1:名無し23/07/06(木) 05:55:43 ID:H1hF
娘が「パパ早く帰ってきて、待ってるよ」と動画を毎日送っていた
・直近1か月間ではほとんどの日が1日10時間以上勤務
・休憩時間は常に「ゼロ」
・休みは発症する前日までの53日間で1日だけ
・「クラス担任」や「ソフトテニス部の顧問」を担当
・時間外労働は、ひと月あたり最高で155時間
・直近1か月間ではほとんどの日が1日10時間以上勤務
・休憩時間は常に「ゼロ」
・休みは発症する前日までの53日間で1日だけ
・「クラス担任」や「ソフトテニス部の顧問」を担当
・時間外労働は、ひと月あたり最高で155時間
https://news.yahoo.co.jp/articles/245a2e9a68f0eae19d8fcf85305afc5784b8bbf4
2:名無し23/07/06(木) 05:56:00 ID:AIeB
奴隷すぎるやろ
3:名無し23/07/06(木) 05:56:17 ID:xq0y
死んじゃった!
58:名無し23/07/06(木) 06:47:06 ID:HWO9
>>3
畜かわ定期
畜かわ定期
6:名無し23/07/06(木) 06:00:07 ID:1XDp
生徒も一生もんのトラウマやろ
7:名無し23/07/06(木) 06:00:50 ID:xTgP
1日10時間休みなしで働いてもこうはならんやろ
8:名無し23/07/06(木) 06:01:12 ID:ItA2
休憩時間ゼロって何してるんや?
10:名無し23/07/06(木) 06:03:21 ID:H1hF
>>8
昼休みや放課後も常にクラスの面倒を見たり部活の面倒を見たりなんやろな
昼休みや放課後も常にクラスの面倒を見たり部活の面倒を見たりなんやろな
9:名無し23/07/06(木) 06:01:28 ID:j2rq
頑張りすぎやね適度に手を抜いたり休んだりすりゃええのに
娘に応援されたら嫌でも頑張るか性格も真面目なんやろな
娘に応援されたら嫌でも頑張るか性格も真面目なんやろな
11:名無し23/07/06(木) 06:03:28 ID:wKsh
過労でくも膜下出血起こすんか?
13:名無し23/07/06(木) 06:05:58 ID:ItA2
>>11
病院行けなかったから過労なんやろ
病院行けなかったから過労なんやろ
14:名無し23/07/06(木) 06:08:25 ID:wKsh
>>13
くも膜下で突然死って書いてるから病院行ける時間あるかどうかは関係ないやろ
くも膜下で突然死って書いてるから病院行ける時間あるかどうかは関係ないやろ
12:名無し23/07/06(木) 06:05:18 ID:wKsh
過労診断されとるし因果関係証明されとるんか
身体は不思議やのう
身体は不思議やのう
15:名無し23/07/06(木) 06:09:22 ID:ZafO
ちょっとイヤならすぐにバックレる
おんJ民とは逆のタイプなんやろな
おんJ民とは逆のタイプなんやろな
21:名無し23/07/06(木) 06:12:22 ID:XubF
何故に死ぬまで頑張ってしまうのか…
22:名無し23/07/06(木) 06:16:10 ID:W0rt
怖いねぇ〜
23:名無し23/07/06(木) 06:16:47 ID:rpcI
155はすごいな
25:名無し23/07/06(木) 06:21:53 ID:xTgP
ワイやったら途中で絶対辞めてる
いつも犠牲になるのはバカ真面目な人なんや😭
いつも犠牲になるのはバカ真面目な人なんや😭
26:名無し23/07/06(木) 06:25:16 ID:NHVC
ひ、ひえええ〜〜〜〜
27:名無し23/07/06(木) 06:27:15 ID:MBdZ
教師がこんな働き方で子供が将来に希望持てるわけ無いんだわ
28:名無し23/07/06(木) 06:28:04 ID:GRX9
管理する側の人間もかつて同じように奴隷生活を強いられてたからな
カイジの地下労働思い出した
カイジの地下労働思い出した
29:名無し23/07/06(木) 06:28:09 ID:t1Ht
授業持ってない時は何してるんや?
32:名無し23/07/06(木) 06:32:40 ID:GRX9
>>29
後、内申書とか答案の答え合わせとか職員会議の議事まとめたりとか
後、内申書とか答案の答え合わせとか職員会議の議事まとめたりとか
30:名無し23/07/06(木) 06:30:00 ID:GRX9
>>29
そりゃ生徒の質問に答えたり次の授業の準備やろ
そりゃ生徒の質問に答えたり次の授業の準備やろ
31:名無し23/07/06(木) 06:30:35 ID:WiDz
ワイも1日12時間以上の勤務が当たり前だけどそれでも合間合間に休憩あるし
それがゼロはきついな
それがゼロはきついな
34:名無し23/07/06(木) 06:34:02 ID:brlh
給特法とかいう現代の奴隷制度とっととやめーや
あと部活顧問は素直に業務範囲に含めろや
あと部活顧問は素直に業務範囲に含めろや
36:名無し23/07/06(木) 06:34:42 ID:xyrL
クラス内でなんか揉め事あったら対応しなあかんしな
38:名無し23/07/06(木) 06:35:30 ID:Zwl9
定額働かせ放題って考えたやつ天才だよな
特例だからでなんでもまかり通るし
特例だからでなんでもまかり通るし
46:名無し23/07/06(木) 06:40:41 ID:brlh
休みに関しては地方になればなるほどテキトーになる印象やな
国家は割とガチガチに休ませてくる、というか隠れ残業、有給未消化は軽くだけど人事評価に響くし
国家は割とガチガチに休ませてくる、というか隠れ残業、有給未消化は軽くだけど人事評価に響くし
49:名無し23/07/06(木) 06:41:58 ID:umUF
>>46
これ
サービス残業当たり前の教職がおかしいんだわ
部活動の交通費とかも自腹だし、ほんと頭おかしいわ
これ
サービス残業当たり前の教職がおかしいんだわ
部活動の交通費とかも自腹だし、ほんと頭おかしいわ
47:名無し23/07/06(木) 06:40:58 ID:ghPI
1日14時間働いて、次の日部活見に行ってそのまま仕事するんやで
50:名無し23/07/06(木) 06:42:35 ID:B4C1
部活やってたら土日も潰れることもあるだろうしな
それでいてイジメ問題とかの責任取らされて大変やわ
それでいてイジメ問題とかの責任取らされて大変やわ
52:名無し23/07/06(木) 06:43:26 ID:brlh
>>50
ワイ子供の頃先生なりたかったけどこういう問題知って即方針転換したわ
よーこんな実態あって未だに成り手がおるのがホンマ不思議
ワイ子供の頃先生なりたかったけどこういう問題知って即方針転換したわ
よーこんな実態あって未だに成り手がおるのがホンマ不思議
61:名無し23/07/06(木) 06:47:44 ID:HWO9
>>52
教師なんてブラックという事分かりきってるハズなのにな
教師なんてブラックという事分かりきってるハズなのにな
60:名無し23/07/06(木) 06:47:44 ID:TVtS
トイレどうすんだろ
63:名無し23/07/06(木) 06:48:40 ID:QENH
>>60
おむつゾ
おむつゾ
62:名無し23/07/06(木) 06:48:23 ID:TRSs
唯一残業させ放題な職種なんだよな
でも公立の学校の先生ってほんまに社会人になってからも忘れないような尊敬できるのから、子供心にも「こいつやべえ」と思ってたのまで両極端だわ
でも公立の学校の先生ってほんまに社会人になってからも忘れないような尊敬できるのから、子供心にも「こいつやべえ」と思ってたのまで両極端だわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
労働基準法無視してコンプラもクソもあったもんじゃない。
せめて勤務中なら助かった可能性あったのに。
それまで日本滅びなければそれでいい
それまでなんとか保ってくれ
素人なのにサビ残休日ボランティアさせるとか頭おかしいやろ
部活も外部指導員雇うか、地域のクラブチーム斡旋で十分。
というか教師の残業させ放題は誰が発案したの
国の根幹としてはあり得ないんだけどさ
こいつら大義名分が立ちやす過ぎるからって、余計な仕事を増やすのに際限がない
ありがとう自民党
そもそも部活が正月しか休みがなかったから、362日休みなかったはず
お前は無職だから楽でいいけどさあ
…と言いたいけど、ブラック企業と同じで、もはや自分の状態を客観的にモニタリングできてなかったんだろうな…
ここで萩生田が一言
チュン「俺たちが」
チョン「最高の」
グエン「授業をしてやるぜぇ!」
非正規の氷河期こそ自称有能なんだから教師にでもなればいいのにな〜
いやいや、この教師は好きで色々張り切ってたんでしょ
部活だって名だけ顧問とか手抜いてる教師なんていくらでもいるじゃん
公僕ってワードも皮肉よな
こんな劣悪な仕事、よほど教えるのが好きか、いろんな意味で子供が好きじゃないとやらんわな。ますますロ⚪︎コン先生が増えそう。
自分のガキの面倒も見れてないのによ
一生悔いて罪を償え
部活嫌い勢にありがちなこと
・野球全校応援が嫌い
・野球部サッカー部は敵だ
・成人式に不参加
・修学旅行も廃止してほしい
・学校の勉強は無意味だからやらない
岸田「職業格差はあかんな。会社員の残業規制と残業手当・休日出勤手当を廃止します。」
ガチな話、10年以内に中国になってそう。
自己紹介かな? 修学旅行はいいもんだよ
先生は自腹だからなぁ。
高校無償化につぎ込んじゃったの
その誤りの結果が今よ
台湾ですら軍門に下ってないのに、10年じゃ無理でしょ。
尖閣くらいは取られてるかもしれんが。
要は本人の気の持ち様
何もしなくていいとこは上の縁者で埋まってるからなー
まだアベノ扇動影響受けてるな
デモやストライキをするしかないんだよ
必ず国家公務員の父は国家公務員でなければならない
警視庁の部長以上は全てパパの引き継ぎなのは有名
今こそ身分制度における見直しをすべき?するわけないしたら楽できないじゃないか
同じく。てか月200時間超を去年やって大問題になっちまったw
躾も出来ないモンペの相手させらりゃそりゃ狂うわ。
そりゃ何がなんでも辞職せんわなw
教員はストライキとかやった方が子供は学校休みになって喜びそうなもんなのにな
命捨てるまで行かなくても自分の子供に関して疎かになりがちだから教師の子供は歪むの少なくないぞ
なのに過労死するほど仕事多いのが不思議だよな
数が足りないんじゃなくて上で楽してるやつらが下を奴隷扱いしてるだけなのでは?
それは間違いない
外部介入を死ぬほど嫌うからなあいつら
今はyoutubeとかで勉強する時代になってんだし、あんな感じで文部省公式の授業動画作ってそれで各自勉強するようにしろよ
わからないところがあったら何度も繰り返し再生して勉強できる動画授業の方が、下手な教師の授業よりよっぽど身につくだろ
テストの答え合わせとかもAIにやらせて、生徒の苦手な部分とかもAIに分析させて生徒個別にAIが宿題を考えて出すやり方にしてさ
教師はそれらの使い方を教えたり、生徒がマジメに授業を受けてるかどうかの確認と監視だけすればいい
部活動だって運動部はコーチ雇ってコーチに任せちまえよ
もう学校という仕組み自体が時代遅れなんだって気付けよ
このIT時代にいつまで全時代的なアナログなことやってんだよ
今は小学1年生ですらスマホ使ってる時代だぞ
そもそも、素人が何を指導するんだよとか思うけど。たまにニュースで、顧問が素人ながら全国に行ったとか流れるけど、そんなの美談にしちゃいかんよね
公務員に何言ってんだこの馬鹿
下を安い賃金で奴隷のように働かせて上がその上前をはねるって構図は「民間企業」ではよくあることだが、公務員は上から下まで法律でガチガチに縛られててそんなズルはできないようになってるっつの
だからこそ、優秀な人間は公務員になりたがらないんだ
民間企業なら奴隷を使い潰して大儲けできるからな。だが公務員ではそれはできない
親が躾出来てないし、人のせいの時代だし、そりゃ病むよね。
公務員はもっと増やしたほうがいい。
お前は無職で無責任だから楽でいいけどさぁ
教員の仕事が増えた原因は教師に求められるハードルが上がりすぎたせいだよ。
40年前はイジメなんて当たり前にあったし何なら教師がイジメに加担してたくらいだが、それでもイジメで自殺するやつや登校拒否する奴なんて滅多にいなかったし、「イジメられる奴が悪い」がまかり通ってた時代だ。弱いやつは皆毎日泣きながら学校に通ってたもんだよ。教師なんて誰も助けちゃくれなかった。
それどころか教師は体罰も平気でやりまくってたし、女子生徒にセクハラしたり手を出す教師だらけだったし、生徒なんざ教師のサンドバックや性欲処理の便所程度の扱いだった。
だから倍以上の生徒数を抱えてても平気だったんだ。今よりはるかに雑な仕事しかしてなかったからな。40年前の教師なんて。
そういう昔の教師がクソ過ぎたせいで社会問題となり、40年かけてどんどん締め付けが強くなっていったことで、教師の負担がどんどん増えてハードルも上がりすぎた結果、教師はブラック職業になったのさ。
極端に言えば火事なのに逃げない判断を続けたみたいなもんやろ
そりゃ死ぬやろみたいな選択を自分でしてんだから
校庭とか場所は貸してもいい
身内にいたけどそれなりに忙しいけど過労死とかはありえん
結構家族であちこち遊び行ってたし
地方だからってこと?
なんかこの方は無駄な仕事見つけ屋みたいなのが同僚か上司におるんやないの?
いやキツい部活顧問の押し付け合いとかどこの学校でもあるだろw
休日必ず潰れる運動部とほぼハンコ押すだけの文化部
仕事分け合えばいいのに立場弱いやつに押し付けるからおかしなことになる
朝8時から始業したとして18時には終わりってそんなにキツいの?休憩無しって言っても飯くらい食べる時間あったんでしょ
働いたことない人間には分からんのかな
学業重視、劣等生に厳しくしたらいじめはなくなるよ
いじめが蔓延るのは成績悪い生徒にシンパ感じて甘やかしてる教師のクラス
進学校にはいじめはないしこの方法で合ってる
だからいじめが起きるのは教師に問題あると思う
よくそんな酷いこと言えるな
オチw
それでも教師になりたくて入るもんちゃうの?
顧問教諭が立ち会っていない状況での部活動中に事故が発生した場合は責任取らされるけどね
つまり、運動部で学生たちが勝手にやっていて死傷事故になったら終わりよ…
あと、サボろうと思えばいくらでもサボれるけど、そのツケは他の人がやることになるから、真面目な人ほど体を壊す仕組みだよ
誰もサボらずに真面目にやってれば多少は良くなるかもしれないけど、あなたみたいな発想の人がいるからこの仕組みは変えた方がいいと思うよね
子供を人質にやりがい搾取されている現場を見てて思ったわ
まぁ、俺は教諭でもなんでもないけどさ
つうか1日数時間の残業で過労死までいかんだろ
コレを美談にするよか良いと思うぞ。美談にしたらまた犠牲者が出る。
家族は逃げてでも生きて欲しかったと思うぞ。
廻りが注意出来なかったのか?
いい年齢なんだし本人にも問題有るだろ
単純に指導要領増えてるし既に言われてるけど教師に求められるハードルもどんどん上がってる
ネットリテラシーなんて各家庭でやっとけって感じだったけど今じゃ情報技術の時間に入ってたりするし
公務員が労働基準法をきちんと守って働いてたら民間企業の大変さ自慢と公務員叩きを始めるくせに
残業時間わかる範囲で155時間だぞ。とうに過労死ラインだわ。教師じゃ持ち帰りの仕事も多かったろうに。
貴方はたまたま死ななかっただけで、過労死してもおかしくないし、辛さマウントは悲劇しか生まんから自粛した方が良いよ。
子供が休みになったら学校を託児所扱いしてる親たちが騒ぎまくるやろ
仕事しない奴の分回ってきたとか
ポンコツがいると全てできる人に回ってくるからなあ
頭悪いとエネルギー消費少ないんか?
年間10日も休みがない。盆の3日間と正月の4日間は休み(有給はとりやすいけど本当に週7)。
土日手当なんて日給3000円だよ
先生もまだ子ども小さいのに(土日の部活)すみません~(にこにこ)って言われたけどそれだけだよ
教員にそれは当てはまらない
労基とかないし、裁判でも認められてない
まじでいくら働いても問題ないってなってるのが教員
部活がおかしいんだよ
通常業務のあとに部活をみて土日も部活みないとだから。しかも給料手当なし
いかにも浅薄な知識で偉そうなことを言いたがるやつの意見て感じだな
YouTubeで勉強?変な知識や間違ったことばかり覚えるようにならんとええな
わからないところがあったら何度も再生できる?わからんものをわかるまで何度も見るなんて子供がどのくらいいるかね?それに同じ動画を何度も見るだけでわかるようになるのか?
それにそもそも教科書ってもんがあるんだから、その気があれば動画なんてわざわざ作らなくても、教科書をそれこそわかるまで何度も読めばいいよね
テストの答え合わせをAIに?AIってそんなに万能だと思ってるの?たとえばいろんな子供がいろんな書き方をしてちょいちょい日本語がおかしかったりするような論述問題の答えを的確に判定できると思う?それとも全部四択問題にでもするの?
命のバトンやな
部活だけで良いから分けて欲しい
なんで仕事のあとに部活(仕事)をみないといけないの
土日もだぞ
何でわざわざ採用試験に応募するんだ?
オレはそんな気ないけど、こぞって叩き出す奴ら居るだろうな。
みんなで足の引っ張り合い、首絞め合いしてどうすんのかね。
だからこそストライキに意味があるだろうが、日本人の性格だと、ストに参加してる側を叩くだろうな。
東進の衛星講座は普通に実績あるが…
youtubeで勉強できるし
いじめもなくなる
日本と色々な海外で仕事してたから時差の関係もあり長時間労働になったんだよ
昔のお受験時の偏差値は70超えてたから頭は普通よりは上だと思うがな
わりとそういう話は聞くな
公務員の仕事は両極端な話ばかり聞くわ
しかもこれ記録されてない時間外労働も2桁時間はあるだろうしなぁ
わいも免許だけあるわ
実習行って絶対やめよ思った
数学、国語、日本史…とそれぞれ教科教える教員と、進路やメンタル担当の教師と部活担当外部人員と…分散させなあかんわ…
学問教える事が上手な人間が思春期の悩みにも特化しとる訳ちゃうし、むしろ向いてないパターン多いわ
児童心理やっとる学生とかに進路と家庭相談してもろた方がええと思う
各々専門で仕事分散しよや
てなると結局金なんよな
私立で予算あれば外部講師招けるし実行しとる所もあるけど地方公立じゃ難しい…
そこその都市部なら地域のセミプロ雇った方がええわ
顧問してもやった事ないスポーツ教えられへんし生徒的にもいらんやろ
じゃあ雇う金払ってやれよ
実際、なり手不足で大学生使おうとしてるけどな
もうこの国の教育は終わりだよ
児童心理やっとる学生→児童心理履修した学士、の間違い
優秀で金持ちの家の子は放っといてもええよ
教師には無駄な負担だし、生徒でも無理して身体壊したり
才能あって将来プロになれても中高時代の無理が祟って数年で身体壊して引退とか問題になってたし
確か教師とかの一部の公務員は労働基準法の適用外なんじゃない?
授業中は勤務中では?
日本を火だるまにしてでも絶対に渡さない国があるじゃん
居るでしょ?嫌いな奴に渡すくらいならぶっ壊してやるって思想の人
それこそ正しい税金の使い道なんじゃない?
アメリカ人のいとこが教師だったんだけど、夕方には帰宅してたし、土日は休みだった
ちなみにバスケ部の顧問もしてた
ただ、コーチや監督は外注なんだって
本当それ
義務教育でもない、まして私立高校なんて無償化にする意味全くないのにな
おっしゃる通り!ええこと言うな!
人生は冒険や!
そんくらいもらわないとやってらんねーよ
偏差値自慢するほど高いのにそんなブラックしか就職出来んかったんか?
授業中じゃなく残業中って書いてあるよ
私の友達は中学教師になって2年で胃壊して入院してそのままやめた
SNSに全然休めないって書いてたけどなりたてでそれなら担任はどれだけ大変なんだろ
周りは教師なんだから仲間内ほぼ全員が過労死ライン超えてる可能性あるよ
うちの中学は公立だけど副担任おったぞ
すまん、ありがとう
俺は、朝は7時に現場着。8時の朝礼。10時の会議。3時の会議。5時から施工図作成。会議資料作成etc。12時帰路につく。1時に帰宅。………
そんなん3ヶ月………1人でモクモク建設現場作業・現場監督。やってた………ら
過労で倒れ入院した😓🛌 そりゃ、食事は全てコンビニ弁当だもんな、 倒れるはずよ😭
90年代、億ション現場での事。だって人手足りないんだもん………😤
やっぱ時間より近年の心労増やす奴らが癌やろ
自分が損しなくても他人が得するのが許せない国民性だから
いまだに手書きのプリントコピーしてたり
ほんと大変そうだ
iPad支給されてオンライン授業もスライド作らず黒板写してた
ほんと効率悪いからなぁ
基本は効率を無視した働き方だから
手帳すらちゃんと使えないのばっかだよ
そりゃ死ぬわ
原因との因果関係がどれだけあると認定してんのこれ?
適度に力を抜いたりサボる事を教えないとダメ。
それには校長が無能。
校長なんて花壇の草むしって校長室でぼんやりしてればいい。
会議も黙って早めに終わらせて適度に職員を帰らさなければダメ。
でも横浜の女校長は部下を管理したがってキツキツにするからどんどん職員が病気になる。
そして臨時採用した奴が買春したり女子大生の部屋に忍び込む(笑)
まずは校長責任取れよ。
つか無能は辞めろ。
ってすごい早口で言っちゃった。
教師の仕事はクラスに5人いる境界知能のギリ健親子にもサービス提供せなならんからな
そいつらはややこしいことするな!でIT化についてくる気がない
老人にタッチパネルの操作やらされる松屋の店員のナイトメアモード版みたいになる
んで、昔は今で言う過労死しているやつがいなかったの?
過労死するから残業減らせって普通の仕事の人はなっていったじゃん
今は教師不足なんだから労働側の立場上やろ
マジで嫌なら転職したほうが早いぞ
しかも教育なんてこれから少子化で先細っていく産業だしな
あ、もう移民様は日本には来てくれないかwww
一応言っておくけど
「働いたことない」ってのは「教師として学校で働いたことない」って意味ね
教師だけが異常なのか?
経費とかジャブジャブ使ってそうなイメージあるけどな
「美談にするよりまし」なんてそんなもの
被害者を冒涜してる言い訳にならんよ
教師なんて親の職業よりも身近に見ている仕事なのになぜ就こうと思ったのか
他人の子供なんて適当でいいわって奴のが続きそう
!?
学生「でもそれだとワイ等が24時間365日体制になるっす。たまには休みてっす。」
残業代とか諸々のリスク考えたら少なすぎる
教師は自腹ってどういうこと?毎月積み立てしてるんだから生徒(保護者)も同じ自腹じゃないの?
ご冥福をお祈りしますm(_ _)m
真面目に向き合ってたら先生の方が潰れちゃう
それはサボってるだけ。自分の仕事と勘違いもなにも自分の仕事なんだよそれ。だから拒否権なくて問題になってるし、見てないところで問題起きれば監督責任が問われる。
手の抜き方を覚えろとよく言うけど、これは手を抜いても問題が起きない部分を見極めろって意味であって、サボって楽して大事故チャレンジしろって意味ではない。
若い先生が時代の流れに合わせて色々改善しようとする中でジジイ教師が「従来の形でやるへまきだ!」ってやって結局元通りみたいな話はよく聞く
この機会に労基を強化して教員、官僚も含め全国一斉に摘発してくれ
昔の教師なんて土曜も半ドンだったし
パソコンやコピー機もないからガリ版だぞ
もちろん職員室にエアコンだってついてないし宿直勤務だってあった
それな~
無駄なお便り多いし、小学生1年生に毎日宿題ださんでも、って思う
指導内容だって毎年大幅に変わる事なんてないんだから、教師間で共有すれば授業の準備なんてほぼなくなるように思うんだけど
ワイもセコカンの話知ってるからどうしても「それよりマシでは?」って思ってしまう
やりたいこと何も出来なくなるのが
ワイはそれがおかしいと思ってる派。国の運営に関わる事だから運営を安定させるためにとか目的はあるんだろうけど、それが原因で国が不安定になってるなら見直す時期だと思うわ。
この場合は意識の違い的な話かと。(
)でわざわざ付け足してるように生徒側に積立意識なんかほぼないし旅行として行くけど、教師は受け持つクラス次第だと在職中に何回も強制的に徴収されるうえ仕事としてだからな
国家公務員やが月200時間×3ヶ月とか普通にあった🙄100時間超えとかフツー。155時間とか聞いても結構多いね、くらいの感覚やね。
でも、高校無償化にすればお客様気分の糞生徒とモンペを黙らせられるようになるから精神負担軽減できるかもしれん。
僅かだが休みあるで
自ら頭おかしい働き方してる先生多いで
ワイの担任も毎日朝3時出勤とか頭おかしいことしてたし
9割真面目に働いても1割がやらかすと日本中からサンドバッグにされるのが公僕
どれほど頑張っても頑張りは評価されず、俺たちの税金で食ってるんだろと見下されるのが公僕
その中でもとびきりブラックなのが教師だから、誰もやりたがらんよね
出来れば、クラブも専門のコーチに委託で。
聖職者として尊敬されてた時代ならまだしも、今のご時世じゃね。
いや、だからもうみんな応募なんかしていないからどんどん減っていく
こんな時代に応募するやつがどんなやつかは、みんながお察しの通り
もう詰んでるよ
すっくな
お前じゃーーっ
無視できない重要な相手からの会いたいという要望を無視し続けたということになるよな
公務員でそれじゃあ政府の裏で糸引いてる官庁もお察しだな
自分たちがクソ環境なのに他を改善しようとか本気で考えるわけないね
就活で絶対に近づいちゃいけない5大業界
教師 警察 介護 運送 飲食
勉強なんかできなくてもここを抑えるだけで人生は失敗しない
破滅のピタゴラスイッチ
今も毎日じゃなくて週3にまで減った。
物足りない保護者もいるかもしれないが、なら自分でやってくれって話や。
書いてて悲しくならない?虚しくならない?
しかも理由が「子どもの方が詳しいことも多くて教師が威厳を保てなくなる」「ITで効率化?自分達は手作業で苦労したんだからお前たちだけそんなサボリは許さん」みたいなベテラン教師のクソみたいな理由
悲しいなぁ
じゃあそれらの職に就いてる人の恩恵は受けずに暮らすのが筋だよね
教育も介護も自分たちでやって、治安維持も自己責任、
宅配は使わないし買い物は生産者の許に出向いて買い付け、
人生で失敗したくないなら当然できるよね
ワイドカタ「5大業界の筆頭でもいいぐらいの大事な職業忘れてませんかねぇ」
教育を義務にするなら教師の給料は今の倍あっても多すぎることはない。部活の顧問も学校からそれなりの報酬なくちゃね。
プロになれる訳じゃないのに
ただ仕事が少なくなったわけじゃないから家でテストや宿題の採点、準備なんかずっとやってる。
もちろん夕食は全部俺が準備して片付けてるわけだけど。
以前は学級通信を週2回くらい書いてたんだけど減らさせた。毎日のように届くDM読まないだろ?って言って納得させた。
10年以上前にいた山奥の学校のときは一般業務の他に論文だの研究発表だのあって毎日帰宅が0時回ってた。あの頃よりはずっとマシなんだけど
スポーツ系の部活は先生のほうが張り切ってるように見えるよ
部活がある日は必ず参加で3年間続けられないと入部すらさせてくれないw
10時間のうち半分は人の前に立ってるから常に見張られてるようなもん
あと飯食う時間もお前が想像しているような優雅な時間じゃないからな
それは担任経験の浅い教員だからじゃない?
毎日の残業77時間で計157時間。平日の2時間、土日の20時間が空くって考えたら、やはり部活動が癌やね。
末端公務員はマジで扱い酷すぎると思う
モンペやイジメ対応も第三者機関のほうがええやろ。同じ利権みたいなモンやけど教育委員会よりええやろ。
しかし申し送り事項って仕事が増えるな、、、
公務員で言えば警察官も無茶苦茶な働き方してるんだよな
友人の話だけど、少なくとも夏場に外で水飲むことすら禁止されてるのはおかしいと思う
36時間休みなし勤務とか当たり前に休みに呼び出されたり数ヶ月休みなしはもはや奴隷じゃん
部活の過剰さは高野連やNHKや朝日が根源じゃねぇかな
ストレスで性格が歪んでいくんだね
少しでも平穏乱すのは早いうちに潰せみたいなのか
普通のサラリーマンは1日12~14時間の勤務だぞ
じゃないと真面目な方が追いつめられる
>10時間のうち半分は人の前に立ってるから常に見張られてるようなもん
いや、そんなもん教師に限らず他の仕事でも普通にそうだろ
あと食事にしても別に優雅なランチタイムなんて思ってないし
他にも残業定額制の仕事なんてあるし給料それなりに貰える教職は恵まれてるぞ
保育士や介護士もそうだけど、人が人の面倒を見るのは貢献度に対してリスクリターンのバランスが悪すぎる
これからどうなるんだろう
教員の食事って小中学校なら給食(弁当のところもある?)で一緒に食べて管理しなきゃならんから仕事の一部
食べたくない子、お替りしたい子の調整、吐いたりする子供もしょっちゅうあるみたいだし(小学校)
あと休み時間もずっといないとそれこそ授業中以上に色々起きるなんとか自分がトイレに行く間何も起きないでって感じらしい。
別にそれは同情しない
頑張りを評価されないのはどこもそう変わらないでしょ
42-43なら寿命だから
過労死関係ない説
夏休みは先生なにしてんの
朝から生徒が帰るまで休憩無し、1~6時間目までびっしり授業埋まるのも日常茶飯事、空きコマあったらその時間を使って授業を作りテスト作り&採点、提出物の確認等授業以外の業務をなんとかやって、授業後と土日の部活。部活のあとに残ってる業務を学校で終わらす。家への仕事の持ち帰りは機密文書扱いなので許されない。
生徒が問題を起こせば指導。指導しても言うこと聞かない生徒もいれば、その親ですら我が子が悪いと思ってないパターンも普通にある。その指導が終わらないと自分の仕事が始められない。0時帰りなんてザラ。でも本人は教師やりたくてやってるからかなりしんどくても耐えてる。死んだら元も子もないのに。せめて生徒指導ぐらいは警察に委ねられるようになってほしい。生徒の犯罪指導なんて教師の仕事じゃないよ、警察の仕事だよ。学校に2人ぐらい常時警察官が配置される未来が来て欲しい。
ガリガリやもん警察官なるくらいの体力ないと教師なんか無理なんや
夏休みも冬休みも生徒がいないだけで先生は通常通り学校に行ってるよ。
生徒が学校で過ごしやすいように生徒がいない期間を使って学校全体(校舎、校庭、体育館全て)の清掃したり備品備えたりして休み明けに備えてる。
部活もやってるし問題起こればその対応も。
多少粗暴な奴も自治能力として使ったり
面倒見が良い奴に補習を任せたりすれば楽になる
さじ加減が難しいんだろうけどね…
推薦もらう奴をもう少し上手く使えと思うわ
まあ、推薦もらう奴って親が強いから無理なのかな
君仕事中ずっと誰かに見られてるの?
見てる人だって自分の仕事しながらでしょ
接客業なら客がいる時だけ
教員は目の前に生徒がいる
宿題は無し(夏休み、冬休みも同様)、テストや課題などの採点も別で行うとか出来ることは色々あるじゃん?
公務員なのに何故法律を無視するようなことになってるの?
学校に金が回ってないの?
死ぬまで仕事やり続けるって立派だけどさ。
教師という職業は完全に崩壊してる感じだよね。
モンスターを放置している学校が悪いわ。
監視されてるわけじゃないけどそりゃ仕事中サボってたりだらしない格好してたら注意はされる環境だよ
え?そんな変な事言ってる?
面倒臭い〇〇ちゃん対応を個人に押し付けるのではなく
学力強化委員とか作ってみるとか
○暴みたいなの作って首根っこは格闘技でもやってる奴に抑えさせて
教師の言う事きかせれば丸く収まるんだけどね…
そういう奴らは礼儀作法とか押し込まれてるし
贔屓だー 差別だー特別扱いだーって喚くのが居るんだろうね…
現場と言っても一線を離れた老害どものことや。主に日狂組に所属するこいつらがあらゆる変革を断ってるんや。
だからまずはその老害の一掃が必要なんだが、その老害が教育委員長やら
なんやらで権限握って、さらに老害の手下で周り固めてるからなかなか手が
付けられない。そしてそいつらを支援してるのはガッチガチの共産系。
つまり、教育現場から共産を完全排除するのがまず先決という事なんや。
いくら教育に資金注入しようとしても、クサレアカ教師どもがそいつらに流れるように作り変えるに決まってるから、なかなか注入できないんや。
勉強したけりゃ塾通えばいいんだよ
変なことっていうか一般の人の認識ってやっぱりこの程度だよなって思ってる
一般企業で例えると自社じゃなく客先に出向して仕事してその客の命預かってて何かあれば自分が責任取らされると考えてもらったらいいと思う
小テスト、中間/期末テスト問題の内容くらい共有せえや
なお授業間の休憩は5分への変更とか結構ある模様
もちろん移動時間、準備時間はそこに含まれる
朝から夜まで12時間くらいトイレ行かなくてもいい体になった。
だから教師には膀胱炎が多い。
2か月間休みなしで残業が月200時間超えた月が出たあたりで本格的に心身が壊れたので、今は別の仕事してる。
これ含めて部活の在り方自体を見直すべきだと思うわ。学校が部活を管理する必要性を感じない。
学校の場所や備品を、部活運営団体が放課後休日に間借りすりゃいい話じゃないのかねぇ。
追加で人ひとり雇ってないとおかしい労働量じゃん
なんで教員増加ににコストを充当しないで
高校無償化なんてバカなことしたの?
崩壊するまで奴隷をやめないつもりか
さっさとやめろ
無能教師が多いから教師の数が多くても仕事が回らない
真面目に働く人は尊敬するが、過酷すぎる
公立教師一人の命の金額に見合っているかどうか(´・ω・`)
いまだにニッキョーソニッキョーソ言ってる奴の方がよっぽど脳内アップデートできてない老害だよ
今や若い先生たちが全然入らず組織率は低下の一途で存在自体がもはや風前の灯だぞ
そんな力があるわけないだろ
必死にしがみついて金の亡者ですね
それ1部の教師が猛反対するんだよな
実際はそこまで熱心な教師は少ないよ
この教師が異常なんだよ
なんで辞めないの?
自ら奴隷のように働く人って一定数いるんだよ
全員がこんなに働くわけじゃない
民間企業に自浄作用があったら生娘シャブ漬け発言とかする奴が大層な地位についたりせんかったやろなあ
40歳前後以上の教師ならまだまだ日教組の影響あるぞ?市町村によっては、コネないと教師になれないって思いっきり言われた世代だからな。お前の方が認識不足だわ。
部活なんてプロになれるもんでもないし、代わりにアルバイトでも許可しない?
うちのいとこは嫁の父親のコネで正規雇用の公立教師になれました
公立の正規教師なんてコネないとなれないぞ
教師の休職率は日本一高く 離職率は日本一低いってか世界一低い
どこいっても同じ結末だったと思うよ
休憩がないから生徒につかまったらトイレにも行けない。
実際は、居なきゃ居ないでどうにか回っちゃうのが世の中なのにね。
んなわけあるかw
人妻子持ちの先生だからそりゃ無理だわな
モンペアや発達障害で他害がある子の対応
とか他にもあるけど精神的な負担がすごいのよ。
中学校の部活も部活一筋の保護者が多いと
昔は土日の部活減らすと苦情が来たり、
やったことないスポーツの顧問になると
先生もスクールに通ってできるようになってください!
とか…なので私は教師の仕事を辞めた。
部署内にはにはワイより残業してる戦士も数人居るクソブラックやけど🙄
大抵の人は学歴と収入でペコペコすんだからやりやすくなりそう
子供と合法的に触れ合える以外のメリットあるか?
ヨォ被害者しぐさゲェジまだいたんだwww
コメントする