0 :ハムスター速報 2023年08月17日 13:15 ID:hamusoku
保険金の不正請求問題に揺れる中古車販売大手「ビッグモーター」を巡り、先月から大手コンサルタント会社が事業の再生計画に携わっていることが分かりました。
ビッグモーターは保険金の不正請求などの影響で急速に客足が離れ、売り上げが大幅に落ち込んでいます。

関係者によりますと、ビッグモーターの事業再生に関わっているのは、大手コンサルティング会社デロイトトーマツグループの「ファイナンシャルアドバイザリー」だということです。
先行きが見えないビッグモーターに対して経営立て直しに向けたアドバイスや再生計画の策定を行っていくとみられています。

ビッグモーターは借入金90億円の借り換え要請を取引先の銀行団に拒否されていて、期限を迎える18日までに返済することになっています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000311865.html
1:ハムスター名無し2023年08月17日 13:16 ID:LHiErUkj0
無理です!
2:名無しのハムスター2023年08月17日 13:17 ID:pZy0qr5h0
コンサル「まずはリストラと給与カットで人件費削減です!(それ以外案は特にありません)」
3:名無しのハムスター2023年08月17日 13:17 ID:2RrOoLBm0
武○野は辞めてしまったんか…そりゃそうだわな
4:名無しのハムスター2023年08月17日 13:17 ID:npUO3oe20
「復活へ」
……いや出来るのか?
……いや出来るのか?
5:名無しのハムスター2023年08月17日 13:17 ID:p6v4.OOR0
早速食い物にされてなーい?
6:名無しのハムスター2023年08月17日 13:17 ID:2RrOoLBm0
大手コンサル「まず武蔵野を切りましょう!!!」
7:ハムスター名無し2023年08月17日 13:18 ID:tLAJI6770
こんな沈みゆく船に肩入れする奴がおるんか?
上層部が軒並みパクられるかもしれないのに?
上層部が軒並みパクられるかもしれないのに?
8:ハムスター名無し2023年08月17日 13:18 ID:HG0Suuy50
こんなの再生しなくていいよ
9:名無しのハムスター2023年08月17日 13:19 ID:dKkl9MFQ0
清算の間違いじゃねーのか
10:名無しのハムスター2023年08月17日 13:20 ID:sPAVGh2O0
再生じゃなくて、バラバラにして売り飛ばすんじゃね?
11:名無しのハムスター2023年08月17日 13:20 ID:z51bn.OK0
競合も多いんだしなくても困らないんよ
12:名無しのハムスター2023年08月17日 13:20 ID:sg.mHzl30
大人しく眠っとけよw
13:名無しのハムスター2023年08月17日 13:20 ID:6oYZyLdo0
『先ずは 社名を変えましょう』って言いそう…
24:ハムスター名無し2023年08月17日 13:22 ID:HG0Suuy50
>>13
社名ロンダリング・・・党名ロンダリング・・・うっ・・・頭が・・・
社名ロンダリング・・・党名ロンダリング・・・うっ・・・頭が・・・
15:ハムスター名無し2023年08月17日 13:21 ID:CRFUSqrz0
どうせ損保みたいにズブズブのコンサルなんだろ?
16:ハムスター名無し2023年08月17日 13:21 ID:aXMH1.hw0
まずは某政党のように社名変更かな
17:名無しのハムスター2023年08月17日 13:21 ID:I65FVG8x0
ここまで黒い企業風土が変わるわけないじゃん
18:名無しのハムスター2023年08月17日 13:21 ID:..LGRqeT0
借り入れ合計は600億円あると言われておりビッグモーターの貯金額は300億円あると言われている。
順次返済期日が来るが、しばらくは大丈夫。
だがいずれ限界迎え300億円の借金は残る
順次返済期日が来るが、しばらくは大丈夫。
だがいずれ限界迎え300億円の借金は残る
19:ハムスター名無し2023年08月17日 13:21 ID:KKZeIV2Y0
もう死肉の残りを漁るハイエナ、ハゲタカにしかコンサルが見えない。死体は何やってもしたい以上にはもうならないでしょ。銀行、ローン会社、保険屋が逃げ出してこの事業規模で復活するのは岸田さんと財務省がサラリーマン向けに大減税しますって言いだすぐらいあり得ない。
20:名無しのハムスター2023年08月17日 13:21 ID:sPAVGh2O0
武蔵野、相変わらず逃げ足が速いなぁ
21:名無しのハムスター2023年08月17日 13:21 ID:d.K4ARkq0
すがる思いに付け込んだコンサルが、コンサル費用を巻き上げるだけです。
成功報酬じゃないからね。
成功報酬じゃないからね。
22:ハムスター名無し2023年08月17日 13:21 ID:yF.DrJ010
この状況から建て直せるとか口が裂けても言えねえよ!?
23:ハムスター名無し2023年08月17日 13:22 ID:b1Uy.hQF0
優しく近づき 乗っ取り 名前を変えてリニューアル…
妄想が膨らむわ
妄想が膨らむわ
25:ハムスター名無し2023年08月17日 13:22 ID:rbIscvgF0
コンサル会社が頑張ったところで客がいなけりゃどーにもできまい。
ポシャる前にちょっとだけ甘い蜜吸っとこうって算段でしょwww
ポシャる前にちょっとだけ甘い蜜吸っとこうって算段でしょwww
26:ハムスター名無し2023年08月17日 13:22 ID:B1Y7eRgA0
客が戻るとでも?
27:名無しのハムスター2023年08月17日 13:22 ID:nYzPpqmJ0
再生目的ではなく在庫の車と好立地のスペースと整備工場を処分するのが目的よ
28:ハムスター名無し2023年08月17日 13:22 ID:sivafBx30
コンサル(笑)
金むしり取られるだけやろ
金むしり取られるだけやろ
30:ハムスター名無し2023年08月17日 13:23 ID:OAHBjd8G0
とりあえず旧経営陣を裏に隠れた存在も含めて一掃しないといけないと思うけど、できるの?
経営陣だけでなく、末端の社員の行動まで含めて養護できる要素が何もなくて、それが広く知れ渡ってるのにどうやって信用を取り戻すのさ
経営陣だけでなく、末端の社員の行動まで含めて養護できる要素が何もなくて、それが広く知れ渡ってるのにどうやって信用を取り戻すのさ
31:名無しのハムスター2023年08月17日 13:23 ID:bHSI8TVE0
デロイトトーマツ、何かメリットあるのか…。
グループ会社とはいえ…。
グループ会社とはいえ…。
32:名無しのハムスター2023年08月17日 13:23 ID:R.qJqFBr0
これが再生という名の逆再生か。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
……いや出来るのか?
上層部が軒並みパクられるかもしれないのに?
ネット上はともかく世間はもう忘れ始めてるっぽいし結構なんとかなるんじゃね
働いてる連中の気が知れないくらいで
順次返済期日が来るが、しばらくは大丈夫。
だがいずれ限界迎え300億円の借金は残る
成功報酬じゃないからね。
妄想が膨らむわ
社名ロンダリング・・・党名ロンダリング・・・うっ・・・頭が・・・
ポシャる前にちょっとだけ甘い蜜吸っとこうって算段でしょwww
金むしり取られるだけやろ
経営陣だけでなく、末端の社員の行動まで含めて養護できる要素が何もなくて、それが広く知れ渡ってるのにどうやって信用を取り戻すのさ
グループ会社とはいえ…。
和民方式ね
変えたところで今だとすぐ広まっちゃうだろうけど…
でもワタミは名前変えて成功したんだっけ?
出てくるよ
ハム速殿 創価と ビックモーターのつながりがこれで深いわけがわかったかな?
それを全て行えば復活もワンチャン…!?
だって国土交通省が乗り込むことでおかしいのだってばよ
創価信者の社長がいなければ、国土交通なんて、出しゃばらんわけよ
本当に政治と宗教は引き離せよ!!
その後ハイパーダッシュモーターに
地獄の自民党政治の集大成みたいな事件だな
これ関連の動画は風化防止のために再生しまくるべきやけどな▶️💻🚙🏌️
自分の土地だから店舗たくさんありますってだけで価値はある
見てろよ、こっから民主党みたいにネームロンダリング繰り返して、どっかに吸収合併分裂繰り返すから。
コイツ逃げ足だけははえーな
ビグモも知床観光船もなぜかコイツだけはメディアの話題にならない
それすら、そのままでは使えないから、負債じゃね?
復活させる気なんてゼロだよ
莫大なコンサル費用を現金として他社に流すだけ
倒産時に現金も資産も残ってなくて債権者が泣くだけの、くそコンサルスキーム
カルロスゴーン「再建指揮役にワシを雇ってくれ(コストカッター得意)」
まず警察が詐欺・器物損壊で経営者を逮捕して資産を差し押さえるべきだよな。トーマツなんかにコンサル料持ってかれる前に。
さすがに銀行団も出向させるのは嫌だったか
バラバラに解体することを希望する
ゴーン「まずは日本の人質司法改善と慰謝料を求める!」in レバノンの日産名義別荘
依頼人が裁判で負けても儲かる弁護士と同じ
一応、知床観光船は例のクソ社長がコンサルの話を無視して暴走→破門みたいな状況だったらしいから多少はね?
武蔵野すらドン引きして、例の宗教じみた社長会にも呼ばなくなってたらしいし
アクセンチュア「・・・」
まずはビッグモーターの名前が悪すぎるから
「やってモーター」に社名変更しろ!
自分の愛車、社用車を誰がこんな発展途上国の貧民街以下の民度の何一つまともでないビッグモーターに持ち込むんだよ?
みんなハワイと台風に夢中や
変えたって事かな?
以前コンサルタント担当してたのは知床遊覧船と同じコンサルタント会社だったが。
変えたって事かな?
世界一無能で頭悪い日本の警察が
逮捕するわけないじゃん
ここまで反社意識に凝り固まってる状態じゃムリだよ
武蔵野が追求されるのを恐れ逃げたかも
Big4系は金にならなかったら契約切って撤退するぞ。
お前らなんかの願望通りにはならへんで
そんな現場レベルのコンサルする会社じゃない
今回の件で事業見通しででたたないので事業切り売りしたり財務的な解決を探ってるだけやろ
今頃必死にDDしてるよ
あー自民の糞がした、無能年金庁の名前だけ変えて、中身が一切変わらず、国民負担増やした詐欺の事。
それで選挙でボロ負けして、民主党に変わったけど悪夢の民主党と呼ばれた割には、オリンピック詐欺師菅と増税岸田と統一安倍とそんなに変わらない政治だという話だろ
頭空っぽなのに謎上から目線のやつキター
とりあえず、経営層はほぼ全員リストラして今の悪事を精算してから商売してくれよな。
ここもビックモーターと繋がってんだろ?
それでも銀行は融資しないでしょうね、貸し倒れを恐れてるもん。
デロイトトーマツしらねーのかよ
デロイトトーマツしらないか
ちゃんと誠意のある整備や販売活動をつみあげていくしかないんだよなぁ
まぁ失った信用がデカすぎるから一発逆転したい気持ちもわかるが
もう一発逆転はムリやで
財務コンサルであって、経営コンサルやないからな
財務は詳しいが、所詮経営は素人やからなあいつら
1バラして売ってコンサルと幹部とトンズラ
2国土交通省の天下と自民、公明、賄賂で会社再生方で国民の税金使う
の2択だろ
格が違いすぎる
肝心の経営の見通しが立たないから、小手先のキャッシュ改善策なんて焼け石に水やろうなぁ…
単体だとデカすぎるから、細分化しての事業譲渡が軸だと思うが、受け入れ先があるのかどうか…
デロイトって一括りにしてるけどDTCとDTFAでサポート内容からして違うだろ
大体悪夢の民主党政権と言ってるけど、元々社会年金庁を管理出来ないだけならまだしもペナルティ一切無しに、存続させるとかありえない愚策した自民を置いといてよく悪夢とか言えるよな。
あそこは一応経営コンサルだが財務の専門的なアドバイスは無理
デロイトは財務特化で経営はわからん
不法行為を天地神明知らないと言い切ったがすぐめくれた父親、反社の元凶ながら甘やかされ説明責任を一切行わない逃げている息子の兼重親子をカメラの前に出し謝罪させる事がまず第一歩目では?
アーリーリタイア気取って海外暮らしすればok
このデロイトもcolaboや赤い羽根募金のように調べた方が良いんじゃね?
海外に日本車を安く売り払うために出てきたのかも?
さっさと被害を与えた所に賠償金支払って潰してしまえよ
これが国民の総意だ
最終的にババ引くだけの事業部を残してあとは売却
そこまで行ったら、創業者親子は逃げ切ったも同然
駄目だこれ
保険金詐欺をずっと不正請求って言い続けてるのってなにか理由あるのかな
保険金を受け取る前なら不正請求でいいだろうけど
保険会社を騙して金品を受け取ったらそれは保険金詐欺だよね
監査したらこの会社、消滅するだろ
規模は大幅縮小する必要あるかもやが
会社名変えて誤魔化す気か?
市場破壊したんでしょ?
復活は絶対無理
おそらく1千億以上の剰余金もあるだろう
ただ少なく見積もっても月に100億級の尋常じゃない固定費が掛かってくる
在庫の現金化を図っているようだが、キャッシュアウトまで約1年と予想
キャッシュアウトまでに売り先を見つけられるかどうかじゃないだろうか
戦略も経営もやってるよ、デロイト
なんちゃってコンサルじゃないガチのやつだぞ
トーマツの監査めっちゃきついな。1か月ほど10人近くが会議室に居座って、証票の書類が足りない、日付や実施日の整合性があわないやらの現在の業務内容の指摘から、改善活動についての足りないところの指摘から、指摘された改善活動の報告などなど。
ビッグモーターは、とんど改善しろって言われるレベルだろーね。
ただ、上層部が変わらないと結局内部でデータ書き換えなどを下にやらせて不正をしまくりそうだし、一般社員は業務が増えるだけで不満爆発しそうな気がするんだが。
体も気も小さいのにこんな所ではビッグですね前副社長
むしろ法的手続き関係と解体についてじゃね?
まずは立件して犯罪者を逮捕して膿を出して、顧客に保証と賠償してからやろ
当時犯罪を行って高給得ていた従業員がそのまま残って再生なんてありえん
被害者は黙って救済を待ってるんやぞ
今すぐ賠償しろ
マスゴミに金払ってるから?お友達がたくさんいるから?
銀行介入の糸口かつカネの回収
全部コンサル代として取り上げてから沈める気だな
銀行に断られてる時点でもう事業継続はないから
法律を守りましょうって?w
名前を変えて騙すと言ったら、某壺売り団体やろ
営業「ビックな案件受注したで!!」
社員「………アホか」
役員全員全財産没収して臓器売り払って致死率高い仕事を休みなく一族郎党滅ぶまでやるくらいしないと無理やね
DTFAって事業復活支援金でぐだくだだったダメコンサルだよね笑
悪夢なのは事実だろ
最終的に決めるのは経営陣の仕事。
コンサルの言う通りにやれば万事うまく行くならコンサル会社なんてやってないわけで。
ネクステ、ガリバーも繋がりあるから、そこも絡めて話はしてそうだけどね。
どうせもう死ぬし類友がしゃぶり尽くすわけやね
それ指示するのは貸し倒れ避けたい銀行だからねー
コンサルって「金払うからアドバイスしてくれ」ってヤツだから肩入れとは違うような…
弁護士みたいなもんやろ。金払えばやれるだけはやる
やだ、いつもの通名作戦ね!
文山から和田に変えるパターンね!
別法人なら問題ないですよーってやりそう
悪夢?悪夢は未来永劫年金負債残した自民
経費削減 切り売り以外やれることないだろ
監査法人トーマツとデロイトフィナンシャルアドバイザリーはグループだけど、別だぞ。
復活は無理やろ
所詮はコンサルやしな
一応建て付けはモニターデロイトが戦コン
デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリーは事業再生とかMA
いわゆる総合コンサルはデロイトトーマツコンサルティング
その分以上に増税するからな
今BIG4のワイからしても、DTFAの事業再生て財務的なところに過ぎないからな。
DTCだともう少し中身に踏み込めるかもしれないけど、中古車販売業に明るい人がいるとは思えない。
つながってるとは?
ワイがそう思ってない時点で総意ではない
コンサルで蟲毒して対消滅してくれw
銀行からしたら、引当積みたくないから、事業再生計画が欲しいかったんじゃないの?あれだけデカいから訳のわからんコンサルじゃなくてBIG4が関与して策定した計画という事実も重要
って言うか資産移動とかだったりしてな
よくよく調べたらトップ層関係者がコンサルのなんかとか
別にトーマツが監査に入る訳じゃないぞ。
しかも監査法人は業務上の不正を監査するわけじゃないぞ。
詐欺でぼったくった分、保険金を遡っての返金を考えると大企業でも耐えられんレベルだろ
まさか逃げ切る気かこれ
こんだけやばいと別に潰れるべくして潰れた感だせていいよな。
実際は復活というより、今いる経営陣が逃げ切るための一時的なかかしを用意するだけだろうな
デロイトに営業社員とかいうくくりないぞ。
であれば、入るのは監査法人トーマツ
コンサルしてたら監査できないから関係ない。
前年度は年間6000億の売上で月間40億の利益
今年度は業績悪化してるらしいけどそれでも月間7億の利益
借り入れが600億しか無いなら今清算すれば純資産で数千億は残るやろ
経営続けるとなるとこの規模だと月に100〜200億の赤字になるだろうし、余剰金が有っても2年もしたら資金繰りショートする
経営者の逃げ切りだけなら余剰金抱えてるうちに畳んだほうがええな
コンサルタント能力に甚だ疑問
キャッシュ300億はガセやろ
そんな少ない訳がない
過去の売上や利益を見る限り少なくとも1000億は余剰金抱えてるやろ
監査してこなかった訳では無いでしょ
上場してなくても監査法人入れるところは多いよ
どっかに買収してもらうっててもあるし
デューデリでめちゃくちゃ引っかかりそうだけど
経営傾いてからトーマツ入れたら業績下降加速して倒産したな
社長が説教くさくなって隗より始めよとか言い出して、
標語とか壁に貼り出して
コンサルと社員は顔会わせないように調整されてたけど、
一回だけ姿見かけたら、体育会系脳筋って感じの人だったな
ビグモが監査入れるとは思えないけど、してるの?w
こんなめちゃくちゃな経営で、内部統制でまずパスできないw
サインした会計士がいるとしたら、その度胸に感心する
とりあえず軽井沢の別荘建設は工事中止かな
業者が気の毒だけど
土地と建物手に入れて、何か別の商売でもやるのだろうか。
平気で違法行為するような社員は要らないだろうし、まずはそのへん切り捨てるのかな。
除草業があるぢゃないか!
デロイトの担当部署がファイナンシャル云々だからな。「業務」ではなく「財務」を立て直すって契約かもね。東芝も真っ青な切り売りが始まりそう。
お前がマトモな社会人じゃないことはわかった。コンサルを何だと思ってんねん。
つーかよくデロイトも受けたなこれ…。
あれ?
ライブドアオートが買収するって聞いたが。
買収元見つけて稼ぐ気と見た
経営者にしたら、例え1円で売っても、債務全部引き受けてもらえるならチャラだもんね
クラウザーさんかよ
内部監査にひっかかるようなところあるか?
会計的な監査は経営者が社員を疑ってるから入れるんやぞ
残りカス搾り取られるだけ
借金は残さんが血の一滴まで搾り取って更地にしたら大したもんよ
全然違うよ。非上場会社で監査入れるところは大抵、融資とか大企業との取引で監査レポートの提出求められる場合。それも税務申告書で事足りれば監査レポート不要。親会社が海外の会社になった場合も、毎年の会計監査義務付けられることある。
ビグモの場合、社員の給与未払いとか、訴訟も起きてる客へのオーバチャージとか、誰がどういう手順で承認してんだって話で、まともな普通の会計士ならここでエンゲージメントやめる。
コンサル「まず街路樹を撤去します!」
あれ?
監督官庁の締め付けでペナルティ的に高額な経営コンサルと契約せざるを得なくなることがある
資金流出した某金融機関もやっぱりDTCと契約して毎月何億も払わされてたわ
懲りずに客足は復活するよ
悪に加担した会社として覚えとこう
コンサルなんて入れて無駄金使ってないで普通に銀行主導で売却先探せよ
いくらなんでも計画倒産とかマジで許されんだろ
すぐにイグジットだな
風評被害w
コンプライアンスを守りながらやったら、そこらのちょっとした中古車屋となんも変わらんやろ
コンサル会社 = 事業解体切り売り会社
でないの?
実際、他に案はなさそうな気がする……
ビートたけしがビッグモーターと関わりがあったってマジ?
馬鹿じゃねえの 弁護士にも同じこと言うんか? 仕事だろうが
ロイヤルファミリー笑とその息のかかったやつらが関与している限り復活はありませぇん!
法令遵守で商売が成り立つ算段がつけばやっていけるんじゃ?
客が忘れる迄どう食い繋ぐのさ 店舗潰しまくって、人切りまくっても、銀行からの追加融資は見込めない状況で耐えられるとは思えないが
人の噂も七十五日とは言うが、噂は消えども実際利用しようとした時に、過去の不祥事は浮かび上がって来るぞ
コンサルがついたところで全然売れんまま終わりそう
まさかあのチビ太が復活するのか?
チビ太、、、
会計とか金融ベースのコンサルは漏れなくコレやな
デロイトなんてまさにこの典型
世も末やな
そもそもデロイトも悪側やで
大手メーカだけど似たパターンやな
有り余るリソースをハイリスクローリターンな案件に全力投資してあっという間に倒産
全部一般社員には内緒で、コンサルとも接触されん様に調整されてたわ
コンサルも搾り取ったらすぐ消える
「○○へ」は近年では実現可能性ご低い事柄に使われることの方が多いからな
オリンピックでも今まで準決勝すら進んだ事のなかった種目で「男子100メートル決勝へ」て書いてるだろ
逆に実現可能性が高い時は「○○なるか⁉︎」みたいに書かれがち
あれだけイキってたくせにずっと逃げ回ってるじゃん
どうにもならんと思うけどねwwwwww
トーマツが入って計画作るのは、
第一には金融調整が目的だろ。
600億の返済緩和のためだよ。
ミニ四駆かよw
その後はゴールドモーターか
コンサルじゃない、FASだよ。
受け取る側がそのクソの中からヒントがあるかどうか探し回るだけ
聞かれたらそれらしいことを答える瓦版屋
それは再生じゃねーんだよ
てか大会社だから普通に会計監査人いるんだが
法的には責任追及して金の回収できないのかな。
日本中からヘイト食らっててもやるんだな。
ビッグモーターにつく客の方の頭を心配するわ
他に車屋なんかいくらでもあるし、こんなんで復活できたらやったもん勝ちやんけ
ダスキンが用具売り付ける為にウソ八百を代理店の武蔵野小山に並べてさせてるんだよな。
リトルモーターも問題だが、黒幕のコイツ等も処分しないと
ダスキン幾ら払って報道止めて貰ってるんだろうな?清掃用具を売りつけるために全国で訴訟沙汰になるような事を武蔵野小山にさせるってコイツ等も犯罪者や
でもビッグモーターは上から下まで不正し放題で何一つ価値ないだろ
被害届出さない時点でズブズブって認めてるようなもんなんだから車持ってる人全員でもっと吊るし上げなきゃ
コメントする