company_black_baito









0 :ハムスター速報 2023年06月13日 08:58 ID:hamusoku
絶望的な人手不足に悩む居酒屋業界 「時給2000円…それは無理」とフランチャイズ経営者

 大手居酒屋チェーンのフランチャイズ経営に携わる60代役員の話。

「とくに都市部は深刻だ。都心なら時給1400円でも応募は来ない。インパクトを考えるなら時給2000円以上は出さないと来ないように思うが、それは無理だ。これまで、居酒屋チェーンのビジネスモデルそのものがデフレによって成り立ってきた」

「かつては安く使える学生アルバイトや既卒のフリーターが戦力だった。いくらでも来た。とくに既卒のフリーターはフルタイムで入りたがったし、就職が決まらないからと長く働いてくれた。いまなら新卒正社員の幹部候補でも来ないような国公立や名門私大を卒業した子が働いてくれた」

 50代の元店長は「昔の話ですが」という断りならと話してくれた。

「自業自得なのは事実でしょう。とにかく人を粗末に扱い過ぎた。アルバイトはもちろん社員、店長だって『お前の代わりはいくらでもいる』と酷い扱いを受けた。1990年代後半くらいには暴力だってあったし、労基違反なんて当たり前だった。昼入って、深夜の閉店まで店に出て、座敷席で寝ての繰り返しで20連勤とか当たり前にあった。店に住んでいるような状態だった。本当ですよ」

もう令和なのに、昔のヤンキーみたいな幹部たちがいる
 念を押すように元店長は「本当ですよ」を繰り返していたが、その他にも信じられない「違法」な労働環境があったと語る。今回はあくまで現在の「人手不足」が主題なので割愛するが、こうした積み重ねと風評もまた現代の労働者、とくに若者に敬遠される理由かもしれない。

「アルバイトだって酷いものでした。社会保険だって無視された。わずかな時給で大卒のアルバイトを大勢雇えて、何の保障もしないで使い捨て。居酒屋チェーンの『安い』はそういう子たちを犠牲にして成り立っていた」

 労働環境の悪循環もまた居酒屋チェーン最大の問題だと、冒頭のマネージャーは語る。

「はっきり言ってこの業界、人を人とも思わない会社が普通に存在します。それが居酒屋チェーン最大の問題で、業界全体の足を引っ張ったまま、今日まで来ています。お昼を1時間とる店長は失格とか、熱で休むうちは一人前の社会人ではないとか、労働基準法を破ってこそ我が○○(社名)とか、本当にこういうことを言いのける幹部がいて、オラオラ系だか知らないが、それがかっこいいとすら思っている。本当にこんな子供っぽい、昔のヤンキーみたいな幹部たちがいます。もう令和なのに、居酒屋チェーンの体質は基本、こんなものです」


https://news.yahoo.co.jp/articles/c6216ddf5220abb1ae8c0f4f3e56c19cfcdce2d0?page=4




1:名無しのハムスター2023年06月13日 09:01 ID:fMH0X1Ue0
昔のヤンキーみたいな幹部「どエレー……cooolじゃん……」(ビールが



3:ハムスター名無し2023年06月13日 09:01 ID:UKQfOEx00
潰れていいんですが?



4:名無しのハムスター2023年06月13日 09:02 ID:dvWPyQ1Y0
無理っていうのはね、嘘つきの言葉なんですよ



5:名無しのハムスター2023年06月13日 09:02 ID:gr9oCR5i0
そのボロクソ言ってる居酒屋チェーンのオラオラ店長さんは実質時給600円とかで働いてるんだから
バイトに時給2000円払うのは頭にくるの当然じゃね?
店長の給料も上げろ



6:名無しのハムスター2023年06月13日 09:02 ID:kWGbEYoI0
なら死ぬしかないなポルナレフ



7:ハムスター名無し2023年06月13日 09:02 ID:.9dqHWji0
知ってた定期



8:ハムスター名無し2023年06月13日 09:03 ID:k.Oa37AE0
客も雇い主もカスばかり。
そりゃ働き手も寄り付かんわ。



9:ハムスター名無し2023年06月13日 09:06 ID:PcH0NH4n0
早く潰れろ



11:ハムスター名無し2023年06月13日 09:06 ID:DcOnpZdw0
氷河期を食い物にしてきた業界の一つだよね



12:ハムスター名無し2023年06月13日 09:06 ID:IyoVS7lF0
因果応報



13:ハムスター名無し2023年06月13日 09:07 ID:U6oFhT9A0
どこのワタミだよ



14:名無しのハムスター2023年06月13日 09:07 ID:4m2CkILR0
どんどん物価も時給も上げてけ
会社が潰れても従業員は他に行きゃいいだけの話



15:名無しのハムスター2023年06月13日 09:08 ID:hMbhlobE0
こんな時のためのZ戦士だろ



16:ハムスター名無し2023年06月13日 09:08 ID:uHsN4mMv0
ワタミの事かーーー



17:ハムスター名無し2023年06月13日 09:09 ID:4OUVD8GO0
私は、ワタミの社員に問いかけることがあります。
もしお金がたくさんあって、 働かなくてもよい環境だったら
タダで私の会社で働いてくれますかと
そういう社員が何人いるかで、その組織の強さが決まると思います。



18:名無しのハムスター2023年06月13日 09:09 ID:.Y8hskRR0
この記事を読んでどの経営者の顔が思い浮かんだでしょうか……
と連想ゲームしたらみんな合致しそう



19:名無しのハムスター2023年06月13日 09:10 ID:yQbde7Sz0
ガリガリに痩せ細った店長の画像を思い出してしまうな



20:ハムスター名無し2023年06月13日 09:10 ID:6USWk56x0
1800円ぐらいで募集してから2000円は無理と言えよ



21:名無しのハムスター2023年06月13日 09:10 ID:GbJs6zvu0
デフレからインフレの転換期だから値上げ出来ない企業から潰れていくよ。

値上げして儲け出した企業から給料が上がる。



22:名無しのハムスター2023年06月13日 09:10 ID:PCW8ul0I0
ワタミはヤンキーじゃなくて社長がサイコなだけでしょ



23:ハムスター名無し2023年06月13日 09:10 ID:B29Sj.0h0
和⚪︎の話?



24:名無しのハムスター2023年06月13日 09:10 ID:3t8n3h8T0
潰れるの待ったなし



25:名無しのハムスター2023年06月13日 09:10 ID:J4Ikj1ey0
じゃあ滅べばいいよね



26:名無しのハムスター2023年06月13日 09:11 ID:M9qOpy9v0
太古より続いた日本人の奴隷根性はどこいった?



27:ハムスター名無し2023年06月13日 09:12 ID:tzngy.Gt0
無理というのはですね、途中で止めてしまうから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります



29:ハムスター名無し2023年06月13日 09:12 ID:RSazN7iy0
まず2000円で出してから言えよ



31:名無しのハムスター2023年06月13日 09:13 ID:vOPgFH3g0
アメリカンバイト以下の日本人



32:名無しのハムスター2023年06月13日 09:14 ID:ZZyaOkIN0
チェーン店と個人経営店、どっちの方が生き残れる?



33:名無しのハムスター2023年06月13日 09:14 ID:e6uCpYgp0
知ってた



34:ハムスター名無し2023年06月13日 09:14 ID:lZPfDk3a0
無理は嘘吐きの言葉やからね
報酬は関係ない、会社の為に働けること自体が幸福なんやで



36:名無しのハムスター2023年06月13日 09:15 ID:qdF6QBYZ0
酔っててわからないだろうと酒を極限まで薄くしてたり客から金を巻き上げることしか考えてないよな



38:ハムスター名無し2023年06月13日 09:16 ID:st8bjeUE0
都会の居酒屋って、注文がスマホ(QR読み込んでサイトで注文)が増えてるよね。
面倒くさいけど人手不足からしょうがないのか。



40:ハムスター名無し2023年06月13日 09:16 ID:DoHBbRXN0
正直チェーンの居酒屋とか行かないから潰れてもらって構わんわ



41:名無しのハムスター2023年06月13日 09:17 ID:NpchnWZY0
勝手にお通しを出して請求する居酒屋は潰れても構わんと思う客側。



42:名無しのハムスター2023年06月13日 09:17 ID:yQbde7Sz0
割引クーポンを注文前に申請しろとかいう超胡散臭い業界



43:名無しのハムスター2023年06月13日 09:17 ID:F29MRFvG0
沈みゆく国、ニッポン



44:名無しのハムスター2023年06月13日 09:17 ID:f.1BPHw30
個人店だと昔のヤンキーどころか明らかに本職じゃねえの?って幹部がたまに顔出してくるけどそういう店は逆にバイト従業員には優しかったりする



45:名無しのハムスター2023年06月13日 09:17 ID:aMIMhNrj0
記事元がぼやかしてるのに特定やめてさしあげろ



46:名無しのハムスター2023年06月13日 09:18 ID:2mh.q5zz0
我が和民、だったんですねわかります



48:名無しのハムスター2023年06月13日 09:19 ID:ppFnOjWJ0
氷河期世代だけど、当時から『代わりはいくらでもいる』は、いつか破綻すると思ってた。
悪評が広がれば求人しても誰も来なくなる。
そんな店はさっさと潰れて良い。



49:名無しのモルモット2023年06月13日 09:20 ID:KeIYh6ft0

飲食店は無い、絶対無いわw




51:ハムスター名無し2023年06月13日 09:21 ID:LUnNKXCa0
弱肉強食。人を食い潰してきた企業は、人に嫌われて食い潰されてしまえ。
滅びればいいよ。飲食店も多すぎるし、倒産した方が良い。








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧