女性役員




0 :ハムスター速報 2023年06月16日 09:12 ID:hamusoku
政府はプライム市場上場企業を対象に、2030年までに女性役員の比率を30%以上とする数値目標を盛り込んだ女性版骨太の方針を決定しました。

岸田総理
「企業における女性登用を加速化すべく、まずは日本を代表するプライム市場上場企業が2030年までに女性役員比率を30%以上とすることを目指し、2025年をめどに女性役員を1名以上選任するよう努めるとする、数値目標の設定や各企業による行動計画の策定を促進します」


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/539572?display=1














1:ハムスター名無し2023年06月16日 09:13 ID:LJTQl1pr0
能力じゃなくて性別で選ばれるのって、女性は馬鹿にされてると思わないんだろうか?



2:名無しのハムスター2023年06月16日 09:15 ID:25zmBZCh0
岸田もうおまえ(日本という)船降りろ



3:ハムスター名無し2023年06月16日 09:15 ID:SFLeyJtS0
LGBTバンザイ!!



4:ハムスター名無し2023年06月16日 09:15 ID:aBi0xs970
厄員が増えるな



5:名無しのハムスター2023年06月16日 09:16 ID:Y2WhSDHq0
その発想はなかった
頭いいな
よしあたしも女だわよ!



6:名無しのハムスター2023年06月16日 09:16 ID:VWwBKYzw0
落語のような綺麗なオチ

自認女性は数に入れないとLGBT的にアウトだからな。



8:名無しのハムスター2023年06月16日 09:16 ID:8.7xkV460
これはコロンブスの卵ですね



9:名無しのハムスター2023年06月16日 09:16 ID:BqiceuOi0
これマジで助成金欲しさにやる会社出てくるんじゃ・・



10:名無しのハムスター2023年06月16日 09:17 ID:2V99y4K70
あー、その手があったか



11:名無しのハムスター2023年06月16日 09:17 ID:TA5GbuOl0
天才やん



12:名無しのハムスター2023年06月16日 09:18 ID:ij.45BrW0
つくられちゃうなら国民もいいように利用しないとね
女役員になったら風呂もトイレも入り放題じゃん



13:ハムスター名無し2023年06月16日 09:18 ID:.C9MwDfP0
LGBTQ法案で騒がれだした頃から同じこと思ってたわ。



14:名無しのハムスター2023年06月16日 09:18 ID:jSNokyxO0
比率決められたら女性役員に上り詰めても「ああ枠決まってるもんね」としか思われなさそう
キッシーはそういうところまで考えないの?



15:名無しのハムスター2023年06月16日 09:18 ID:VG2.17pD0
トランス自認はネタにしても、同じ女性が複数の企業の役員を兼任してノルマ達成とかは出てきそう



17:名無しのハムスター2023年06月16日 09:19 ID:0FVWXHYf0
女性の雇用促進と女性を役員にするのは関係ねーだろ。必要なのは産休などで休むことに引け目感じないように、休む側と企業側のフォローすることだろ無能が。



18:ハムスター名無し2023年06月16日 09:19 ID:95N5R1CV0
性別>>>>>>>>能力


バカですか?



19:名無しのハムスター2023年06月16日 09:20 ID:6BIe5xtV0
そのうち当社の(自称)女性が活発に活躍中って募集要項に記載されそう



20:名無しのハムスター2023年06月16日 09:20 ID:46i5b1WH0
全員女も可能だな!



21:名無しのハムスター2023年06月16日 09:20 ID:9MKTj1V40
平等と公平は違うんだよ。



22:ハムスター名無し2023年06月16日 09:20 ID:cdwcRaKP0
仮にこれが成功したとして少子化対策には何の意味がある?



23:ハムスター名無し2023年06月16日 09:20 ID:0G6wg.hr0
あーもうめちゃくちゃだよ



24:名無しのハムスター2023年06月16日 09:21 ID:AAnrfLa70
自称女、どんどん出てくればいいよ
あまりに問題にならないと是正されないだろうから



26:ハムスター名無し2023年06月16日 09:22 ID:4cfimt6R0
レディースデイも俺は女だって言えば通る世界が来たのか



27:ハムスター名無し2023年06月16日 09:22 ID:GO1o7Q.V0
天才的発想



28:名無しのハムスター2023年06月16日 09:22 ID:aQ3lKfQH0
岸田もトランスになれば日本初の女性総理大臣爆誕!
100代目でキリが良いしYOUやっちゃいなよ!!(ヤケクソ)



29:ハムスター名無し2023年06月16日 09:22 ID:qGTMkHbi0
LGBTを利用した裏技だな



30:ハムスター名無し2023年06月16日 09:23 ID:vz.qO4IV0
なるほど!このためのLGBT法か!



31:ハムスター名無し2023年06月16日 09:23 ID:WAJquqA30
生物学的女性の迫害が進むね!



32:名無しのハムスター2023年06月16日 09:23 ID:m.NdJKz50
男女参画問題解消のためにLGBTQという変化球がある



35:ハムスター名無し2023年06月16日 09:24 ID:RZUayz.s0
事前に低年俸の無権限役員のポジション作ってそこに女性を放り込むやれば
社員じゃないから年一の総会でかんたんにちょいちょいできるんだし
見た目のかさ増しなんて余裕余裕



37:ハムスター名無し2023年06月16日 09:25 ID:KTRpQNT90
トンチみたいでワロタ



38:名無しのハムスター2023年06月16日 09:25 ID:HgcwUEPv0
雇う時は性別を選考基準にするなって言うくせに矛盾してるよな



39:名無しのハムスター2023年06月16日 09:26 ID:NAZJbDHy0
天才かこのおっさん正にそれで解決だわw



40:ハムスター名無し2023年06月16日 09:26 ID:.n.moh4V0
見てて思ったわ、自認すりゃいいだけ。キャリアウーマンに「男じゃないか」って言われたら「差別だ」って言い返せばええわけだろ?

な?区別したほうがええやろ?XX/XYで



41:ハムスター名無し2023年06月16日 09:27 ID:tYV.6k2j0
岸田は一休さんだった!?



42:名無しのハムスター2023年06月16日 09:27 ID:Z8FJZ.CD0
女性登用だとか70歳定年だとかなんでも企業に押し付けるのはどうなんだろう



47:名無しのハムスター2023年06月16日 09:31 ID:GPZm50MH0
岸田さんやるやん
なんなら定年という概念も無くなるね(ニッコリ)



48:ハムスター名無し2023年06月16日 09:31 ID:eNWu4osF0
特定の男性がずっと「女性自認担当」にされるのがイヤなら、
「全男性社員が1年のうち110日間だけ女性自認」でもいい。
便利な世の中になったなぁw



49:ハムスター名無し2023年06月16日 09:32 ID:E3Sz7zlO0
岸田まじで余計なことしかしないな



50:ハムスター名無し2023年06月16日 09:32 ID:NTovEgkm0
現代社会の歪さを一発で表現してるな



51:名無しのハムスター2023年06月16日 09:32 ID:HJeZE1M20
頭良すぎやろワロケル



52:名無しのハムスター2023年06月16日 09:33 ID:KidhT.gZ0
最高に皮肉が効いてて好き








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧