maxresdefault (4)







0 :ハムスター速報 2023年07月20日 12:45 ID:hamusoku
岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘

6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。

控除についてはほかにも、地震保険料控除について、「検討を加えることが必要」と指摘。さらには電気自動車(EV)や燃料電池車についても課税強化を提言した。EVは揮発油税や軽油引取税などの燃料課税がなく、税収減となるため、課税強化は「一定の合理性がある」と強調している。

答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。

参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。

このほか、「資産課税」では、固定資産税が槍玉に挙がった。住宅用地について、小規模住宅用地が一般住宅用地より低い課税標準としている特例や、一定の条件を満たす新築住宅について3年間の減額措置が行われている例を紹介。「税負担軽減措置等はその政策目的、効果等を十分に見極めた上で、不断の見直しを行わなければなりません」と指摘している。

上武大学の田中秀臣教授(日本経済論、経済思想史)は「財務省や税調は、幅広く、声が小さく、徴収しやすい項目から課税していく狙いではないか。サラリーマンには既得権益を主張する団体もなく、退職金も引退間際で波風を立てたくない層を標的にしている」と指摘する。


https://www.zakzak.co.jp/article/20230719-TIYUII6YCJK5FHHZ7E4KD6EWO4/




1:名無しのハムスター2023年07月20日 12:46 ID:S7jieYLe0
こんなことに聞く力発揮しないで国民の減税してくれって声を無視しないで聞けよ



3:名無しのハムスター2023年07月20日 12:46 ID:SzzeZWz.0
で、海外や褒めてくれるとこにバラまくんでしょう?



4:名無しのハムスター2023年07月20日 12:47 ID:i7M1rdDq0
(利権関係の人たちの声を)聞く力



5:ハムスター名無し2023年07月20日 12:47 ID:BQbccVa10
右から左に受け流す力!



6:ハムスター名無し2023年07月20日 12:47 ID:ER3kSyIQ0
こいつまじでやばすぎるって



7:名無しのハムスター2023年07月20日 12:47 ID:pEBhf4Oc0
聞く力よりも論理的に説明する力をつけてくれ



8:名無しのハムスター2023年07月20日 12:48 ID:Dg7.JWre0
もう終わったよこの国



9:ハムスター名無し2023年07月20日 12:48 ID:T64l4asl0
どうにかできんのかこいつ
いつまでも総理でいれる仕組みかえてくれんか



11:ハムスター名無し2023年07月20日 12:48 ID:fcftPSYF0
もう怖いよ



12:名無しのハムスター2023年07月20日 12:48 ID:bkdv26Cj0
どうしちゃったんだよ…なんか心配だよ
早く譲ってくれよ



13:ハムスター名無し2023年07月20日 12:48 ID:QgftmBSZ0
支出を減らすことにも力入れたら? 無駄な海外バラマキや予算の見直しだよ 



14:ハムスター名無し2023年07月20日 12:48 ID:oldrhoSP0
六公四民まであがるかもな
控えめに言って地獄だわ



15:名無しのハムスター2023年07月20日 12:48 ID:6vm83PXH0
社会主義者には史上最高の総理であることは間違いない



17:名無しのハムスター2023年07月20日 12:48 ID:hk6vg5Ul0
無駄を増やして増税するだけなら猿でも出来る
岸田も罪務相もニンゲン学び直せ



19:ハムスター名無し2023年07月20日 12:49 ID:D8vrfaJr0
もうええんちゃう?
次の選挙でわかるし



20:名無しのハムスター2023年07月20日 12:49 ID:4LqbFyTq0
給与所得控除も減らす話とか出てたな
岸田は財務省の言うことしか聞こえない耳をお持ちだからどうしようもないね



21:名無しのハムスター2023年07月20日 12:49 ID:3Vb3OXjx0
で、でも日本国民はデモ起こしたりしないから……



22:名無しのハムスター2023年07月20日 12:49 ID:pVVfRvYT0
共産主義国みたいに粛清されないだけまだマシ



23:名無しのハムスター2023年07月20日 12:49 ID:hd4vaGSZ0
コイツの「聞く力」とは居酒屋の店員の「はい喜んで!」と同義語かな?



24:ハムスター名無し2023年07月20日 12:49 ID:bHQ1NAum0
国民はどう生きるか



26:ハムスター名無し2023年07月20日 12:49 ID:GBmwCTzI0
どの政党にも「前総理」「元総理」の肩書を与えちゃイカン人間ているんだな。



27:名無しのハムスター2023年07月20日 12:49 ID:cbPLK3QN0
今こそ旧民主党のやった仕訳が必要では。
旧民主党の方々はいらんけど。



29:ハムスター名無し2023年07月20日 12:50 ID:pcce5ksa0
(財務省の言うことをそのまま)聞く力
マジで総理大臣向いてない



30:ハムスター名無し2023年07月20日 12:50 ID:QgftmBSZ0
そもそも国会議員って国のために働くんだから、給料も出張その他手当も国家公務員水準で良くない?  議員1人に上限月100万くらいの昭和の頃の文書費をネットの時代にまだ続けているのも理解ができない
金のために働きたいなら私企業へ行ってどうぞ



32:名無しのハムスター2023年07月20日 12:50 ID:3Vb3OXjx0
(都合の良いことを)聞く力



34:名無しのハムスター2023年07月20日 12:50 ID:xguh2Vx.0
オレは一体、何のために働いているんだぁぁ!



35:名無しのハムスター2023年07月20日 12:50 ID:RxFW.jvj0
ホントまじでなんとなくで選挙行ってない方々は、選挙に行って欲しい
利権って結局票田持ってるところに繋がるんだから、そこの票田が役に立たないってわからせるくらいにならないと利権の横暴は無くならないて



36:ハムスター名無し2023年07月20日 12:50 ID:oqmcf9tb0
これで政権政党なんだぞ。
野党のカスはこれ以下なんだなぁ、もう、真面目に『働いたら負け』の社会を目指してるのかねぇ。



37:名無しのハムスター2023年07月20日 12:50 ID:nF7JJXNR0
>退職金も引退間際で波風を立てたくない層を標的にしている
岸田「本当に引退出来ると思うなよ?」



38:ハムスター名無し2023年07月20日 12:50 ID:Ik.8A0bf0
割とマジで日本政府は1回潰れたほうがええわ



40:ハムスター名無し2023年07月20日 12:50 ID:DE4GM1Lq0
NISAに課税とか、今の政権は本当にアクセルとブレーキを両方踏むのが好きなんですね。



48:ハムスター名無し2023年07月20日 12:52 ID:9rxrqAc70
>>40
アクセル踏んでる???



41:名無しのハムスター2023年07月20日 12:51 ID:3Vb3OXjx0
まさか令和にこんなひでえ首相が出てくるとは思わなんだ



42:ハムスター名無し2023年07月20日 12:51 ID:QgftmBSZ0
(消去法で)基本的に自民党にしてきたけど本当に岸田だけはさっさと辞めてほしい
世襲議員にろくなのいないからもう禁止にしてくれ



43:ハムスター名無し2023年07月20日 12:51 ID:X4IIb6cA0
税を取る力が強すぎる…。



44:ハムスター名無し2023年07月20日 12:51 ID:SW8z6SoL0
これでも暴動起こさず滅びゆく感じがマジで日本って感じ。youtuberに魅入られて、闇バイトに魅入られて、挫折して逮捕されて減って行く若者がどんどん労働しない世の中になってるのを気づいているのか気づかないフリなのか。



46:ハムスター名無し2023年07月20日 12:52 ID:Rp2OXwtY0
経済回して税収増やしたくないの?馬鹿なの?



47:名無しのハムスター2023年07月20日 12:52 ID:yDvwxkyF0
滅びろクソ政府




49:名無しのハムスター2023年07月20日 12:52 ID:Szj7CHKm0
政治家に増税しろ!









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧