
0 :ハムスター速報 2023年08月13日 12:04 ID:hamusoku
コミケ会場西館内、左がPovo、右がdocomo回線です
— ぜの@C102土曜西つ19b (@XeNO____) August 12, 2023
どっちも3桁bpsだな!ヨシ! pic.twitter.com/GLJMGRuuYi
コミケ会場東館待機列の通信状態
— Bakabon🏴☠️ (@Bakabon1945) August 11, 2023
←d○c○m○
→povo
ドコモくん移動基地局2台も出してこれってマジなのですか?なにかの間違いでは? pic.twitter.com/pucHlEoVWI
ドコモ品質低下の件、デジタル田園都市とかコロナ明けとかは関係なくて「ドコモが調達してる国内F社とN社の通信機器が収容効率が悪い」「効率が悪いまま機器数を増やそうにも、物理リソース(設置場所の耐荷重や空間、電源容量) が足りない」という残念なお話なので、なんというかご愁傷様ですわ……。
— shao as a service (@shao1555) August 12, 2023
1:ハムスター名無し2023年08月13日 16:33 ID:XcaMrB9y0
使ってる人が少ないからなんだろうけどコミケ会場で楽天は快適に繋がって笑ったわ
前日に地下の飯屋に行ったら圏外だったのに
前日に地下の飯屋に行ったら圏外だったのに
2:名無しのハムスター2023年08月13日 16:34 ID:BRVfPbzr0
一時は地位を確立するも胡座をかき過ぎた結果時代に取り残される日本の技術力の縮図よ
3:名無しのハムスター2023年08月13日 16:34 ID:PjBXWXY10
楽天サイコー
5:ハムスター名無し2023年08月13日 16:35 ID:KQ37PQyJ0
格安simの低速制限並とかおっそ・・・
三大キャリアという肩書き辞めたら
三大キャリアという肩書き辞めたら
6:ハムスター名無し2023年08月13日 16:37 ID:DTPSnl260
なんかコミケ関連の記事が(相対的に)平和すぎて安心する
7:名無しのハムスター2023年08月13日 16:39 ID:4CE44SsS0
楽天モバイルには負けるやろ
8:ハムスター名無し2023年08月13日 16:40 ID:lFzBrGtt0
浅く広くが旧電電公社の体質が染みついたNTTグループっぽい
顧客の多い所を手厚くってのは公社の思想とは真逆だから
顧客の多い所を手厚くってのは公社の思想とは真逆だから
9:名無しのハムスター2023年08月13日 16:41 ID:EEd9NIp10
やっぱり災害時にも弱くなるんかな?
10:名無しのハムスター2023年08月13日 16:43 ID:LlCX8.Uo0
使っているユーザーの数が多すぎて
移動基地局の回線がパンクしただけじゃね?
移動基地局の回線がパンクしただけじゃね?
20:名無しのハムスター2023年08月13日 16:48 ID:5vnPhkCU0
>>10
それもある。同じ基地局に集中アクセスあると回線詰まって低下するし、実際にドコモからもパケづまりは一極集中してる箇所は低下してる事は発表されてる
あと2人目のツイの比較はドコモのは4Gでやってそうじゃないほうは5Gだし
それもある。同じ基地局に集中アクセスあると回線詰まって低下するし、実際にドコモからもパケづまりは一極集中してる箇所は低下してる事は発表されてる
あと2人目のツイの比較はドコモのは4Gでやってそうじゃないほうは5Gだし
11:名無しのハムスター2023年08月13日 16:43 ID:Fh1WD9JS0
コミケ無くてもゴミ回線だよ
13:ハムスター名無し2023年08月13日 16:44 ID:1IBOd2D90
地方都市だと山間部に入っても繋がるつよつよ回線な印象が強いから意外だわ。
人口集中してる所だと弱いのね。
人口集中してる所だと弱いのね。
15:ハムスター名無し2023年08月13日 16:44 ID:4VsvuSsm0
田舎から出てきたやつは大抵ドコモ使ってるからなあ・・・
16:名無しのハムスター2023年08月13日 16:45 ID:c.H6Q7fB0
auやソフトバンクなど他キャリアや
海外イベント時の海外キャリアと比較しないとわからんね
海外イベント時の海外キャリアと比較しないとわからんね
17:名無しのハムスター2023年08月13日 16:46 ID:RTuv.5X80
N社とF社の収容効率が悪いとか、ドコモの要求仕様が悪かっただけやろ
18:名無しのハムスター2023年08月13日 16:46 ID:39TeWL230
高い、遅いはdocomoだけ!
19:名無しのハムスター2023年08月13日 16:47 ID:5Z.VZbwi0
これユーザー数も出さないとなんの意味もなくない?
21:ハムスター名無し2023年08月13日 16:51 ID:vAVBcIQy0
ドコモ4Gとpovo5Gで比べてるの意味あるの?
22:ハムスター名無し2023年08月13日 16:51 ID:WQTthE.50
オタク御用達のキャリア、それがドコモ
23:ハムスター名無し2023年08月13日 16:52 ID:rnFEVNs20
これはドコモユーザが多いだけなのでは?違うの?(にわか)
25:名無しのハムスター2023年08月13日 16:54 ID:XZSALs8L0
他のキャリアも同じくらいの人数集中したらどうなるの?
26:ハムスター名無し2023年08月13日 16:56 ID:uVt4LB.n0
普通3台キャリア全部回線持ってるよね
27:名無しのハムスター2023年08月13日 16:58 ID:LvaV0e9O0
docomoどこにも繋がんない
29:名無しのハムスター2023年08月13日 16:58 ID:RAyCCskz0
3キャリア全部持って田舎行くと今度は人いないからドコモは繋がるがSoftBankが使えなくなる。
auは変わらないのでauが1番
auは変わらないのでauが1番
30:名無しのハムスター2023年08月13日 16:59 ID:eCZPHWBa0
東日本やコロナ見てから必ず二回線契約にしてる
31:名無しのハムスター2023年08月13日 16:59 ID:WZnqOU.D0
昔はド田舎でドコモ強かったけど、povo(つまりau)だと電波入るけどドコモ入らんなんてこと多い
3Gまでやったみたいやな神話は
3Gまでやったみたいやな神話は
36:ハムスター名無し2023年08月13日 17:04 ID:G30gOaTB0
利用者が多いとそういうこともあるだろう
もうちょっと分散すべきだと思うよ
もうちょっと分散すべきだと思うよ
37:ハムスター名無し2023年08月13日 17:09 ID:OtH86hW40
ドコモとか駐車場だった隣にビルが出来ただけで電波こなくなるくらい貧弱やぞ
39:名無しのハムスター2023年08月13日 17:11 ID:h6EL6xp30
人が集まりゃそらそうよとしか
49:名無しのハムスター2023年08月13日 17:22 ID:m15dIjLt0
他のキャリアも集中したらって仮定は意味がないだろ
今まともに使えないのが問題なんだから
今まともに使えないのが問題なんだから
50:ハムスター名無し2023年08月13日 17:24 ID:FZuCvGkY0
20年ほど前はAUが一番つながらないクソだったのにな
51:名無しのハムスター2023年08月13日 17:25 ID:yYskCbQ60
ドコモから速度取ったら何が残るん
速度低下の噂は聞いてたけどさ
速度低下の噂は聞いてたけどさ
52:ハムスター名無し2023年08月13日 17:25 ID:8MCKBWUx0
どんどん脱ドコモしてくれ
その分俺が快適になる
その分俺が快適になる
53:ハムスター名無し2023年08月13日 17:26 ID:GTkcy8za0
やっぱみんなドコモ使ってんごねえ・・・
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
前日に地下の飯屋に行ったら圏外だったのに
凍狂じゃキャリアは強みがないんやろな
三大キャリアという肩書き辞めたら
顧客の多い所を手厚くってのは公社の思想とは真逆だから
移動基地局の回線がパンクしただけじゃね?
まともな人はNTT系列なんて使わない
人口集中してる所だと弱いのね。
海外イベント時の海外キャリアと比較しないとわからんね
それもある。同じ基地局に集中アクセスあると回線詰まって低下するし、実際にドコモからもパケづまりは一極集中してる箇所は低下してる事は発表されてる
あと2人目のツイの比較はドコモのは4Gでやってそうじゃないほうは5Gだし
真っ当な5G普及優先してたのに、政府がまずは4G転用したなんちゃって5Gをカバー率の目標までくっつけて普及させるように指示したもんだから、純粋な5Gのネットワークで先行していたドコモが逆に出遅れた。
auは変わらないのでauが1番
3Gまでやったみたいやな神話は
auユーザーだけど無難だよね
唯一の不満点はCMがクソなところ
もうちょっと分散すべきだと思うよ
NTT以外の光回線ってどんだけあるの?
NTTのダークファイバーを使ってサービスしてるところばっかりだと思うけど
以下というか、格安回線はドコモが多いからこれ以下になるんじゃね
YAMAHAやCiscoやアライド採用しない理由はいろいろあるんだよ
現地で何台の端末がコネクション張ってると思う?
都会に出るとIIJが詰まりくるんや
田舎だと本家レベルに快適やのに
それよくいう人いるけど、実はKDDIも強いんやで
両方の端末持って山に入ると、どの山はどのキャリアが強いか弱いかあって面白い
また海岸でも差が出るんよな
どっちがどうとか場所によって変わるから一口に言えんけど
そんなもん帯域によって変わるから
帯域をあの人数で割るんだから遅くて当然よね。
速度稼ぎたいなら入場者数を1/1000以下まで減らさないと。
普段は負け犬だけどコミケでは勝てる
今まともに使えないのが問題なんだから
速度低下の噂は聞いてたけどさ
その分俺が快適になる
通信品質が悪いのは単純に経営判断ミスだろ
5Gへの切り替え渋って、今更5G推進しますとか出遅れすぎ
2年前に5G端末にしたけど都市部でも未だに電波入らないとこザラにあるから
2年間で何も変わっていないレベルなのよ現実見てね
パケづまりは残ると思う(ダメじゃん
povoはauと同じ回線なんですが
docomoが肝心なところで5Gで繋がらないって話でしょ。4Gだとしても遅い。
それとこの件に何の関係も無くて草
いつも巻いてるアルミホイルどうしたんだ?お薬足りてないんじゃね?
5G契約しててもdocomoが5Gで繋がらなかった可能性も高いし
まぁ人が集まり過ぎると使えない、っていう感想レベルの評価は出来るし、それはそれで意味があるとは思うけど。
20年くらいドコモ継続してたけど何の意味もなかったわ
ほならね、楽天もソフトバンクもNTTのビルに設備置くの止めたら?ってなるんすよ
使えねえんだから
もしかして今ってソフトバンクまともになってる?
「利用者が多いから回線速度が遅くなってもしょうがない」
「利用者少なくても快適」
大事なのは実際に使えるかどうかだろがw
集まり過ぎなんだよ
毎年移動中継車持ってきて、どの程度の自社ユーザーが来てるのか把握してるだろうに。見合う機材を用意出来てないから遅くなる。
完売情報を得るのに必要だよエアプw
胡座かいてるでなくて、総理直々に値下げさせたからだろ
デフレで企業収益悪化すると、技術力やインフラの低下にも繋がるなんて、この20年で常識になった話だと思ってたんだがな
山で繋がるとかどうでもいいステータスや。
乗り換え検討してる。
有給申請無視された俺の分まで
確かにmova/FOMA時代は田舎でも電波入るのはDoCoMoだったな
値下げしたのはauやソフトバンクも同じ
言い訳すんな
?
auなんか最近大規模障害起こしたばっかだろ?
ソフトバンクは相変わらず地方だと電波悪いし
山ならau
ソフトバンク?
どこでもクソだよ
あんなに東京五輪をただの風邪で煽り中止にしろと叫んだハムちゃんコミケ中止にしろと叫ばないの?
らきすた でもネタにされてるくらい
どうしても回線を繋ぎたいなら糞って言われてる楽天のSIMでもポケットWi-Fiに突っ込め
あの人数が一箇所にあつまって連絡とりあう正月以上の状態なんだから無茶言うなって思う
KDDIは旧第二電電入ってるからね
きも!知的障害はネットすんなってw
バカ高回線料払ってこれやぞw
おめーみてーなゴミってサービス最悪なくせに料金は業界一高くとる業者を至高とする知的障害って生きてる意味あるw?
ド五毛
もし外資が入ってきたらこの値段の半分くらいで繋がる回線出して日本のキャリア全部潰しそう
これは絶対に外資を入れてはならんな
アメ公の使い放題プランは平均$80だぞ
値下げしたせいで回線品質下がってるのは事実だよ
安くなって良かったね
英国と同じレベルの料金になったんだから英国と同じレベルの回線品質になってもおかしくないよね
会社のオフィスでスマホ操作してたらdocomo回線だけ遅いしすぐ切断されるし、特に昼休み時間あたりはマジで使い物にならない
一応会社の場所は日本の五大都市の1つなんだが
スポット的に電波の弱い場所なのかもしれないが俺はdocomoが一番クソだと思ってる
ちょいちょい店舗異動ある職種で5店舗目だけどうち4店舗が圏外〜1本立つかどうかで客からもクレーム入るレベルで繋がらないわほんとなんとかしてほしい
今年の花火大会での会場では
LINEすら使えないくらい電波悪い
でも今年はコロナ解禁で
いつも以上に混雑してる気がするから
ただ単にキャパオーバーな気もする
談合三兄弟が断固として阻止するやろ
ワイはそれに立ち向かう楽天応援しとるで
もうビッグモーターより深い闇やろこんなん
高齢の政治家にとってはチンプンカンプンだろうけど今の時代通信費は税金と同じレベルの必須消費やし
確かにahamo繋がらんのよな
福岡住みなんだが、アンテナ立ってんのにネット確立しない
パケ詰まりがひどい時は仕方ないからpovoに切り替えて凌いでる
イベント時だけの瞬間風速出る場所より、電波の優先順位高い場所いっぱいあるだろうし
Nの機材がゴミなのモバイルWIFIみても頷けるわ
地方出身者のドコモ率の高さは異常
5Gのせいだぞ。
5Gいっぱいになって4Gの通信帯まで食うから全体的に遅くなる
キャパカツカツの時はどの会社も通る道
利権で税金にタカりまくってる連中だろ
あんなボッタクリ料金。派遣契約社員でショップ回して窓際族のように何もしない正社員の運営
その上サービスも糞とか何が良いのか。これで国営も少しかじってるんだもんな
少しは無能どもリストラして腐ったミカン排除するべきだと思うけどね
夏までに何とかします~って言ってたソレの影響じゃねーの?
そもそも東館待機列のあたりはだだっ広い駐車場で、5Gエリア外や(docomo公式サイトのマップ参照)。
まずは経済の記事を読め。
ドコモのトップが回線不調を謝ってる記事あたりから。
頭にアルミとかよくわからんやつらと一緒にすれば幸せか?
お前の政治的思想マシマシの主張と局地的に回線が混雑したり増設した機器がそもそもあまり効果的でなかった今回の件は無関係だろw
基地外は自分の事をまともだと思ってるってのはマジだな
頼むから早く心療内科に行ってくれ
今の馬鹿は無知でやり放題だから金額低い=設備レベルも低い
povoよりも楽天の方が快適だったわ
ドコモとauは全然つながらないね
元々mvnoはauのがよかったけど今はもう選択肢にならない
本家ドコモならいけるかと思ったけどここまでだめになってたとは
無条件岸田支持者か。初めて見た。
政治思想、あるか?
132見てどう思う?無関係の記事に政治思想を持ち込むだけでなく反論されたら相手に対立する政治思想のレッテルを貼り付けて斜に構えてみせる
予想した通りこら相当なもんですわ
コミケ会場なんて昔から繋がらなかったのを、10年くらい前からアンテナ背負った社員が待機しはじめてどうにかなってただけだよ
トランシーバー使えとしか
人数多いと繋がらないよね
それだけだと思うよ何にキレてるのか知らんけど
ドコモの件で政府がやらかしてたのは事実なので政治については書かれているが、政治思想については書かれていないんじゃね?
毎回コミケ開催期間は、一時的に使えないことがわかっているのに今更何言ってんだろ
トイレに長蛇の列ができたら、必要な人数のトイレが用意されてない!って叫んでるようなもんだぞ
あと5Gが邪魔すぎる
5Gがそもそも電波弱いのに4Gとの境目辺りにいると5Gとの切り替わりを頻繁に行って電波取れなくなる
YAMAHAやCiscoやアライドが、無線LAN以外に5G収容設備も取り扱い始めたん?
挙げてる富士通とNEC以外やとエリクソンにノキア、たまにサムソンくらいしか日本やと聞かんのだが
ボーダフォンなつかしい
端末縛りなくなったしまた来てほしいわ
ウチみたいにドコモが辛うじてなんてトコはそこそこあるからなぁ…
ボーダフォンとウィルコムは繋がってたんだが会社消えたし
契約者数が違うし、あれだけ人が居たら無線車と光回線100倍は必要。
何も知らない無知コメ多すぎ
それと、あれだけ再開発しているのにアンテナを立て直しできなかったりして、街中で繋がりにくいというのもある
→政府意向でエセ5Gを普及させなきゃいけなくなる
→慌てて4G転用のエセ5Gを拡大するも、他者との差は埋められず
今はドコモには不遇の時代ってだけでは。
むしろ政府意向に振りわ回されて可哀想
単純にドコモがケチでインフラ整備サボってるだけ。図体ばかりデカくてインフラに金回せないんだと思うけど
連絡関係は問題なく行けたな
コイツガチのガイジで草
少しくらい鏡みてドウゾ
コメントする