
0 :ハムスター速報 2023年07月27日 15:24 ID:hamusoku
「主人」呼びに否定的な人たちの中にたまに「ハズバンド」呼び推奨する人らいるのだけど、
— 🐞将鼓🐦ネトウヨアルバイトリーダー (@shoukootaden) July 26, 2023
古ノルド語
húsbóndi=hús家+bóndi家主
↓
古英語
hūsbōnda 家長
↓
中英語
huseband
↓
近代英語
husband
…なのに主人はだめでハズバンドはオッケー👌とかめちゃくちゃあほくさい話、 pic.twitter.com/LC9N0fH8K1
「奥さま」は、
— 絶滅危惧種のラナイ『癒やしの天使』@保護区❄#茶葉ーず (@daimonmadoka) July 26, 2023
『直接その人を指すのは恐れ多いので、その人のいる場所・方向を指して、間接的に表す』
という、敬意の込め方だったりします。
・鎌倉殿
・御門(みかど)
・北の方
ワイフも元々はhuswifeなんだけども「家計の長」ではなく、「husbandのヨメさん」という意味合いが強かったりします。
— 二八マカロニ (@konamondancer) July 27, 2023
manからwomanに派生したーー、と騒ぐような人たちにとっては忌々しい単語であるはずなのに
2:ハムスター名無し2023年07月28日 08:14 ID:6.Tvnznr0
無知は罪
4:ハムスター名無し2023年07月28日 08:15 ID:.0s9ZHE00
思いつきで適当にいってるのが暴かれてしまった
5:名無しのハムスター2023年07月28日 08:16 ID:QvhmKp.K0
文句言ってる奴らは主人いないだろ
6:名無しのハムスター2023年07月28日 08:16 ID:Stk0TlA00
そもそも結婚してるの?ていう
7:ハムスター名無し2023年07月28日 08:17 ID:yYPCRcGn0
フェミって言葉狩り大好きなくせに言葉の歴史は勉強しないよね
奥様とかかなりの敬称なのに蔑称扱いしてるし
奥様とかかなりの敬称なのに蔑称扱いしてるし
8:名無しのハムスター2023年07月28日 08:17 ID:Ne7DvP..0
騒いでるのって、頭のおかしいフェミニストか言葉に過剰に反応してるメンヘラだからなあ
9:ハムスター名無し2023年07月28日 08:18 ID:D99gKs150
まだ主人呼びに怒ってる女おるんか
自分は好きに呼べばいいやん
名前で読んでる人もいるし、夫と呼んでるひともいるし、あだ名で呼んでるひともいるぞ
うちの母親も父親のことを爺さん呼びにした
他人の家のことに口出すなよ
自分は好きに呼べばいいやん
名前で読んでる人もいるし、夫と呼んでるひともいるし、あだ名で呼んでるひともいるぞ
うちの母親も父親のことを爺さん呼びにした
他人の家のことに口出すなよ
10:ハムスター名無し2023年07月28日 08:18 ID:cFODgfkA0
そういう層がどれだけ頭悪いかってのを浮き彫りにしてくれてる事例
11:名無しのハムスター2023年07月28日 08:18 ID:iGER5OWK0
誰かの主張に乗っかって私カッケーしているだけだから、日頃の不平不満の八つ当たりをしたいだけで何も考えてないから…
13:名無しのハムスター2023年07月28日 08:18 ID:DOY7CwJX0
アホくさ(鼻ホジー)
14:ハムスター名無し2023年07月28日 08:19 ID:x9D5EYWx0
感情に無理やり理屈つけて騒いでるだけだしね
15:ハムスター名無し2023年07月28日 08:19 ID:CwFIBAo70
どや顔脊髄反射で主人だ家内だと騒ぐ脳の持ち主には、アンギャーするだけでこの辺の有難いアドバイスも届かないんだろうなぁ
18:ハムスター名無し2023年07月28日 08:19 ID:MsyUXWJS0
何を言っているのかわからない
地雷ってだけはわかる
地雷ってだけはわかる
19:名無しのハムスター2023年07月28日 08:20 ID:6NbIqi5u0
生きづらそうで可哀想だな
23:ハムスター名無し2023年07月28日 08:22 ID:Zwy9pWKX0
学も教養も社会経験もマトモに積んでない連中ほど騒いでるのよね
24:ハムスター名無し2023年07月28日 08:23 ID:9YEkQZFY0
日本の自称フェミはお察しだから。
まともなフェミからしたら害虫みたいなもんだぞ。
まともなフェミからしたら害虫みたいなもんだぞ。
25:名無しのハムスター2023年07月28日 08:24 ID:mtUWKDpY0
外国の言葉にも意味があると理解できないのか
27:名無しのハムスター2023年07月28日 08:26 ID:urNDGGIQ0
そういう言葉として受け入れろや
考え始めたら漢字の由来なんてやばいやつ多いぞ民とか
考え始めたら漢字の由来なんてやばいやつ多いぞ民とか
31:ハムスター名無し2023年07月28日 08:27 ID:rq32tI620
世に多くいる仲睦まじい夫婦さん達はそんな深い考えで言葉使ってないやろ
気にしてるのはよっぽど不仲な夫婦かそもそもパートナーのいないヤツだけや
気にしてるのはよっぽど不仲な夫婦かそもそもパートナーのいないヤツだけや
32:ハムスター名無し2023年07月28日 08:28 ID:n0jxJeq30
この単語が何か気に入らない感じだから否定する、のお気持ち最優先です。
語源とか理屈とかどうでもいいのです。
語源とか理屈とかどうでもいいのです。
35:ハムスター名無し2023年07月28日 08:28 ID:jLXzMsSS0
しーだめ
あの人たちに理性を求めちゃダメ
あの人たちに理性を求めちゃダメ
39:名無しのハムスター2023年07月28日 08:31 ID:efHEMUGq0
こんな面倒くさい人達をシカトできる世の中になってほしい。
いちいち対応して謝るから調子に乗って要求がエスカレートする。
いちいち対応して謝るから調子に乗って要求がエスカレートする。
40:ハムスター名無し2023年07月28日 08:31 ID:nLcT55790
学がないのに世に意見する傲慢さ
41:名無しのハムスター2023年07月28日 08:31 ID:B8TPW.cP0
アホくさ。もうバカはネット禁止にしようよ、、頼んで無いのに届く声で頭痛いわ。
43:ハムスター名無し2023年07月28日 08:33 ID:n0jxJeq30
子供はダメ、子どもと呼ぼうとか言ってる奴の亜種だろうな
45:名無しのハムスター2023年07月28日 08:33 ID:EFTJ7Coi0
結婚してる人達がどう呼び合ってるかなんてその人らの勝手でしょ
口出しする方が失礼じゃん
口出しする方が失礼じゃん
46:名無しのハムスター2023年07月28日 08:33 ID:GbLVk7m30
語源の問題でなく語感の問題だからね
こういう人たちは目新しい用語にすぐ飛び付くけど、また何かの拍子にギャオって叩き消すもんだから使用できる単語がどんどん無くなっていくもんです
こういう人たちは目新しい用語にすぐ飛び付くけど、また何かの拍子にギャオって叩き消すもんだから使用できる単語がどんどん無くなっていくもんです
58:名無しのハムスター2023年07月28日 08:38 ID:2PpRCV9F0
語源はもはや関係ない!私が気に入るかどうかだ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
自分の価値観を他人に押し付けんな
奥様とかかなりの敬称なのに蔑称扱いしてるし
自分は好きに呼べばいいやん
名前で読んでる人もいるし、夫と呼んでるひともいるし、あだ名で呼んでるひともいるぞ
うちの母親も父親のことを爺さん呼びにした
他人の家のことに口出すなよ
男って内心女性を見下してる部分があるんだよね表面では紳士面してる奴でも
若い男って言うか自分(女)の部下で女性をリスペクトしてない奴いたら絶対に説教するようにしてるわ
地雷ってだけはわかる
言いがかりでパワハラしてそう
まともなフェミからしたら害虫みたいなもんだぞ。
そりゃ女は何もかも男より下だからな。見下されるのは当たり前。
考え始めたら漢字の由来なんてやばいやつ多いぞ民とか
×ネットのせいでめんどくさい女増えたよな
○ネットのせいでめんどくさい女が可視化された
気にしてるのはよっぽど不仲な夫婦かそもそもパートナーのいないヤツだけや
語源とか理屈とかどうでもいいのです。
レディーファーストの由来知ったらどうなるんだろうね?あの子
あの人たちに理性を求めちゃダメ
一般的には奥様って呼ばれるし旦那のことはうちの主人がって表現するし
とりあえず一般的なことに噛み付く人は面倒くさいし近づきたくない
それとは別にコメント読んでるとせいき呼びする人がいて気色悪い
残り大多数の普通の人たちと生きてくわ
HAHAHAHA
女の人の人権って、、尊重されてないね。
今更だけど。
いちいち対応して謝るから調子に乗って要求がエスカレートする。
夫にとっての私は女王
というだけの話
めんどくさい女だからネットにしか出てこれないんだよ
リアルだと何もできんのよ
口出しする方が失礼じゃん
こういう人たちは目新しい用語にすぐ飛び付くけど、また何かの拍子にギャオって叩き消すもんだから使用できる単語がどんどん無くなっていくもんです
間違いを指摘すると高確率で発狂する所も含めて、認知能力に欠陥があると思う
現実世界では誰からも相手にされないからな
母は、赤の他人からお母さんって呼びかけられるのが嫌と言ってたけどあまり理解できなかった
こだわり強い人も生きにくそうだね
でもそのお陰でモラハラ男が減って生きやすいから感謝してる。ツイフェミみたいに騒ぐのは下品だけど、昔みたいな「結婚したら家政婦人生一択」なんて嫌だし。
なら連れ合いに名字変えさせればよかったやん
どっちも嫌なら結婚しないか事実婚でよかったやん
入籍する時名字変えるの選んだのは自分でしょ
脳内いつまでも「お姫様」って言い聞かせてるんだと思う
そんなものは正直いらないけどwww
多分どんな呼び方に変えてもイライラする理由を別に探すだけだ
意味や語源を調べず、自分の意見をさも世間の潮流みたいに流布する人。
出来ないのは無教養か虚勢のどちらかにしか見えない。
たまに男に遜色なく行動・判断・発言できる頭の良い女性もいるが、そんなのはごくごく少数だし、そんな人が「主人」なんて言ってたら反対派は立つ瀬がないな。
とにかく日本の文化を否定したいだけなので
まさに異性をリスペクトできない人の書き方だね
それ強制されてるの?
夫はダメでハズバンドはいいのはなんで?
同じやん
呼び方や呼ばれ方に不満あるなら一生1人で居れば言われないのに。
そうとう暇なんやろな
選択肢が増えたわけじゃなく、その代わり「別の選択しかできない」みたいな状況になってる
少子化はこれのせいも大きいと思ってる
左翼が言葉狩り好きなんだよな
障がい、子ども、なんかの熟語の一文字だけ取り上げておかしな解釈したりさ
産む機械(不良品)がなんか言うとる
歴史考えたら語源がこんな感じなのは簡単に想像できるよな
誰もがSNSを使うようになったら女性の幸福度が下がったらしいからな…
一部の自己顕示欲とか声デカキ○ガイとかパパ活スカウトのサクラとかのせいでまともな女性が汚染されてくのは可哀想だとは思う
男も変なの多いのは勿論前提として
同僚1「何?女さんの旦那外国人?」
同僚2「どこの人っすか?東南アジア系?」
女さん「・・・」
みたいになるのがオチ。普通の人はハズバンドなんて言葉知らない。
いい加減にしろ、能力の限界ってものがあるんだよ
それを女性差別が原因だと思い込んで無限に怒りを増幅させてるタイプ
まんだのちんだの
それだけでネットにどんだけ毒されてるか、差別思考を植え付けられてるかがわかる
性差別する奴は男女問わずクソ
アホやなw
「日本語」が嫌いな連中が先導してるからに決まってるやん
日本には伴侶ってあるのにね
ご主人、奥様がなんで嫌なのかしらね?
お嬢様とかと一緒じゃん?
パートナーさんとか呼ばれたくないわ。
欧米に憧れるだけの無知が暴かれたんやぞ
なぜ配偶者に敬意を込めたくないのか?
人を尊敬することがそんなにイヤなのか?
じゃあ主人の事は王子様ってよばないとだな
これくらいは英語の授業で習うだろ
店員に「すみません~」って言ったら「何か謝る事があったんですか?」って毎回言われたいのか?
でもツレって呼んでるやつは男女ともに敬遠するわ
ビジネスの場では、夫と妻がスタンダードかなと思うけど、相手の奥さんご主人の呼び方がわかんないんだよな
パートナーの方とか、英語でごまかすのもなぁ
結婚してるか聞くのも失礼だから使ってるけど
息苦しい世の中になったよな
これこそこいつらが1番言われたくない言葉だろうに無知は罪、恥知らずが勝ちってことかな?
ダッチ?
はぁ?今の女性の社会新進出は日本のクソフェミなんて1mmも貢献してねえよ。海外のフェミニスト、海外からの外圧、それに対して日本の女性が自立すべく努力した結果だろ。男性社会って言い訳だけして中卒で旦那様の給料でお茶のんでるだけの日本のクソフェミなんてただの声デカいだけのニート、社会のゴミだから。
求めてるのは知性や
旦那夫主人とか嫁妻奥さんとかの日本語は統一してほしいわ
いちいち対応して謝るから調子に乗って要求がエスカレートする。
言語なんて歴史的背景あるのは当然で、それが嫌なら明治の文豪見たいに新たに造語するしかない。
自分の感情優先の言葉が一般大衆に広がるとは全く思えないけれど。
でもお前MANさんやん
目立つことを言って注目されるだけで成功体験だもんな、それがどれだけ笑われようがな
学がなくても意見はええやろ
知ったかぶりの押し付けがましいのが嫌われてるだけで
よくわからんけどそういう奴等は旦那くんって呼んでそう
こんな言葉狩りしてる奴に配偶者はいないんだよ。妄想とお気持ちだけで暴走してるように見える
なお漢字の成り立ちには噛みつく模様
できないからバカなのか?
ほんとバカみたい
一人でいい人生送ってください。
それを周りに押し付け出したらもう終わり
飼い犬は飼い主のことを主人なんて呼ばない
下の口はずっと安心てかw
かなり我儘が罷り通って、理不尽な要求をしても許されて来た人生。
そんなに海外が好きならさっさと日本から出て行けよ
ヨビ方に特徴あんなw
ギャオオーーン!
あー、結婚したことないのは分かったよ
別に男だから能力が高いんじゃなくて男だと許されなくて必然的に学ぶしかないだけよな
許されてたら多分こんなんだわ
って外から言われたいのかねぇ
中国では妻を「老婆」って呼ぶのがポピュラーらしい
老婆にしたらまた怒るんだろね
そして無知ゆえに言葉に逆に遊ばれている
人生を踏み外ずしたまま歳だけとって
取り返しのつかない事になるぞw
こんなん聞いたコトねぇし、言ってる奴いたら逆に気にしぃのカッコつけでソッと憐れに思うわW
わざわざハズバンドとか言い出すの、何か拗らせた人にしか見えない
いなかったらこちら側が不利になる釣られ方だよこれ
他人がその人の配偶者を表現する際に困るのよ
「奥様 or ご主人」しかないんだけど、なんかう〜ん
そして何のメンションもなくスクショを貼った相手に
『知りませんでした。教えてくれてどうもありがとう。』って返信してる。
シニード・オコナー亡くなったんだ…
無知なだけではなく原因のほとんどが本人にあるからキリがない
この手のキチガイクレーマーや、キチガイフェミや、差別主義者って
知能に障害がある物しかいないもの
旦那にワイフさん言われたら引くわw
稼いでくるから「旦那」でいいやん。
退職した後が迷うけどね
職場でもしっかり嫌われる対象
ハズバンド呼びする奴がそれなりに実在しないと特大ブーメランになるからな
きをつけなはれや
それこそハラスメントやぞ
そうや
そういうこと言える奴が双方にろくにいないから拗れるんだよ
モラハラ男が淘汰されたら次に淘汰されるのはモラハラ女つまり自分だと言う考えに何故至らないのか
そして既に淘汰された後だという事実からなぜ目を逸らすのか疑問でならない
あと「結婚したら家政婦人生」って昔の既婚女性にめちゃくちゃ失礼だからな
なんで昔の女性が弱くて男に従うしかなかったみたいなイメージがあるのか知らんが
よその奥さんに使う言い方だけど、細君って呼び方が個人的には好き
男叩きだとかなりコメント伸びてるイメージだが
住民票上も世帯主の女やけど、人前では主人呼びしてるで。二人の時とか身内や仲の良い人前ではお互い名前で呼ぶ。
形式的な言葉使いする人達に変な呼び方してなんやこいつって思われたりいちいちハズバンドとは〜って説明する方がめんどいやん
言い得て妙
まあそんな奴が本当にいればだけどな
言いたけりゃ言えばいいし、言いたくなければ言わなければいい。
こんなの個人の勝手だろ。
普通に話す相手によって旦那か主人って呼んでますけど。
とどのつまりは「自分」しか見てないんだよね
しかも自分の感情のみでそこに理由がありそうで実は存在していない
貴方の文面から異性から相手にされない&見下しているっていうのが読み取れるわ
理解に苦しむ
私の中では主人→住民票の世帯主という程度の意味。
そもそも赤の他人に「我が家は対等な関係なんです!」とアピールする必要ある?
むしろ『頭のどこかで対等じゃないと思ってるから呼び方に拘るんじゃないの?』って思うわ。
そらそやろ
ワイのワイフさんがワイワイワーイ
「ダンナ」という表現を配偶者や本人が嫌がってるならともかく
昔は「ダンナさん」という言葉が普通に使われてたエッセイで
「夫の方」とか書かれるようになったの見た日には唖然とした
本当に言葉狩りクレーマー滅びてほしい
嫌なら自分が見ないことで自衛しろ
あれ幼児が「ちち」「はは」呼びしてるみたいで好きじゃないけどいつまでパパママ呼びするんかな
煽り運転と一緒だね
そもそもお前ハズバンド()居ないしできないだろ
それ2、30年前の若者を思い出すわw
あっ…
女版チー牛だもんな…
結婚出来ないから心配すり必要なくね
ウチの人はって言っちゃってるな
底辺は底辺なりの幸せがあるのにネットで上流階級の暮らしばっか見ちゃったらそりゃ理想爆上がりですわな…
結局身の丈に合った幸せも掴めないまま一生1人ぼっち
何が1番怖いって未婚の女がこれ言ってるのがね
全然ピンとこない
なに?
子供の供なんか単に複数を表すだけなのにな
チルドレンと同じで
アイデンティティが完全にそれ
wifeという単語は印欧祖語では「恥」という意味であったようだ。
その後、恥という意味を持つ単語はやがて「陰部」という意味になり、特に女性の性器を指すようになった。
らしいで
彼ぴっぴとか死ねって思ってしまう
男の収入に寄生して恥ずかしくないんか?
自分は旦那、主人、夫を使い分けてる。
旦那は嫁さん、妻、奥さんを使い分けてる。ぶっちゃけTPOに合っていればどれでも良いと思うけど、そんなに嫌なら二人で「夫を奥さん、妻を主人」って呼び合えばいいんでね?
日本嫌い日本人嫌いだからね
単に日本語使いたくないってだけ
旦那もあかんとなったら他所の人間はなんと呼べばいいんや?
ご主人さまはあかん旦那さまもあかん
こんなんもう呼ぶなって言うてるようなもんやで
日本語の豊富さと、それぞれの家庭の雰囲気をだしているのは面白いとさえ思う
旦那でも主人でも嫁でも妻でもいい ヨソはヨソ ウチはウチ
私は親を父母と呼ぶときもあれば、おとーやんおかーやんのときもある。
逆だよ。自分が主人と呼ぶことが一生無いから主人呼びは価値が無いどころか悪しき風習って広めたいんだよ。
某フェミで結婚したら言ってること全く変わった人居るだろ。
ちゃうで。日本語で話すと自分が惨めになるから解りにくい横文字ならおKって感覚なんや。
自信が主人と呼ぶ相手が一生居ないって自覚しとるからその呼び方を価値がないものとしたいんや。
学の無いおつむだからよくわからない横文字なら問題無いって認識なんや。
配偶者居ない連中に配偶者に敬意って言うのはロジハラやぞ。
呼び方なんて好きにすりゃいいし子供も学校で意味のある体罰くらいはしたほうがいい
どんどんどんどん頭悪くなってきてる気がする
日本だけじゃなく世界全体が
それが普通
意味不明な気に食わないという感情を理由に、公に通じている既存の言葉を変えようとギャアギャア噛み付くフェミカスは異常車
妻→結婚した男性が呼ぶ時の言葉
嫁→結婚した男性の親族が呼ぶ時の言葉
奥さん→他人が呼ぶ時の言葉
呼び方は立場で使い分けるもんや。
男の呼び名はそこまで違いが無いけどね。
奥さんは他人の妻に対する敬称や…
自分の妻を奥さんって、第三者に対して身内に敬語使うようなもんやで
客「奥様はご在宅でしょうか」夫「はい、奥さんはいらっしゃいますよ」みたいな感じ
うちと一緒w
あと夫は「カミさん」も使う
嫁は自分の妻に対しても使える
平安時代から既に嫁=本人の妻という意味で使ってる、ソースは更級日記
パートナーだと
法律上の結婚をしてない間柄みたいな印象あるよな…
男に対して「奥様は〜」は簡単に言えるけど、女に対して「ご主人様は〜」ってなかなか言えず言葉に詰まるわ。万が一フェミ思考でキレ散らかされたらどうしようって
どう呼ぶかはその家庭での好きにさせてくれよ。
ちなみにウチでは「パパ、みっちゃん」だが何か文句あるか?
ついでに言うと孫がいるので将来的には「じっじ、おおきいママ」になる予定。
何か不満だが孫可愛いので全てを許す。
サザエさんの原作マンガの中で、夫のことを「私のハズよ」って言うシーンがあるから、完全に昭和20年代30年代の感覚って事だと思う。
お前の母親じゃねえ
はいからやんな〜
刺し身のツマと妻は同じだよ。
刺し身の添え物。旦那の添え物。
ビッグモーターで売ってそうな車だな
産む(機会をもてなかった)機械((経年劣化による)不良品)とも言える
弾除けに女を盾に使ったのが元だよね
人間の歴史は戦争の歴史だからだいたいの事は戦争由来
あーだめだめそれ一番まんさんに効くから
主人とか旦那って言葉に引っかかるまんさんが一番ギャオる言葉だから
それを求めるのも酷と言うものでは?
(誤った)感性しか持ち合わせなかったモノ共の不幸だわ
愛情と言うものに縁がなく、理解も全く出来ない生物ってことはわかった
こういう奴は異性に限らず自分以外は見下してるから噛み合わないぞ
フォーマルな場での表現とかは知らん
日本語でパートナーだと事情があって結婚できないとか、何かしら意味深感が出る気がするのはわかる
これのせいで世界中から日本の女は性格が悪いって言われてんのに
ツレは方言もあって地域で微妙に意味が違うからな
関西だと恋人や配偶者をそう呼ぶ
他の地方では単に友達って意味が強い
女✖️
フェミ◯
トニカクカワイイをフェミが見たらヤバいことになると思う
どんなコミュニティの話をしてんのか知らんが、英語でも普通にワイフて言うわ。
主人が気に入らないなら女が前面に出て解決しろ
呼び名にこだわるあたりがまさにハッショのそれ
ネットで夫呼びしたら「主人呼びしない奴はフェミ」って絡まれたことがあるので。
その夫婦が良ければ他人が口出すなよ。
知性の無い奴らがツイフェミやパヨになるからね
そんな奴らが使ってる言語が男女差別のない言語なわけ無いやん
相手をしても仕方ないよ
そりゃあ未婚の人は「奥さん」って言われると複雑でしょ。
問題なのは結婚してるのに「奥さん」って言われて「キタコレ」ってなる人。
フェミ叩きしとる奴らをバカにしとんのか?😡
物知り助かる
平和にやってる家族に波風立てないでいただけます?
田舎のおばさんとかさ
叔父さんと結婚してすごい尽くしてて子供の世話も豆に焼いててすごい子供の頃から尊敬してんのよ
それをさ、酷く言う人を見ると「母親はいないのかな?」と思ってしまう
個人の恨みが根底にありそう
1当時は今より日本語より英語がかっこよかった
英語勉強してる人も今より少なかったし、未知でかっこいい英語を喋れるだけで賞賛された
2言葉も物も流行りを作り出したのは昔も若者が中心で、多くの若者がファッションリーダーを真似てひろまった
でもそんなメインに入れなくて溶け込めない人もいた
いや、まだそれらはマシだけど、もう頭から否定し続けてただ歪んでいく末路をむかえる人もいた
そんな今で言うチー女が歳だけ食ったらどうなるか
Twitterだからこうやってツッコんでくれるけど、本人の言葉では何の影響力も無い人が何かをしたいと思ったらどうなるか
好きに呼んだらええがね
実際ネットの影響受けてる人もいると思うよ
決めないのが普通なの?
九州はいまだに女性に人権ないよね
知人でも主人と呼んだり旦那と呼んだりまちまちだし
夫がいいと思う
普通の正常な女子の迷惑になってるから、ホントに消滅して欲しい
非モテ男性も厄介だけど、非モテフェミBBAも相当に普通の女性にとって迷惑
奥さんとか家内がダメなら母さんもダメだろ
波平にクレーム入れろよwwww
フェミは結婚したら何て呼ぶのかねえ
アホォなの?我が強すぎませんかね?
女が正常体で男が変異体なんよ
モラハラ男発見!
ほんそれ
主人呼びに噛み付く女→一生嫁のもらいてもない独女
マン呼び男→女にモテない、女を恨んでるなど拗らせのくせに誰よりも女が大好き
あんたには縁のない話だから気にしなくていいよ
コイツ相手もいない独女だよ。
そう、日本を連想させるものが大嫌い。
私が不愉快なら変えて当然。
でも韓流とか大好き❤
だね。
脳内が感情論9割の奴らに理を説いてもね
夫→うちのだんな
昔から商人とか石工とかそこそこの歳した職人男性を旦那呼びするからうちの旦那でいいんじゃない?夫は働いてるやろ?間違ってないんやで
変なとこ気にしてると病むから、ある程度は割り切ればええのにな
箒の下が入ってるから女は掃除をするものという決めつけだ、とか
あれは語源的には普通の掃除じゃなくて、祭壇の掃き清めを行う
一家の中でもかなり重要な仕事を任されてる意味だという指摘もあったせいか、
その後聞かなくなったが
なるほど
おフェミさんには学がないから、カッコ悪い日本語より英語が
ス・テ・キ!
小学校の学級担任と面談したときやたらこちらを「お母さん」呼ばわりしてきて、それは気持ち悪かったよ
おんな「」
某漫画家夫婦がよぎったわ……
コメントする