computer_net_osoi
0 :ハムスター速報 2023年08月13日 12:04 ID:hamusoku






1:ハムスター名無し2023年08月13日 16:33 ID:XcaMrB9y0
使ってる人が少ないからなんだろうけどコミケ会場で楽天は快適に繋がって笑ったわ
前日に地下の飯屋に行ったら圏外だったのに






2:名無しのハムスター2023年08月13日 16:34 ID:BRVfPbzr0
一時は地位を確立するも胡座をかき過ぎた結果時代に取り残される日本の技術力の縮図よ






3:名無しのハムスター2023年08月13日 16:34 ID:PjBXWXY10
楽天サイコー






5:ハムスター名無し2023年08月13日 16:35 ID:KQ37PQyJ0
格安simの低速制限並とかおっそ・・・
三大キャリアという肩書き辞めたら






6:ハムスター名無し2023年08月13日 16:37 ID:DTPSnl260
なんかコミケ関連の記事が(相対的に)平和すぎて安心する






7:名無しのハムスター2023年08月13日 16:39 ID:4CE44SsS0
楽天モバイルには負けるやろ






8:ハムスター名無し2023年08月13日 16:40 ID:lFzBrGtt0
浅く広くが旧電電公社の体質が染みついたNTTグループっぽい
顧客の多い所を手厚くってのは公社の思想とは真逆だから






9:名無しのハムスター2023年08月13日 16:41 ID:EEd9NIp10
やっぱり災害時にも弱くなるんかな?






10:名無しのハムスター2023年08月13日 16:43 ID:LlCX8.Uo0
使っているユーザーの数が多すぎて
移動基地局の回線がパンクしただけじゃね?






20:名無しのハムスター2023年08月13日 16:48 ID:5vnPhkCU0
>>10
それもある。同じ基地局に集中アクセスあると回線詰まって低下するし、実際にドコモからもパケづまりは一極集中してる箇所は低下してる事は発表されてる
あと2人目のツイの比較はドコモのは4Gでやってそうじゃないほうは5Gだし






11:名無しのハムスター2023年08月13日 16:43 ID:Fh1WD9JS0
コミケ無くてもゴミ回線だよ






13:ハムスター名無し2023年08月13日 16:44 ID:1IBOd2D90
地方都市だと山間部に入っても繋がるつよつよ回線な印象が強いから意外だわ。
人口集中してる所だと弱いのね。






15:ハムスター名無し2023年08月13日 16:44 ID:4VsvuSsm0
田舎から出てきたやつは大抵ドコモ使ってるからなあ・・・






16:名無しのハムスター2023年08月13日 16:45 ID:c.H6Q7fB0
auやソフトバンクなど他キャリアや
海外イベント時の海外キャリアと比較しないとわからんね






17:名無しのハムスター2023年08月13日 16:46 ID:RTuv.5X80
N社とF社の収容効率が悪いとか、ドコモの要求仕様が悪かっただけやろ






18:名無しのハムスター2023年08月13日 16:46 ID:39TeWL230
高い、遅いはdocomoだけ!






19:名無しのハムスター2023年08月13日 16:47 ID:5Z.VZbwi0
これユーザー数も出さないとなんの意味もなくない?






21:ハムスター名無し2023年08月13日 16:51 ID:vAVBcIQy0
ドコモ4Gとpovo5Gで比べてるの意味あるの?






22:ハムスター名無し2023年08月13日 16:51 ID:WQTthE.50
オタク御用達のキャリア、それがドコモ






23:ハムスター名無し2023年08月13日 16:52 ID:rnFEVNs20
これはドコモユーザが多いだけなのでは?違うの?(にわか)






25:名無しのハムスター2023年08月13日 16:54 ID:XZSALs8L0
他のキャリアも同じくらいの人数集中したらどうなるの?






26:ハムスター名無し2023年08月13日 16:56 ID:uVt4LB.n0
普通3台キャリア全部回線持ってるよね






27:名無しのハムスター2023年08月13日 16:58 ID:LvaV0e9O0
docomoどこにも繋がんない






29:名無しのハムスター2023年08月13日 16:58 ID:RAyCCskz0
3キャリア全部持って田舎行くと今度は人いないからドコモは繋がるがSoftBankが使えなくなる。
auは変わらないのでauが1番






30:名無しのハムスター2023年08月13日 16:59 ID:eCZPHWBa0
東日本やコロナ見てから必ず二回線契約にしてる






31:名無しのハムスター2023年08月13日 16:59 ID:WZnqOU.D0
昔はド田舎でドコモ強かったけど、povo(つまりau)だと電波入るけどドコモ入らんなんてこと多い
3Gまでやったみたいやな神話は






36:ハムスター名無し2023年08月13日 17:04 ID:G30gOaTB0
利用者が多いとそういうこともあるだろう
もうちょっと分散すべきだと思うよ






37:ハムスター名無し2023年08月13日 17:09 ID:OtH86hW40
ドコモとか駐車場だった隣にビルが出来ただけで電波こなくなるくらい貧弱やぞ






39:名無しのハムスター2023年08月13日 17:11 ID:h6EL6xp30
人が集まりゃそらそうよとしか






49:名無しのハムスター2023年08月13日 17:22 ID:m15dIjLt0
他のキャリアも集中したらって仮定は意味がないだろ
今まともに使えないのが問題なんだから






50:ハムスター名無し2023年08月13日 17:24 ID:FZuCvGkY0
20年ほど前はAUが一番つながらないクソだったのにな






51:名無しのハムスター2023年08月13日 17:25 ID:yYskCbQ60
ドコモから速度取ったら何が残るん
速度低下の噂は聞いてたけどさ






52:ハムスター名無し2023年08月13日 17:25 ID:8MCKBWUx0
どんどん脱ドコモしてくれ
その分俺が快適になる






53:ハムスター名無し2023年08月13日 17:26 ID:GTkcy8za0
やっぱみんなドコモ使ってんごねえ・・・








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧