20230628-20568147-rkkv-000-1-thumb



フランス「電動キックボードは事故多発して危険すぎるから廃止したわ」日本「うちは7月からノーヘル無免許で歩道も車道も運転できるぞ^^」フランス「・・・」
https://hamusoku.com/archives/10641713.html

電動キックボードで事故ると自賠責ないからほぼ確定で詰む模様wwwwwwwww
https://hamusoku.com/archives/10513829.html








0 :ハムスター速報 2023年06月30日 10:10 ID:hamusoku
電動キックスケーター、7月から自転車並みのルールに緩和…普及加速の一方で事故懸念も

 都市部を中心に普及が進む「電動キックスケーター」の新しい交通ルールが7月1日に始まる。一定の条件を満たす車体は、これまでの原付きバイク扱いから、自転車に近いルールに変わる。

 電動キックスケーターは従来、法令で原付きバイクに分類され、運転免許やヘルメットの着用が必要だった。その一方、東京都心などで広がる「シェアリングサービス」では特例としてヘルメット着用などが免除されており、「交通ルールが分かりづらい」といった声があった。

 そうした現状を踏まえ、7月1日に改正道路交通法が施行され、新たな交通ルールが導入される。最高時速20キロ以下で、大きさなどの基準を満たす車体を「特定小型原動機付自転車」と規定し、16歳以上であれば運転免許がなくても乗れるようになる。

 ナンバープレートやウィンカーなどは必要だが、自転車と同様、ヘルメット着用は努力義務で、自転車道の走行も可能となる。

 課題は、普及に伴う事故や違反の増加だ。

 警察庁によると、電動キックスケーターの人身事故は2020年に4件だったが、21年は29件、昨年は41件に増えた。酒気帯びや歩道走行などの摘発も21年9月以降、2000件を超える。今後さらに普及が進めば、こうした事故や違反が増える恐れがある。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1763a8b5f0bcfabfd43146fbf82d03b371c028a6?page=1

既にこんなやべーやつが去年から道路走っている現実





1:ハムスター名無し2023年06月30日 12:06 ID:CcuXX95z0
数年前に解禁したシンガポールでは、事故多発してもう禁止になったんだよね(国土狭いから車両保有にだいぶ制限かかってるあの国で)
そういう例を見ているであろうになぜ導入するのか 



4:ハムスター名無し2023年06月30日 12:07 ID:pwoqcuDc0
利権屋「金の卵が誕生したな



5:ハムスター名無し2023年06月30日 12:09 ID:lnDmHHN80
車道に転がってきて轢いちゃう事故が全国で多発する未来しか見えん



6:名無しのハムスター2023年06月30日 12:10 ID:11NcJ7yh0
死ぬ時は単独でお願いしたい



7:名無しのハムスター2023年06月30日 12:10 ID:7NcKDOEx0
あの手この手で日本人を減らす努力をしています



8:名無しのハムスター2023年06月30日 12:10 ID:FYxYBM4f0
すり抜けの際にバランス崩してぶつけられる危険性もあるので、この機会にドライブレコーダーを取り付けておくことを強く推奨します。



9:ハムスター名無し2023年06月30日 12:10 ID:pwoqcuDc0
醤油チューチューに続く一家破産の未来が見える
子持ちは気をつけてね



10:名無しのハムスター2023年06月30日 12:10 ID:jgM5DujD0
事故に巻き込まれた車が可哀想



11:ハムスター名無し2023年06月30日 12:11 ID:wDcGvkbl0
全部轢き殺されれば無問題



12:ハムスター名無し2023年06月30日 12:11 ID:FIEFG9H.0
別に走らせるのはええけどこいつらが無謀な運転して自動車が巻き込まれたら100:0でキックボードの負けにせーよ



13:名無しのハムスター2023年06月30日 12:12 ID:5glEHoUq0
地獄の始まり



14:名無しのハムスター2023年06月30日 12:12 ID:7TWmkJGl0
高速ならともかくそこらの道なんて側溝のフタとかマンホールでガタガタやろ
自転車やバイクですらたまに転倒するのにあんな小さな車輪で事故が起きないはずがない



15:名無しのハムスター2023年06月30日 12:13 ID:Kcgo1s9V0
他の国の事例とか参考にしないの?



16:名無しのハムスター2023年06月30日 12:13 ID:yxC.gWZ60
これさ
若年しか乗らんから事故でしんだら少子化対策が捗るよなきっしー君



17:ハムスター名無し2023年06月30日 12:13 ID:ZBXSVSkn0
当たり屋の新しい稼ぎ見つかったなw
そして車離れがますます進行して同業者同士の争いへ発展すると予想



18:名無しのハムスター2023年06月30日 12:14 ID:82BeHIy00
こいつは何の利権が絡んでるんだろう



19:名無しのハムスター2023年06月30日 12:14 ID:ZrUCpV.J0
今でさえ歩行者のギリギリをすり抜けてく自転車が怖いのに、自転車並みの扱いなんて今度からこれがギリギリすり抜けてくの?



20:名無しのハムスター2023年06月30日 12:15 ID:RIj0RW2.0
事故頻発して規制強化されるといいと思うの
(´・ω・`)



21:名無しのハムスター2023年06月30日 12:16 ID:TaBElBu60
事故増えまくってやっぱヘルメットに免許必要って流れになるやろそれまでに何人犠牲になるか知らんが



22:ハムスター名無し2023年06月30日 12:16 ID:ggwWuDL90
電動キックボードと自転車ってどっちが有利なんだろ。
まさか自転車不利だったりしないよね?



23:ハムスター名無し2023年06月30日 12:16 ID:Mu.Hy3G.0
無保険とか乗ってる奴はどうなろうが構わんが、被害者は泣き寝入りのパターンも出てくるだろ・・・



24:ハムスター名無し2023年06月30日 12:16 ID:.MQFa5tD0
こいつら轢いても免責にはならんのだろ?
なんで自動車保険会社は徹底的に反対しなかったんだろうな



25:名無しのハムスター2023年06月30日 12:17 ID:RMzWbc.b0
これも怖いけどそれよりチャリカスを先になんとかしろや



26:ハムスター名無し2023年06月30日 12:17 ID:Rkcy0iIv0
どうせ事故多発で規制されると思うけど
何を考えて公道走行可能にしたんだろうね

個人的にアホだとしか言いようがない感じ



27:名無しのハムスター2023年06月30日 12:17 ID:3nh5aTIc0
日本の狭い道路でやるのがそもそも無理すぎる



28:ハムスター名無し2023年06月30日 12:18 ID:eGPIfTHl0
一度事故れば乗らなくなるだろ
生き残れればの話だが



29:ハムスター名無し2023年06月30日 12:18 ID:0KuTK.M10
自滅するだけでなく、他者も巻き込むからな



30:ハムスター名無し2023年06月30日 12:18 ID:WCmyuLfd0
事故多発したらもちろん廃止するよね?



31:名無しのハムスター2023年06月30日 12:18 ID:S2bNmcVU0
自転車ですらクソ迷惑な存在と化してるのに更にヤバそうで…車使う機会多い人はご愁傷さまだな



32:ハムスター名無し2023年06月30日 12:18 ID:CcuXX95z0
こういうのの導入を申請した人物と、許可した担当者も同時に公表しようよ
そして重大事故があったら責任取って 



35:ハムスター名無し2023年06月30日 12:19 ID:pLvqzD.d0
一時停止無視して突っ込むやつが多発。



38:名無しのハムスター2023年06月30日 12:20 ID:QzW2E.AU0
アカン方には簡単にシフトできるのに 既得権益が失われる側には絶対傾かないこの国でコレはアカンよ……轢き殺しても罪に問われないならまあw



39:名無しのハムスター2023年06月30日 12:20 ID:OBRb7k.F0
家から出ないワイには関係ない話だったわ



40:ハムスター名無し2023年06月30日 12:20 ID:ZJBH72RV0
当たり屋が増えそう
車相手にするよりダメージ少なくて済みそうだし



43:名無しのハムスター2023年06月30日 12:22 ID:eES2hTqw0
国民が迷惑だなって思う法律はいつも迅速に決まりますねこの国







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧