0 :ハムスター速報 2023年07月02日 09:00 ID:hamusoku
アメリカの起業家、イーロン・マスク氏は1日、ソーシャルメディア大手、ツイッターについて、インターネット上のデータ収集や処理における不正行為の急増に対応するためとして、アカウントの種類に応じて一時的に閲覧回数の制限を設けていると自身のツイートで明らかにしました。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115871000.html
Twitter不具合発生中の原因
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@GTT214) July 1, 2023
↓
いきなりAPI呼び出し回数制限を超えました表示になりTL更新不能
↓
イーロンくんTwitterに厳しい一時制限
ブラウザ版も不可避
↓
未認証アカの閲覧件数「一日600ツイート 」「Twitter終わり」「API規制」
クソ仕様等がトレンドに
↓
更新:1日1000件に緩和←イマココ pic.twitter.com/NVceelaDQf
4:名無しのハムスター2023年07月02日 09:21 ID:DSw6Lt.Q0
これのせいでちいかわが見れないんですけど😡
2:名無しのハムスター2023年07月02日 09:21 ID:1e3qwd.s0
道路交通情報や災害情報とか見られへんのはキツイわ
3:ハムスター名無し2023年07月02日 09:21 ID:SVPRsQwg0
変更するなとは言わないけど変更したらどこかでちゃんとアナウンスしてほしいんですけど
5:名無しのハムスター2023年07月02日 09:21 ID:iNU1Tw.Y0
広告だらけなのに制限かけるとか広告の意味皆無やんけ。お金払った企業ブチ切れやろこんなん。
6:名無しのハムスター2023年07月02日 09:22 ID:1e3qwd.s0
だれもフォロー(助言)してへんのかと思うで🤔
7:名無しのハムスター2023年07月02日 09:23 ID:x9yaVYMh0
もういっそ全員月額制にした方が何かと上手くいきそう。
9:名無しのハムスター2023年07月02日 09:25 ID:.5RUKG.n0
もういっそ閉鎖しちゃえよだりーな
10:名無しのハムスター2023年07月02日 09:25 ID:03avum1a0
Twitterとゲームは1時間以内、これは香川国際依存症対策条約として知られている。
今後はこれらの代わりにうどんについての考察に時間を費やすこと。
今後はこれらの代わりにうどんについての考察に時間を費やすこと。
11:ハムスター名無し2023年07月02日 09:25 ID:6cPUJsJh0
ただで使わせてもらってるんだし、そこまで文句言うなよとも思う。
調整しながらいいところを探してるのでは?
調整しながらいいところを探してるのでは?
12:ハムスター名無し2023年07月02日 09:26 ID:VDHbMO8W0
イーロンマスクがやったことが全て裏目に出て悪化させていく図
13:名無しのハムスター2023年07月02日 09:26 ID:2xA.LyUv0
リスト作れとか方法あるみたいだけど、そこまでTwitterに依存してないから特に影響がない
15:ハムスター名無し2023年07月02日 09:28 ID:JntbeynU0
ブラウザでツイッターのページリロードしてもいっさい何も表示されなくなってたのはそのせいか
16:ハムスター名無し2023年07月02日 09:28 ID:6Q2T4dLP0
もっと便利なアプリが出てきそうだね!チャンスだぞ
14:ハムスター名無し2023年07月02日 09:27 ID:WTYJ9D3p0
文句出まくりになるのわかっててなんでそーするかね
20:名無しのハムスター2023年07月02日 09:30 ID:GA1EKVSI0
>>14
オープンAIがデータ集めるため攻撃じみたアクセスするからそれ対策じゃないかって
オープンAIがデータ集めるため攻撃じみたアクセスするからそれ対策じゃないかって
21:名無しのハムスター2023年07月02日 09:31 ID:wXXZW52s0
そして誰もいなくなった
22:ハムスター名無し2023年07月02日 09:32 ID:H0.ZaaJM0
AIのデータ収集、クローラーの検索で大変なら規制もやむなし
26:名無しのハムスター2023年07月02日 09:36 ID:EgYUIXPN0
水星の魔女の公式が泣いてそう
27:名無しのハムスター2023年07月02日 09:37 ID:NVEdTDVV0
それを制限中のTwitterで言うな
29:ハムスター名無し2023年07月02日 09:37 ID:VNfJZGug0
企業のプレゼント企画とか大変やろなw
30:名無しのハムスター2023年07月02日 09:38 ID:67ud7fn10
まだ自分で調べた物、他の人が言っている情報しか見ていないんだけど、公式からの知らせ一つも聞いてないのだが。
説明文アプリ開いた時に通知するとか説明のやりようはあるだろうに。
説明文アプリ開いた時に通知するとか説明のやりようはあるだろうに。
31:ハムスター名無し2023年07月02日 09:39 ID:Kp6OAeVz0
プレゼンテーションは得意なんだけど実務能力皆無で思い付きで余計な事ばっかする先輩って1人はいるよね
33:名無しのハムスター2023年07月02日 09:43 ID:6VPniP7W0
フリーライダーの連中の横暴さは目に余るものがあるからな
そりゃ制限もしたくなるわ
そりゃ制限もしたくなるわ
35:ハムスター名無し2023年07月02日 09:43 ID:6wcyQWk10
最近のツイッターは没落がひどいな
その内マジで消えそう
その内マジで消えそう
39:名無しのハムスター2023年07月02日 09:49 ID:qkV0Vmgx0
イーロンのおもちゃだからしょうがないよ。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今後はこれらの代わりにうどんについての考察に時間を費やすこと。
調整しながらいいところを探してるのでは?
ちいかわ「ヤダーッ!」
うどんで首吊って他界あそばせ。
オープンAIがデータ集めるため攻撃じみたアクセスするからそれ対策じゃないかって
無料のものに過度なサービス要求すんなよ恥ずかしい
説明文アプリ開いた時に通知するとか説明のやりようはあるだろうに。
よくわからん
そりゃ制限もしたくなるわ
その内マジで消えそう
キラキラ社員クビにしてザマアああああああああああしてイーロン有能連呼してたときが懐かしいわww
NHKより遥かに早いんだよ使った事ないなら黙ってろ
NHKより早いんだよ
無課金勢より課金勢、特に企業系の方がダメージでかいのよ今回のは
金払ってる人が主に情報届けたいのは圧倒的大多数の無課金勢だからね
案の定、懐柔されちゃったね
お気に入りのイラストレーターとか漫画家がバンされたり
むちまろ先生を凍結したの絶対許さん
Twitter中毒患者が自分勝手な事ばかり
抜かし放題で発狂してるの本当に醜い
使えないならやめりゃいいのに
閉鎖が一番だけど月10万で使い放題でもいんじゃね
少しスマホから離れて生活した方が自分が病気だったって気づけるぞ
イーロン買収後にどんどん壊れてるよな。さすがに政治的価値観が合わない社員を一斉解雇はあかんわ。
そのうちDMやパスワードを大量に流出させて終了しそう。
左翼に牛耳られて世論工作に使われてたTwitterを潰したかっただけでしょ。買収して左翼追い出した後は何もアイデアない。
頭沸いてんのかイーロン
十分だろ… 書き込む→2時間位で反応見る
ハエー…もしくはなんの反応も無し
位なら100でもイケるやろ
女さんは大変そうだけど
何がしたいのやら
もうこの国も終わりだね
この様子を見ると、もう完全に懐柔されたようで残念
ただの一企業のアプリにおんぶに抱っこしすぎな気はする
そもそも「なんでやってるのか」を知らない人が多いね。
あと中には「永久にこの制限が付く」と思い込んでる人も。
手に持ってる端末で調べたら、「少なくとも現状では」そんなこと言ってないって分かるはずなんだけどなぁ。
もともと支配層側の人間だったからそんなに驚きも落胆もしてない。予想通りって感じ
ユーザーがお金を払い続けてるサービスならともかく、ほとんどのユーザーが無料で利用しているサービスに依存し過ぎよな。
すいません、ツイ。
せやかて、制限しなきゃTwitter自身のサーバーが負担デカすぎてヤバいんやろ?
だったら対応出来るまで一時的に制限は普通のことやないの?
いやそこまでは良かったんだよ
その後や
Twitterの災害情報の速報アカウントってのはどこかにソースがあって、それを自動で拾ってきてツイートしてるだけだから、ソース元のサイトに行きなさい。
人数少ないから制限かかってないだけかもしれないけど。
一生隔離されとけ人里に降りてくんな
学校でアスペのせいで壮絶ないじめにあってたそうだが
なんでそこで自害しなかったんだよ、このガイジ
それをまとめブログで言っても何の説得力もないんだが
どうでもいいツイートを減らせばそれだけ有益なツイートが流れ、閲覧数も限られるだろうに!
そばの足元にも及ばない半端者め
「イライライライラ………シねよ糞マスク」って頭大丈夫?
ウォーキングでもして焼肉食べなよ
アカウント持ってないときそっち使ってたから、最悪そっちに戻るか
日本ってこういうの足りないよね
聞いたら聞きっぱなし、我を通したら我を通しっぱなし
1000回じゃなくて1000件やないんか?
1回の更新で2時間分で誰かが1000ツイート(広告やRTも含む)してて、それ拾ったらその日一日新規取得出来ないって意味だと認識してるんやけど。
何がしたいって、そりゃサーバー負荷対策講じるまでの時間稼ぎやろ。
辞めるいい機会じゃん
政治的価値観の合うWeiboに雇用して貰えばTwitter解雇された事もWIN-WIN
天下のTwitter社で働けた実績持ちなのに雇用されないなんて冗談キツいぞ?
課金すればええーやんw
オラはYouTubeには課金しとるでーw
見るのは無料
呟くのは有料
これでいいと思う
そうすりゃ企業から集金出来るだろうし
本番環境でやるな
最近AIの学習用に閲覧数が膨大になってる対策の可能性あるらしいんでツイートに制限かけても変わらん
要はただの一人の人間でしかない
ナガノのアカウントを個別で開けば見れるぞ!
普段たいしてコメントしてないのに┻━┻︵└(´_`└)
NHKで満足できてるの羨ましい
事前に広報くらいしろという話
これは仕様っていうか、対策のための一時的な時間稼ぎだぞ
制限かけなきゃ600すら見れなくなるレベル(鯖落ち)まで追い詰められてるってこと
・"ツイートの間引き"やめます!
・トレンド操作を取り締まります!
・おすすめユーザーの偏りをなくします!
この辺ぜんぶ反故にしててビッコ生える
見たくないんですよ
新たなツイッターが作られて流れていくだけでしょ
最近半分くらいTLに広告混ぜてくるのにクソすぎる
そもそも一日600ツイートしてるやつも頭おかしいけどな
誰でも自由に発言できるのは素晴らしいことなんだけど、だからって無責任にやらかす奴が多すぎなんだよね。
でもそう言う奴は金払ってでもやらかしそうだから、やっぱりこじんまりと趣味でやってる人たちが黙っていなくなるだけになりそう。
頭おかしいのはお前
600ツイートするんじゃなくて「読み込み」なんだよ
電話番号登録による認証のことだと思ってた。
金出したやつは知らんやつのツイートにも勝手に表示されやすくなって、知らんやつなのに嫌われてサイレントミュートされる。
結果金出して宣伝したいやつほど自分の知らないところで不利になってく仕様やろ
何のSNSで最新情報得たらいいの…新しいのはよ
とりあえず企業はミュートしたわ
何かあれば自分で見に行く
得がないどころか損しかないな。金払ってるユーザーって観覧したいんじゃなくて他のユーザーにツイートを見せたいんだから
個人が好き勝手出来ないようにしとけよって思うんだが、
その規制側にとって都合悪い方にいるから触れられず無制限で
結果却って酷いことになってるの因果が巡ってる感じあるわ
無料ユーザーが離れたら企業が金かけて宣伝する価値がなくなるんだよね
とりあえず働け。特定の政治思想以外の社員を切るなんてことしたら会社が回らなくなることは働いてたら誰でもわかる。
結果、エンジニアが足りなくてエラー吐きまくり、広告がつかなくなって強引に有料サービスに誘導しないと持たなくなってるんやぞ。
ここまで不便な思いして使うもんでもないわ
その代わりに広告ちゃんと見てるやん
だいぶtwitterから流出してるなこれ
リスインすると見れるよ
もしくは、Twitterクラスのツール作って、そこで宣伝しろ
いや切ったのはトレンド操作してた有害な奴らと、毎日遊んでた給料泥棒だけだぞ
おもんない
アメリカ政府はこいつをどうにかしろよ
SNSそこまでハマるほど暇人じゃないしwww
そのために全ユーザーのapi取得制限を設けるって相変わらずアホだなぁ
対aiなら取得間隔の制限や公開してるTwitter apiの見直し、定期的なCAPTCHA、サインインの見直し等から始めるでいいだろうに
調べるためのツイッターが見れない状態だったんだから無理じゃねーかな
余所にメンテ情報とか出してないし、制限緩和で又聞き(イーロンのツイート転載)でやっとわかるくらいでしかない
中国をコロナ関連で批判しても凍結
五輪の汚職や不祥事を批判しても凍結
スパム垢をブロックしても凍結
ほんで今度は未承認垢の大幅な閲覧制限
詰まるところイーロンがやってるのは一般市民の声の封殺よ
カネと権力の犬に成り下がったTwitter終わったな
そんな上等なもんじゃなくって、メガクラウドとの契約が切れてとにかく制限するしか無いからって見かけたぞ
自前設備への移行が済んでないのにそんなことをすれば処理能力がガタ落ちするのは当然
それでもユーザーは動いてるからできることを場当たり的にやるしかないという末期
買収の時もイーロンには気をつけろ、ってツイッターの元社員から告知あったし。
上3つはイーロン前の連中の所業だろうに
読み込む件数だから1回開くとそれで100件って聞いたけど
この手のバカって定期的に沸くよな
Twitterを『使わせて貰ってる』とか思ってんのかな
頭悪すぎて何も言えない
脳みそ腐ってんのかよ
外注してたのを、全部自社でやるってんで契約更新しなかったんや
結果、無事死亡や
言うて、ヤバくなったのはイーロンの不手際のせいやしなぁ
本当に一時的か疑われるのもしゃーないで
1回で100ツイート読み込まれるから6回読み込みでアウト
そういう事言った連中は軒並み規制されとるそうな
ホンマ小さい男やで
イーロンが元気にユーザー煽ってるぞ
それに反応した奴は片っ端から口塞がれとる(規制)
いや、実際そこまでは有能だった
そこからを何も考えてなかったんだな
デカい企業の宣伝垢なら6000なんてすぐ消費するからな
広告費殺してどうすんだろうか
自発的に動かんでも、勝手に表示されるヤツで消費されるからな
金払って認証受けてる奴に制限かけてるからな
お前が単純にバカすぎんのよな
「使ってやってる」って思いこんでんだろうけど、
じゃあ今の環境に納得できないなら使わなければええやんって話で結局ブーメランなんよ
そういうのはサービス提供側が事前に周知するのが当たり前であってテメーで調べろと言うのは怠慢
Twitterだから封印できてるのに
無課金が見れないのはまだわかるけど
課金してみんな見て!とかTwitter前提でやる企画とかもある訳だからなぁ
流行り的にガンダムとか今日大々的に最終回やるみたいだったし
使わせてもらってるわけじゃないって話を使ってやってる主張にご都合曲解してる時点で対話成立してないな
それに法人格の社会的責任とか、広告掲載閲覧とかのユーザには無料に見える経済活動をどう考えてその主張してんの?
その「特定の連中」がほとんど働かずに高給を取りまくってたんだぞ
お前こそろくに働いてないんちゃうか?
いっそ文字数で有料化すればいいんじゃない?
ツイート数じゃないからね
漫画家の漫画読むぞーで回数1じゃなくてそれについてくる推し!泣いた!とかどうでもいいコメントで回数100とかだぞ
クソすぎるやろ
ビジネスじゃなくて趣味でやってるサービスみたいな対応だなw
そのくせいつまでもCEOやってるのが意味不明なんだよな
さっさとただのオーナーになればいいのに
どっちかって言うと金払ってる奴のがやばい
お祭り会場で金払って出店出して客呼んでたのが
客側が祭り来れなくなってんだもん
お金払って何かする意味ないだろこれ
意味がわからん
タイタニックの例え出した外人みたいに嫌味ったらしく言えるようになれよ
ありそう
横からだけど157は流石にやばすぎるよな
日本語を全く理解できてないか自分の解釈を押し付けてる
読めるけど理解できないっていわゆる機能的文盲ってやつ
こういうのってロクに本を読まない人とか同音異義語が多いのに漢字を使えない某国人とかに多いらしい
少し考えたらそんな事で騒ぐなんておかしいな、何か認識違うのかな?とかならんのか?
と言うかその認識はTwitter元からやってないっしょ
別に懐柔なんかされてないだろ
普通のシステム運用のイロハも分かってないから叩かれてるだけ
きっしょ
呟き回数制限でいい気がするけど実況したい系の人死ぬかもね
何言ってんだこのバカ(^^)
投稿数ならその感想もわかるけど、閲覧数なんだわ
喧嘩売ってるとしか思えんよな
その理由もどこまで本当なのかな?って思ってる
その意味不明な伏せ字はなんなの
ワイも実況民だから地獄よ
何で日本ガーとか言い出してんのか意味不明
理由の分からない不便な変更では、利用者から不満も出るだろう。
ちゃんと記事読めよ文盲
課金勢にもきっちり制限かかってんだよボケが
テストじゃない
本番環境を思いつきでいじり回してるだけ
イーロンからしたら大した収益産まないTwitterなんかそういう扱いかもしれんな
トレンド操作についてはちゃんと仕事したじゃん
エロ通知もそうだけど、最近は支那人のbot垢からのフォローが多すぎてキレそう
移動先の候補はいくつか出来てるけど
分散してたり、まだ招待制だったりで企業がビジネスで入り込めるような場所はまだ無さそうだね
広告量が無料()スマホゲーレベルに増えてるよな
ツール作れば客も勝手に増えるってもんじゃねーんだぞ?社不だとわからないかもだが。
過去の自分の痛さと向き合いたくないからヤダ
そんな興味ないスレにお気持ち表明コメする暇はあるのねw
ただで使ってるやつが居なくなったら困るのは課金者とTwitter自身だぞ。
イーロンが買収する前こそが言論統制満開時代だったろ。さらっと嘘吐くな
赤字を圧縮するには簡単なやり方だからな
ユーザーのこと何も考えなきゃね
さらばTwitter
金出した奴も損になる仕様なとこがポイント高い
企業とか自社商品とかの宣伝でガンガンリツイートしてるのとか、交通状況等のインフラ関係の情報を報告してるのとかあるから、フォローしてるだけでタイムラインに表示されるツイートが多くなるから遡るだけで、どんどん消費され制限になるんですけど
あと、検索機能で目的の情報を探そうとする時もツイートがそれで表示されるから、下手したらすぐに制限かかるぞ
誰もフォローしてない検索すらしないアカウントならそんな事ないだろうけどね
手に持ってる端末は自身の承認欲求や上辺だけの友達からハブられないように繋がるためだけの道具であって、物事の事象を調べるためじゃないんだぞ★
Twitterは収益目的での仕様変更などでも毎回切り抜きデマ拡散をされるのが恒例化しており
今回もイーロンのアナウンスをわざわざ前段切って回数制限だけ広めて騒いでる馬鹿が出ている
※今回に限ってはアナウンスが後出しのT社も悪い
「トラブル」の事象と原因って何?
少なくともクラウド会社へ未払いって何度も話題になってるから、
それが本当なら臨時と言えるような短期間で解決できるのかは疑問
6月末日頃からという区切りも如何にも契約更改時期だなあという傍証が強い
疑問(お前が思ってるだけ)
まずはアナウンス内容はきちんと全文その通りに咀嚼してください
勝手な妄想で一部を消してから叩きに使ってりゃ世話ないよねってだけ
後にアナウンス内容の不履行があればそれを指摘してください
当たり前のことでしょ
なるほどねー
公式発表を信じろという態度ならそれでいいんじゃね
別にTwitter社を擁護する義理もソースを他に調べる義理も誰にある訳でもないからね
一般人に使わせてもらってる って言ってたら「アホか」って思うけど、企業側に言ってるなら「まあ、そうね」とは思う
Yahoo!ニュースでもSmartNewsでも、なんならまとめブログでも書いてあるんだけど
良い例えだなあ
使いたいと思えばこそ文句も言ってくれるのに、もういらんと思えば離れるだけだよな
テレビの場合はNHKとの契約を切ることで他の局も見なくなるというもらい事故も増えるけど
あれほんとにウザイ
頭からブロックしてるけどイライラする
まあ冷静に考えたらそんなんしてたらそのうち普通にこうなるわな
そもそも会社発表の「使えない働かない社員」なんてなんで信じてたんだ
F5連打対策にも使われるアレだよ、アレ
でも最近は意味わからん悪意がいきなり凝縮したりそれ狙って火付けする輩とか出てるしここらで無くなるのもいいかもしれない
イベント関係とか今頃血の気引いてると思うよ
アニメで話題作だとSNSで反応形成して以降の企画作っていくとかままある
特にTwitterは割とダイレクトに顧客の反応がわかる
アニメだけじゃなくてイベントとかでもRT数とかいいね数で次の展開決めてく場合もあるからな
まあ、たかがTwitterに広告依存しすぎじゃんと言われりゃそうなんだけど
Twitter中毒が少しはマシになるんじゃないの?
ネット言論とか勘違いしてるヤツいるけど、あんなもん言論でもなんでもないしな。
ただ、災害時のかは無制限開放してく欲しいけどな。
1日に600ツイート制限かかったけど自分のTLしか見てないから600ツイートには明らか達してない
朝起きて800ツイート制限になった事で一瞬制限解けたがTLの新着は60件でそれ読み込んだら制限かかったから数が合わん
見てなくてもアプリが読み込んだらカウントされる
散々されまくってるmisskeyを始めとした他SNSの負荷話移行話が見えないとかどんな偏ったネットの見方してんの?
課金者も制限されてるぞ
金払ってるのにいきなり制限されたら怒るやろ
テレビ持ち歩いてんの草
自分の借金Twitter社に押しつけてメチャクチャにしてるくせに何創設者ヅラしてんだバーカクソイーロン
って言われるだけだわ
トレンドのワード数回検索しただけで勝手に読み込まれて上限達する定期
マジで訴訟行くんじゃね
なるほどね、そうやって情報ソースの一極化してるから、ネットリンチとか変な思想の植え付けとか考える力の極端な衰えとかが起こるわけね
Twitterない方が日本人には良いかもしれんな
デジタル大臣に言えば
オタクどもは昔から運営が言ってもいないことを捏造して「Twitter社がこれやろうとしてる」と妄言垂れ流し、それを否定させて屈服させてきたから
今回も「一生この制限が続きます」って騒いでるだけだよ
毎度のことだよ
でもいつまでもそんなこと続けててもTwitterは赤字だよ
何ならいいね1回でAPI消費するから気軽に押せなくなるよ
何言ってんだい^^
ソース見てるのに意図的に部分欠落させて炎上遊びする奴だらけなのに?
ゲームや商店の公式お知らせ見れないの困るな
つーか閉じコンならFaceBookの下位互換にしか見えなくなるが大丈夫か
オフィシャルできちんと30日頃からDDOS攻撃相当のスクレイピングを受けてる件とか
何なら顔本同様に当該事業者への訴訟提起示唆とか
鯖やられたのでメンテナンスをするとか
リリースすればいいのに
何をゴニョゴニョやっとるんだ
安定性がないって話してるのに早いとか草
早いも何も止まってんじゃん、激遅
昔の捨て垢があれば制限されたら別垢に切り替えるのが今のところ問題ないからオススメ。
テレビよりTwitterの地震速報の方が早いから、この事態が続けば有事に焦りそうだなぁ
さっさと離れて利益だけちゅーちゅー吸ってりゃョったのに、いい加減人も離れるでしょうよ
それを彼方此方からそれはダメと言われて譲歩してる途中。
みんなからの反応も見てるんだろうよ。
ザッカーバーグがTwitterの技術盗んで新しいSNSを開設したらしいから、引くに引けなくなったのもあるかも。
遊び惚けてる社員切ってもなお赤字とか、バケツに穴でも空いてんのか?w
コメントする