d30268-903-9cfa8c035ad5e78c1f55-20



0 :ハムスター速報 2023年06月15日 10:40 ID:hamusoku



2:ハムスター名無し2023年06月16日 10:50 ID:VjCkW4Zn0
スパチャしてるのは年収200万以下と

信者は金になるとは良く言ったもんだ・・・



3:ハムスター名無し2023年06月16日 10:52 ID:Yn7WEk9l0
お金が回るのは良い事だと思うので
ガンガン回してください



4:ハムスター名無し2023年06月16日 10:52 ID:AoqONky.0
歳のせいかこれらの良さがさっぱり理解できない



5:ハムスター名無し2023年06月16日 10:53 ID:.ekDzo.T0
にじさんじは100人くらい?
ホロライブは50人くらい?
総数知らないけど売り上げはどっこいどっこいくらいなのかな



6:ハムスター名無し2023年06月16日 10:53 ID:TwK0u3jX0
このビジネスモデルは流石に貢ぐ信者が哀れすぎると思う



7:名無しのハムスター2023年06月16日 10:53 ID:8lyjzqL90
配信業とは言ってるけど実際は営業職だしそう考えたらまあ普通じゃ無いか
自分から見たら何が楽しくて顧客はあれにお金落としてるのかは理解出来ないが



8:ハムスター名無し2023年06月16日 10:53 ID:xdD3gCFu0
面白いけど顔がよくない人(特に女性)が活躍できて人を楽しませてる、結構な事じゃないか



9:名無しのハムスター2023年06月16日 10:54 ID:eO..crWt0
あほがどんだけ金落としてるかよーくわかるわ



10:名無しのハムスター2023年06月16日 10:55 ID:8dLdBQKY0
金を持ってない人から巻き上げてるからなぁ…
自業自得だけど



11:ハムスター名無し2023年06月16日 10:56 ID:xCyTlRGS0
やってることはグッズなんかがメインの継続的なキャラIP事業だし
微妙な1クールアニメに使われてたようなリソースを奪ってる感じだな



12:ハムスター名無し2023年06月16日 10:56 ID:CJ.NKcFV0
握手券時代は終わったな



13:ハムスター名無し2023年06月16日 10:56 ID:Iefx1.6Q0
クレカ入力怖くていつも投げれない



14:ハムスター名無し2023年06月16日 10:57 ID:4tXu72WA0
ソシャゲの課金もそうなんだろうけどスパチャって
現金を機械に入れたりレジで支払ったりとかがない分
金を減らしている実感沸くことがないから気軽にやってんだろうな



15:ハムスター名無し2023年06月16日 10:57 ID:7ta8Dh5S0
272万で???って思ったら単位ww



16:ハムスター名無し2023年06月16日 10:58 ID:SVBoIonV0
音楽やアニメは若者向けでも楽しいと思えるが、Vtuberは1ミリも理解できない



17:ハムスター名無し2023年06月16日 10:58 ID:G8jnzila0
2億7千万?!声豚ビジネススゲーな!



18:名無しのハムスター2023年06月16日 10:58 ID:teD0g9Z80
よくわからんが凄いな



19:ハムスター名無し2023年06月16日 10:59 ID:HdM7cNh50
商売っ気が強すぎてどうにも忌避感あるんだよなあ最近は



20:ハムスター名無し2023年06月16日 10:59 ID:ztnRLGgn0
弱者はどの道大した金の使い方が出来ひんからな
スパチャで相手して貰ったらええやろね
ワイの知り合いにも20代からずっと手取り15万みたいな奴がおるわ



21:名無しのハムスター2023年06月16日 10:59 ID:6Tn1XeJ50
資料見たけどグッズの売り上げが過半数占めてるんだな
スパチャとかは1割にも満たないからイメージと違ったわ



22:ハムスター名無し2023年06月16日 11:00 ID:D1sfHy9W0
若者の貧困化の一因だろこれ
陽キャはキャバホスト
オタクは投げ銭



23:ハムスター名無し2023年06月16日 11:01 ID:mOlsPCxd0
ホロライブ(カバー)で大儲けさせてもらったぜ
ごちそうさまでした~



24:名無しのハムスター2023年06月16日 11:02 ID:vZ70Ffp.0
試しに少し株買ってみたが爆上げで草



25:名無しのハムスター2023年06月16日 11:02 ID:Mj0LWeu50
決算説明資料の質疑応答見てるとメンバーシップのがスパチャより多いみたいやからスパチャガン目立つけどそんなでもないんやなってなるわ



26:ハムスター名無し2023年06月16日 11:03 ID:W8lmTV770
半分以上はYOUTUBE以外の広告収入だろタイアップとか多いし



27:名無しのハムスター2023年06月16日 11:05 ID:BSzTbbp80
すげーな
現代のゴールドラッシュ



28:さづきあきら/サトウナンキ2023年06月16日 11:05 ID:QHNopgz10
チョロいカモに貢がせてるだけにしか見えないだよね。



31:ハムスター名無し2023年06月16日 11:10 ID:EiIHvrEq0
>>28
この辺になってくるとグッズやボイス、楽曲で稼いでるからアニメや漫画とそう変わらんぞ




29:ハムスター名無し2023年06月16日 11:08 ID:ZWyH.B8B0
VTuberブーム終わったと思ったけど定着しただけだったってことか



30:名無しのハムスター2023年06月16日 11:09 ID:BqiceuOi0
コロナ禍でリアルのアイドル関連に金が流れなくなった分こつちにきてるってのもあるのかね










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧