UUTAQUYW5JICJDGQ2KVGFRME24









0 :ハムスター速報 2023年07月19日 15:21 ID:hamusoku













1:ハムスター名無し2023年07月19日 22:10 ID:5uEbzqCf0
いきなり200万飛ぶのヤバすぎ・・・



2:名無しのハムスター2023年07月19日 22:11 ID:xvB92ma20
テスラなんて金持ちの道楽で買ったり乗ったりするもんやろ
実用的な車が良ければ日本車一択



3:名無しのハムスター2023年07月19日 22:12 ID:9o6mtBA60
オール電化にするとフェイルセーフ的なものがないからね



4:ハムスター名無し2023年07月19日 22:12 ID:2u0nJ6Xi0
こんな一部の不具合を出してネガキャンして情けなくないの?
バッテリーが不具合を起こすことは本当にまれ
20年に1回あるかないかレベル
そんなレベルの事を問題にしたら何も乗れんぞ



12:ハムスター名無し2023年07月19日 22:17 ID:5uEbzqCf0
>>4
君はネットで検索することを覚えたほうがいいよ
テスラ バッテリー 不具合



25:名無しのハムスター2023年07月19日 22:21 ID:q.DQW2nd0
>>4
一部じゃねえし、世界中でEV修理するくらいなら潰した方がいいってなって廃棄されたバッテリーによる環境汚染も問題になってるんだよ



27:名無しのハムスター2023年07月19日 22:21 ID:RvOrdpO80
>>4
これが20年に一回レベルとかまじでアホそう



5:名無しのハムスター2023年07月19日 22:13 ID:dlXpQhIV0
200万⁈グロすぎ



6:名無しのハムスター2023年07月19日 22:13 ID:QOu1ZOEH0
んなもん買うやつが悪い



7:名無しのハムスター2023年07月19日 22:14 ID:dY6fLDWc0
わかりきってたことやん…



8:名無しのハムスター2023年07月19日 22:16 ID:eXJoZlA60
やっぱガソリン車よ!



9:名無しのハムスター2023年07月19日 22:16 ID:JxWOghzZ0
そういうのを分かってて買うもんだと思ってたんだが
何年か前にも欧州のどっかでテスラを爆破してた人もいてたやん



30:名無しのハムスター2023年07月19日 22:22 ID:q.DQW2nd0
>>9
あれの酷いところか爆破した方が安いってところよな
バッテリーの処分とかに金かかるから、バッテリーごと思いっきり爆破した方がいいなんてさ



11:名無しのハムスター2023年07月19日 22:17 ID:fOR0HAGp0
ビッグモーターで売ってくれば?




13:ハムスター名無し2023年07月19日 22:17 ID:vuppp3710
それだけの距離乗り潰せば妥当な金額では?



14:ハムスター名無し2023年07月19日 22:17 ID:kIlKNTVZ0
実はテスラなんてなんのエコでもないからな



15:ハムスター名無し2023年07月19日 22:18 ID:nUfXLPbY0
これにはイーロンもニッコリ



16:ハムスター名無し2023年07月19日 22:18 ID:CRjKvF.A0
車買えちゃうねえ



17:名無しのハムスター2023年07月19日 22:18 ID:slBMrTe60
テスラタイマー

訴えて証明できたらお金いっぱい貰えそう



18:ハムスター名無し2023年07月19日 22:18 ID:p7HFnn050
ハイパーテスラー砲(230万円)



19:ハムスター名無し2023年07月19日 22:19 ID:XTewe71q0
火消しが早速やってきたぞ~~~~~!



21:名無しのハムスター2023年07月19日 22:19 ID:2fjzghql0
やっぱりガソリン車最強やな…



22:名無しのハムスター2023年07月19日 22:19 ID:tsrtcDsp0
信頼と安心のトヨタよな
水素もやってるし



39:名無しのハムスター2023年07月19日 22:25 ID:q.DQW2nd0
>>22
全固体電池もトヨタが先進んでるからな
水素系と電池どっちでもいけるようしっかり研究してるのトヨタくらいやな
他はルール変えて他の企業を妨害するだけのクソヨーロッパと、工場を自国に造らせつつ訴訟しまくるヤクザアメリカなのが悲惨



24:ハムスター名無し2023年07月19日 22:20 ID:EyVHg9Vt0
EVで中古を買うとか理解できんのだが
バッテリーは数年で劣化するとかスマホ使ってれば実感できるだろ



33:名無しのハムスター2023年07月19日 22:23 ID:cSjAzofQ0
>>24
これ。サイズによって違いはあるんだろうけど、基本的には劣化する消耗品よな



26:名無しのハムスター2023年07月19日 22:21 ID:Kht1Llx.0
その上暑くても寒くても使えないんでしょ?
メリットあるの?



28:ハムスター名無し2023年07月19日 22:22 ID:yTEcn7lA0
テスラタイマー



31:ハムスター名無し2023年07月19日 22:22 ID:iZ4PGJJC0
外人は250万請求されどれだけブチギレたか世界に知らせるためダイナマイトでテスラ車を爆破してyoutubeで公開してた



32:ハムスター名無し2023年07月19日 22:22 ID:DgVecmqd0
やはり日本車が最強



43:ハムスター名無し2023年07月19日 22:26 ID:A3nTSV..0
安いバッテリーが手軽に買えて、かつ自分で簡単に交換できるようにならない限り、EV車が普及しないのは自明の理。でも開発側にそれはメリットないから、こうやって交換費用とかで稼ぐためにわざとそうしようとしないってだけ。そこまで最初からわかってたこと。それでもなおEV車に手を出したんだから、もう自業自得としか言いようがない。



44:ハムスター名無し2023年07月19日 22:26 ID:WE4ydqDO0
日本人はおとなしく日本車を買っとけって
外車と違って頑丈に作られてるから安心安全だぞ
トヨタのプリウスほしい(´・ω・`)



52:名無しのハムスター2023年07月19日 22:29 ID:S3OXkSQZ0
あんなオモチャが8年も持つわけねぇだろ。タダでも要らねえよ



53:ハムスター名無し2023年07月19日 22:29 ID:GNRjf5r.0
そうかバッテリーだから最大が減ってくのか。。。
やっぱガソリンがええな



54:名無しのハムスター2023年07月19日 22:30 ID:m7A.3WWk0
なおぶつけても200万



58:名無しのハムスター2023年07月19日 22:31 ID:xg.fp.Sf0
バッテリー交換代でコンパクトカーが買えるやん…






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧