
0 :ハムスター速報 2023年07月16日 22:00 ID:hamusoku
2025年大阪・関西万博に出展するカナダのローリー・ピーターズ政府代表らが14日、大阪市役所を訪れ、高橋徹副市長と、資材高騰などで準備の遅れが懸念されている海外パビリオンについて意見交換した。
ピーターズ政府代表は、パビリオン建設について「予算が限られ、スケジュールもタイトだ」との認識を示したうえで、労働基準法の改正で来年度から建設業の残業時間に罰則付きの上限規制が設けられることについて、「万博の建設では(残業を)例外的に認めるなど、柔軟に対応してほしい」と求めた。
ソース https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230715-OYO1T50000/
1:ハムスター名無し2023年07月17日 00:22 ID:5RyCIh7S0
パシリ扱いで草
2:名無しのハムスター2023年07月17日 00:23 ID:U6H7Oh2N0
なにいってだ
3:名無しのハムスター2023年07月17日 00:23 ID:lOUZ88WM0
残業地獄の日本と大違い
4:ハムスター名無し2023年07月17日 00:26 ID:5RyCIh7S0
こんな無茶振り要求でさえも中抜きのためなら応じるんだろうね
5:ハムスター名無し2023年07月17日 00:26 ID:fGrQa0lu0
これ次の残業規制が施行されると建築終わらないからってことでしょ?
規制して柔軟性が失われてるの意味不明だわ。
規制して柔軟性が失われてるの意味不明だわ。
6:ハムスター名無し2023年07月17日 00:26 ID:i8R18X7p0
制限無視で短期リミットレスにやらせてくれっていうのは理解するが、罰則免除した分は労働者に分配しなきゃ首縦に振るわけねえだろ
7:名無しのハムスター2023年07月17日 00:28 ID:fqr5OHBc0
もう、公園でも作って子供に開放しようぜ。
8:名無しのハムスター2023年07月17日 00:28 ID:zLVR3yi60
大阪市「残業は一切ありません(存じ上げません)からご心配なく」
9:ハムスター名無し2023年07月17日 00:29 ID:x9QnO8jw0
労働者にリミット無しで残業代をきっちり支給か残業無しの安全操業か選ぶ権利を与えるなら構わないと思う
10:名無しのハムスター2023年07月17日 00:30 ID:c57QR0j50
あほくさ
11:ハムスター名無し2023年07月17日 00:31 ID:5RyCIh7S0
同じような要求が今後各国から突き付けられるのかね
随分と見くびられたものだな
随分と見くびられたものだな
13:ハムスター名無し2023年07月17日 00:31 ID:kTkf7xP80
そんな事出来るわけ無いだろ
15:ハムスター名無し2023年07月17日 00:35 ID:dEDOdrwA0
どうせ終わったら解体するんやから建設するの諦めたらエエねん
大阪市が空き地にされると困るから無料で建物建ててくれる
大阪市が空き地にされると困るから無料で建物建ててくれる
16:名無しのハムスター2023年07月17日 00:36 ID:VW5.GErN0
仮に大阪市が残業時間オーバーに乗り気でも労働基準法は国が定めてるからこっから国に交渉してる時間でもうアウトなんじゃないか
17:名無しのハムスター2023年07月17日 00:36 ID:bSnzyBsY0
工事が遅れてる原因が日本ならしゃーない、そっちの事情なら知らんがなって話
18:ハムスター名無し2023年07月17日 00:36 ID:r8iSc.Mk0
カナダ「岸田ならいけるやろ(笑)」
19:ハムスター名無し2023年07月17日 00:37 ID:R.rI2jKs0
過労からの労災事故で更に遅れそうな気がするが・・・
20:ハムスター名無し2023年07月17日 00:38 ID:j9jCN39y0
建設業界としても利益が少ない案件で、納期ギリギリでこんなことを言われたらどのゼネコンも手を挙げないやろ
2024年問題で建設業界の人員不足がわかってるだろうに、それを放置した開催者側の怠慢
2024年問題で建設業界の人員不足がわかってるだろうに、それを放置した開催者側の怠慢
21:名無しのハムスター2023年07月17日 00:38 ID:az7cKnUx0
ミャクミャクさまの祭典にふさわしい建造物ってことでプレハブ小屋の上から泥を盛れば良くね?
22:ハムスター名無し2023年07月17日 00:40 ID:5RyCIh7S0
オリンピックと違って万博って中止になっても誰も困らないだろうに
とっとと白旗揚げた方が関係者全員のためになりそうだけど
とっとと白旗揚げた方が関係者全員のためになりそうだけど
23:名無しのハムスター2023年07月17日 00:40 ID:lW3dhxp.0
そもそも万博に目を輝かせるやつなんて何人いるんだよ
25:ハムスター名無し2023年07月17日 00:43 ID:Uqu.z..j0
中止でいいだろ
もう十分チューチューしたんだろ?
寄生された日本はもう干からびてるんだから
もう十分チューチューしたんだろ?
寄生された日本はもう干からびてるんだから
26:ハムスター名無し2023年07月17日 00:44 ID:IwZjjtt90
あほらし
こんなん言われるとか国ごと馬鹿にされてるだろ
もうやめちまえよ
こんなん言われるとか国ごと馬鹿にされてるだろ
もうやめちまえよ
28:ハムスター名無し2023年07月17日 00:52 ID:v3hTS2js0
そこまでしてやらんでいいよ
中止中止
中止中止
30:名無しのハムスター2023年07月17日 00:52 ID:ME44Lg3j0
万博というクソイベは要らんし
大阪市に労基法の適用除外を決める権限はあるのか
大阪市に労基法の適用除外を決める権限はあるのか
31:名無しのハムスター2023年07月17日 00:53 ID:1xZyqFiW0
吸える甘い汁のためなら下っ端の命なんて下手も思ってない奴らが日本の政治やってるから無条件で向こうの言った条件飲むんやろなぁ
29:名無しのハムスター2023年07月17日 00:52 ID:pvQwzPQp0
しょーもな
もうやらんでええやろ
もうやらんでええやろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
規制して柔軟性が失われてるの意味不明だわ。
随分と見くびられたものだな
大阪市が空き地にされると困るから無料で建物建ててくれる
2024年問題で建設業界の人員不足がわかってるだろうに、それを放置した開催者側の怠慢
とっとと白旗揚げた方が関係者全員のためになりそうだけど
現役労働者が犠牲にならなアカンのか
もう十分チューチューしたんだろ?
寄生された日本はもう干からびてるんだから
こんなん言われるとか国ごと馬鹿にされてるだろ
もうやめちまえよ
いっかい、蛆ども一掃しろや
中止中止
もうやらんでええやろ
大阪市に労基法の適用除外を決める権限はあるのか
今からでも中止しろ
老害に開放されない公園とはなにごとだ!
子供の声がうるさい!
世界にアピールする場なのにブラックアピールとか笑える
それが日本の現状だろ、お前らが残業イヤイヤブラックイヤイヤしてたらそら海外からも舐められるわな
分かってるわけ無いだろうがw
サルにシェイクスピア判らせるほうがまだ簡単だよw
大阪にとっちゃIRの下地整備だからどれだけ舐められようがどれだけ赤字出そうがやるだろ
脚立使っていいから仕上げてくれって監督に直々に
言われるからな。現場のルールなんて表面だけのハリボテよ
何で日本のクッソ恥ずかしい行為を万国に博覧するのを海外に協力させるんだよ…。
こればっかりは言われてもしょうがない
万博は口実で実際はIRの下地整備だからな、ギャンブル遊興施設が地域振興に寄与するかの壮大な実験だから煎餅でも囓って生暖かく見守っとけよ
米国も中国も経済急減速でリセッション不可避とも言われているご時世に
IRやら何やらで観光振興ってどうなるんだろうね
こんな例外認めたら他の業界の上限規制についても あっちこっちから認めろと言い始める。
まさに万博や
日本人馬鹿にするのもいい加減にしろや、上限撤廃するなら賃金も払え
知的障碍者でさえこんな糞見たいな企画書通さんだろ
・開催期間2025年4月13日~10月13日(184日間)
・チケット代7500円・交通の便は最悪・現時点で海外パビリオンの申請0・パソナのパビリオンが目玉
・来場者数3000万人を想定
(半年でディズニーリゾートの1/4の敷地にディズニーリゾートの年間来場者より人が来る予定W)
短期間なら少々無理しても何とかなるとしても、建前上はそういうことになる。
間に合わないなら、人を増やすか内容を簡略化するしかないだろう。
どうも失敗濃厚なようだし、外国の立場であれば適当に流してしまって良いんじゃないかね。
理想郷は存在しない
大阪で勤めてる奴に万博なんかする意味なんかねぇつったら怒ったったしすげぇよこいつらは
偏差値37の大学に行くために猛勉強してる子供を見てる気分だよ本当に
まともな人権国家では、過労死リスクを柔軟性とは呼ばないんだわ
大阪「残業時間なしにするからやって」
カナダ「えっ」
政府「例外認める」
カナダ「」
こうなる
既に人員不足みたいだし
ゼネコンは業界のクリーン化してるみたいだしね
万博とカジノ セット誘致で両方を獲得したがコロナでカジノ計画が2029年開業にずれ込む
元々はカジノの投資をあてにし万博は客寄せイベントだったのがハズレて普通に万博を開催する羽目になったんだよな
残業や休出や過労死なんてザラ。
しかも行政はそれをほぼ無視してる。
まだ日本のクソ労基の方が仕事やってるレベル。
国内でそれをやってるから、日本でもやれると思ってるんでしょ。
植民地になれよ
もうやめちまえよ
面子とか気にする勢力が圧力かけてなんとか形にしようとするだろ、しかし談合して適切に仕切らなきゃ出来ないって東京五輪で捕まった人が言ってたことが現実味を帯びてきたな
あほくさい。
低レベルすぎる。
ドカタの賃金なんてアブク銭みたいなもんだし
って言われてるんだな
工場法の時代と職種の多様さが違うだろうに
もうWEB開催でいいよ
8時間働いたら1時間休憩とかヌルい制約ないんだよ
今の万博ってどうでもいいものばかりだし
残業なしで適当な物を建てておけばいいだろ
世界美味いもの展でもやった方がまだ人来るよ
中止じゃもったいないから一年延期したイイじゃん?
オリンピックも延期したんだからさ。
高い金払っても納期通り調整してくれるのが電通だったのに
その多様さ(笑)を考慮して建設業は労働時間規制が数年間の猶予期間あったんだよ
他に猶予されてたの運送業とか医療くらいだったはず
電通の全力がTOKYO中抜きンピックなのですが…
残念だが大阪民も期待していないぞ
こんなのに7500円も払うならひらパー行く方が充実して遊べるよ…
せっかく大阪に行くのなら、万博なんて行ったら損だと思いますよ。
少なくともUSJが優先でしょう。
BIEって所が認可しないと万博は名乗れない事になってる
イベントやるのはまだしも
土建屋に仕事回すために工事やりすぎ
全部ビックサイトでやりゃええやん
大体、大阪にもイベント会場色々あるやん、パビリオンなんて建設すんなよ
安価で少人数を使いたいとか期限言い訳にできてない
そこはまあ世界的にも技術とデザインをアピールする場でもあるんじゃね?
土地も作品の1つというか、日本がやたらと中抜きで金使いすぎなだけ
ちゃんと計画できてればオリンピックのも万博のももっと安く作れたし、その後の再利用で回収もできた
とは色々事情があるのはわかるけどずいぶん挑戦的な提案だなぁ…
そんなんで舐められるなら舐めさせておけ。上から舐めてるようで、下から靴を舐められても痛くねーし。
国債発行して賄えば?
それは現場判断であって監督が責任取る位置だからまだ良い方、この記事のは奴隷と指さされようが過労死出そうが、上が責任すら取らなくて済むようにして欲しいって話だからたちが悪い。
それ、文書偽造罪にならないの?
残業しないと建設もう間に合わないんだろう?
人材なんて一朝一夕には育たないし
トルドーさんはG7で原爆資料館に再訪してくれた恩があるからね
チョロいもんだ
むしろ損切りさせないくらいの金使いそう
どうせ国交省がOK出してあとはゼネコン任せなんだろうが、
それにかかる経費はいくらかかってもいいとか言って
費用激増→予算足りないので増税としたいんじゃないのか
監督は残業できても作業員は体力的に残業は不可能。
今の更地の状態からあと2年でイメージCGの建築物が出来るイメージが湧かない。
ネット規制の条例作るみたいやしな、、
大阪人はなんでこんなん支持すんの?
自分の無能を棚に上げて何言ってんだこの子は
ポストに見合った職能磨いて適正な雇用契約取り付けられないだけじゃん
労基法に甘やかされてるのにも気づかんと口ばっかり達者になってまあ
金も出さないとかアホか
なかなかヤバい状況ね
この方がよっぽど有意義だなw
維新がまた口だけだった……ってだけなのよ
あの政党を持ち上げている奴らには何が見えているんやろな?
国民の税金使って、壺ウヨ、壺凶、公明壺民党支持者マンセー。
権力官僚役人政治屋日銀企業幹部は身の保身を守る為に諸外国への援助などは大盤振る舞い!
国内では賄賂を出しても儲かる法外な契約金の公共事業とMRJやH3などへの血税・公共料金寄生虫にばら撒く!
納税奴隷にされてるゆで蛙若者の無抵抗が問題です!!!
そんだから日本の左翼は衰退し続けるんだぞ
万博やめてカジノにしちゃえよ
維新党も思わずニッコリやで
各国の代表的な花で埋め尽くせば象徴的な上に壮観だろう
皮肉も効きそうだしな
大幅な工数外の時間に金も出さないならただのボランティアと変わらない
対応する要求が分からない
定時外は無給で働かせられると思っているのか?
きっちり深夜残業代や深夜休憩、タクシー代やらサポートするのが条件だけど
ビッグサイトみたいなアジアの中でショボいクラスの展示会場がどうしたって?
日本の展示会場なんてショボすぎて世界的イベント開けるとこなんて無いぞ
また日本人自体も馬鹿にされ見下されているな。
建築業界で言う談合って最近じゃ役所が入札不調になった後に「いくらならやってくれますかぁ!?」ってゼネコンに聞きに行くことだしな
そんでゼネコンが諦めて皆で負債を分けましょうかってJV組んで工事
豊洲や国立競技場なんかモロにそのパターンだったよ
ゼネコンどころかサブコンまで嫌がってて地方の支店にも見積もり受けたら工事しなきゃいけなくなるから見積もりも受けるな!って本社から指令が来るレベル
おそらく人員確保できないし残業なんかで人件費もかさむから工事できないですね〜って言い訳を何がなんでも工事したくないゼネコンがしててそれを間に受けてる
東日本大震災の後くらいから公共関係の建築はずっとそうだよ
役所の出してくる基準金額が安すぎてやる気にならん
そのくせ外からは昭和の時代はこの金額で出来たんだぞ!って高い高いって圧力かけられる
公共関係の仕事なんてやったもん負け
人件費も資材も高騰し続けてるんだからちゃんと計画しても金はかかるよ
いい加減金は余ってるって幻想は捨てろ
強酸党と志を同じにしてますね(笑)
海外の物珍しいものなんぞない
「コロナのせいで事情が変わった」で十分 止めろ
他の世界的イベントもそれでやってるわけだし。肉フェスとか。
まあ自衛隊入隊希望者激減が条件だが
日本の官庁も政治家も、相当腐ってきてねーか?誰でも目に見えて分かる腐りぐらいって
やばくねーか?
タイムカードきってからも仕事がいくらでもできちまう魔法のような仕組みで外人をオゥファンタスティックやジャパニーズニンジャで驚かせねぇとな
なにしろ全国の百貨店で成功した実績があるから間違いない
日本企業だって途上国で現地民使ってやるときは日本の労働基準適用しないがな
違法労働の象徴みたいな負のイベントになりそうだな
さっさと気付け老害運営
ああ、実習生()使うのか()
やるなもう万博だの五輪だの薄ら寒い上辺だけキレイ風なイメージ貼り付けた税金横流し事業
国民が潤わなくて労働環境治安悪くなって外国と中抜きオジサンに金流れるだけ
その大和魂()で軍部のオッサン勘違いさせて第二次世界大戦なんかやらかしたんじゃないですかね
頑張りは碌でもない寄生虫に栄養回すだけだから頑張らずに適度に働くのがいい
既に大手ゼネコンの重役が「いくら金を積まれても無理なものは無理」って釘さしてる
これやっても間に合わないと思うが、そもそも雨が降ると工事できない。埋め立てが悪く水はけができないから、もう失敗しているが維新の成果はコレしかないからな。岸田さんでなく、維新だよ開催都市に権限あるから。
舞洲と同じ使い方やん。ムダ
未だに建築図面が提出されてないからだぞ。
なんでも日本のせいにすんなやクソ食い人種が。
コメントする