、サウナオタクの夫婦が子供が出来ん言ってたけど、サウナじゃね?
サウナ内の温度が一般的に80〜100℃だから気温0〜20℃で普通に80℃の差あるでしょ…
普通に危ないと思うで
不快な奴は行かないし好きな奴しか行かんだろ
体調崩せば控えるしな
酒飲まないやつが飲まないとと変わらんだろ…
酒飲みでも体調崩せば控えるように
フィンランドではサウナの合間に水風呂には入ってトラップ状態にはならないみたいだけど
まず運動しろよ
水飲んでる奴は全員死んでる
知ってたか?
サウナ入ってる奴も入ったことない奴も全員死んでる
気持ちいいからやってるなら酒タバコと変わらんやん
心臓を使った自慰行為だぞ
加藤容崇:慶應義塾大学医学部特任助教・日本サウナ学会代表理事 健康医者が教えるサウナの教科書 2021 5 20 19:50
まず「デトックス」。 これはもっとも多くの人がイメージするサウナの効能ですが、ウソです。
サウナに入っても、排出される汗はほとんどが水分。体内の老廃物が排出されることはありません。同じ理屈で、「酒が抜ける」もウソです。二日酔いというのは、血液の中にアセトアルデヒド(アルコールの代謝物)が残っている状態を言いますが、アセトアルデヒドは汗として出にくい性質があるため、サウナに入っても解消されません。 中略
気になる「ダイエット」ですが、これもウソ。 一方、「美肌」効果は、ホントです! そして、気になる「疲労回復」効果も、ホントです!
なんで、高温低温の差で整う整う言う遊びになったんだ? 使い方間違ってるだろ
嫁子供おったらそうも言ってられんだろ
タバコ➝臭い
酒➝酔っ払っいウザイ
サウナ➝
内臓を暖める事は排便、排尿を促進させるぞ
ただ湯船にサウナほど長時間入ってられる奴は少ない
汗かいて水飲んで繰り返しとる
そりゃ嫁子供も口には出さないだろうけれども
運動後の疲労回復にも効果的だぞ
この書き方だとサウナじゃなくてお風呂のお湯の温度と外気温の差が80℃あるように読めちゃうんだよw
砂糖とカフェインと塩分と動物性タンパク質にも文句言わなきゃダメですかね?
運動後のパンツのムレと変わらない減少量だし
運動後と同じく、すぐに戻るのが医学的研究の結果で出てるよ
自分で売ってるのに搾取は草
止めたらより近づくぞ?
風呂は日常生活の一部で避けられない部分があるし、サウナは身体に心配がある人は避けるんだから当たり前じゃね?
ヒートショックなんてほとんどは自宅の湯船で起こってんだし
ヒートショックがーとか言ってる奴らは冬場クッサクサか情報を部分的にしか理解できない脳ミソかだしな
フィンランドのサウナでぶっ倒れる奴は脱水症状がメイン(飲酒後に入って)
日本のサウナでぶっ倒れるのも脱水症状がメイン(水分補給せずに我慢比べ)
水風呂でヒートショックってのはないとは言わないけど、冬の風呂場ほど発生はしてないと思うよ
風呂場は30度くらいあって、水風呂は20度前後だから
身体に良いってイメージに対して身体に悪くね?って言ってるんだから、そりゃそうだで終わりじゃん
何で別方向にキレてんの?
個々でするのは勝手だけど、これを健康に良いからやってる!と豪語するのはやめてほしいわ。
人体にそんな機能は無い
心臓負担云々はジジババが急に運動したら危ないのと一緒で
我慢しすぎずちゃんと水分取れば運動で汗流すのと変わらんでしょ
気温100℃と言っても汗で体表保護されるから体温はさほど変化しないしな
自分が好きなものは全力で弁護しといて自分が興味無いものには唾吐きかける幼稚なメンタリティが笑止って話な
おかしいなー
近所の温泉のサウナに出入りしてるおばちゃん、ばあちゃんたち、たいていワガママバディなんだけどなー
凍った池にダイブするからな
サウナが人気の銭湯行ってみ
途中で飲むためのスポドリがそこら中に置いてあるから
そりゃ昭和おじさん系の入り方してる奴らはいるけど、それはそいつの問題であってサウナの問題じゃないからな
縄文人は狩猟民族だが弥生人は農耕民族だぞ
自分の興味無いものは何でも全否定する癖に、自分のオタク趣味叩かれるとネット上で口泡吹く奴にはあれこれ言われたく無いだろう。
お前、100度の室内入ってるのと40度の湯船に入ってるので体内温度にさほど差がないの知らないの?
自宅の風呂と同じだから危険性もだけど、健康効果の方も医学的にちゃんと認められてるんだよなあ
フィンランドのサウナは湿度の高いウェットサウナで温度も低め
日本の問題になってるのは湿度低くて100度越えの高温ドライサウナ
効能も入り方も違う
健康効果もちゃんとあるし、危険性も冬場の自宅の風呂と違わないんだよなあ
むしろヒートショックは倒れてから発見されて助けられるまでの時間で助かるかが決まるから自宅風呂の方が危険
ヒートショックが怖いなら冬は風呂入んなよ
フォロー先見たらいかにも意識高い系なのが
つかサウナはまってるやつの喫煙率異常だから快楽を我慢できない遺伝子病なんじゃないかと思ってる
オナ覚えてそれ以外やらなくなった猿みたいなもん
サウナだけにね
リスクが全然違う
適度に無理をかける事で自律神経や循環器系に作用するんだよ
だし、入浴後に水シャワーを浴びて出る事は医学的にも推奨されてるよ
乾燥してる分ちょっとお肌と髪に悪い程度で
75℃も100℃も汗バリア通したら体内反応なんて変わらんぞ
サウナに行かないような健康に敏感な杞憂民が必要以上に騒ぎ立ててるだけ
リスクはあるけどそれ以上に価値を見出してるから行くんだよ
そら、一時間運動してるだけでカロリーコントロールまったくしてないおばちゃんはダルダルだろ
整うかはしらんが
芸能人じゃなくても医者が医学的にサウナを語ってる本を出してて、そこで反論されてるよ
まぁサウナでも入って落ち着けよ
医学的に認められてる健康効果もちゃんとあるんだけどなあ
これ系の話だと、知ったかぶりの医学博士が自分の素人考えでたてた仮説をちゃんと研究されて結果出てる物と同じ論調で語る奴が出てきて笑える
普段汗流すほどの運動してないからたまにサウナで汗流すの気持ちいい。
老人は間違いなくやめた方が良いし、未来ある学生もよした方が良い。
最近、混みすぎてて凄く嫌だ
サウナブーム終われ!おっさんのオアシスカムバック!
フィンランドでは日本の水風呂なんて比較にならないほど冷たい湖に飛び込んだりするよ
日本でも今ブームになってるのは昭和のドライサウナじゃなくてロウリュで蒸気浴をするフィンランド式
だしネットで陰キャがやたら騒いでるだけで、問題にはなってない
ヒートショックなんかは自宅の風呂場の方が圧倒的に多い
熱中症の直前まで追い込まなければいいんだよ
単に心臓に負担をかけるだけの行為 って言ったのにスルーされてたな
短期間であれば、ストレスをかけることも悪くはないとかなんとか。
医学なんてちょいちょい常識が覆ってるし、個人差もあるだろうから、何が正しいのかなんてわからんだろ。
そもそも長生きすることが良いことなのだろうか。寿命が縮むとしても、気持ち良いと感じることをした方が良いような気もする。
それにストレスが良くないというなら、細かいことを気にする性格の方が問題じゃないかね。
サウナでストレス発散してスッキリするなら、総合的に考えてプラスになることもあるだろうさ。
すぐ死ねりゃいいけど脳の血管やって何十年寝たきりとかあるからな
ヒートショックのリスクは自宅風呂場でも変わらないのにサウナだけをリスクとして騒ぐのは違うんじゃね?
自宅風呂場を「危険だけど避けられないから仕方あるまい!皆、何かあれば後はたのんだ!」なんて覚悟して入んないだろ
そんなもんよ
おまえもニュース見ただけで鉄オタ叩くだろ?
サウナは理解っている上級者の方々の為だから、ね?ド素人さんにはお勧めしてませんよ?
運動も同じ
適度にすれば健康効果があるし、無茶すれば負担になる
サウナも運動もリスクはそいつ個人の問題だよ
それこそ回復した気がするだけやろ。
実際には身体のダメージに追い打ちかけてる。
酒やタバコと違って、ちゃんと医学的に認められてる効果があるからな
肉体や精神疲労回復、代謝の向上、睡眠の質の向上、アルツハイマーや認知症の予防、血栓症の予防なんかな
風呂も水シャワー浴びてから出る事は推奨されてるんたよなあされてるんたよなあ
プッ(失笑)言うに事欠いて風呂入んなよだって?普段から入ってないっつーの!
水風呂もいいんだよ、日常の風呂も水シャワー浴びて出る事が推奨されてるだろ
サウナはやらなくてもなんのデメリットもないからな
あ、それウチのUFOが出してる廃棄物の効能だわ
ヒートショックを人為的に行ってるレベルで筋トレの次元超えてる
多分「温度差がー」とか言ってる奴って、100度のサウナ質の中では人体も100度になってて水風呂に入ると10度まで下がるとか思ってるんだろう
哺乳動物の体のしくみの授業で寝てたんだろうな
素人さんが上級者御用達のサウナに意見するなんて「20」年早いですよ(ピシャリ)
それ一部の地域のコテージタイプのサウナだけで
基本はのぼせないようにシャワー浴びるくらいで整うのを目的にやってるわけじゃないみたいだよ
日本は本場とは全然違う入り方しててびっくりされんだってさw
年一でしかできない事と習慣化する事を同列に語るとか
ちゃんと幻覚効果でバグった脳ミソしてんじゃん
だから論点が定まらずに喫煙とかと同一視しなきゃ語れないんだね
素人考えの考察ではそうなんだろうけど
健康効果の医学論文もちゃんと出てるんだよ
何十分も耐久してるのはただのアホ
でも本場はサウナ内でビール飲んだり、日本とは比較できないほど危険な入り方も一般的なんだってさw
健康効果の方の医学論文もいっぱい出てるけどそっちはスルーすんの?
医者がサウナを推奨してる本出してるし、フィンランドでは医学論文もいっぱい出てるけど
君の中では「サウナ認めるような医者はかの僕が医者とは認めない!」って事?
よっぽど君は医学的な権威のある立場なんだろうね
酒タバコ同様やらなくてもいいことだしね
健康に良い云々は別にサウナでなくても代替手段があるものばっかだし
趣味やで…
ドルヲタが握手券に金つぎ込んたり
ホス狂いの女が風俗落ちして迄金作ったり
ゲームに課金したりそんなもはクソほど有る
そいつの勝手やろ
せいぜい十分程度だよ岩盤浴じゃねえんだから、何十分も耐久なんてできるかよ
ほんとアンチサウナって何にも知らないで頭の中で考察固めちゃってる奴ばっかだな
ヒートショックがそんなに怖いなら冬場は風呂に入んなよ
へえ、医学論文出てるのに?
気持ちいいのは分かるけどさ
バ先の銭湯のサウナで人亡くなってから流石にできなくなっちゃったよ
これただの脱水だよ
ぬる湯にしときましょうね
日本でも温泉に浸かって日本酒のんだりしてるやん
西城秀樹がサウナで倒れたのって何十年前よ
ここ数年でこんだけ流行ってんのに、2~30年前からサウナで倒れた有名人の情報が出てきてないんだよ
関係なくはない
脳疾患の予防効果はあるけど、すでにやってる人は避けた方がいい
だから変わらないよ、温泉で日本酒もヤバい事だし
日本で今ブームになってんのはちゃんと間に水分補給する入り方だから本場より安全
DQNの川流れみたいなもん
ただ理解して無い奴も居るからこういう注意喚起は必要
人物も一方はわからねーし
そういうジジイどもがサウナ好きだから余計危険なんだと感じるなw
その代替手段の方もサウナと違わないリスクある事忘れるなよ
ヒートショックの大半は自宅の風呂場だ
そもそも急激には冷やさないからね
イメージで語られたら「そりゃお前の中ではな」としか言えんわ…
バ先のサウナ室内でヒートショックが起こったの?笑
山登りの自らをイジメての達成感にも近いし。
脱水と整うってのは違うんだけど
こういう話題ではエセ医学博士達が知ったかぶって知りもせずに自分の考えを医学根拠のように語るから面白いな
サウナ習慣でそれらの予防効果も認められてるね
君の素人考えと違って、医学論文が出てるね
普通サウナ→水風呂じゃないの?
どこにでもあるような温泉にあるのだとそういうシステムだったけど
結局はその人の体調(潜在的な疾患)によりかりってのが医学的な見解だろ
皇居ランのあとにサウナ辺りから流行った気がするし。
日常の風呂も水シャワーでしめて出る事を推奨されてるよ
医学的には心臓に負担かかりますねー、だよ
水風呂は、20度前後で
基本かけ水で末端の四肢から冷やしてだから
それはシステムじゃなくて思い込みやで、ここで危ないって言われてるような知識は、みんな持ってるんや
言い方悪いけど貴方が知ってるんだからみんな知ってる
サウナ室から直接水風呂ダイブみたいな入り方はほとんどの施設で禁止されてるし、そんな「システム」はない
ちなみにサウナの有無に関わらず、銭湯に水風呂があるのは交替浴の効果が認められてるから
だからそれは寿命を縮める事とイコールじゃないだろって話
ちゃんと考えてあるんだな
自分が経験した所だとそういう仕組みがなかったからそういうものだと思ってた
半端な知識で語って悪かったよ
寿命については検証できないからなんとも言えないけど、血管の劣化リスクは高まると思うよ
内臓あっためるなら、外から熱を加えるより白湯飲んだりとかした方が効果的なんじゃないか?
整うってどういう状態なの?
サウナ程度で血管が劣化するなら運動とかできないだろ
まあサウナ嫌いな奴はもっと増えてくれたらいい
いい加減混みすぎだし
その〇〇の研究とか、論文があるってのは思ってるほど意味はないよ
ぶっちゃけ研究は勝手にできるし論文も書いて発表するだけなら誰でもできる
怪しい健康食品に〇〇先生の論文で健康効果が認められた!て書いてあるのとあまり変わりがない
コロナ罹って復活しても「整った」とか言ってそう
冷たい水で血管を締めて脳虚血を防ごうってやつかな?
サウナって息しづらくて疲れるし、水風呂も冷たくて辛いし、整うとか以前にしんどくてさぁ…フツーに風呂浸かって、まあ水シャワー浴びて涼しい風に当たるくらいのぬるさでも自律神経は頑張って働いてくれると信じてる
それぞれやりたいことやって死んだらええ
どうせほっといても無駄に80年くらいは生きるんやから
運動しろよ
食パン食べた人は99%死ぬとかと同レベル
単にサウナ後に水深深い池に飛び込んで溺死した
事故受けて流行り物にケチつけたいだけに見える
ざっと眺めた限り否定派肯定派双方
強いエビデンスはなさげだし、ほどほどなら別にいいんじゃね
免疫機能は上がる
心拍数は一時的に上がるが、そんなの大した負荷ではない
水風呂冷たすぎるし
あと、いきなり水風呂はやっぱりよくない
足先や手先などの末端にみざかけて、末端からちょっとっつ冷やしたほうが突然死は防ぎやすいんじゃないかね?
あと、いきなり水風呂はやっぱりよくない
足先や手先などの末端にみざかけて、末端からちょっとっつ冷やしたほうが安全なんじゃないかね?
強制的に身体をバグらせて自律神経を整える作業なんだよね
どこかで、サウナはHPを消費してMPを回復させるものっていうのを見て納得したよ
味噌が美味しいなんていう人もいるけど血中の塩分濃度が上がって血管が詰まる。最悪の場合心筋梗塞で死に至る場合もある。
脳が「おいしい」と感じるだけで体には
それは有りだと思うわ普段汗かくしゅうかんないなら、暑熱順化汗腺開いておくのはアリだわ
なにをどうざっと調べたんだ?
●サウナで体調がととのう」はウソである…心臓血管外科医が心配するサウナに潜む4大リスク
●汗かいてデトックスは嘘?サウナの健康効果は?
そもそも水分ガー!血がドロドロー!とか言ってることが机上の空論以下の妄想に等しい
一時的に体内の水分がちょっと減ったくらいで血栓できやすくなるわけ無い、水分が血液しか無いとでも思っとんのか?血液中の浸透圧が変化すれば、毛細血管で組織液とのバランスが調整されるわ、生体のホメオスタシス舐めんな
一時的な水分喪失で血栓が出来やすくなる(DIC)なんて、内蔵破裂とか動脈バッサリの外傷で大量出血くらいしなきゃ起こらんわ
なんで聞こえないふりしてんの
論文のタイトル教えて
読んでみる
その程度で寿命縮むとか言ってたら人生生きづらそう
まさにこれ
こういう事に難癖つけて楽しめない奴は人生つまらないまま無難に生きてりゃいいだろと思う
一番心臓に近くて最も血液必要としない部位の一つ
虚血が起きやすいのは脳の方
頭がどんどん悪くなると思ったほうがいい
もうちょい馬鹿っぽい言葉にしろや
医者B「やめろ」
医者C「やめろ」
臭いんでカードショップに行く時くらいはお風呂に入ってください
我慢に我慢を重ねてたどり着く境地みたいなもんなんだろうか
気持ちいいことが身体に良いわけないやろ!w
それで死んでりゃ元も子もないけどな
いや、強い脱水だと細胞内外液軒並み減少するから血液の粘稠度は高まるし、血流が滞れば血栓症のリスクは確かに生じるぞ。そりゃちょっと汗かいたくらいじゃならないだろうが、水分補給舐めてるやつもいるからな。実際夏場は脳梗塞心筋梗塞多いらしいし。
ちなみにDICだが、あれは水分云々いうより全身のごく激しい炎症に伴って起こるものだな。上記の血栓症とは血栓の成り立ちも体に及ぼす影響も全く違うから、並べて述べるものじゃないよ。まあ太い動脈切れたりしたらその前に失血死しそうなもんだけど
2分とか3分入って出るもんやで
体に適度なストレスを与えて、心と体をリフレッシュさせるねん
別にサウナで暮らすわけやない、血栓症言いたいだけの戯言や
マラソンやウォーキングでも血栓症で倒れて死ぬやつはおる
あらゆるものから生じるリスクを全部遠ざけて生きるなんてできんのやから、他人の戯言なんて無視しといたらええねん
デトックス笑
老廃物を排出するのは腎臓の仕事で、皮膚にそんな機能はないぞ
サウナで逝くさうな
明らかに肌も表情も死人だろ
ぱっと思いついたの原田泰造だが、別にそんな感じしないが
分母の数が違うんだから当たり前だろ
頭サウナでやられてんのか
これはありそうな気はする。
学生時代から10年運動してなくてジム行き始めて30分くらいの軽い運動で3連チャンでぶっ倒れてたワイでも2年ジム通いやった今は丸1日ハードワークしても余裕やからな。
負荷かけてる方が身体は適応する。
人間だって同じ
心穏やかにゆっくりと半身浴するのが1番💪💯
ジョギング
サウナ
炭水化物一切不摂取
ハム速
サウナ上がりに酒とか普通に自、殺行為
脱水で痩せた思ってるくらい滑稽やで
水分不足
また、心臓の生涯心拍できる回数は、個体差関係なくほぼ一定。
割と現代医学って思ったより分かってる範囲少ないから絶対ってわけではない、医学自体これがいいと思ってたけど実は違いましたの蓄積
だからって推奨するわけにはいかんがね、逆に言うと分かってるダメな範囲は間違っちゃいない
メリットがそれを上回れるかが分かってないだけだ、ダメなところはやっぱりダメ
汗をかきやすい体にはなるけど
それ飲酒や喫煙覚えたてと一緒
わざわざ死にに行く理由が分からない
冬は脱衣所に暖房かけとけ
サウナを盛り上げてる人たちも商売やしね
自分で納得して離れていったらそれでいいし
興味持ってサウナに嵌るのはそれでいいし
その中で整いを超えて逝く人もいるって話
???「免疫系最強奥義!」
???「サイトカインストーム発動!!!」
冬場の風呂でのヒートショックは確かに危険なので十分気をつけなきゃいけないが、それと同様の事が起こるってんならサウナも十分ヤバいって事なんじゃないん?
因果関係わからんけど高血圧でもなかったんや
血管が所々脆くなってる言われた二度とサウナは入りたくない
ワクチン信者の事ですね😁
ワクチン打ておじさん「ワクチン打て」
サウナ入ってないから興味無いんでしょ
何も整ってない、体に悪い事しているのに体に良いフウに言われたら
そりゃ馬鹿にされるわなと
ドカ食い気絶部みたなアホな名前つけるべき
外からの熱で内臓温めようとしたら筋肉焼き上がるだろ
100害1利でも同じように言えるな
血液クレンジングとか好きそうだな こっわ
温熱による免疫機能の向上や何より刺激で脳は活性化する
ある程度の負荷を与えないと身体は弱くなる
身体機能は生活習慣に引っ張られるからね
→水風呂には手足の先だけ浸ける
→洗い場の椅子で休む(暑い夏なら外で休む)
これくらいで良いんよ。トランスまで楽しむ必要は無い。
そうなったら伝家の宝刀、安楽死(笑)があるから
実際サウナ本場のフィンランドの人は寿命長いしな
中途半端にやってれば身体に毒かもしれんが続けてれば身体が慣れて丈夫になっていくんじゃねーのか?
慣れるだけで耐性が上がるわけちゃうで
サウナー()はその誰にも平等な数分に加えて、定期的にごっそり命を削ってますよという話やろ
何が言いたいコメントやキミのは
サウナは好きだし否定をするつもりはないけど、整うとかいって神格化するのは、正直なんだかなあと思う。
医学的にも否定されてるからどっちだかな
他人の自己満足に文句ばっかり言ってるやつは
鬱傾向あるから気をつけろよ
でも張り合うんだよなあ…
マスコミ御用達の医者が心臓への負担が危険だの言ってたな
心臓に負担かけるのがダメなら湯船に浸かるのも運動も性行為も全部ダメだな
自分の体調に合わせて適度にやれば問題ないんだよ
サウナからの水はさも体に良いことをしているかのように謳っているんだから害悪だろ
言われてて草
ハム速、言い返してやれwwww
サウナで
汗腺を開いて汗を出す、血行を良くして代謝を活性化する
いい効果だが過剰や良くない健康状態なら脱水や血栓もできる
容量用法を守って利用してくださいって話なのに、善悪の白黒二元論に持っていこうとするのが頭悪い
本気で言ってるなら相当キメェよ
死ね
高温のサウナは5〜10分で1度体温が上がる
整うとか言ってる人ってどれくらい入ってるの?
因みに健康に良いと言われてるのは低温サウナ
大抵の趣味は、体内で起きてる事は似た様なもんかと。
サウナは環境で強制的に体内物質出してるけど。
それも心臓だけに負担かけて
良いわけがない
サウナは良いぞおじさん「サウナは良いぞ」
って感じか…
好きにしていただいてよいです( ´_ゝ`)
皆分かってやってるんやろ
夫は回数券買ってまでして通ってるから水風呂だけはやめてくれって言ってるほんとはやめてほしいけど
中毒症状あるよねサウナって
ただ今回の件は泳げないのに水深3メートルの池に入った事自体が間違いかもしれんね。
サウナが原因なのか、単純に泳げなくて溺れたのか
バグらせるとかトリップするとかネガティブな言い方に変えるべき
オトモダチは一人ほったらかして先に上がっちゃうし
サウナ以前の問題じゃ
自分の匙加減で強度を調整出来る運動では全く別だと思う。
例えばどの論文?キミが最も信頼する文献のタイトルとPubmed ID書き込んでみて
サウナ室が一度入ると自分のタイミングで外に出られないと思ってるのかな?
結局キマる時間の快楽のためだろうから薬物依存と一緒だよな。
そりゃサウナ入るのに水分補給せずに汗だけ流し続けたらそりゃ脱水のリスクもあるし、高齢者はヒートショックのリスクもあるけどさ
ジェットコースターだって心臓病や高血圧の人にはリスクあるけど、それだけで健康に悪いから乗っちゃダメとはならんでしょ
乗ってみて好きじゃなかったから乗らんとか、怖そうだから乗らんはまだしも
健康に悪そうだからジェットコースター乗らんはアホ
ヒートショックのリスクがあっても冬に風呂は毎日入るよな?
その程度の危険という事
これで睡眠薬いらなくなったくらい
ちなみに自分はサウナする時、利用している施設に外気浴スペースがないから十分間サウナに入ったら数分ぬるいシャワー浴びてお風呂で五分間入る流れ。
ちなみに水分補給は次の行動に入る前に必ずしてる。
冷水浴も気持ちよさより辛さの方が強かったし、同じように人はぬるいシャワーおすすめ。
体内温度は風呂でも上がるよ
逆に言えばサウナも風呂と大差ないくらいしか上がらない
高血圧で結構きつめの血圧下げる薬飲んどるけど
40度~42度の普通の風呂ですら、湯船から出るとき気を付けんと貧血起こすから
サウナは控えめにね、ととのうとか死ぬよってドクターに言われとる
日本が安楽死を認めないなら俺はサウナで死んでやるよ
全然、両立できる事だぞ
60度以上のお湯も食道粘膜は傷ついて胃ガン、食道ガンのリスクにはなるしな
百害一利と違ってちゃんと医学論文出てる効果なんだよなあ
冬の風呂場と変わらないしな
なんなら意識的に水分補給するから風呂場よりリスク低いんじゃないか?
根本解決せずにサウナで解決するからハマってしまう。
ストレスの根本原因を正さずに禁煙してるようなもん。
普通に風呂入るのとリスクは変わらないよ
君がそっちが好きなら君はそうすればいいけど、サウナだけが特別リスキーなわけじゃないって事
それを「ととのう」とか
ふわっとした意識高い系にまとめるのが
腹が立つんでしょ
誰もタバコ吸って
ととのう、とかなんか高尚なことやってるみたいなこと言わんやろ
迷惑かけんな
運動のデトックスも同じだぞ
おかしい事はおかしいと認めなさい
そりゃリスクもメリットもどちらも医学だからな
運動も同じでランナーズハイの脳内○薬でバグるのにハマっちゃうくらい走るのは体に負担しかないけど、適度に運動するのは体にいいし
フィンランドのサウナは熱くはない
ぬるいってよく言われてるだろ
そうでもなかったかな
脳梗塞や心臓麻痺で死ぬリスクが非常に高いのは考えれば分かることなのに
ブームだからとかマスメディアに踊らされてる愚か者だな
今もう、そんなに張り合ってないよ
入るタイミングもバラバラだし
心拍数計りながら、自分のペースで入る奴の方が増えてきてる
運動後の疲労回復にも効果的だよ
「フィンランド サウナ 医学論文」で調べてみな
いっぱい出てくるから
ちなみにサウナのリスクの方の論文も読んでみたいからタイトル教えてもらえるとありがたい
多分だけど「水分補給もせずにー」とか「我慢比べがー」とか、そいつの入り方の問題だろ、、ってのがメインだと思うから
電気ショック的な
うんこしたいうんこしたいうんこうんこ
ああーっぶりぶりビチビチぶりゅぶりゅ
うんこしたスッキリみたいなもんでしょ
そんなに血管切りたいなら自殺すれば良いのに
医者が医学的に語ってる本や医者がYouTubeで脳波を調べながら「整う」を数値化した物があるから
調べてみな
風呂に入った時の浮遊感や脱力感をもっと大きくした感じ
「整う」とかイキった言葉使い始めるは
どうなのよ…
医学的には健康効果の方も認められてるよ
それリスク側でも同じ事求めるけど大丈夫?
それリスク側にも言える内容だよ
コロナからの回復と違って、サウナ後の「整う」は脳波の数値化されてるよ
サウナの健康効果の方もザッと調べたら出てくるけど、そっちはスルー?
玉に良くないから少子化対策に悪影響
いきなり水風呂ダイブはほとんどの施設で禁止されてるし
単純に汚く見えるから一回かけ水してから入るのがマナーだしな
ワシは絶対入らない
サウナなんて大人になってから一回も行ったことないな
ぼーっとして辛い現実を忘れるために体に悪いことするって、酒やドラッグといっしょやな
ほんそれ、中等度のHIITでもやればサウナと同じぐらい汗がかけて圧倒的健康効果が高いしよっぽど”整う”わ
サウナで”整う”とかやってる奴は単に体虐めて脳内麻薬でオ〇ニーしてるだけだろ
サウナの整うもそういうもんだと思う
血管が拡張されて血行が良くなれば、代謝は上がるし老廃物の排出で肩こり腰痛等の症状改善の効果も期待出来る
脱水症状とかも、サウナ前後に適宜水分補給をする前提でやるのが当たり前だし
悪い面、悪い入り方のテンプレを素で行ったらタヒぬってだけ
終わりに水シャワー浴びるだけで軽く体験はできるよ
モルヒネ中毒とかわらんしいつか規制されそう
君らが健康効果の方を認める医学論文を見えないふりするのと同じだよ
しかもほとんどの「リスク」はサウナそのものじゃなくて無茶な入り方を危険視するものだし
尚フィンランド式を基準に考えると日本のサウナは標準で無茶な入り方な模様
あんなもんむしろ余裕あるやつしか行かんだろ
サウナの死亡事故なんてほとんどないよ
オピオイド系の治療を整形外科やってるやん
吸盤で電気流すやつあればまさにオピオイド系やで
エビデンスはまあまあ
医者D「健康効果もあるよ」
医者E「健康効果もあるよ」
医者F「健康効果もあるよ」
医者A~C「『無茶な入り方は』やめろ」→ネット民特有の『』削除
しっ、
世間と関わってないネット民がイメージだけで語ってるんだから黙っててあげなさい
サウナ質が蒸気まみれなのに、人から湯気が出てるのが見えるの?
サウナに通う頻度の高い方が心臓病リスクを含む死亡が低いという調査結果が出てるんだが?
>フィンランド大学が行った同国在住の男性2315人を対象とした20年にわたる調査によると、サウナに通う頻度の高い人ほど心臓病リスクを含む全死因による死亡率が低かったというのです。週に1回未満の人と4回以上サウナに行く人を比較すると、突然死は後者が63パーセント、冠動脈疾患死亡者は同48パーセント、それぞれ前者より低下しているという内容でした。論文の著者は「回数は多いほうが良い結果になっていました。
でもそれは「健康に悪いから酒はやめろ」と言っているのと同じこと。
気持ちよくてストレス解消になるならほどほどにやればいい。
それだけで良いのに一気に冷やすとか鋳鉄かよ!って感じだもんな
健康にいいのか
心臓の心拍数は適度に意識的に上げる事によって日常の心拍数や心拍数の回復時間が減る
心肺強化の効果も認められてるんだよ
ちなみにだけどその「生涯心拍数」の説の通りだと、人間は40歳前後ほどしか生きられないはずらしく、疑問視されてもきている
爺になったら耐えられない時がでてくるからやめておいた方がいい
ヒートショックプロテインくぐれ
サウナ批判されたと思ってめっちゃ噛み付くじゃん
後は無知でオシャレだからとかで危険顧みず新しい施設出すやばい人たちね
だからリスクは同じだけど冬の風呂は避けないよね?
サウナだけがリスキーかのように語るのは違うって理解できない?
頭ネットでやられてるね
その半身浴も儲けのためのブームで作られた物だけどな
みんなサウナ中は何考えてるの
精子の減少は見られるけど、すぐに回復する
ちなみにこれは運動後のパンツのムレでも同じ事が起こる
一切かけ湯せずにサウナ質や水風呂に飛び込むのは単純にマナー違反だから
ちゃんとマナーに従って入ってりゃさほど危険じゃないわな
現代医学で健康効果を示す論文も出てる
リスクを語る物のほとんどはサウナそのものより無茶な「入り方」を否定する物
風呂もリスクは同じだぞ
サウナだけが危険かのように語るのは情報操作
命の安い底辺馬鹿の発想
賛同するようなのも同類の底辺だけだよ
流行ってるからって無責任に広めるの良くない
普通の入り方してりゃ熱中症にはなんねえよ
不都合なとこは見ないフリ、の日本人の悪いクセですかね
やりすぎはだめなのは常識の範囲で考えたらわかる
そういや「ワクチンの毒によって二年後、謎の突然死が大量発生する」とか語ってた奴いたな
健康効果の方もちゃんと医学論文出てるんだよ
無茶な入り方が危険なのはマラソンなんかも同じ
まるで金儲けが悪い事かのように語る奴いるけど、サービス向上にも繋がるし、Win-Winな関係なんだけどな
サウナ毎日入るだけでもかなりレアケースだけど、随分変な入り方したんだな
自分の入り方の問題をサウナの問題かのように責任転嫁しちゃったのは寂しい事だけど
苦手意識がなくなるといいな
適度にやる分には健康効果も認められてるからドカ食いとは違うな
うちのばあちゃんは100歳まで生きてたなあ
それのおかげか元々頑強だったのかは知らんけどね
酒は飲まない肉はできるだけ食べるようにしてたな
「こんな極端な例を挙げてサウナそのものを危険視するバカがいました」の方の笑いものかもな
あれだけヒートショックは危険と言ってるのに、気温100度から水風呂ってww
冬山で死にかける時とか気持ちよくなって死ぬとかいうし
ととのうなんて感覚が誤作動起こしてるやろ
心血管系の健康: サウナは血流を改善し、血圧を下げる効果があります。これにより、心臓にかかる負担が軽減され、心血管系の健康が向上します。
筋肉のリラクゼーション: サウナは筋肉の緊張を和らげ、リラクゼーション効果があります。これにより、筋肉痛や疲労の回復が促進されます。
免疫力の向上: サウナは免疫システムを活性化し、免疫力を向上させる効果があります。これにより、感染症や炎症に対する抵抗力が高まります。
ストレスの軽減: サウナはリラクゼーション効果があり、ストレスを軽減する効果があります。これにより、精神的な健康が向上します。
デトックス効果: サウナは汗をかくことで、体内の老廃物や毒素を排出するデトックス効果があります。
ただし、サウナを利用する際は適切なマナーと注意事項を守ることが重要です。特に、高血圧や心臓病などの持病がある場合は、医師と相談してからサウナを利用することをお勧めします。
血行促進: サウナで体が温まることで血管が拡張し、水風呂で体が冷やされることで血管が収縮します。この血管の拡張と収縮の繰り返しにより、血行が促進されます。
新陳代謝の向上: サウナと水風呂の交互浴により、体温の変化が新陳代謝を活性化させます。これにより、疲労回復や免疫力の向上が期待できます。
ストレス解消: サウナと水風呂の交互浴は、リラクゼーション効果があり、ストレスの解消に役立ちます。
ただし、水風呂に入る際には注意が必要です。以下のような注意点を守りましょう。
サウナから直接水風呂に入らず、一度体を冷やす: サウナから直接水風呂に入ると、急激な温度変化により体に負担がかかることがあります。サウナを出た後、一度体を冷やしてから水風呂に入りましょう。
水風呂の温度と滞在時間に注意: 水風呂の温度は個人差がありますが、一般的には15-20℃が適切とされています。また、水風呂に長時間滞在すると体温が下がりすぎることがあるため、1-2分程度が目安です。
持病がある場合は医師と相談: 高血圧や心臓病などの持病がある場合は、サウナや水風呂を利用する前に医師と相談しましょう。
サウナと水風呂の交互浴は、適切な方法で行うことで健康に良い効果が期待できます。注意点を守りながら、リラクゼーションや健康効果を楽しみましょう。
自ら進んでそんなもんやってる時点で心の病気だよ
心拍数が倍になるくらい入る→水風呂で全身を冷して心拍数を一気に下げる
これで認められてる健康効果もあるんだよ素人考察じゃなく、ちゃんと医者が研究してるデータでね
熱帯性は知らんが、心拍数の方は意識的に上げ下げをしてないと現代社会ではむしろ危険だぞ
それは元々、身体が頑丈な人だったってだけでは…?
いわゆる「生存バイアス」ってやつだな
ヒートショックによって気持ちよく感じるわけじゃないよ
適度な入り方は健康効果も認められてる
馬鹿なんだからレスしないほうが良いよ
タバコや酒と違って健康効果の方も認められてるのにそっちは無視して語るんだからおかしくもなるわな
俺の手術した医者に退院後もサウナ禁止って言われたで
血管に負荷かけるだけからやめなさい、ってさ
高温のサウナも健康効果認められてるよ
リスクもそうだが、リターンの方も調べたらいくらでも出てくるからな
体に負担のない正しい入り方まで調べるのが普通なのに、それをしてない極端な例をさもサウナそのもののリスクかのように語るのが気持ち悪い
マラソンだって同じ
適度な運動はいいけど、ランナーズハイの脳内○薬の依存性になるようなハマり方は健康上害しかない
適度になる分にはリスクはほとんどなく、リターンがでかい事もちゃんとわかってるんだよ
適度にやる分には健康効果もあるのに、そんな言い方になるなら
食事や運動、睡眠もネガティブに表現しないとな
まあ速くいなくなればいいと思うよ
サウナ好きってだいたい頭おかしいやつだし
フィンランドじゃ当たり前にやってることだけどな。
むこうじゃサウナ入った後に湖に飛び込んだり、雪の上を転がりまわったりするそうだ。
それにフィンランド大の調査じゃ週4サウナに入ってる奴より、サウナに全然入らない奴のほうが突然死のリスクが高いっていう結果がでてるそうだし。
まぁ、不健康な現代日本人は普通に風呂に入ることすら健康リスクが付きまとうけんだろうけど。
そりゃロシア人の方が圧倒的に無茶な事してるからな
ウォッカ飲んで、蒸気浴して、雪降る外に出る
なんて日本人はしないから大丈夫
脳の作用によるディープリラックス状態だから体力が減ってるわけじゃない
脳内で起こってる事は同じだけど、体の負担が違うな
なんでも極端に走らんように自制すればええだけ
大体の人は検討ついてるとは思うけど
推奨されてるのは7~12分
5分だと効果が期待できるほど暖まりきらない
タバコと違って健康効果も認められてんだから同一視する事がおかしいとは思えないか?
素人考察を医学論文と同じ温度で語るのはネットの愚か者の得意技だな
そんな入り方してる奴あんまいねえよ、満腹時のサウナって単純に気持ちよくないのに
体に悪いのは「酒とラーメン」の方だって事も気付かねえのかな?
水分補給せずに汗だけ流し続けたら他のスポーツもそう
ヒートショックは65歳以上が9割
心臓病や疾患がある人はジェットコースターだってリスクある
まともに入ってたらこんな言われるほどのことはないし、もしそんなにリスキーだったらもっとテレビで注意喚起されるわ
流行りのサウナを叩けるなら注目されるからメディアが飛びつく
酒とドラッグと違って健康効果の方もあるんだけど
現代社会とまともに関わってりゃ避けられないはずのストレスから逃げてられる環境にいる奴は必要ねえわな
親が死んでから困るなよ
Hiit後の肉体疲労回復効果もちゃんと認められてるよ
だからジムにはサウナがあるんだよ
マラソンにウォーミングアップもせずに、足が震えるくらいの限界まで走り、ギリギリまで水分補給我慢してビールで喉を潤すのが最高!
別の話と置き換えてみたらサウナの問題か別の問題かわかりそうなもんなのにな
ストレス解消の為に橋から紐繋いで飛び降りたりパラシュートだけで空から飛び降りる種族だしサウナで寿命縮めるくらいどうという事は無い
誤解されがちだけど、交感神経と副交感神経の作用でディープリラックス状態になってるだけで脳内麻薬が出てるわけじゃない
15分を越える限界までの我慢→一桁温度の水風呂で一気に冷ます
みたいな入り方すると脳内麻薬が出て、そっちを「整ってる」と勘違いしてる奴も極少数いるのが事実だけど、単純に耐えられないから普通の奴はやろうとしない
健康効果を認める論文の方を無視して「噛みつく」とかって表現に逃げるのは「無知」には当たらないか?
ただの恥ずかしい大人か
ピチピチの小学生が「これは体に負担だ」とか理解できるわけないから
単にしんどいから出たのを頭の中で書き換えてるだけだぞ
とデブが言ってみる。
それはちゃんと書いてないと責任が問われるから
日本でバンジーの死亡事故はないけど、書類書かされるのと同じ
変態に一歩近づいたね!!おめでとう🎉
100度の部屋に10分入ってても体の温度は40度の風呂に入ったのと大差ないけど、理科で哺乳動物の体の仕組みの授業はちゃんと受けてた?
直後の水風呂で蠕動強制終了させられそうやなぁ…あと白湯の推奨温度は50度前後やで、熱くしすぎるなよ
90~100度の部屋に入っても人体は蒸しパンみたいに90度にはなんないんだよ
理科の授業で寝てたのかな?
予防効果はあるけど、そんな体の状態になったらできるだけ負担なく生きてくしかないだろ
運動もあんまするなって言われなかったか?
一分じゃ汗腺刺激されないよ
7~12分が推奨されてる時間
君が知ってる事はみんな知ってるんだよ
僕らは君よりはもうちょっと頭いいから、ちゃんと水分とれば脱水状態にはならないって知ってるだけなんだよ
全然違うね
こういう話になるとエセ医学博士達が自分の考察を医学根拠のように語りだすから滑稽だね
サウナってフィンランド発祥だし本来極寒の地で暖まる為のものやで
本場ではサウナの”最後に”冷たい湖に飛び込んでるみたいだけど、あれノリでやってるやつだからな日本はそれを繰り返すという魔改造に至ったみたいだが
リスクどうこうはあんまり知らないんだけど、まあそれ以前にサウナはしんどくて好きになれないんだよなーって話だね。
そうします
サウナで整うからといって健康体になれるわけがないよね
親戚二人が風呂とサウナ後に亡くなってるから身内からはよく気をつけろって言われる
反論できなくなって挑発に逃げるのは馬鹿のする事じゃないの?
温度は日本のドライサウナほどは高くないけど、蒸気の熱伝導によって体感は日本のサウナより熱いはずだけど
どこ情報?
白湯飲んでも疲労回復しないから同一視はできないけどな
水風呂は水風呂で効果あるよ、自宅の風呂の後も水シャワーあびてから上がった方がいいって聞いた事ない?
でも最近流行りのサウナはちゃんとスポドリを銭湯に持ち込むくらい水分補給はちゃんとしてるのが大半だな
それは酒の方の問題点でサウナの問題じゃないけどな
友達いなそう
それネット定番の素人考察を医学根拠かのように語ってるだけの奴だから真に受けると恥ずかしいよ
ちゃんと肉体疲労回復の医学論文もあるのに
帰りのふわふわ感が気持ち良くて入るが、帰り道でスポーツドリンク飲んで、家についたらゆっくりしてる
多分だけど交感神経が優位になりすぎて返って眠れなくなる
若いころはそうでもなかったんだけどな
何事も自分の体に合わせてほどほどが一番
泳げないのに足立たない水に入るのはそれ以前の問題
君の言う「日本の入り方」ってのがどんな入り方の事かはわかんないけど
サウナ室に7~12分→かけ湯かシャワーで汗を流してから20度前後の水風呂→休憩→水分補給→これを三回繰り返す
の流れは医学的にも認められてるよ
15分以上の耐久レース→水風呂ダイブを限界まで繰り返す→我慢してカラカラになった喉をビールでクーっ、、みたいな昭和スタイルが「日本の標準」なの?
ただ水分だけ出して身体絞った気になっても全然変わってないのに
ただ座ってるだけで健康になれるなんて甘い話は無い
心臓病リスクの高い人がサウナを自粛しているだけ
免疫力の向上とか言ってる連中はだいたい胡散臭い
睡眠不足や栄養失調は確かに免疫力を下げるのでそれらを回避させることで免疫力を下げないようにすることはできるけど免疫力を普通より上げることはできない
毒素排出割合は排便が75%、尿が20%、汗3%で汗をかく=デトックスは間接的でしかない
銭湯にはサウナのあるなしに関わらず、水風呂があるだろ
熱い湯と水風呂に交互に入る事で肉体疲労回復が期待できるんだよ
極寒の地の外気も日本の20度前後の水風呂も下がる体温は大差ないぞ
たくさん水を飲んでたくさん汗をかけば
血中の塩分濃度を薄められるメリットはあるかな
その後で水風呂に入る意味は不明だけど
風呂もサウナも温浴の効果ってちゃんと医学的にも認められてるよ
顔色悪いし夏場の屋外でも汗かいてないしバーさん見てる限り到底健康に良いようには見えない
デトックスやダイエットなんかの効果は習慣化してようやく「変わったのかな?」って思える程度だけど
疲労回復やディープリラックス効果は単発でもちゃんと認められてるよ
子供でもわかりそうなもんだが
水風呂に入る事によって温室で上げきった心拍数が一気に下がる
それによって血流は戻って、疲労回復効果もある、また汗が引きやすくなるから入浴後の服がシットリする不快感や湯冷めを防げる
日常の風呂でも水シャワーあびてから出る事は推奨されてるよ
普通のフロにおいて起こさないよう気を付けるべき血圧の乱高下を、むしろ積極的に起こしにいってるとこがヤバいって話じゃね?
風呂での事故は「起こってしまう」だが、サウナは「起こしにいってる」であると。てか実際冬場の風呂は注意しなきゃほんとに危険だからな、日頃からヒートショックのリスクを減らすべくきちんと対策しなきゃならんもんだぞ
成仏してクレメンス
激甘のデザートとか高脂質の旨いもの食ったり
酒や煙草を嗜むのと一緒だな
血糖値とかでも同じ甘い物でも食べ物と飲み物だと飲み物は吸収スピードが早いから血糖値は食べるのに比べて急激に上がる
同じ上がるにしても急激な変化は負担が大きいから特に医者は甘い飲み物はやめとけと言う
心臓に負担がかかるだけで早死にする
体にいいことは何もない
まあこれは内臓の話やからな。
少なくとも腸の運動を促したいんであれば、水風呂はデメリットではって話やね。あと冷たいシャワー浴びるのは、血管開ききったまま動くと低血圧でめまいとかして危険だからとかちゃうか?知らんけど
すでにヒートショックという答えが出とるやろ。筋トレやランニングだってやりすぎは身体に毒だよ
そもそも日本人は湯船に浸かることが日常的にできるんだからわざわざサウナを利用する必要もないんだよ
蒸しパン食べたい
今の時代、調べる術は一杯あるのですから
心血管系の健康: サウナは血流を改善し、血圧を下げる効果があります。これにより、心臓にかかる負担が軽減され、心血管系の健康が向上します。
特に、高血圧や心臓病などの持病がある場合は、医師と相談してからサウナを利用することをお勧めします。
↑どっちやねん
血圧下げる効果あるなら高血圧の人に推奨されるんやないんか?
体にええんや!って思って入ってるなら辞めといたらって
サウナ自体が悪なのではなく形式と入り方による
脱水症状で、ビール+煙草は不味いよ。
あとフィンランドのサウナは常ロウリュで湿式サウナだから日本の高温ドライサウナとは違うし温度も低い
コロナ禍でマスク生活した後のインフルエンザの流行り方とか見てると特にそう思うね
刺激がある方が身体に良い
ヒートショック・プロテインで超健康
最近は風呂場を温める機能が付いてる物もあるし、俺は入る数分前にシャワーで熱湯出して風呂場を温めてから入ってるわ
若いうちに死なない程度に、ほどほどに人生楽しめ。
味噌は発酵食品であり体に良いのは事実
今は減塩味噌なんてのもあるし
ただ、やたら塩を悪者にするが、塩は必要不可欠なミネラルで減塩し過ぎは体に様々な悪影響を及ぼす
血管は鍛えられないんだよなぁ
これを潜り抜けた高齢者は長生きできる
皮膚が本当に80度になってたら全身やけどだよ
汗かいたり体液循環でそうならないように体が頑張ってるからやけどしないだけ
厚着したら寒さや暑さ(熱さも)を感じにくいように
空気の熱伝導率はかなり低いし
だから、サウナで汗かいた如きではならんっつってんのに何で夏場とか言い出した?お前の中では夏の暑さがサウナ入る時間と同じで終わるのか?
あとDICだが、ここで言いたいのは炎症での播種性血栓症とは別な機序くらい分かるだろ…水分が云々って話なってんだから。要は血液性状の変化により起こるDICは大量出血により血小板が大量に喪失された状態の血液になったらって話
なけなしの知識フル動員して何とか抵抗したいだけだろうが、ズレてんだよ
タバコも子供の頃の煙害が嫌で吸わない
子供は本能でヤバいことを知ってるのに大人になるとマヒする
だから普通はヒートショックの対策して入るんでしょ
もしかしてノーガードで入るの?
若く健康な人間がやる分には耐性つくんじゃね
死のフチを味わっている危険行為に過ぎない
これがサウナ害児の姿です
それをやったから長生き出来るのではなく
結果的に耐えられる者しか残らないと言うだけだ
正月の餅と言い気付いてない奴も多いが真実は選別と排除
気付いてる奴は引っ掛からない
運動だろうがなんだろうが心臓動かすほど最大寿命は減るんだからな
例えば塩分糖分取りすぎた直後とかは代謝あげて糖を消費したり汗流すなりするのはそのまま寝るよりマシ
体にいいと言うよりは最大寿命を使ってより致命的な病を予防してると言った方が本質的に正しい
そもそもサウナが「ヒートショックを起こしにいってる」ってのが何も知らない奴が偏見で語ってるだけだって気付けよ
サウナにもマナーがあって温室に入る前と水風呂に入る前にはマナーとして、体をシャワーで流すんだよ
休憩後にたまサウナ入る前には水分補給もちゃんとする
それも知らずに「疑似ヒートショックや疑似脱水状態の拒絶反応を楽しんでるんだろ」って仮説を立ててる段階から間違ってんだよ
サウナだってシャワーで体を流してから入って、かけ水をしてから水風呂に入るな
休憩中には意識的に水分をとるように皆スポドリを持ち込んでる
どこがノーガードだ?
これが反論できなくなった流行りに馴染めないおじさんの典型だね
たまに体に死を感じさせる事で生命力上がるかもしれんしな。
温冷交替浴の健康効果って調べたらいいぞ
腸の温度が下がるほど水風呂に長居する奴なんかいねえし
下準備無しで寒い脱衣所から浴室行って起こすヒートショックと
サウナ入る下準備してから交代浴するのを、ごっちゃにするのは違うよねー。
ほなら恋愛でドキドキするのも心臓に負担かけて早死にするからやめたほうがええね
健康に良いのに、健康に悪いとイメージで語ってる無知の発信にいいねが付いてるのが問題よな
医者でも専門家でもない素人の投稿に、腑に落ちたとかわけわからんこと言ってるアホも釣れてるし
大麻解禁とかで騒いでるのと同じタイプの人種なんやろな
岩盤浴に40分、、とか入ってられる奴限られてくるからな
湯船に浸かるよりはゆっくり入れて、岩盤浴ほど時間かからないのがサウナのよさ
サウナで死ぬのはほとんど高齢者だろ
癌や脳卒中で苦しみながら死ぬよりよっぽどヒートショックのがマシ
当たり前の事だけど、適度に血管を刺激する事は血管がボロボロになる事の予防になる
すでにボロボロになってしまってる血管には刺激はリスクだから刺激は与えないでおきましょうって事
運動とかも全部同じ
体温90度とかその時点で死ぬでしょ…
バカはすぐ極論出して話逸らすよね
今、日本で流行ってんのも湿度の高いロウリュサウナだよ
段々クラクラして苦しくなったが、冷水飲んだら治った
それ以降体への刺激に対して気を付けるようになった
「整う」とかいってサウナを流行らせてるヤツは、俺からすれば身体機能をナメてる無知なおばかさんに見える
ヒートショックってテレビでもやってんのになぁ
身体に負担掛かってる事知ってるか?
ま、無知だから知らなそうだけどなw
イッチ「うるさいですね……」
心臓「あ、あ~~……」
サウナなんかより冬の露天風呂の方がずっと危険性高いから気を付けろよ
今、ブームだから維持費高くなってもリニューアルされたりしてんのに
おっさんのオアシスに戻ったら大量閉店するぞ
叩いてるのは陰キャコンテツも陽キャコンテンツも関係ない無キャや
ねえねえ、なんでそんなに必死なの?
"ととのった"ことある奴は0人やろな
結婚したことない奴が、結婚否定してるのと同じ次元
血圧の乱高下自体をヒートショックと呼ぶわけじゃない事も、ショックを起こす事を目的としているのではないってのも分かってるよ。
ヒートショックそのものを起こしにいってる、じゃなくそれが発生しやすい状況を起こしにいってるんだよなって話だよ。離れていくべきリスクに自ら近寄って行ってると。
そもそもサウナって、普通の風呂なんかと比べて自律神経の活動の活発さがウリなわけだろ。その分血圧の変化はデカくなるわけだし、対策が不十分となり事故に繋がるリスクも相応だよなって事
温度っていうか、交感神経優位になったら消化管の活動下がっちゃうやん
脱水症の症状やなそれ
ヒートショックの9割は65歳以上の高齢者だからね
サウナでなく老人ホーム行ってる割合のが高いやろな
そんでサウナでヒートショックが起きた件数って年何件?
何人中何人がなるん?
それはサウナでの発汗を舐めすぎだよ。脱水起こるぞ、なんのために水分補給が口酸っぱく推奨されてると思ってんだ。夏場もサウナも、脱水が起こる危険性は十分に高い環境なんだよ。
そもそもDICがサウナにおけるリスクとして挙げられてんの見た事なくね?挙げられてんのは血液粘稠度の増加により一部血流が滞って発生する血栓症の方だろ、でかい赤色のやつだよ。
出血に伴うDICについても別に水分だけが減るから起こるんじゃないって分かってるんなら、なんでわざわざ持ち出したんだ?
心臓動かしてる奴は致死率100%
ヒートショックじゃなくて、脱水症状なのでは、、?
重要なのは酒や煙草やサウナが楽しいかどうかやろ
法律違反してるなら兎も角
アメリカの薬物中毒が集まる公園でのインタビューテレビでやってて末期癌の元医者がいたけどその人に薬物はダメだなんて言えるかな?
意識的に水分を取ったりシャワーを浴びることで回避してるって部分は読めなかった?
冬の露天風呂なんかもっとでかいリスクだよ
サウナでの失神のほとんどのケースはサウナ後の飲食による脱水症状だよ、サウナの問題じゃなく無茶な入り方の問題
巷で流行ってる整うは無茶な入り方なんだけど?
腸内の動きを活発化させるために内臓を暖めるんであって
サウナ終わりにウンコしたくなるわけじゃないぞ
これちゃんと医者がサウナを語る本に書いてた内容だから、少なくとも君の考察よりはちゃんと説得力あると思うよ
反論できなるなると「必死」とかって言って論点ずらそうとするくらい必死な奴が言ってもなあ
そんなに悔しいなら勉強したら?としか言ってあげられない
この話するとしらけちゃうから黙ってるわ…
うん、だから90度の室内に入ってても体温は数度しか上がらないって話なんだけど
バカには不親切な表現だったね、全部言ってあげなきゃわかんないよね?ごめんね
短絡的なネット民が勝手に出てもない事を答えと言い張ってるだけだぞ
筋トレもランニングも適度にやるのは健康にいいと言ってて、サウナだけは「やりすぎ」に当たるケースしか認めないってどんな理屈だ?
浴槽ってのは入ってるだけで体が圧迫されるから、入ってられる時間の長さ的にサウナがいいんだよ
理想は岩盤浴だけど、岩盤浴に40分とか寝てられるのってサウナ以上に人を選ぶからな
無知を晒さずに済むから黙っとき
精神、肉体疲労の回復
金玉がそれくらいで死ぬなら温泉も行けない
体にええ入り方もいっぱい出てるからちゃんと調べて体にええはい入り方したらええぞ
お前が毎晩してる射精もやり過ぎると死ぬくらいに身体に負担が掛かってるのは知ってるか?
どんなメディア見てんだ?
今東京で流行りのサウナ施設ってロウリュサウナばっかだけど、田舎じゃまだドライサウナが主流なのか?
ディスるだけディスって根拠を求められると「怖い」ってバックれる
議論できない文系の逃げの典型だね
大丈夫、サウナは大してリスクないけど、君が入る必要はないよ汚い引きこもりが入るのは迷惑にしかならないから
お菓子が虫歯の原因になるから危険だって食べることをしない潔癖な奴らなんだろうな
これでお菓子は貪り食ってたら脳死のアホ
排便を促したいなら蠕動止まるの良くないと思うんやけどな…
腸内の働きってのが具体的にどれの事指してんのか分からんけど、理論上そうであったとして、たまのサウナで極断続的に活発化?さしたところでそれはちゃんと生理的な作用を生じさしてくれるんやろうか
大麻は物忘れや行動力の減少が酒やタバコ以上に見られるから解禁反対だね
別の事と同一視しなきゃディスれないくらい理屈で反論するのが難しくなってるのかな?
理屈で反論できなくなったけど、負けたくない陰キャおじさんが必死にプライド守ろうと挑発に逃げてんのもキモくてキモくてキモすぎるw
ちゃんと調べて健康効果もあるって学べよ
陰キャ特有の自分の考察を専門家の研究結果と同じような論調で語るのやめてさ
サウナ続けたら精子の運動率や濃度が下がることも実験で出てるぞ
だから巷で流行ってる「整う入り方」が意図的に水分とったり、サウナ室や水風呂の前にシャワーあびる入り方なんだけど
お前どんな偏見持ってんの?
水分も取らずに水風呂ダイブとか、耐久レースとか「整う」って言葉ができる前の昭和のおっさんの入り方だよ
「医者が教えるサウナの教科書」って本読んでみ
素人がなにを考察したって憶測にしかなりえないんだから、専門家の研究結果を調べた方が建設的だよ
それが運動後のムレと同じですぐに治る事まで実験で出てるぞ
わざわざ読むのがめんどくさいから教えたがりの君に聞いてるねん
タマキンって冷却するために急所を体外に出さなきゃいけなくなったんだろ
バキで見たぞ
100℃でって体内の温度どころじゃないだろ
サウナ入ってる時の精子は機能しないかもな
妊活するなら作り直した精子でしたほうがいいやろな
露天風呂にランクアップしちゃった。
君も対策が不十分となり事故に繋がるリスクも相応だよなってとこ読んでくれよ。
多分サウナだけ取り沙汰されて危ない危ない言われるのが気に食わないんだろうけど、君が挙げて比較してる冬場の露天風呂だって、実際死亡事故すら起こりうる程の危険をしっかりはらんでるわけ。そんな危険な状況に、色々と対策してまでわざわざ踏み込んでいくとこがやべぇよなって言ってるんだな。
なんかもうずっと水掛け論だし、これ以上言わないけどさ…
死にかける事が快感な件はホント体がと言うか
とりわけ脳ミソさんサイドの問題だな
長期的に不健康とは言え即死する可能性はそこに無いけどもな
前半の巷で言われてる「整う入り方」の説明を無視して露天風呂の部分だけツッコンでりゃ水掛け論にもなるだろ
健康効果も医学論文で認められてるんだから「対策してまでやる価値」あるし
対策すりゃリスクなく効果が期待できるのに否定する意味何よ
論点ずらしが強引になってんぞ
俺は教えたがってんじゃなくて、君の素人考察が意味ないって指摘してるだけ
不当にリスクを訴えるのは風評被害にしかならないしね
疑問があるなら調べりゃいいし、こっちだっていちいち調べて教えるのめんどいよ
免疫力って生活習慣で常に変動してて「普通」なんて数値ないはずだけど
「下げるのを回避はできても上げる事はできない」ってまさか素人の思い付き発言じゃないよね?
100度の部屋入ってても玉が100度にはならない
40度の湯船に浸かるのと同程度の温度の影響しか受けない
実際、精子の数の減少はあるが運動後のパンツのムレや熱い風呂への入浴後と同じですぐに戻る事が研究でわかってる
妊活中の子作り当日とかでもなきゃ気にしなくていい
恐怖はいいからちゃんと反論しようよ
いたずらに不安を煽って風評被害してんだから、ちゃんと発言に責任を持ちましょうって話
素人の思い付きリスクを医学根拠のように語ってるのを事実かのように誤解されたら苦しむ人っているんだよ
スマホだと日付変わるとID変わるんだっけ?
そういうのいいから、ちゃんと中身ある反論してみなって
風評被害、印象操作ダメな事してるって子供でもわかるよね?
器官に過剰な負荷かけて戻る感覚を楽しんでるだけ
酒なりタバコなり嗜好品なりセッ○スなりは出る過程を楽しむもんやろうけど、コレは作業的機械的に無理やり状況作って絞り出すみたいなもんやん、めっちゃ危ないやろ
しかも臨死て
オレはサウナで働いてたけど2年間で3人は亡くなってる方知ってる。働いてない日とかも考えたらやっぱりサウナは倒れる人は多いよ。
君らの認識と違って
世間では自分の思い付きを医学根拠かのように知識もなく分析して語る事の方が「イカれてる」だけどね
サウナの即死する可能性ってどれのこと言ってる?
先日の川で溺れたやつ?
それとも65歳以上が9割越えのヒートショックのこと?
体調悪いなら入るなよ
サウナなんか元をただせば拷問の一種だからな
そもそもタンパク質は42度で凝固始めるから
半熟精子になっちゃうよ
全ての物は常に死に向かってるよ
カオス理論な
脳内麻薬が劇薬だからな
人間がこれ以上はヤバいと脳が判断しないと出ない時点で察しろ
ヤニも作業だろ?ケツの青いガキか?
100℃の部屋に15分いても玉の中の精子が凝固したりしないな
昭和の無茶な入り方してた奴が全員子なしとでも思ってんの?
俺の周りにスパ銭、銭湯、サウナの常連結構いるし
バイトしてる知り合いもいるけど死亡事故はまだ聞いてないよ
熱波師やってる奴が出てから一回、ダウンしたってくらい
健康に悪い、って意味ならそうわよ
酒は少量なら可、って言ってるのと変わらん
少量でも毒は毒、サウナも一緒や
やらんのが一番マシ
もちろん水風呂ガイジよりは良いだろうけど体には負担しかないし
メリットなんて何もないぞ? 気分が良いくらいしか
タバコとか酒もそうだけど、身体にダメージある前提でやるなら分かるんよ
健康になれると思って酒とタバコやってる馬鹿いないだろ
遥か昔から雪の降る国なら何処にでもあった原初的な健康法の1つなんですけど……
22は「熱めの風呂と外気浴を繰り返してる」と言ったらジジババはよくそれで亡くなってると返されたことに対しての返しなんだから、そりゃ熱めの風呂と外気の寒暖差だと思うだろ
なんで脈絡無しにサウナとの寒暖差を挙げたんだ?、
てめーが説明しろよサウナ狂い😂
冬だけのものを夏やその他の季節にもやるのか…
サウナで脳が沸騰してそう
年齢が高いと危ないのは事実。
適度にやるにはいいって、医者の論文も出てるのに「いいこと何もない」って言い切っちゃうところがさすが
だから対策してたらヒートショックねえしメリットしかねえって
サウナでも入って凝り固まった思考まとめろよ
寿命と煽りもいい加減どうかとおもう
長寿高齢老害さらして生き長らえるのはもはや美徳ではなく醜い
タバコ、サウナ、子供作らない、赤字国債反対、財政の健全化、公共事業反対。全部クソ。
キャンプもだけど、男のロマンみたくなってて草
良くないぞ?
医者の論文だからって鵜呑みにしてるバカw
体にも負荷かけてリセットした気になりたいんだろ知らんけど
気持ち良くならんしうっすら不快になるんやがサウナ歴50年みたいなジジイがやってるから釣られてやるんやけど毎回後悔しとる
電気風呂もとりあえずやってみとるけど何も得られてない
あのジジイたちも訳わからんままやってるんかと言う不安でいっぱいや
これやってて長生きしたやつはいない
やってるのは大概ガリガリ若者とムキムキのおっさんなんだよな
少なくとも水風呂はやるべきじゃない
昔はあんなに入って無かったじゃん
普通に風呂入ってから水風呂入っても整うわ!サウナである意味は無い。
はよ死にたい奴がやっとるんやろ
なんかミーハーで足りなさそうな奴ばっかじゃん
なんかもう世にも奇妙な領域やな
多分君もう循環の一部に取り込まれとる
次は君がサウナ歴長いジジイとして若者を取り込むんや
いまれいわっすよ、みんかんりょうほうにたよりきってんすか
コメントする