
0 :ハムスター速報 2023年07月21日 19:14 ID:hamusoku
俳優の中尾明慶が、20日放送のフジテレビ系「トークィーンズ」(木曜・後11時)に出演。初めて訪れたラーメン店で、店員と口論になったエピソードを明かした。
「ラーメン屋さんに行って、こだわりというか、油多め、麺硬めとか言うじゃないですか。初めて行ったラーメン屋だったんで、言うタイミングが分からなくて」。食券を出すのと同時に「『すいません、じゃあ麺硬めでお願いします』って言ったら、『あっ今じゃないんで』って言われたんですよ」と店員に返されてしまった。
中尾は思わず「そんなん知らねぇよ!つって」とイラッ。「『今じゃないんでって言われても、オレはそのルール知らないから、先に言ってくれないと分かんないです』と。『そこに書いてあるでしょ』とか言うから、『なんかめちゃくちゃ機嫌悪くないですか?』つって」と会話を再現し「言っちゃうんですよ~」と後悔していた。
店員との口論はまだまだ続き「『別に機嫌悪くないですよ』みたいな感じで向こうが言って」。そのVTRを見たスタジオの若槻千夏は「すごい!普通にケンカしてる」とビックリ。
中尾は弁明し「本当だったら『もういいや』って。『じゃあもう帰ります』ってホントは言いたいくらいなんだけど、さすがにそれは食に対しても失礼だから」と説明した。
ソース https://hochi.news/articles/20230721-OHT1T51080.html
1:ハムスター名無し2023年07月21日 19:22 ID:x8S7f3Y70
沸点低すぎるだろ。
「ああそうですか。わかりました」で済む話。
「ああそうですか。わかりました」で済む話。
2:ハムスター名無し2023年07月21日 19:22 ID:4VfH84uX0
注意書きとして書いてあるのに読まない奴が悪い
4:名無しのハムスター2023年07月21日 19:22 ID:.xJMEMGt0
めんどうだ🍜
5:ハムスター名無し2023年07月21日 19:22 ID:5k0tgQSx0
テレビでわざわざ性格悪いエピソード晒す意味あるの?
6:ハムスター名無し2023年07月21日 19:23 ID:.X3z0nl00
料理屋は無数にあるけどこういう問題が起こるのガチでラーメン屋だけ
7:名無しのハムスター2023年07月21日 19:23 ID:6qNJxFsa0
食に対して失礼と思うならもうちょっと頑張って店員に対して失礼って感情を持とう
10:ハムスター名無し2023年07月21日 19:25 ID:Do4LyVVw0
失礼な言動しておいて機嫌悪くないすか?は草
サイコか
サイコか
12:名無しのハムスター2023年07月21日 19:26 ID:7fxZrcCM0
腹立つのは分からなくもないけど別に喧嘩せんでもいいやん
13:ハムスター名無し2023年07月21日 19:27 ID:HzXZKN720
ラーメン屋で喧嘩とか恥ずかしすぎる
こんなのしか話のネタ持ってないんかそれも悲しいな
こんなのしか話のネタ持ってないんかそれも悲しいな
15:名無しのハムスター2023年07月21日 19:27 ID:A2zc9OeG0
これって店側(主催側)になれば分かるんだけどルール作って順番でやっていかないとぐちゃぐちゃになっちゃうんよね
ワイもラーメン屋でこういう経験あるけどしゃーないって思うな
ワイもラーメン屋でこういう経験あるけどしゃーないって思うな
35:ハムスター名無し2023年07月21日 19:37 ID:9.K5eiE20
>>15
確かに忙しいラーメン屋ででごちゃごちゃ配膳専門のスタッフ居ないと大変そう。
でも「今じゃない」じゃなくて「後でうかがいます」「最初に言わないともう無理です」あるいは「ごめん、壁の貼り紙見て」て言ってほしい。
ちょっとぞんざいにされたくらいで言い返す客は見ててもっと嫌な気分になるけど。
確かに忙しいラーメン屋ででごちゃごちゃ配膳専門のスタッフ居ないと大変そう。
でも「今じゃない」じゃなくて「後でうかがいます」「最初に言わないともう無理です」あるいは「ごめん、壁の貼り紙見て」て言ってほしい。
ちょっとぞんざいにされたくらいで言い返す客は見ててもっと嫌な気分になるけど。
16:ハムスター名無し2023年07月21日 19:28 ID:07N6mj8Z0
こんな奴とは一緒に飯食うとか絶対やだわ
21:ハムスター名無し2023年07月21日 19:30 ID:6.Mk4Pyk0
変な意識高い勘違いラーメン屋より、定食がメニューにあるラーメン屋の方が好感度高い
22:ハムスター名無し2023年07月21日 19:31 ID:TsyXRH6q0
こんなしょーもないネタを面白いと思ってリリースしちゃうセンスが問題やで
24:名無しのハムスター2023年07月21日 19:32 ID:0RRN0Ems0
店側もすいません後で伺いますで済んだ話
どっちもどっちだし外野が騒ぐことでも無いと思うけど
どっちもどっちだし外野が騒ぐことでも無いと思うけど
26:ハムスター名無し2023年07月21日 19:33 ID:az.xrIco0
???「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」
27:ハムスター名無し2023年07月21日 19:33 ID:9.K5eiE20
店員の態度も好きじゃないけど、こうやって突っかかる人もっと嫌い。
黙って出ていったほうがまだマシ。
黙って出ていったほうがまだマシ。
30:ハムスター名無し2023年07月21日 19:34 ID:F.ccNaQM0
こういう話を平気で語っちゃうのが一番痛いな…
31:ハムスター名無し2023年07月21日 19:35 ID:u560OKFa0
今じゃないんで はイラっとするのは分かる
32:ハムスター名無し2023年07月21日 19:36 ID:sLH9U95l0
芸能人って、発信力が強いから怖いわ、、、、。
33:ハムスター名無し2023年07月21日 19:36 ID:XT6fW9.G0
沸点ひっく
だが店員も『あっ今じゃないんで』じゃなくて〇〇の時にいってくださいとか言えよ
だが店員も『あっ今じゃないんで』じゃなくて〇〇の時にいってくださいとか言えよ
36:名無しのハムスター2023年07月21日 19:38 ID:8Vxk.Vaj0
食券あるならそこで選ばせろよ
38:名無しのハムスター2023年07月21日 19:39 ID:.SfTKy6Z0
今じゃないとして何時なのかは言って欲しいな
後で言ったら「もう遅いんで」って言われかねないし
お互いに何だかなぁ
後で言ったら「もう遅いんで」って言われかねないし
お互いに何だかなぁ
40:ハムスター名無し2023年07月21日 19:41 ID:HZcYOm3Y0
これをテレビ番組で大勢に向けて話せてる時点で倫理観と価値観がおかしいと思う…
こんなの自分の行いが恥ずかしすぎて他人に話せないよ
こんなの自分の行いが恥ずかしすぎて他人に話せないよ
44:ハムスター名無し2023年07月21日 19:42 ID:9L9yM.fc0
怒るほどの事でもないやん
46:ハムスター名無し2023年07月21日 19:42 ID:IN.V7VNk0
初見のラーメン屋だとどういうサービスとルールなのかわからんからめっちゃキョロキョロするわ
どこになにが書いてあるかわからんし
どこになにが書いてあるかわからんし
48:名無しのハムスター2023年07月21日 19:43 ID:T5xn7VuP0
まず注意書き読むの必須なら店側はちゃんと注意書きがあることを分かるようにしないと駄目。
壁に張り紙をちょこんと貼ってるだけでやった気になってるのは怠慢。
並ぶような店ならば待ってる客に「注意書き読んでお待ち下さい」で済む。
初見が印象悪くなる店は流行ってても2年後に無くなる。
壁に張り紙をちょこんと貼ってるだけでやった気になってるのは怠慢。
並ぶような店ならば待ってる客に「注意書き読んでお待ち下さい」で済む。
初見が印象悪くなる店は流行ってても2年後に無くなる。
49:名無しのハムスター2023年07月21日 19:44 ID:jXvkNTHO0
「あとであっちで伺いますねー」とかなら「わかりましたー」とか言うだろ
「あっ今じゃないんで」って言われたら「知るかよ」だわ
「あっ今じゃないんで」って言われたら「知るかよ」だわ
50:名無しのハムスター2023年07月21日 19:44 ID:w.hbnXUf0
なんでラーメンは細かくオーダーしたがるの?
56:名無しのハムスター2023年07月21日 19:51 ID:3uer06FB0
めんどくせぇな、家でカップ麺かお得意のウーバーイーツ(笑)の割高ラーメンでも食ってろ
61:ハムスター名無し2023年07月21日 19:51 ID:W77BtiDP0
ラーメン屋の大将って、無駄に偉そうな奴多いよなw
63:名無しのハムスター2023年07月21日 19:52 ID:LRFFJpKB0
このラーメン屋も言い方は考えた方がいいと思うけど…。
こういうのに絡まれる機会が減らせるんだし。
こういうのに絡まれる機会が減らせるんだし。
71:名無しのハムスター2023年07月21日 19:54 ID:g.VETby.0
中尾の気持ちわかる。
沸点低いやつはとにかく
キレるだけきれたら満足するから
沸点低いやつはとにかく
キレるだけきれたら満足するから
72:ハムスター名無し2023年07月21日 19:56 ID:OEfsWbad0
ラーメン屋で不機嫌な店員が大きい音で水置いて行った事あるけど
食べる気無くなって黙って帰ったよ
食べる気無くなって黙って帰ったよ
87:ハムスター名無し2023年07月21日 20:02 ID:W0KC2QFg0
7:3でラーメンが悪いな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「ああそうですか。わかりました」で済む話。
サイコか
こんなのしか話のネタ持ってないんかそれも悲しいな
ブスだよこの人
ワイもラーメン屋でこういう経験あるけどしゃーないって思うな
ただでさえ少ない仕事がさらに無くなるぞ
既にもみ消してる可能性もあるか
どっちもどっちだし外野が騒ぐことでも無いと思うけど
黙って出ていったほうがまだマシ。
今じゃないって言われたら あっそうなん?で終わる話 多分そんなに口論になってない
だが店員も『あっ今じゃないんで』じゃなくて〇〇の時にいってくださいとか言えよ
確かに忙しいラーメン屋ででごちゃごちゃ配膳専門のスタッフ居ないと大変そう。
でも「今じゃない」じゃなくて「後でうかがいます」「最初に言わないともう無理です」あるいは「ごめん、壁の貼り紙見て」て言ってほしい。
ちょっとぞんざいにされたくらいで言い返す客は見ててもっと嫌な気分になるけど。
後で言ったら「もう遅いんで」って言われかねないし
お互いに何だかなぁ
こんなの自分の行いが恥ずかしすぎて他人に話せないよ
ワイ有能「後ほど伺いますね!ニコッ!」
どこになにが書いてあるかわからんし
今で何が困るんや別にええやんかとしか思わんし
融通利かない馬鹿なんかなって思われてイメージ下げるだけやろ
壁に張り紙をちょこんと貼ってるだけでやった気になってるのは怠慢。
並ぶような店ならば待ってる客に「注意書き読んでお待ち下さい」で済む。
初見が印象悪くなる店は流行ってても2年後に無くなる。
「あっ今じゃないんで」って言われたら「知るかよ」だわ
大体堅さ聞かれるから聞かれてから言えば良いのに
これホント何でなんだろうな
ラーメン屋ってクレーマーもアレだし店主がめちゃくちゃ客と喧嘩したりするやん
何でラーメン屋に限って血の気凄いんだよ
こういっちゃなんだけどラーメン屋ごときが細かいルールとか作らなくても…って思うなぁ。
そんな大層な食べ物じゃないだろって…
「あ、今じゃないんで」ってこれから食事する客に向ける言い方か?
言い返さなかったとしても、そんな気分で食べる飯、美味しくないだろうなあ
こういうのに絡まれる機会が減らせるんだし。
テレビ業界の事だしまぁストレス溜まってんだろ
げんこつ食らったかもしれへんな
こいつの代表的なやつ何?
血液型のあのトーク以外で
ラーメン屋相手ならこれくらい良いだろってのが透けて見えるね。
これはこいつがおかしいわ
そんなの知らねえとか意味不明
こういう人間が年取ったら老害扱いされるんじゃないかな?
今調べたけどYouTube71万人やぞ。
ちなみに勝俣は16万人
沸点低いやつはとにかく
キレるだけきれたら満足するから
食べる気無くなって黙って帰ったよ
俺のアホ上司がそうだったから
正解やん
めちゃくちゃわかるわ
こんなもんよ
初めてきいた
逆にチェーンとかだとクレームにつながって指導入る奴だものこれ「お客様への対応」をもう少し考えろって
こういうエピソードって格上に対してじゃないと意味ないと思うよ
やばすぎんだろ
書いてないなら客側の言い分も分かるけど、書いてあるならラーメン屋なんも悪くなくて草
中尾ってヤンキーなの?
お店潰されちゃうじゃん
おれも
「そんなんしらねぇよ
無論ちゃんとわかりやすく書いてあるなら別だが
ラーメン屋店主の写真、腕組みしがち
から分かるようにフレンドリーさなんて端からないんだよ。戦うつもりでのれんをくぐれ。
擁護してる奴はなんなんや?
甘いなぁ
読まないやつは言い訳のしようのない所に説明書きを置いててもスルーしてやらかすんだよ。
ロイヤルスイートな対応求めてもな
芸がないし才能もないのに嫁のおかげで調子乗ってるから、ここぞとばかりに叩いたろの精神
口とんがらせて「今でしょ!」
男でもブスって言うのか
そんなの全部に言えるでしょう
店員だって毎回クソみたいな客がいちいち聞いてきたりしたら面倒だから説明書き用意したのにそれを読んでくれない客が多くてイライラしてんだろ
こういうやつは出禁でいいよくらいには思ってるだろ
この話もどこか武勇伝にでも思って自慢げに話してんだろうけど、気持ち悪いやつだな
「レンジ使えないから!」
「手に取ったら戻しちゃだめだから!」
「態度悪いのそっちだから!」
ワイはいつも普通だけど
客は悪くねーしイラっとするだろ
擁護するのはラーメンきちばかりな
麺の硬さなんか、いちいち注文しなくてええやん!
高畑(息子)系統の顔に見える写真だな
ラーメンの客層が陰キャ豚だから、陰キャ豚合わせた接客は間違ってないだろ。
お前こそ一番イライラしてるんだからラーメン食ってないで野菜食べとけよ。
言い方自体は悪いけど一般的には客側も(なんだこいつ怖えジジイだな…)で終わりだと思うぞ
ガチャガチャ言い返す必要ないだろ
こいつら全員死ねば良いのに!!!
その言い合いのスタートで良い展開になるわけがない
ねーわ…
「今じゃないんで」この一言だけでキレるとかキチかよ。
可愛くもないブスに多い
そういうのはラーメン初心者さんのイメージですね、アタシ等クラスのらぁめん愛好家になるとお店の大将ともツーカーな関係性ですので、こちらを初心者扱いする成ってない接客をする店員さんには迷わず叱りつけてやりますね。
この前もチャーシューを気持ち多めって言ってるのに、成ってない対応でしたので、ね?
あとは理解りますよね?
後で伺いますの一言て済む話し
ジャンクフードの癖に何で店が上から目線なんだか
入り口にデカデカとルールを掲示しておかないから、こんなのが来ちゃうんだよな
中尾明の大敗北やんけ
いやそもそも好みじゃなく店主が美味いと思う完成したラーメン出せよ
有能!プッ(失笑)
有能店員ぼく「麺の硬さ指定はお断りしてます。店主のこだわりで最適な硬さでお出ししておりますので。()」
あんなもん
接客ん中で一番楽なんじゃね
変なオペレーションだと思うから、こんな態度取られたら一言いうよ。
こういった二郎系のネタ聞くたびに全くいかなくなったな。
それをエピソードとして語るのはアレ
これにイラッと来ない人って菩薩かな?
ラーメン屋を勘違いさせた弱男ラーメンヲタ達が悪いんですよ
書いてて美味しんぼの寿司屋のエピソード思い出したw
どうせ油だらけの汚ねえ厨房籠って客と対面してねえくせに客にとって最適かどうやって知るんだよ詐欺野郎
今じゃないんで
自分の価値を下げてるって気付かんのかね
汚ねえケツ穴晒してんじゃねえよ
じゃなくて、見落としてましたすみませんやろ誤魔化すために論点変えてぎゃおおおんする女かよ
店員も態度悪いし土方現場系と飲食は下に見られても仕方ない。見下す態度をとるから見下されとるんや
あぁ?
説明がわかりにくくて申し訳ございません
なんて死んでも言わねえぞ
書いてあるものを読め、読まねえ方が悪い
この理屈は詐欺師なら誰でもやる
小さな小さな、とても小さな隅っこの注意書きとかね
客商売を舐めすぎてる。
わざわざ不快な言い方選んでるんやから論外
ラーメン屋は大体言うし聞かれるからね
食券渡す時に言う店が大半だから中尾もそれで言っちゃってからの、あ、今じゃないんで。だよ
もうゆでちゃったんだろ
普通はデフォで出て来たモノを食うやろ
で、好みでコショウ、とかニンニクとか入れたり
今じゃないんで!って断るキショい店員がラーメン屋くらいしかないからじゃない?
きっっっ
書いててもきしょいけどね
俺も店員とケンカしそうだわ
接客以前に人として問題ある
たしか上の2つはコロナ禍に貼ってある注意書きを無視した客への言葉だろ
あの頃はオリジン弁当とかも同じ対応だったぞ
店側が選ばせてくるんよ
何十年もラーメン屋行ってないん?
本当に中尾が丁寧に言ったのか怪しいし
本当に店員がぶっきらぼうな対応だったのかも怪しい
本当にイラッときても仕方ない言い方で言われたなら同情できるけど、文字で見る限りでは中尾側がめんどくさい客に見える
まぁラーメン屋は勘違い野郎も多いから、そのへん覚悟していかなきゃw
ここの店は店に足を踏み入れた時点で言うのか?
だから次郎系には絶対行かないし知り合いにも行かない方がいいって言ってる
こんなの周りが迷惑でしかないわな
黙って次から行かなきゃ良いだけ
実際にいたらうるさいなーとか今回は従っとけとは思うけど店員は店員で社不丸出しで引くわ〜と心の中で思う
それ以上にこの話をテレビで言っちゃうのが怖いわ
客とか以前に初対面の人間に対して言う言葉じゃねーなw
友達かよw
これでトラブルになったとしても馬鹿だろとしか思わん。
程度の低い連中は客商売しないほうが良いと思う。何より自分がストレス溜まるだろうに。
最初から「そこに書いてあるんで読んでください」だったら、まぁ喧嘩にはならんな
トイレでウンチィしてたら
後ろから新庄に壁ゴンされてボコられた人か
否定じゃなくて、○○のタイミングで伝えてください。って言うだけじゃね?
あ、そのコメント適切じゃないんで
ストレートすぎて草
あれ思い出したわ
人を怒らすような言動してりゃいつかはキレられるもんだろ
当たり前のことが起きただけで怖くもないし
当たり前のことが起こっただけなのに怖い…とか言ってる方が怖いわw
ガイジなの証明していくよね
仮にも客商売なのに客に対してその言葉遣いはおかしいと思わんのか?
どこに書いてあるか明示してないなら難しいんじゃないかな
てかローカルルールうざい
その場はね
構成作家信者の中で構成作家万能すぎる
いや知れよ
イラッとするけど、ブチギレてテレビで話す話でもないだろ
店員側にまともな国語力が有ればいいだけの話で注意書きが有ろうと何も変なこと言ってない
調理人のええと思うもんをお願いしますと思うし
知る知らないの問題じゃないって言ってんだろ
解れよ
「今じゃないんで」というのが店員が発した言葉そのままなのか、聞き手が受けたニュアンスなのかで随分印象が変わる話なんじゃないかと思う。
中卒ドカタに礼儀を求めるようなもんやろ
それでブチ切れるとか同類なんやなって感じ
↑
これ税金が掛かるのを避けて店名変えて新店舗出す合法脱税なだけな🥵
書いてなかった時くらい怒ってるじゃんw
でもスタッフと険悪になったら意地にならずに店を出た方が身のため。
相手にはラーメンに鼻くそを入れる時間がたっぷりあるから
しかしこれをトークにすることで損するっていう認識もないんか…
今じゃないんでなんて言われたらカチンとくるわ。
なんでわざわざトラブルになるかもしれないような言い方するの?
自分も面倒じゃん。ばかなラーメン屋
ねじねじマフラーの人や
古巣の家系大行列店だと客さばきシステム化されてるな
時間内に食って出てけみたいな雰囲気ある
まあ売手市場なんやろな
ミシュラン星付きシェフとパティシエも腕組みがちやで
勝ち組アピールなんやろ
注意書きがありますよ。って注意書きでも作るんか?アホなん??
書いときゃ俺が正義ってもう詐欺師の思考だぞそれ
喧嘩にはならんがな
目の前にでかでかと書いても読まないアホにはどうしたら良いのかまじで教えてほしい
敷居と根拠のないプライドで立ち振る舞うとか客商売にあらず
いずれ飽きられて淘汰されるので素人は近寄らずチェーン店のラーメンを食えばいいと思う
食に対してとかの発言もきもい
あんなん身内でキャッキャさせとけ。
麺投入するときに聞くんかな?
ブサ男とか言うじゃん
食券渡す時以外で好み聞くタイミングって無いだろうし語りもオカシイ辺り、本当は久しぶりに行った店で今はやってませんを聞き間違えてゴネた話じゃないの?
ラーメン店だから叩いてもいい格下だからと思ってるからだろ
ミシュラン店で同じ対応されても
この店叩いたら自分も叩き返されるかもとか思うからダンマリするんだよな
ラーメン店だからサンドバッグに出来るとイキリ散らす
その場じゃスゴスゴ引き下がってんだろうよ
それブサイクのブサじゃん
謎ルールや高い安い論争とか気持ち悪いし
火病持ちかもw
めちゃ、具体的やぁぁぁんw
ラーメン屋に直ぐキレる俺、カッケーー!
見たいな感じ?w
取り敢えず、お前の顔が不細工と言う事が分かった案件だけど、体を鍛えるとそれなりに見えてくるから頑張れ!
スポットメニューは疎かになりがちで嫌な体験したわ、二郎インスパイアの豚山でさ。
丁寧で敷居が低いけど、冷やし中華のガリマヨの有無を聞かれるなんて知らないから何度か聞き返したらキレられたわ。
こっちも悪かったけど、貼り紙位してくれたらお互い嫌な思いしなかったろうに
こんなんでよく立てたな…沸点低そう
え?
いつものお前らじゃん
落 ち 着 け
争わず不衛生な違反箇所を保健所に報告してしまいや
俺は偉そうなラーメン屋は入らないようにしてる。
二郎みたいなのに慣れてる人間は確実にマイノリティだからね?
キレはしないけど次からはいかないかな
結果として登場人物にまともな奴1人もいないだろこれ
有名だったラーメン屋は結局つぶれたわ
バブル期だと寿司屋なんかでこういうの大発生して
だいたい淘汰されていなくなったぽいがなんなんだろなこれ
見る奴いないだろう
店舗入り口に大き目の看板で出してても
律儀に見る奴は稀だろうな
店側は口頭説明前提になると思った方がいい
『そこに書いてあるでしょ』とか言うから
『そこに書いてあるでしょ』とか言うから
『そこに書いてあるでしょ』とか言うから
屑の特徴 開き直りと被害者面
コメントする