isogashii_man




0 :ハムスター速報 2023年07月20日 15:21 ID:hamusoku
「ダラダラ仕事→残業代で稼ぐ」人、会社にいる? 「残業代なしでは生活が苦しい」声も…会社員300人に聞いた“実態”

「実は残業したい」会社員が2割超
 全回答者に「あなたの会社には、残業するために『ダラダラ仕事をする人』はいるか」を聞いたところ、「いる」が49.7%、「いない」が50.3%でした。実際のところ、仕事を“しっかりしている”か“ダラダラしている”かは、見る人の主観になってしまうものの、“ダラダラしている”と見えている人は少なくないことがうかがえます。

「残業をしたい理由」について、具体的な理由を聞いてみると、「残業代なしでは生活が苦しいから(56歳男性・営業)」「お給料が増えるから(26歳男性・生産 製造)」「お金が欲しいから(32歳男性・事務 労務)」など、給料面でのメリットや必要性を挙げる声の他、「仕事が多いため(33歳男性・事務 総務)」「仕事が残っていると気持ちが落ち着かないから(男性44歳、営業)」「ノルマを達成したいから(男性31歳、カスタマーサポート)」など、仕事量を理由に挙げる人もいました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fac0517321406f82578aa1ff912064aedc0dbd94



1:名無しのハムスター2023年07月20日 15:43 ID:qnVrs2Ld0
そらおるやろ
一生懸命仕事してる風の人が一番いい
仕事は出来過ぎるとサボってるように見えるからダメ



2:名無しのハムスター2023年07月20日 15:43 ID:7LuDHBL80
ダラダラってか勝手に休憩とる喫煙者の鬱陶しさは半端ない



3:ハムスター名無し2023年07月20日 15:45 ID:EzOdROs30
俺は早く帰りたいわ



4:ハムスター名無し2023年07月20日 15:45 ID:EEENuWJQ0
増税でさらに残業を好む傾向は強くなるだろうね



5:名無しのハムスター2023年07月20日 15:46 ID:8EgZsxMv0
いる
若い子はいないんだけど、出世できず仕事もできないお荷物ジジイに限ってダラダラ残ってるわ



6:名無しのハムスター2023年07月20日 15:47 ID:lJyuVAW90
残業代もらわないと生活苦しいからな
サービス残業は絶対にイヤだが



7:名無しのハムスター2023年07月20日 15:47 ID:lkpsT4200
ウチは残業しないと文句言われっから真面目に働くフリして残ってる



8:ハムスター名無し2023年07月20日 15:47 ID:..3Q4u2A0
残業代……?

みなし残業……超えても……



9:ハムスター名無し2023年07月20日 15:47 ID:NQvyGqqh0
お金欲しいから残業する人はその残業時間本当に仕事してくれてるならいいんだけど、ほとんどが時間潰してるだけなんだよね・・・
頼むから転職してくれ・・・



10:ハムスター名無し2023年07月20日 15:48 ID:b5XOuKoa0
1杯のコーヒーで長時間居座る奴がいるように
同じ作業量で会社に居座っただけ給料が発生するならわざと残る奴もいるだろう



11:ハムスター名無し2023年07月20日 15:49 ID:h6BazWcl0
残業代なんか出んから、定時でダッシュよ



12:名無しのハムスター2023年07月20日 15:51 ID:wGBS6Nek0
無能が無駄な残業して多く金貰ってるだけだろ
有能なやつほど処理速度早いし残業なんてしなくて済む
効率とか早さ重視して真面目に仕事してんのがバカらしくなるよ



13:ハムスター名無し2023年07月20日 15:51 ID:XBGF.a2P0
出社してると自分の仕事ではないことを聞いてくる奴が多すぎて集中が途切れるんや
自分の部署でも細部は担当者でないと分からんのに、他の部署の仕事の具体的な流れや
細かい手続きなんか分かるわけなかろうが!
知らん言うても「じゃあ誰に聞けばいい」って知らんがな



14:ハムスター名無し2023年07月20日 15:52 ID:hHQTnivh0
日本の生産性が低い理由のひとつだ



15:ハムスター名無し2023年07月20日 15:52 ID:RAEB7B7M0
発想が逆だわ

残業代が出ないと生活が出来ない
んじゃなくて
生活できない程度の賃金しか支給してない
であり
従業員を人間として見ず、コストとしか見ていないアホ経営者がいかに多いか
これに尽きる



16:ハムスター名無し2023年07月20日 15:53 ID:XBGF.a2P0
細かい質問でも積み重なると定時で終わる仕事が終わらなくなる
そういうのを見て邪魔してきた側が「だらだら仕事してる」と言うんだよ
そうやってくさす奴に限って、人が休んでる時にまで電話かけて来る



17:ハムスター名無し2023年07月20日 15:55 ID:31mrdWeI0
ダラダラという表現を使うから、仕事もせずに居残りみたいに取られる。
今日中にやらなくてもよいことで残業している人いない?で聞けば実態に近いのではないか。



18:名無しのハムスター2023年07月20日 15:55 ID:a6SNbrx60
うちの会社にもいたぞ。
暇なのにダラダラ残業して稼いでたやつ。
尚、管理職になった途端、全く残業しなくなって、他の上司からも管理職なった途端残業無くなったね。と皮肉られてたわ。

なお、そいつは部下には残業するなと指導する典型的なやつです。



19:ハムスター名無し2023年07月20日 15:55 ID:TdGkGw190
日本壊れちゃった



24:名無しのハムスター2023年07月20日 15:58 ID:9v5Y70.o0
>>19
ゾンビ100がウケる理由が分かる




20:ハムスター名無し2023年07月20日 15:56 ID:GtZF9sJX0
残業したい人はすればいいけど、「誰それが残業しているし、皆残って仕事しろ」
という空気になる職場にはいたくないな



22:名無しのハムスター2023年07月20日 15:57 ID:4Br9ZXXs0
時間だけで管理するのそろそろやめようぜ。



23:名無しのハムスター2023年07月20日 15:57 ID:S6SJ3ADd0
今日の仕事じゃなく明日の仕事やりやすくするためにちょっと残るのはやる



25:ハムスター名無し2023年07月20日 15:58 ID:yKXb9piu0
早くやっても増やされるだけや



26:ハムスター名無し2023年07月20日 15:59 ID:cfL030tl0
生活残業してるおじさんはたくさんいるよ。
残業代ありきで生活してるやつ。

やっぱりそういうのは往々にして仕事が出来ない。

ちなみに自分はここ3ヵ月で残業1時間平均サラリーマン年収の40代オッサン



27:名無しのハムスター2023年07月20日 15:59 ID:3.Bg21my0
なんていうかアホくさいよな
定時で上がれるのに無駄に残業してそれに対して残業代払うなら定時で上げてその分給料あげればよいのに



28:名無しのハムスター2023年07月20日 16:00 ID:Fght8VH80
こういう奴らを廃したいならキーエンスみたいに完全に監視すればいいんだけど、なぜかそれはみんな嫌がる



29:ハムスター名無し2023年07月20日 16:01 ID:8qI4jtyO0
お勤めご苦労様です
私も自宅警備頑張ります



30:ハムスター名無し2023年07月20日 16:02 ID:yCjCFi5S0
弊社、残業時間が少ないと無能扱いされるので、
仕事無いのに残業しないといけない決まりになってる。



34:ハムスター名無し2023年07月20日 16:05 ID:4LZYFTSJ0
>>1
これはある、残念ながら…
クソザコ中小特有で大企業なら無いのかもしれんがw



37:ハムスター名無し2023年07月20日 16:06 ID:Mib2Fus.0
家に居場所がないんだなって見ながら俺は定時に帰る



39:ハムスター名無し2023年07月20日 16:07 ID:IFu8HNkK0
うちは残業代出ないから定時でさっと帰る
やっても1時間ぐらいだな



41:名無しのハムスター2023年07月20日 16:08 ID:dzH7opiD0
工場の方が最低賃金くらいの給料で雇ってたみたいだから、工場に顔出したら明らかに日中ダラダラ仕事したり雑談したりして残業してる人を複数見かけたわ。
注意したら辞められるから工場長も止めないんだって。あるあるなのかなと思いながらモヤモヤした記憶がある。



42:ハムスター名無し2023年07月20日 16:09 ID:z6ezZ8950
ダラダラ仕事してるけど
定時ぴったりに帰るわ



43:名無しのハムスター2023年07月20日 16:14 ID:eOA1Nc0A0
日中雑談しまくっておいて時間がないって残業してるBBAいるわ



44:名無しのハムスター2023年07月20日 16:17 ID:0Bt0cFBy0
週一出社の日は定時で帰る
テレワークの日は残業三昧
金が溜まる溜まる



45:名無しのハムスター2023年07月20日 16:19 ID:s3DXy7ma0
>>1
タバコ吸って残業つけてるオッサンに注意したら
「仕事な話をしてるんだから残業つけるのは正当だ」の一点張りで3時間口論したけど平行線やったわ。
ちなそのオッサンは口論した3時間もキッチリ残金として処理してたわ。



46:ハムスター名無し2023年07月20日 16:22 ID:gMlYeTTH0
ダラダラ仕事して残しまくるけど残業は絶対しないで黙って帰るか他に押し付けて帰るってのはうちに何人かいるぞ
見たいテレビがあるんだとさ



47:ハムスター名無し2023年07月20日 16:23 ID:6OKPJ.3t0
残業すればするほど会社も社員も超絶損をする制度を作らないとなくならないよ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧