0 :ハムスター速報 2023年08月04日 18:26 ID:hamusoku
明日8月1日より
— 神田明神 (@kanda_myoujin) July 31, 2023
THE ALFEEのギタリスト 高見沢俊彦様、絵獅匡様による、えびす様奉祀150年を記念した特別御朱印を頒布します
初穂料 各1000円
※数には限りがあります。
通常の御朱印も頒布します。 pic.twitter.com/gexDaDIFXP
このような行為はおやめください
— 神田明神 (@kanda_myoujin) August 3, 2023
非常に悲しい気持ちになります pic.twitter.com/7JHvLHYtJf
昨日も書き込んだのですが、御朱印はトレカではありません。
— ねこねこはむはむ (@1t7LFSAVtZV5FTc) August 3, 2023
いただくものです。御朱印を集める意味を皆様に考えていただきたいものですね。
私が頂きに行った時に、前の方が複数枚頂いていたようです。もちろん、その方かはわかりませんが、神田明神さんのご好意をそのようなことをするのであれば、ひとり1枚など制限して頂いたほうがいいかも知れません。不快な思い、申し訳ございません。
— yumi (@cherie_aube) August 3, 2023
売る人
— 月狐 (@tukiko2012) August 3, 2023
買う人
どっちもどっちで悲しいことですね😢
2:ハムスター名無し2023年08月04日 22:07 ID:wXArbKJF0
有り難味がないやろこんなん
3:ハムスター名無し2023年08月04日 22:08 ID:pG4ZmmPQ0
まぁ予見された結末
4:ハムスター名無し2023年08月04日 22:08 ID:6evUwtQ40
メルカリはカオスだもんね。
ビッグモーターの経営計画書だかなんだかが闇の書とかいう名前で売られてるし。
そんで売れてるし。
ビッグモーターの経営計画書だかなんだかが闇の書とかいう名前で売られてるし。
そんで売れてるし。
5:名無しのハムスター2023年08月04日 22:09 ID:wlpiJEez0
御朱印集めってちょっと昔のブームだと思ったらまだ結構やってる人いるんだ
6:ハムスター名無し2023年08月04日 22:09 ID:YEmOZnlk0
転売ヤーに罰が当たりますように・・・
7:名無しのハムスター2023年08月04日 22:09 ID:G7iVD7LR0
アルフィーってすごいよね。ずっと人気ある。
8:ハムスター名無し2023年08月04日 22:09 ID:Lo.V3TdC0
売る方はともかく買う方がバカだろ
ご利益ないじゃん
ご利益ないじゃん
9:名無しのハムスター2023年08月04日 22:09 ID:QPFE59.y0
まぁそうなるだろうなぁ
なんかイヤだなぁ
なんかイヤだなぁ
10:名無しのハムスター2023年08月04日 22:11 ID:B2lBYl.H0
買ってもご利益もないだろうにどうするんだろう
行った事にしてネットにあげるの?
楽しいのそれ?
行った事にしてネットにあげるの?
楽しいのそれ?
12:名無しのハムスター2023年08月04日 22:13 ID:AJmYlDAq0
コレを売る奴はもちろん、買う奴も神田明神から罰を喰らうがいいわ
13:ハムスター名無し2023年08月04日 22:14 ID:AgTLgjuC0
さすが令和の闇市。民度が半端なく悪い。
14:ハムスター名無し2023年08月04日 22:19 ID:iY3FzDq40
売る人も買う人も教養無さそう
15:ハムスター名無し2023年08月04日 22:20 ID:vpliwUE.0
今の時代に限定でやったらそうなるの分かりきってるよね
猫を追うより皿を引け
猫を追うより皿を引け
17:ハムスター名無し2023年08月04日 22:24 ID:mos3VFTB0
転売でこういうの買っちゃう人は典型的な成金の素質がありますね
18:ハムスター名無し2023年08月04日 22:26 ID:vCQjXuxp0
期間限定・数量限定に飛びつくのが転売ヤー
21:名無しのハムスター2023年08月04日 22:28 ID:fgs0hmS50
御朱印ってその神社の神様と縁を持った証なわけでそれを売りに出すとか普通に罰当たりなんだが…
毎日タンスの角に小指ぶつけるくらいの天罰は下ってほしいもんだ
毎日タンスの角に小指ぶつけるくらいの天罰は下ってほしいもんだ
22:名無しのハムスター2023年08月04日 22:28 ID:HxHpm3e80
ファンだとしてもこれをしかもメルカリなんかで買おうと思えない
と思うけどそうじゃない人もいるのか
と思うけどそうじゃない人もいるのか
23:名無しのハムスター2023年08月04日 22:34 ID:HIPJrtOa0
平将門さんに呪い殺されちゃうよ
24:名無しのハムスター2023年08月04日 22:35 ID:AQfQU6kr0
メルカリとかいう人間の業を煮詰めたような現代の闇市
26:ハムスター名無し2023年08月04日 22:38 ID:J4QX7ens0
「金払って買ったんだからどうしようが勝手だろ」
って逆張りレスがつきます
って逆張りレスがつきます
28:名無しのハムスター2023年08月04日 22:44 ID:n985RTvf0
これ買ったとしてどうするんだ?
まさか「メルカリで手に入れたの~」なんてファン同士で言いはしないだろうし…
まさか「メルカリで手に入れたの~」なんてファン同士で言いはしないだろうし…
32:名無しのハムスター2023年08月04日 23:01 ID:jle25ogT0
ご利益とか言うけどスタンプラリー化してるのは今に始まったことじゃないし、そもそも限定御朱印とかで集客してる時点でなあ…
31:ハムスター名無し2023年08月04日 23:00 ID:hHYe.SMy0
スクナヒコナは医療や延命の神様でもあるんだってさ
こんなもん売買してたら天罰下って早死にするんじゃね?
こんなもん売買してたら天罰下って早死にするんじゃね?
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ビッグモーターの経営計画書だかなんだかが闇の書とかいう名前で売られてるし。
そんで売れてるし。
ご利益ないじゃん
なんかイヤだなぁ
行った事にしてネットにあげるの?
楽しいのそれ?
デビュー50年とかよね
3人合わせて200歳超えてるし
まだまだ声バンバン出るし
いろいろすげぇ
猫を追うより皿を引け
枚数限定にすればこうなるのは目に見えてる
来世はバッタに生まれ変わるだろう🦗
毎日タンスの角に小指ぶつけるくらいの天罰は下ってほしいもんだ
と思うけどそうじゃない人もいるのか
平家の呪いはだてじゃない
って逆張りレスがつきます
神田神社は他の神社とともに北斗七星の結界を貼っている神社ですよ
「利益」がないとは言い切れません
まさか「メルカリで手に入れたの~」なんてファン同士で言いはしないだろうし…
そりゃ「行ってきたのよ~、そりゃもう大変でぇ~」って言うに決まってるやろ
元から有難みもクソも無いって認めてるようなもんやん
俗世の付加価値つけた時点で終わっとる
こんなもん売買してたら天罰下って早死にするんじゃね?
関係者の生活や文化も続くんだよね
誰も見向きもしなくなったら日本の文化の一つが消える
創価抜けたアピールだろうな
脱会しなきゃ神社仏閣仕事と関われないから
ネーミングセンスにワロタw
メルカリ買いしてもご利益ないだろこんなん
通報されたら垢BANくらいで丁度いいと思う
完全受注生産にしとけよ
そもそも御朱印集めなんてトレカ集めと大して変わらないだろ
ご利益ならお参りしてお賽銭を多めに納めるだけで良いんだし
落書きに初穂料取って儲けてる事に文句は?
印刷にスタンプやん
筆書きに篆刻印ならまだわかるけど
誰の懐に金がより多く入るかの違いでしかない
宗教ってなんだかんだ多数で守ろうとするよな
厄祓い行ったらハゲないんか?
お前らじゃない
かく言う私も成田山系列のお不動様に度々手を合わせに行ってるから平将門公の神田明神には入れんな。そこのお不動様が好きで平将門公を蔑ろにするつもりは無いんだけど。
あと、銭形平次の記念碑もあるとこなんだが
いろいろ祟られるぞ
どうしても欲しいという人からすれば、それも仕方ないのかなという気もする。
さっさと絶滅しろよ。汚ねえ血だな。
ディズニーグッズの転売ヤーと転売ヤーから買ってる人達が全く同じこといってた
転売ヤーさまがいなければ私たちは一生グッズ買えない
グッズ買いに行くだけってできないんですよ!って逆ギレしてた
買い占めを伴わないのであれば、転売でも代理購入でも好きにすりゃ良いんじゃないかね。
そういう需要があるのに放置している企業側にも問題があると言えばある。
高くても買うというなら、現地で買うより高く公式通販で売れば良い。
たしかに。
誰も見向きもしなくなったら日本の文化の一つは消えるね。
転売ヤーレベルだと大丈夫だね。
限定販売は商売っ気出し過ぎじゃない?
そこまで切羽詰まってるなら死ねよ
購入者の名前ぐらい入れろよって話だわな。
その個人や団体に対して領分してるんだし。
ファンがグッズとして買うのにご利益は度外視で買うやつがおるんやろ
神社のご利益、バチを心底信じてる人ばかりじゃない
タカミーのコンセプトありの手書き風ステッカーぐらいに思っとるんやろ
世の中思い通りにできるのは己自身のみよ
ちゃんとしなさい
ダフ屋だって古くからの転売だしイタチごっこで形を変えるんで根絶は難しいと思うぞ
チケットは電子対応でキャンセルが可視化されたんで良くなりそうだけどフィジカルのものはね
闇市やんけ
御朱印はブームに関わらず集めていた人はいる。そういう人はブームより前から集めているし、ブームが終わっても集めている。逆にブームで混むから、ブーム終わって良かったくらいに思ってると思うよ。
メルカリで買う人は御利益なんて求めてないと思う。
ファンなのか御朱印集めが趣味なのか知らないが、御朱印の御利益ではなくコンプリートすることが目的だし。
ツイートにあるように、複数枚をまとめて買うことを黙認していたな「多く売れるなら」くらいの認識はあっただろうね。すでに御朱印がネットで売買されてると話題になったこともあるんだし。
グッズって別に人と共有するために買うわけじゃないんじゃないの
家に飾るなりしまうなりしてホクホクするんやろ
転売でも罪悪感なくホクホクできる人も残念ながらおるっちゅーことやね
御朱印自体には特にご利益は無いだろうけど、まあバチが当たると考える人達は神様が遠くで見てると思うんじゃないか
明らかこの御朱印用のカテゴリ何か無いやろうし、さっさと垢BANしとけよ
四国88ヵ所巡りさえ遥か昔から当たり前のように売られてるのだから
こういうのに寺側が抵抗あるならマイナカードで本人確認とかやったらいいよ
ありがたみがどうだとか御朱印はトレカじゃないとか言ってるけどここまでやっちゃったらその程度の物になっちゃうと思う
自販機でお守り売ってたりアニメの看板あったり
都心を具現化したような俗物神社だったわ
宗教にお金儲けは大事だから否定しないけどね
それは思う。神田ってアニメとかとコラボし過ぎ。
にしても、買う人ってファンなのか?ALFEE
事の是非は置いといてね
コロナ禍で参拝客の減った神社仏閣が「特別朱印」を色々出してるよ
見開きの書き置きタイプが多いから、それをファイリングするための御朱印帳も発売されてる
金融商品みたいな感覚なんだろうな
ファンなら東京まで行けよって話
各地方限定の七福神巡り用とかね
コンプ欲を唆られる
タイパ重視で結果だけを短絡的に得ようとする人が多いんや
苦労して手に入れるプロセスも楽しいものなんやけどね
とくに御朱印なんてお参りした上で頂かないと意味ないよね
もちろん身分証明書の提示も必須でな
そうなんよね
Amazon とかでも御朱印帳を検索すると「〜巡りコンプ」のものが売られている
ということは需要があるということ
なんやろ、周囲の人に自慢するために買うんやろか?
また別が出てくるけどね
成功体系が判明してるから法的に縛らない限り止まらんよ
とりあえず一般人の社会生活に影響を及しかねない生活必需品の買い占め・転売は禁止にして欲しい
なんで皆共有したがると思うんやろか
例えば足が悪いとかでお家から思い馳せたりとか想像できるやん
集め始めて頓挫したけどほしいとかさ
それぞれ特徴のあるもんやからコンプ欲くすぐるんやろし
なんじゃそら子供かw
自販機でお守りは手間やバイトの人件費省けていいと思うけどね
御朱印集めは江戸時代から続く息の長いブーム
やってはいると思うけど、どうしても対応が後手後手に回っているんだろ。
現金出品のときは、それだけの知恵と発想をもっと別の所に活かせないのかと思ったくらい
買えればどこからでもいいんだよ
そういう時代だろ
嫌なら売るな!
100人以上フォロワーがいるんだな
どっちも馬鹿に決まってるだろ
神社の御朱印なんて「◯◯に行ってきました」以外の意味なんて無いから。有り難み自体が錯覚だし、バチも当たらなければ神様も怒らないよ。
観光地でよく売ってる「◯◯に行ってきました」ってお菓子と同レベルの縁を縁と言っていいのか?
縁を繋いだといいたいなら、最低でも初穂料納めてお祓い受けてこい。
老人が転売で売買してるんかな
全然違います
元々は経典を写経したものを寺院に納めた代わりに証として受ける領証
今は参拝の証明
縁も何もない
今回のはアルフィーグッズとして欲しいだけで神様とか信じてない連中でしょ。まぁ、アルフィーも悲しむかもしれんが、メルカリでグッズ買うようなのが真っ当なファンな訳ないしなw
コメントする