ofuro_sauna_man

1:名無し23/06/11(日) 21:39:39 ID:ZzkB






2:名無し23/06/11(日) 21:40:16 ID:LAfP
ワイもそう思うけど医学的にはどうなんやろ






5:名無し23/06/11(日) 21:40:52 ID:1nNy
そんなんわかってやってるやろ?






6:名無し23/06/11(日) 21:41:21 ID:UhbJ
その程度で寿命縮むとか言ってたら人生生きづらそう






7:名無し23/06/11(日) 21:41:32 ID:9fQW
タバコや酒も寿命削って楽しんでるようなもんやしええんちゃうの






8:名無し23/06/11(日) 21:41:43 ID:eNJu
ワイはサウナ大好きだしよく整ってるけど
あんなん健康にいいわけないよなと思ってる






10:名無し23/06/11(日) 21:42:41 ID:COGh
年寄りはヒートショックとかで死ぬこともあるわけでいくら健康体やからって絶対体に負担かけてるよな






128:名無し23/06/11(日) 22:02:30 ID:VAfK
>>10
死ぬからあかんとか言い出したら、運動もあかんのでは






12:名無し23/06/11(日) 21:43:22 ID:UhbJ
結局その後の快楽のために我慢してるだけにすぎないやろあれ






13:名無し23/06/11(日) 21:44:42 ID:oUvQ
普通に熱めの風呂と外気浴繰り返してるワイはセーフか?






16:名無し23/06/11(日) 21:45:15 ID:COGh
>>13
おじいちゃんおばあちゃんは冬場よくそれで死んでる👼






22:名無し23/06/11(日) 21:46:43 ID:oUvQ
>>16
マジで😨
サウナと水風呂ほど寒暖差ないで?
じわじわ時間かけてやれば平気ちゃうんか






15:名無し23/06/11(日) 21:45:00 ID:zdNL
そんな汗かきたいなら運動しろって話だよ






17:名無し23/06/11(日) 21:45:30 ID:oldY
でも整っちゃうんやから仕方ない






20:名無し23/06/11(日) 21:46:18 ID:3RjH
ドカ食い気絶部みたいなもんやろ






23:名無し23/06/11(日) 21:46:54 ID:9jf8
>>20
誰も健康を歌ってはない定期






31:名無し23/06/11(日) 21:48:10 ID:8ne1
実際死人出たよね






54:名無し23/06/11(日) 21:50:56 ID:GY8E
>>31
池に入るのは普通でも怖いのに
栃木・日光市サウナ施設 男性客が池で“冷水浴”中におぼれ死亡 「自然に囲まれたサウナ」と人気

栃木県日光市のサウナ施設で、客の男性が施設内にある池で溺れ死亡しました。この施設は、屋外にあるサウナと一緒に、池での「冷水浴」を楽しむことができるのが特徴で、男性はグループで訪れていました。

きょう午前10時半ごろ、栃木県日光市のサウナ施設「日光サウナリゾート」で、従業員から「客がサウナに入ったあと池に入り上がってこない」「沈んでいるのが見える」と119番通報がありました。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/637839d8a113be14735eeea55816e9599f512821







60:名無し23/06/11(日) 21:51:38 ID:8ne1
>>54
これ溺れて死んだんかい
てっきりヒートショックでポックリやとおもっとったわ






70:名無し23/06/11(日) 21:54:24 ID:7zX9
>>60
そら水深3メートルあったからな
サウナ後の冷水浴、水深3~4mの池で20代が死亡…日光のリゾート

県警今市署の発表によると、男性は知人3人と施設を訪れ、サウナを利用後、一緒に池に入った。男性は泳げなかったといい、同署は溺れたとみて詳しく調べている。施設によると、池は水深3~4メートルで、サウナ客が冷水浴に利用していたという。 
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230610-OYT1T50164/







72:名無し23/06/11(日) 21:55:06 ID:UhbJ
>>70
サウナ入った後いきなり3mの池入ったらそら溺れるわ






33:名無し23/06/11(日) 21:48:26 ID:fwCo
そもそも100度超えてるサウナそんなに多いか?
ワイの近所85〜90度当たりやが






39:名無し23/06/11(日) 21:49:00 ID:muZ7
>>33
それは100度近くなんじゃないですかね…






44:名無し23/06/11(日) 21:49:31 ID:fwCo
>>39
いや
90と100度のサウナで体に及ぼす効能が違うって論文があるねん






52:名無し23/06/11(日) 21:50:41 ID:muZ7
>>44
マ?
それは知らんかった






34:名無し23/06/11(日) 21:48:40 ID:5rTy
運動したら筋力や心肺機能が向上するから健康だけどサウナって何が向上するの






37:名無し23/06/11(日) 21:48:57 ID:oldY
>>34
熱耐性






40:名無し23/06/11(日) 21:49:01 ID:9jf8
まあでもサウナで温まってからの水風呂ドボンで身の危険を感じないのは病んでるで






46:名無し23/06/11(日) 21:49:57 ID:s4v1
>>40
完全に人為的なヒートショックやけんな…






51:名無し23/06/11(日) 21:50:20 ID:vsNH
>>40
マナー的にも汗流して入るしいきなりドボンはしないから大丈夫やろ






61:名無し23/06/11(日) 21:51:50 ID:9jf8
>>51
見ててみおっさん共はドボンや
若いのは水風呂からのかけ湯するのもいるけど






57:名無し23/06/11(日) 21:51:16 ID:oldY
たいてい水飲みながら入ってるから脱水にはなってへんで






62:名無し23/06/11(日) 21:52:02 ID:COGh
>>57
脱水より心肺や血管とかのダメージのがえぐいと思う
大谷のストレートの後の牧田のカーブくらいに






67:名無し23/06/11(日) 21:53:09 ID:oldY
>>62
毎日ドクペ飲んでるお婆ちゃんも長生きしとったから人それぞれや
それ危ないでって言ってた医者どもの方が先に死によった






58:名無し23/06/11(日) 21:51:29 ID:tjou
大学生だからできるのかも知れんけど友達とかサウナから即水風呂しててマジで怖いわ
ワイが出来んのは心臓弱いんか?






65:名無し23/06/11(日) 21:52:51 ID:muZ7
>>58
ワイも友人が入る中足つけるくらいが限界やわ
本能がアカン言うとるからやめとくのが吉や






64:名無し23/06/11(日) 21:52:32 ID:aYBH
サウナの整うは疑似臨死体験のことやで
もうダメやって誤認して脱力するときに脳内麻薬で快感を感じるんや
それが誤認じゃない時があるから偶にポックリ逝くやつが出てしまうんよ






68:名無し23/06/11(日) 21:53:25 ID:UhbJ
たまーに嗜む程度がええんや結局






76:名無し23/06/11(日) 21:56:05 ID:pCjn
「整う」を経験したことないけど実際キマるんか?






77:名無し23/06/11(日) 21:56:18 ID:fwCo
>>76
立ちくらみを軽くした感じ






83:名無し23/06/11(日) 21:57:35 ID:UhbJ
初めて外気浴までできるサウナ行った時はマジでこの上ない幸せを感じたわ
寿命削る価値ある






84:名無し23/06/11(日) 21:57:40 ID:pCjn
なんや立ちくらみとは違うんか
どうなるんや






87:名無し23/06/11(日) 21:58:21 ID:fwCo
>>84
頭がぐあんぐあんして無限に下に沈んでいくような感覚になる
痛みとかはない






96:名無し23/06/11(日) 21:59:12 ID:pCjn
>>87
めっちゃ眠い時にウトウトするあの気持ちいい感じか?






123:名無し23/06/11(日) 22:02:00 ID:fwCo
>>96
あー、まあ似てるっちゃあ似てるかも
ワイの近所の風呂屋はテント用の横になれるちょっと高めの椅子設置してるんやがそこで横になるとふかふか布団に無限に落ちてく感覚なんや






126:名無し23/06/11(日) 22:02:27 ID:pCjn
>>123
めちゃめちゃ気持ちよさそうやなそれ






90:名無し23/06/11(日) 21:58:47 ID:lsOX
今日ととのったわ🤗






95:名無し23/06/11(日) 21:59:08 ID:sTzX
サウナ批判してるやつってサウナを健康の為にやっとるって思い込んでるんやろ?
実際は健康とかどーでもよくて気持ちいいだけってのが大半やで






97:名無し23/06/11(日) 21:59:21 ID:pGGK
あっち〜からの涼しい〜でシャキッとしてるだけだよなって思う






99:名無し23/06/11(日) 21:59:37 ID:QHnE
なんかワイらがクソジジィなった時は令和のトンデモ健康法として紹介さらてまうのかな
ワイはジジィなっても整い続けるけどな






100:名無し23/06/11(日) 21:59:49 ID:6yj9
毎日サウナに入り続けたらガチでそのうち死ぬからな
気を付けるんやで






102:名無し23/06/11(日) 21:59:52 ID:TIbD
昔までサウナ好きやったけど整うとか言い出すキモいの現れてからやめたわ
普通に温泉入るだけのほうが体にええし未だにサウナ入って水風呂入るやつは情弱や






103:名無し23/06/11(日) 21:59:54 ID:lsOX
活性化される感覚もあるな






104:名無し23/06/11(日) 21:59:59 ID:wTeM
汗サラサラになるからやめられない






109:名無し23/06/11(日) 22:00:40 ID:4nBz
だらだら入るのが問題であって短時間で済ませる分にはサウナはありやで






110:名無し23/06/11(日) 22:00:55 ID:pCjn
結局サウナって体に良いのか悪いのかわかんねえなこれだと






117:名無し23/06/11(日) 22:01:23 ID:UhbJ
>>110
気持ちええけど良くはない






125:名無し23/06/11(日) 22:02:20 ID:fvPk
>>117
つまり精神の健康にはええってことか?






135:名無し23/06/11(日) 22:03:10 ID:sTzX
>>125
精神的にはかなーりリフレッシュできる
要するに酒と同じで気持ちいいから楽しい






130:名無し23/06/11(日) 22:02:42 ID:UhbJ
>>125
まあ結果的に気持ちは安らぐしええと思う






116:名無し23/06/11(日) 22:01:22 ID:sTzX
ワイくんのルーティーン
サウナ水風呂サウナ水風呂サウナ水風呂外気浴塩サウナ外気浴炭酸泉

を3セットやがいかんのやろか?






115:名無し23/06/11(日) 22:01:15 ID:SVre
>>116
整ってそうwww






122:名無し23/06/11(日) 22:01:51 ID:LBrZ
医学的にはどっちが優勢なんやろ
極論言うたらランニングや筋トレだって負荷与える行動やが何にもせんかったら衰え加速するやん






129:名無し23/06/11(日) 22:02:33 ID:0T6n
一回付き合いで行ったけど心臓バクバクになったからワイの貧弱な心臓じゃ耐えられんと思ってそれっきりや






131:名無し23/06/11(日) 22:02:50 ID:fwCo
>>129
最初は死ぬと思うよな






136:名無し23/06/11(日) 22:03:24 ID:pCjn
最初は死ぬと思うってヤベーやん






139:名無し23/06/11(日) 22:03:45 ID:VAfK
サウナのメリットってほとんど運動と同じやからな
ジェネリック運動






149:名無し23/06/11(日) 22:05:01 ID:fwCo
あとサウナの後のビールが美味いからねしょうがないね






154:名無し23/06/11(日) 22:05:30 ID:COGh
>>149
これもう健康なんだか不健康なんだかわかんねぇな





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧