
0 :ハムスター速報 2023年08月13日 21:00 ID:hamusoku
ソニー生命保険株式会社はこのほど、全国の中高生1000人(中学生200人、高校生800人)に対して、「中高生が思い描く将来についての意識調査2023」を実施。男子高校生のなりたい職業で公務員が1位に。2021年調査で1位だったYouTuberが8位に下落し、2年で激変する結果となった。(調査期間:2023年6月8~14日)
ソース https://yorozoonews.jp/article/14980030
1:ハムスター名無し2023年08月13日 21:08 ID:epJG9l4l0
増税する仕事に就きたいな
2:名無しのハムスター2023年08月13日 21:09 ID:X7e99oWH0
公金チューチュー最強に気付いてしまったか
3:名無しのハムスター2023年08月13日 21:09 ID:y4pyS6wA0
この順位でも十分ヤバいんだが
4:名無しのハムスター2023年08月13日 21:09 ID:tcqF8oKV0
色んなYouTuberがめっちゃ叩かれる姿を見て気が変わったのかな?
5:名無しのハムスター2023年08月13日 21:10 ID:xhPTOsjm0
批判だけして2000万貰える職が一番いいな!
6:ハムスター名無し2023年08月13日 21:10 ID:c3QVbZ8r0
戦争あってちっとは現実見るようになったんやろ
7:ハムスター名無し2023年08月13日 21:11 ID:CG5gbLXx0
どうやら現実が見えてきたらしい
となると次に下がる職業は教師教員だな間違いない
となると次に下がる職業は教師教員だな間違いない
9:名無しのハムスター2023年08月13日 21:13 ID:GvaimXSC0
youtube収益下がりすぎだしなあ…ますは手に職であれは副業でやるものだと気付いたんだろ。ちょっと遅すぎるけど
10:名無しのハムスター2023年08月13日 21:13 ID:dOQMnog40
こういうのって「みんなが思い描く楽しいor楽して稼げるランキング」だよな
11:名無しのハムスター2023年08月13日 21:14 ID:c7gG5..C0
公務員の親分「気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合気合増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税」
13:名無しのハムスター2023年08月13日 21:14 ID:130slu7j0
公務員(都市部に限る
14:名無しのハムスター2023年08月13日 21:14 ID:CNHGZmNS0
サラリーマンは社会保険料取られ過ぎな上に
総じて待遇が悪めで随分損してるから、
YouTuberとかウーバーイーツとかって
あんまバカにできんわ。
総じて待遇が悪めで随分損してるから、
YouTuberとかウーバーイーツとかって
あんまバカにできんわ。
16:名無しのハムスター2023年08月13日 21:15 ID:I4wvf5OQ0
公務員になりたいって会社員になりたいって言ってるようなもん
公務員にも医者やらパイロットやら建築士やら色々あるけど
公務員ならなんでもいいのか役所を想像してるのか
公務員にも医者やらパイロットやら建築士やら色々あるけど
公務員ならなんでもいいのか役所を想像してるのか
17:ハムスター名無し2023年08月13日 21:16 ID:vuXU032K0
中学女子が高校になると正気に戻った感がすごい
18:ハムスター名無し2023年08月13日 21:18 ID:O7cZk1cR0
2021年のYou Tuber1位が異質だったのか
コロナ終わって1~3位現実的になったな
コロナ終わって1~3位現実的になったな
19:名無しのハムスター2023年08月13日 21:18 ID:h0.O.HkL0
会社員ってピンキリなんですけどね
20:ハムスター名無し2023年08月13日 21:19 ID:54wRSEKJ0
ワイITエンジニア、衝撃を受ける
21:名無しのハムスター2023年08月13日 21:19 ID:jP08rtn70
収入が安定しないと結婚も難しいしな
25:名無しのハムスター2023年08月13日 21:19 ID:iPkNTfr.0
学校で職業に対して何も具体的な事を学んでないってことなんだが、漫然と調査だけして満足していいのか?
26:ハムスター名無し2023年08月13日 21:19 ID:gVG8hk2C0
公務員という多くの無能が選択するべき職業ではなく、 有能な人になって よりクリエイティブであったり他人の為になる仕事を志してもらいたいものだ。
公務員の中にもある程度仕事のできる人は居なくは無いけどそういう人の所に多くの無能ができない仕事が集まって特定の人だけが 給料変わらないのにツライ思いさせられてるのとか見せてやれれば志望しなくなるんじゃないかな。 霞が関とかなら凄くできる人も居るけど足の引っ張り合いとか下らないしがらみが大変そうで全く羨ましく思えないし。
公務員の中にもある程度仕事のできる人は居なくは無いけどそういう人の所に多くの無能ができない仕事が集まって特定の人だけが 給料変わらないのにツライ思いさせられてるのとか見せてやれれば志望しなくなるんじゃないかな。 霞が関とかなら凄くできる人も居るけど足の引っ張り合いとか下らないしがらみが大変そうで全く羨ましく思えないし。
28:ハムスター名無し2023年08月13日 21:20 ID:4xaRoxcc0
鬱になるのになぁ
30:名無しのハムスター2023年08月13日 21:21 ID:kCChfGJT0
行政マンとして何かやりたいならいいが
公務員=安定(薄給)
だけが目標だとツマラナイ人生よな、と思う
公務員=安定(薄給)
だけが目標だとツマラナイ人生よな、と思う
43:ハムスター名無し2023年08月13日 21:28 ID:HVdmcHa90
2年前にYoutuberになりたい言ってた奴の大半がまだ社会に出てないと思うけど
そいつらは自分の幼稚で刹那的な思考を見つめなおすべきじゃないの
そいつらは自分の幼稚で刹那的な思考を見つめなおすべきじゃないの
44:ハムスター名無し2023年08月13日 21:29 ID:53q6CZOE0
公務員は給料は安定してるが、日本一のパワハラ企業ですよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
となると次に下がる職業は教師教員だな間違いない
「公務員」「会社員」はおかしくない?
なんの魅力もない
総じて待遇が悪めで随分損してるから、
YouTuberとかウーバーイーツとかって
あんまバカにできんわ。
公務員にも医者やらパイロットやら建築士やら色々あるけど
公務員ならなんでもいいのか役所を想像してるのか
コロナ終わって1~3位現実的になったな
高校生にもなって分からないのはアレなのかもしれんけど
ホワイトワーカーを連想してんじゃね?
ブルーワーカーは想定してない気がする
と思ったら「会社員」もランクインしてるのね
公務員ならなんでもということか…なんか夢がないね
公務員の中にもある程度仕事のできる人は居なくは無いけどそういう人の所に多くの無能ができない仕事が集まって特定の人だけが 給料変わらないのにツライ思いさせられてるのとか見せてやれれば志望しなくなるんじゃないかな。 霞が関とかなら凄くできる人も居るけど足の引っ張り合いとか下らないしがらみが大変そうで全く羨ましく思えないし。
公務員=安定(薄給)
だけが目標だとツマラナイ人生よな、と思う
フィブログ管理人とかおすすめやで
結局、テレビタレント、お笑いがYouTube始めてテレビで、できない企画し始めたら、テレビタレントでええやん、芸人でええやん? なんの為のユーチューバー?wwテレビに出れないユーチューバーとか、ど素人やん!になるんじゃね?
岸田になりたいって物好きだな
単純に稼げない事が広く認知されたからじゃないの
あまりにも飽和してるし胴元のサジ加減で身入りが決まるし
岸田くらいやっても国民が怒らないなら俺もなりたいわ
他の職種をよく知らないから書いただけでしょ
オレも当時別に本気でアンケ書いてなかったわ
知ってるのを書いただけ
言ってたし、もう夢のある職業ではなくなったんだろうなぁ、少なくとも私生活を切り売りしてワリに合う仕事じゃない
ゲーム実況で稼ぐのはTwichだろ
そいつらは自分の幼稚で刹那的な思考を見つめなおすべきじゃないの
自分達がアンケートに答えた頃を思い出してみろ
ゲーム実況と動画投稿者を分けるなら、
公務員も細分化しろよ
騙す気満々じゃん
母性の影響だろうか?
目に見えるものだけが仕事だとおもってる
会社員公務員ときて
そこ分ける謎のこだわり草
入学した奴らは今頃何やってんだろ?ニートかな?
おれは謙虚だから、おまえの息子で我慢しとくわ
アニメの専門学校も実務を教えるんじゃなくてお客様に夢を見せてあげるだけだしね
腰に極力負担をかけない椅子に座って
ゲーム三昧!
漫画家の専門学校
声優の専門学校
同じようなもん、金吸い取られて終わり、あとは派遣かバイトかニート
他の工学部に比べたら人気な方だけど
あんなに頻繁にゲームやってて飽きないのかね
よっぽどゲームが好きなのか
少なくともスポーツ選手に成りたい、なんて答える奴は居ないし
普通野球選手、サッカー選手とかだろ
公務員も警官、消防士、役所、官僚で分かれてたと思う
会社員もなにを纏めたのか分かったもんじゃないし、このデータはマジでクソデータだよ
地力に差は出るけど資格とかは正直後でどうにでもなるからなー
5年くらい現場で揉まれたら正直差は見えないレベルだよね
…え?
小中学生のうちにもっと色んな仕事に触れるべきだと思うわ
俺とか今の仕事に就くまでこんな仕事があると思ってなかったくらいだし・・・
大学でも知らない人が多かった
まあきついからね。
このままだと更に他国に機械・電気電子系の産業で
差をつけられてしまうね。
研究分野も大事だけど、それを製品として落とし込む事も大事よ。
そのクソデータでワイワイしてる上の奴らが馬鹿みたいにじゃないですかー😜
しんどいのに給料少ないんだよな
あと10年もしたら今まで3~4人でやってたようなのを一人でやることになるかもしれん
設計が高齢化&若い人が来ないで本当につらい
コロナ禍が落ち着いてある程度ネットから離れた可能性が
カローラも色々有るんだけど全部纏めて販売ランキング上位を取ってるアレ
デザイナーという括りにされるの納得いかねぇ
まあ運動部のノリかな
プロスポーツ選手も加えて「現実味のない虚業」とか「具体的な将来像は無い」で1つにまとめて考えた方がいいな
複数回答だから単純にはまとめられないけど、まだ子供だし高校生ならべつに問題ないと思うわ
野球とサッカーも全然違うのにひとくくりだから我慢しなさい
うるせー農業やれ
本業じゃなきゃ別に問題ないだろ
副業や趣味でYouTuberやってるやってるが大半なんだし
友人の先生の話じゃ英語話せる割合はかなり上がってるらしいし
プログラム打てる子もちらほら居てるって。
スマホ中毒でIQ低下してる子と二極化してるらしい
数年に一度無職になるリスク取ってまでやりたいかと言ったら微妙なんだろうな
統一地方選挙なんてもう無投票当選が3割だよ
成り手がいない
公務員が1位って破綻前のギリシャと同じやな。競争して稼ぐことへの意欲が低くなれば破綻待った無し。
本当に結果を反映してるかわからんよ
一位公務員二位ニートなんかじゃ出せないだろ
副業を「なりたい職業」として考える高校生なんかいないだろ。こいつら本気でyoutuberを本業としてやってくことを考えとるぞ
社会のことなんて親が教えるもんだよ
学校は学校の勉強やってればいい
誰だって未来は暗く見えるよそりゃ
ユーチューバー下がってるのも嫌な話増えただけだよ
複数回答ならむしろ合理的なんだけどね
趣味でワンチャン狙えるし
YouTuberなったとしても必ず稼げるわけじゃないしな
それ以外も含めて全て搾取される側
搾取する側の官僚や政治屋になりたいって子供がいてもいいのにね
個人事業主も国民健康保険への加入義務があるし、保険料は労使折半の会社員と違って全額自己負担だぞ。
でも都知事選で出馬しても結局小池を選ぶじゃん
よく言うぜゴミが
俺が公務員だった時代にはさんざん 給料が低いどこにも行けない奴がなる仕事ってバカにしやがっ て不景気になった途端 お前ら公務員を目指して 神職扱いしてるんじゃねーよ クソめ
自力で何とかしろってんだこのゴミ共
Youtuberの天下はマジで数年だったな
そりゃ専門学校じゃなく専門校
塾や習い事教室と同じ
ただの高卒だしそうなる
なんかブラックみたい
経験積んだおっさんがやるべきなんだけどな
警察官とか税務士とか市役所とか外務省とか霞が関勤務とか、具体的に書いてほしいわ
会計年度任用制度っていう雇止めが可能な制度ができて
民間以上に不安定になっている部門もある。
親が教えられることなんて偏るだろうに
職業身分制度でも復活させるんか?
もうその発言だけで馬鹿とわかる
なんの下地もない無名がいきなり頂点なんて行けるわけないじゃん
まずは市議会議員から始めるんだよ
変な思想なく普通の学歴ならまじめに活動すりゃ若いってだけで簡単に当選できる
別にやりがいどうのとか言ってるわけではないで、ただ単に胸を張ってやれる仕事をやってほしいってだけで
もちろん経験積んだ人はそれをやってて然るべきだから言わないだけ
仮に事実だったとして。中学生たった100人、高校生400人の結果だぞ?これが全てみたいに語っちゃうのおかしいんじゃない?
然るべきなら「には」とはならんでしょ
には、は他の連中が出来てないことを示してるんだから
うーんじゃあ自分の文法がおかしかったんやね
若い人らにも誰かを笑顔にしたり、役に立つ仕事をしてほしいな
これが正しいかな?
小学校時代の最後にコロナ発生して散々な目にあったって考えれば安定志向につながるのもわかる気がする
チューバー世代を🐴🦌にしそうやね
「黙れよチューバーwwww」とか煽り文句が流行りそう
昔のデイトレーダーと同じだよ
小学校低学年の「将来の夢はお金持ち」を言い換えてるだけ
公務員になってコネを作ってNPO
若いだけあってネットから情報を得ているのでしょう
だいたい30年間実質賃金が下がり続けて経済成長率が世界150か国で下から何番目みたいなほぼ最低の結果なんだから挙げるのおかしいだろ
良いんだけど
いや、おっさんが清く居られんくなるのは事実と思ってるからホントに文法を突っ込みたかった訳でもないのよ
ただ自分の不甲斐なさを棚にあげて若者に期待を押し付けるのがブラック感有るなあと思ったのだけれども
あなたが胸を張れる仕事をしていらっしゃるのなら最初から何の問題もなく、私自身の卑屈さがブラック感を幻視してしまってのでしょう
市議会議員から国会議員に成り上がった人なんて居りゅの?
きっと雇用保険の事を言ってたんだよ多分…
そう言うと看護師も職業じゃないぞって言われそうだが。 (正確には職業は「看護」)
特にやりたい事はなく安定した収入を得たいってことね
なりたい職業を考えるのにわざわざ日本が世界で何番目とか誰も考えんわ
なんで?
外交官とか警察官とか、公僕で世に尽くそうと思ってる立派な高校生かもしれんじゃん
そういう団体職員だわな。
営業とかインサイドセールスみたいなのが無駄に多い
ペテン師じゃなくて技術師が増えればいいのに
プログラマーも会社員であることが多いし、なんかもう意味のないアンケートだな。
汚職しても逮捕されません
あとはアクチュアリーとかさ
夜勤があったとしても
氷河期から上の老害にはもっと憧れないわな
正看護師限定だけどな
こういうのは敏感に反応する
友人全員クソ残業してるし
言い方悪いけど民間と比べたら若い頃は給与低い
アラフォーくらいで手取りに余裕出てくる感じよマジで
最近は東大生も官僚になりたがらないと聞く
警察官とかもそうだけど、こういうブラック企業な仕事を国民のためにやってくれる若者が大勢いるなら日本の未来は明るいと思うけど、市役所の事務仕事とかで楽したいってなら話は別だと思う…
そら若者も希望もてんわ
中学生ぐらいまでならクリエイター系やYouTuberみたいな馬鹿系があったほうが安心するかな
この時期で会社員とか公務員とか言ってるのはもう国が暗くなる一方だな
やり甲斐だの生き甲斐を仕事に求める必要ないし、それは趣味で補えるだろうし
こんな世の中で、昭和みたいに「若いなら夢を持て」とかとうてい言えないわ
まあ公務員トップじゃ夢がないね
はよなれよw
毎日投稿で1動画1万再生アベレージ取れるなら、まあ若い時の稼ぎ用職としてはいいんじゃない?
そこらのサラリーマンよりは稼げるし、さっさと稼いで貯金しといて次の職目指すなら後腐れもないし選択肢としては悪くない
教師も市立なら公務員やしなぁ
中小企業じゃ生涯賃金2億稼ぐの大変なんだよ。だったら公務員か大企業入れって言われりゃそれまでだけど。
スマホだけでやれそうな仕事だから、つって弊社に来る奴が
本当に実在するから困る
教員や警察官や自衛官も公務員なのに成り手減ってるよな
そもそも一般人がなれるような下っ端公務員で楽なところなんてないし
公務員って答えてる学生は昭和から知識アップデートしてない学生運動してたような老害の言葉鵜呑みにしてんのかね
末端の公務員で楽な職業なんてないだろ
何故か公務員叩きしてる奴はブラックな働き方してる末端叩いて昭和の楽な公務員やってる上層部は叩かないんだよなあ
その言い方だと公務員は楽って言ってるみたいなものだけど
じゃ、教員や警察官や自衛官が成り手不足なのはなんで?
この分野でも多分「AI信者」が増えると思うがAIがどんなに正しいことを言っても彼らは幸せになれないだろう
下いのーなんか無くなってもいいよろくな奴おらん
youtuberとゲーム実況を分けて順位下げたいの見え見えなんだよな
乞食だよ、よく言っても反社
公務員は必要だけど目指すってのは性格悪いわ
役所だとしても部署によってやること全然違うしな
自分なんて設計コンサルの真似事させられてる
IT系はプログラミングで何個か作って練習すればいいし、インターネットが開設されて数十年でネットワークに関する書籍も大量にある
動画投稿も別にフリーのミキサーあるんだからガンガン混ぜてガンガンエンコード(半日)してガンガンアップロード(最適化処理に半日)すれば良い
学生のうちからやればいいじゃん、「やりたい職業」ならさ
会社員ではないという事は市場原理や倫理、改善意識は働かない
問題があっても、それが良くなる事は通常の会社ほど頻度は多くないし、
勤めている年月の間に全く変わらない事もある
つまり不満と思わない事が長続きの大前提で、
上昇志向やリーダーシップを発揮したい人間には全く向いてない職場でもある
地方から出るのがむずくなってるんだろ
ユーチューバーなら、地方にいてできそうだったから、人気
でも、最近それほど稼げなくなってるから、、、反落
一定時間働いて決まった給与もらえる職業、ついでに安定感がある物って事だろ
会社員に安定があるかは意見分かれるかもしへんけど
医者やパイロットは公務員じゃないだろ
何でもかんでも学校に求めすぎだろ
そんなもん自分で調べる事
個別に相談に行けば聞いてはくれるだろうけど教師は学校の事しか知らん世間知らずなんだから多くを求めても無理がある
仕事に生きがいとか求めてないんでしょ
安定して生活費稼げればよし、あとは趣味に生きる
実際地味で面白くもない仕事を大半の人がやってくれるから社会は回るんだからそれで良い
特に能のない女子が稼げて世間体も良い仕事となると看護師に行きつくんだろう
ワンチャン医者との出会いもあるし
リモートワークして週3回休みの公務員が農業や介護を手伝うべきだよな
農業の副業は公務員も許されてるからオススメ
裏金問題は実名で元公務員が告発しているのになぜか告発者が逮捕されるからな
公務員の悪事はなぜか政治家の悪事に隠れて出てこないようになってて卑怯だと思う
何十年も前から統計データの不正もやっているのに偉い人のせいにして逃げてる
不景気の原因は公務員の給料
公務員は稼がなくても給料が税金で自動的に支給される
その給料を貯金するとお金が全くまわらない
ただ庶民の財布から税金を奪われるだけになって
ますます不景気になる
公共の福祉を考えないといけない公務員が汚い言葉を民間人に投げかけるのはおかしい
やはり公務員には常識や想いやりがない
ただ税金を搾取している人のように思えますね
特定のゲームだけやるんじゃないなら毎回毎回金かかるとか、ある程度のトーク力やリアクション力や実況力も必要になるって、色々と難しいのに気づいたんじゃね?
超絶プレイでもないのにスト6を集中して無言でやってるの見せられてもつまらんだろ
ここでいうyoutuberってゲーム実況じゃなくて実写でトークとか企画とかやってる方でしょ
ヒカキンとかフィッシャーズとかカジサックとか
公立病院の医者とか自衛官のパイロットは公務員だよ
開業医とか旅客機のパイロットを想像したなら違うって意見も分かるが
2位 宇宙飛行士
3位 旅客パイロット
4位 政治家
5位 鉄道運転手
6位 医者
7位 歌手俳優
8位 漫画家
9位 博士
10位 警察官・消防士
官僚も超ブラックじゃなかったっけ
おばちゃんは、負けへん!
こんな美味しい仕事ないし!絶対やめへん!
ディルドも特注品や!
by 立憲清美
上の上の上澄みエンジニアを夢見てるんでしょ
実際は中学から高専入って6年みっちり「作らされる」教育をしてる奴が物凄い強い
素人が勉強してもITの培った概念による構築が難しい
目に見えない概念を骨として、骨と骨で砦を作って軍隊を作るような物だから(プログラミング、ネットワーク)
ITはただ勉強できるだけじゃなく、頭の中で要素を組み換えたり目の前で起きてるものに合致させたり大変な頭脳労働だよ
一般人には無理だと思うなあ(自分を一般人だと思ってない普通科とかだと特に)
あと動画投稿者とゲーム実況者は分ける必要があったのか
ゲーム実況者は動画投稿者に含まれるだろ
コメントする