1:名無し23/08/17(木) 05:34:23 ID:gtBA
ほんと好き
誰もいない
昔はスタッフがたまにいたけど今はそれもない
誰もいない
昔はスタッフがたまにいたけど今はそれもない
2:名無し23/08/17(木) 05:36:06 ID:gtBA
3:名無し23/08/17(木) 05:36:21 ID:CD3m
サ終はよ
5:名無し23/08/17(木) 05:36:55 ID:gtBA
>>3
不思議とジブリコラボとかしとるしなかなか終わりがみえない
いつも誰もいないのに
不思議とジブリコラボとかしとるしなかなか終わりがみえない
いつも誰もいないのに
4:名無し23/08/17(木) 05:36:48 ID:Htut
話題沸騰とは
6:名無し23/08/17(木) 05:38:50 ID:gtBA
サービス開始から定期的に観察しとるけどほんまに人おらんて笑える
まれに誰かくることもあるんやけど話しかける相手ワイしかおらんから
そういうときは嫌そうなモーションしてから走って逃げる
まれに誰かくることもあるんやけど話しかける相手ワイしかおらんから
そういうときは嫌そうなモーションしてから走って逃げる
7:名無し23/08/17(木) 05:40:09 ID:8B70
メタバースってどこもこんな感じちゃうか
作ることはできるけど流行らせることができない
作ることはできるけど流行らせることができない
10:名無し23/08/17(木) 05:41:43 ID:gtBA
>>7
docomoでやってるやつはそれなりに人おるで
といっても同じメンバーばっかで既にきしょい内輪ノリ出来上がってて
新規阻害してるけど
docomoでやってるやつはそれなりに人おるで
といっても同じメンバーばっかで既にきしょい内輪ノリ出来上がってて
新規阻害してるけど
48:名無し23/08/17(木) 06:12:18 ID:YyCb
>>10
docomoのほうが陰キャっぽいもんな
陽キャはメタバースなんて興味ないし
docomoのほうが陰キャっぽいもんな
陽キャはメタバースなんて興味ないし
52:名無し23/08/17(木) 06:14:42 ID:gtBA
>>48
docomoのやつはVRCとかmmdの3Dモデル取り込めたりするから
陰キャはウッキウキよ、それこそモバゲーの✝堕天使✝みたいなアバターわんさかおるし
docomoのやつはVRCとかmmdの3Dモデル取り込めたりするから
陰キャはウッキウキよ、それこそモバゲーの✝堕天使✝みたいなアバターわんさかおるし
54:名無し23/08/17(木) 06:16:40 ID:YyCb
>>52
うわぁ
キリトタイプの痛い陰キャ中学生とか屯してそう
うわぁ
キリトタイプの痛い陰キャ中学生とか屯してそう
8:名無し23/08/17(木) 05:41:22 ID:581F
ろくにアバター動かせなかったグリーモバゲーにはあんなに人いたのに
9:名無し23/08/17(木) 05:41:22 ID:EF2g
メタバース持ち上げてるやつってなんなんやろな
VRC好きとかならまだわかるが
VRC好きとかならまだわかるが
12:名無し23/08/17(木) 05:43:18 ID:gtBA
VRCとかもそやけど日本人にむいてないんかもね
地方都市の個人店居酒屋みたいな身内以外お断り感すげーのよ
地方都市の個人店居酒屋みたいな身内以外お断り感すげーのよ
13:名無し23/08/17(木) 05:43:32 ID:1X7R
そもそもメタバースはほんとに流行ってんのか?
14:名無し23/08/17(木) 05:47:07 ID:gtBA
>>13
流行ってないと思うで
日本産サービスで一番人多いclusterでもアクティブ200人もないんちゃうの
流行ってないと思うで
日本産サービスで一番人多いclusterでもアクティブ200人もないんちゃうの
15:名無し23/08/17(木) 05:48:19 ID:XuRN
知らん何これ…
16:名無し23/08/17(木) 05:48:57 ID:gtBA
流行ってるってことにしたい企業と
フルダイブだとかそういうSFにつられてる情弱オタクが
勝手に盛り上がってるもんだと思い込んでるだけやわ
フルダイブだとかそういうSFにつられてる情弱オタクが
勝手に盛り上がってるもんだと思い込んでるだけやわ
17:名無し23/08/17(木) 05:49:01 ID:tXdR
おんjの民で征服できるやろ
18:名無し23/08/17(木) 05:49:31 ID:gtBA
>>17
間違いなく秒で征服できる
でもなんの喜びもなさそう
間違いなく秒で征服できる
でもなんの喜びもなさそう
19:名無し23/08/17(木) 05:52:41 ID:A72I
オタクがメタバース作ってない時点でお察し
何企業がお行儀よく作ってんだか
何企業がお行儀よく作ってんだか
25:名無し23/08/17(木) 05:56:38 ID:8B70
>>19
騙される出資者が多いんよ
自分が胴元になるインターネットをもう一個作るって話なので
人が集まればi-modeのdocomoポジションになってめちゃくちゃ儲かることになる
この人が集まった後のばら色の儲け話は実際にそうなるので
説得力を感じるんやろね
肝心な「人があつまれば」の部分に気が付かないっていう
騙される出資者が多いんよ
自分が胴元になるインターネットをもう一個作るって話なので
人が集まればi-modeのdocomoポジションになってめちゃくちゃ儲かることになる
この人が集まった後のばら色の儲け話は実際にそうなるので
説得力を感じるんやろね
肝心な「人があつまれば」の部分に気が付かないっていう
20:名無し23/08/17(木) 05:52:45 ID:uDbL
どっから入れるんや
21:名無し23/08/17(木) 05:53:30 ID:XuRN
メタバースはめちゃくちゃ期待してるんやが
一向に期待通りのものが出てこない
一向に期待通りのものが出てこない
22:名無し23/08/17(木) 05:53:56 ID:SOGp
なんやこれ
24:名無し23/08/17(木) 05:55:32 ID:581F
とにもかくにもゲーム性でしかないのに作ろうとする連中は皆第二の人生的な意識高めを狙う謎
26:名無し23/08/17(木) 05:57:23 ID:EF2g
>>24
結局そういう理想論ありきだと成功しないんやねえ
結局そういう理想論ありきだと成功しないんやねえ
28:名無し23/08/17(木) 05:59:59 ID:gtBA
>>26
理想論というよりかは弱男や弱女カモにして金儲けしたいだけやで
くそったれなリアルとおさらばや!って触れ込みでテンションあがるのそういう連中だけやし
理想論というよりかは弱男や弱女カモにして金儲けしたいだけやで
くそったれなリアルとおさらばや!って触れ込みでテンションあがるのそういう連中だけやし
35:名無し23/08/17(木) 06:04:16 ID:EF2g
>>28
なるほどなあ
なるほどなあ
29:名無し23/08/17(木) 06:01:23 ID:8B70
>>28
地方自治体の作ったメタバースで
美少女アバターを使ってた人がなんか暗そうな人で
そこに居場所みつけてるみたいなことをニュースで言ってた
地方自治体の作ったメタバースで
美少女アバターを使ってた人がなんか暗そうな人で
そこに居場所みつけてるみたいなことをニュースで言ってた
33:名無し23/08/17(木) 06:04:01 ID:gtBA
>>29
まあそういうことよな
メタバースに人おらんほうが社会としては健全
その健全性がメタバース普及の最大の障害になってるわけ
健全な普通の人にはまったくいらないものやからね
まあそういうことよな
メタバースに人おらんほうが社会としては健全
その健全性がメタバース普及の最大の障害になってるわけ
健全な普通の人にはまったくいらないものやからね
36:名無し23/08/17(木) 06:05:01 ID:8B70
>>33
やれることって
もうインターネットできることやもんね
なんでわざわざそこでアバター使ってやらないとあかんのかっていう
やれることって
もうインターネットできることやもんね
なんでわざわざそこでアバター使ってやらないとあかんのかっていう
38:名無し23/08/17(木) 06:06:05 ID:gtBA
>>36
そうそう
検索してクリックすれば調べ物も買い物もなんでもできるのに
それを3Dの擬似空間内でアバター越しでやる無意味さたるやひどいものよ
そうそう
検索してクリックすれば調べ物も買い物もなんでもできるのに
それを3Dの擬似空間内でアバター越しでやる無意味さたるやひどいものよ
39:名無し23/08/17(木) 06:06:38 ID:8B70
>>38
そやんねぇ
人とふれあいたいなら
ここで充分なわけだし
そやんねぇ
人とふれあいたいなら
ここで充分なわけだし
27:名無し23/08/17(木) 05:58:23 ID:8B70
メタが世界最大手のだまされ企業やなw
31:名無し23/08/17(木) 06:02:58 ID:8B70
求めてるのは人とのふれあい なので
メタバースである必要は無くて おんJとかちゃっとでいいという
メタバースである必要は無くて おんJとかちゃっとでいいという
32:名無し23/08/17(木) 06:03:59 ID:uiKU
おんJ民で過疎メタバース占拠しようず
34:名無し23/08/17(木) 06:04:05 ID:8B70
でもだれかになりきるならアバターのあるメタバースのほうがええのかな
ツイッターでキラキラライフを送ってるふりするとか
ネカマするとかもアバターかw
ツイッターでキラキラライフを送ってるふりするとか
ネカマするとかもアバターかw
41:名無し23/08/17(木) 06:07:55 ID:8B70
結局サービスをする側の理屈になるんやと思う
こうなれば儲かるっていう
だれも進んで自分は無償で相手を儲けさせることをしようとしないわな
こうなれば儲かるっていう
だれも進んで自分は無償で相手を儲けさせることをしようとしないわな
43:名無し23/08/17(木) 06:08:16 ID:gtBA
>>41
それはそう
それはそう
45:名無し23/08/17(木) 06:10:05 ID:8B70
ネットのサービスで
いかに人の集めるかに腐心して
広告をじゃんじゃんやっているかをしらないような経営者さんが
ころっとだまされるんやろねぇ
いかに人の集めるかに腐心して
広告をじゃんじゃんやっているかをしらないような経営者さんが
ころっとだまされるんやろねぇ
46:名無し23/08/17(木) 06:11:30 ID:gtBA
メタバースの土地売買とかもほぼ詐欺やしな
ニュースになってた300万分の土地買った日本のリーマン今どんな気持ちやろ
ニュースになってた300万分の土地買った日本のリーマン今どんな気持ちやろ
47:名無し23/08/17(木) 06:12:07 ID:8B70
>>46
まー 仮想通貨に夢をみた人と同じ気持ちちゃうか
まー 仮想通貨に夢をみた人と同じ気持ちちゃうか
49:名無し23/08/17(木) 06:13:16 ID:mnB9
うるせぇ!俺はメタヴァースでゴスロリケモミミ美少女になっておしゃれするんだよ!
51:名無し23/08/17(木) 06:14:00 ID:8B70
>>49
本当にそういうアバターを使ってはったわ
テレビで見た人
本当にそういうアバターを使ってはったわ
テレビで見た人
50:名無し23/08/17(木) 06:13:21 ID:8B70
すでにメタバースが溢れてる状態で
そのメタバースを使わないといけない理由って何?
これを創出できないんやろね
そのメタバースを使わないといけない理由って何?
これを創出できないんやろね
53:名無し23/08/17(木) 06:14:44 ID:8B70
そしてそもそもメタバース自体の価値って何?
って話に
って話に
55:名無し23/08/17(木) 06:18:12 ID:gtBA
>>53
お題目としてはGoogleやマイクロソフトに独占されてるWeb2.0から脱却して、新しいステージにいく ってのが本質
metaとかは第二のGoogleになりたいわけ
それで協賛や出資を求めてる
客に対してはくそったれなリアルライフから離れてありのままの本当の自分として生きようみたいな触れ込み
これは弱者がつられてる
お題目としてはGoogleやマイクロソフトに独占されてるWeb2.0から脱却して、新しいステージにいく ってのが本質
metaとかは第二のGoogleになりたいわけ
それで協賛や出資を求めてる
客に対してはくそったれなリアルライフから離れてありのままの本当の自分として生きようみたいな触れ込み
これは弱者がつられてる
56:名無し23/08/17(木) 06:20:04 ID:gtBA
Google、マイクロソフト、Amazon、ウォルマート
↑
こいつらに何やっても勝てないから、違う土俵作ってそっちで勝負しようぜ!
がメタバース
↑
こいつらに何やっても勝てないから、違う土俵作ってそっちで勝負しようぜ!
がメタバース
65:名無し23/08/17(木) 06:23:10 ID:YyCb
>>56
言うてSONYなら勝負できるやろ
まあ、本気で投資してこない感じからして将来性がないと思ってるんやろな
言うてSONYなら勝負できるやろ
まあ、本気で投資してこない感じからして将来性がないと思ってるんやろな
67:名無し23/08/17(木) 06:24:23 ID:gtBA
>>65
ソニーはVRをエンタメの一形態としてしかみてないから
ゲームだったりオーディションヴィジュアル方面での利用しかしないと思う
ソニーはVRをエンタメの一形態としてしかみてないから
ゲームだったりオーディションヴィジュアル方面での利用しかしないと思う
57:名無し23/08/17(木) 06:20:19 ID:Y6Rz
VRCは流行ってるの?
機材があればやってみたかったけど
機材があればやってみたかったけど
59:名無し23/08/17(木) 06:21:23 ID:gtBA
>>57
欧米や中国ではそこそこに
日本ではあんまり、固定客はおるけどすんごい排他的だし、誰かの紹介でもないとまず散歩してそのまま隠退になると思う
欧米や中国ではそこそこに
日本ではあんまり、固定客はおるけどすんごい排他的だし、誰かの紹介でもないとまず散歩してそのまま隠退になると思う
62:名無し23/08/17(木) 06:22:02 ID:cH4s
哀愁がすごいな
64:名無し23/08/17(木) 06:22:26 ID:mTGZ
マジでもうおんJ民しかやってないよこれ
69:名無し23/08/17(木) 06:24:48 ID:tXdR
>>64
さすがおんj民は時代の最先端やな
さすがおんj民は時代の最先端やな
66:名無し23/08/17(木) 06:23:56 ID:8B70
JTBのはどうなったんやろか
まだ消してないのな
まだ消してないのな
【技術大国日本】JTBがバーチャルな日本を作り上げた観光事業『バーチャル・ジャパン・プラットフォーム』を開始→クオリティが低すぎて大炎上 ※動画あり
https://hamusoku.com/archives/10376762.html
68:名無し23/08/17(木) 06:24:45 ID:l3ih
時代遅れな奴以外もう誰も目すら向けんの草
71:名無し23/08/17(木) 06:26:15 ID:Cfiv
bot動かして最悪ソロでも賑わいを感じられる措置は必要やな
72:名無し23/08/17(木) 06:26:29 ID:mTGZ
>>71
スタッフみたいなのは出歩いてる
スタッフみたいなのは出歩いてる
76:名無し23/08/17(木) 06:29:10 ID:Cfiv
>>72
まさか運営の下っ端が手動でゲームやるんか
まさか運営の下っ端が手動でゲームやるんか
74:名無し23/08/17(木) 06:27:30 ID:gtBA
>>72
auの話ならスタッフですらない歩くだけのnpcやで
auの話ならスタッフですらない歩くだけのnpcやで
73:名無し23/08/17(木) 06:27:21 ID:l3ih
20年前の技術ですよ言われても何ら違和感なさそう
75:名無し23/08/17(木) 06:28:29 ID:gtBA
>>73
アバターチャットなら30年以上前から
3D空間のなかでのチャットなら26年前にも流行ってるな
アバターチャットなら30年以上前から
3D空間のなかでのチャットなら26年前にも流行ってるな
78:名無し23/08/17(木) 06:31:16 ID:YyCb
てか、メタバースよりまだオープンサーバーのマイクラやってる方が有意義だよな
79:名無し23/08/17(木) 06:31:51 ID:gtBA
>>78
斜陽なメタバース信者はマイクラもメタバースとかいって味方ってことにしようとしてるで
斜陽なメタバース信者はマイクラもメタバースとかいって味方ってことにしようとしてるで
80:名無し23/08/17(木) 06:34:08 ID:Kg5c
空間維持するのにどれだけ金がかかっているのだろう
誰が得しているのだろう
誰が得しているのだろう
82:名無し23/08/17(木) 06:35:50 ID:gtBA
>>80
黒字だせてるところってなさそうやな
一番活気あるVRCも自転車操業っぽいし
黒字だせてるところってなさそうやな
一番活気あるVRCも自転車操業っぽいし
81:名無し23/08/17(木) 06:34:36 ID:CHK3
ワイらの植民地に相応しいな
83:名無し23/08/17(木) 06:36:17 ID:mTGZ
meetmeの方がやれる事多くて楽しそう
84:名無し23/08/17(木) 06:38:03 ID:gtBA
meetmeとかps homeが終わった時点で見込みないことに日本人は早目に気付くべきやったね
87:名無し23/08/17(木) 06:39:54 ID:mTGZ
>>84
なんかメタバースに力入れてる人たちその辺のゲームを認知すらしてなさそう
良い投資先ぐらいにしか思ってなさそうで
なんかメタバースに力入れてる人たちその辺のゲームを認知すらしてなさそう
良い投資先ぐらいにしか思ってなさそうで
85:名無し23/08/17(木) 06:39:18 ID:YyCb
メタバースは世界観とかグラフィックとか物語性がかすだから
おままごとにしかならないのがね...正直キツイ
おままごとにしかならないのがね...正直キツイ
86:名無し23/08/17(木) 06:39:52 ID:gtBA
>>85
まあ普通はそんなもんやるくらいならmmoでええかってなるよな
まあ普通はそんなもんやるくらいならmmoでええかってなるよな
88:名無し23/08/17(木) 06:40:17 ID:t78V
VRと組み合わせな何もおもろなさそうやな
89:名無し23/08/17(木) 06:41:28 ID:WETT
今メタバースに固執してる一般人ってどのネットワークコミュニティにも馴染めなかったガチのコミュ障や異常なカマチョの掃き溜めになってるから
ほんとに終わってるよ
ほんとに終わってるよ
92:名無し23/08/17(木) 06:42:18 ID:gtBA
>>89
それはそう
ほんとひどいね
それはそう
ほんとひどいね
90:名無し23/08/17(木) 06:41:44 ID:mTGZ
肝心のゲーム会社達がメタバースメタバース言ってない時点でゲームとしては普及しない事バレてる
97:名無し23/08/17(木) 06:44:58 ID:R0z2
まだまだARや位置ゲーの市場は広がりそうやね
100:名無し23/08/17(木) 06:47:33 ID:90Kt
meetmeにすら及ばないメタバース多すぎでしょ
104:名無し23/08/17(木) 06:50:52 ID:gtBA
>>100
せめてps homeくらいにはなってくれないと面白くもなんともないわな
せめてps homeくらいにはなってくれないと面白くもなんともないわな
114:名無し23/08/17(木) 07:38:55 ID:Dflu
auメタバースなんてあるんや
初めて知ったわ
初めて知ったわ
117:名無し23/08/17(木) 07:45:09 ID:a4GV
VR同調圧力世界にいたくないよ
118:名無し23/08/17(木) 07:46:17 ID:lsMK
自分が使わないものをよく売れると思うよな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ずっと一人になりそうだけど
常にマウントできる相手探してネットを徘徊する化け物や
当時も今もなにがおもろいのかさっぱりわからん
TVの特集でメタバースの宣伝をやって収益化を図ってた奴らが貯金を切り崩しながら共同生活してるってのがあったけどアイツラどうなるんだろう?
どこもかしこも赤字でどんどん撤退していってる
オワコン事業だと聞いたが
仮想空間をなんでリアルに近付けるんや?
仮想と現実が融合する、つくられた電子の街パラダイムXの頃は
パソコン通信に浪漫があったな。
奥浩哉のゼロワンみたいなその世界に没入するようなものじゃないと新しい感じしない
VRの進化版
存在自体知らなかったよ
PCの性能高いやつ買うのおすすめや
スマホならプロとか10万くらい
何に期待してんだ・・・
意味もなく煽るからしょーもないやつしかできないんじゃないかと
こういうところに今流行のAI入れたらいいのに
ドラクエ10とFF14超えてからがスタートラインやろ
過疎自治体の土地を買おうとする中国と発想が同じで爆笑したw
なんでだろうと考えてみたら、セカンドr
流行るわけがない
本当に需要があるなら既存のMMOとかゲームやらずにチャットしてる奴で溢れかえってるわ
仮想空間・仮想現実・拡張現実という意味ならVRじゃなくてAR,MRもあるし、普通の2Dでも良いしな。ゲームも産業用もあるし、観光向け、見学、美術、博覧もあるし、幅広い目で見ればメタバースなんてありふれてるんだけど
よくわからん派閥が「それはメタバースじゃない!」とか言ってくるけどなぁ
最低限SAOで本当に目指すならBALDRくらいまで行かないと無理だわ
セカンドライフでは鳥居立てまくって某団体をおちょくるネタがあったわ
その場で店員やレビュー者に直接質問したいし。
金になるのか知らんけど
プライベートエリアは全員平等に出来るし。
現在の参加者が20年前のMMO以下のノウハウしかないからしばらく完成しないな。
もちろんそんな人材は集められないから、どこもかしこも同じようなテンプレから切り出したような似た物しか作れない
可愛い3Dペットとかメタバースを利用したリアル狼ゲームとか
そこそこハイスペックの媒体が必要な時点で、ガラケーでできたモバゲー以下じゃね?
客が居なかった
空中に階段が有ったりと操作が難しいとか誰向けだよ?
既存のあらゆる物にコンテンツ力で負けてるんだよ。
メタバースって単語だけに反応した頭の悪いボケ経営者が指揮してんだろどうせ
無理やり使って流行らそうとしてる人いるんだけど
誰もついていかないわ
インターネット老人としてはセカンドライフとの違いがわからん
どっちも始まる前から終わってた
まずVRがダメ。画像のクオリティがps2で、臨場感もクソもない。
メタバース騒いでる馬鹿は、10秒でもいいからFF14やってこいと思うし、5秒でいいからUnreal Engine5のデモムービー見て欲しいと思うわ。
間抜けすぎて、笑うを通り越して憐れにしか思えん。
FF14やれと言うとメタバースとは違うと言うけど、まず世界一のMMOを知らずに仮想空間なんて運営できる訳ないんだよな
mmdは二次創作が多いから権利者が曖昧、権利がはっきりしたmmdは基本商用不可、ゼロから作るかといえばデザイン部門じゃ手に負えない
結果微妙なモデルの微妙なサービスしか出せない
ほんこれ
MMO からゲーム性排除したロビーだけのクソゲーとか誰がやるのかと
いや、ライセンスとか以前の問題なんだけど
考え過ぎだろ
これでマウントってお前どんな人生だよw
結局はチャットソフトでしかないし
日本に限らず世界の一流はゲームや映画業界でゴリゴリの最先端やってるからな。
自分が上に行けないから、下に居場所を作ってる感がある。
スキルがド底辺の開発会社程、この手の意識高い系に手を出す。
スキルが無いCG会社、ゲーム開発会社は、スマホ(判子絵量産ゲー)、メタバース、パチスロ、役所や国がらみ案件に手を出す。スキルが低くてもそこなら稼げるからな……
なお慣れたらフレンドオンリーに引きこもる模様
ぶっちゃけるとリアルマネー稼ぎがメインコンテンツのMMORPG。他にやる事がチャットくらいしか無いし。
それで人は一応集まる
なおそこからどうなるかは知らん
ガチなものはまず、VRゴーグルがUnreal Engineのハイエンド表示が余裕で出来なければ話にならない。
で、その表示に耐えるハイクオリティなアバター、BGを作るには、これまた超ハイクオリティな自動生成ツールがいる。さもなきゃFF7リメイク並に開発期間とっても、広い空間を作れない。だがこれについては既に出来つつある。
で、肝心の遊びやメタバース内でやれる事の企画や、その流れや仕組みを詰めるのは、任天堂をはじめ、世界の一級クラスのゲームデザイナーが数年掛けて漸くまともなものが出来る。逆立ちしても、他の畑の連中には絶対に無理。
結論=将来メタバース元年は、普通にゲーム会社の何処で迎える。
まじで猿レベルの奴らが大量に流れてくると終わるぞ
弊社でもやってるけど草も生えんよ
偉い人の言いなりで作って、いやいや普及活動してる。
誰も使わんて
日がな掲示板に張り付いてるようなゲエジ
千葉県教委みたいに今から入ろうと予算取ってるクソ無能集団もいるぞw
今からそうしようと、各自治体や学校機関が始めようとしてる
業者に騙されてるパターンじゃなくて、根本的に知識が無さ過ぎてテレビとかに乗せられて始めようとするパターン
なお成功させるための青写真すらできてない模様、でも強行するらしい
ちなみに千葉県庁がかなり本気で考えてるようだけど、千葉県下のパソのメモリは4GBがデフォなw
16GBになるのにあと8年以上はかかるなw
つまりヘッドセットも中華のパチモンになると思われるwww
USB大臣のお膝元は同類の坩堝よwww
それだって現実のコピーで遊び皆無なら人来ない
メタバース言い始めた当時にゲーム開発者から「FF14見てこい」って言われた理由をお偉いさんは何も分かってない
あの映画で表現してるvr世界の面白さの本質ってオンラインゲームのゲームそのものの面白さだからな
ゲームが無い3dオンライン空間とか不便なだけのSNSや
つかあの映画ですら最後は「現実で彼女作って現実で過ごそうねw」ってオタクどもを切り捨てる結論を出すからな
MMOという言葉すら知らんジジイ共が考えるから話にならんのだよな
そいつら、誰一人3Dゲームしたこともないんだぜ?w
VR自体、中身を知らずに適当に捉えてる奴ばかりで、VRCとか聞いても全然よw
新しいラジコンか?とか返されるからな
千葉◯庁、お前のことだよ
経営陣の動きもそっくりだわ
BOOTHがVRchatのアイテムだけでウン億円の利益出まくっててエロ同人系排除してVRchat御用達サイトになってるし。
ゲームの中や漫画の中に入って遊ぶってのが出来るのがVRchatだし。
問題は他のやらなくてもいいやってなるところ
VRchatならそういうワールドあるよ
逆に典型的オタクくんはこんな20年前から既にMMOで散々既出な仮想空間体験なんてとっくに経験しつくしてる状態
つまりどの層を狙ってるのかそもそも曖昧なんだよメタバーズ?って
作ってくれた方が大分マシだったな
むしろVRCが流行ってるからマズい
メタ社のゴーグル買ったやつもみなVRCに行くからメタ社に金が落ちない
完全に閉じたコンテンツになっている
メタバースになんの興味も持たない人が多いってことだ
そっちで見たんじゃないの
並べてみると全部ダメでしたね…
MMORPGと何が違うんや
MMORPGが20年前にすでに通った道だが
ぎり初代プレステに勝てるって程度の代物
ぶっちゃけ、VRchat以外をやるとくっそ酔うし、他のコンテンツやる必要性がないぐらい没入感あるからなぁ。
メタはメタクエだけ作ってくれたらいいよ
VRに可能性は感じるが技術も一般家庭への普及も追いついてない
何かしらの技術革新が起きて後10~20年後ぐらい経たないと何もなさそう
全部動物で良いよ
3Dやリアルに寄せる必要無いって意見ええな。ワイの脳もスッキリしたわ。
そうなると、スクエニの2.5Dくらいの画がスッキリしててよさそう。
そもそも大前提で、真のリアル再現しようとしたらリアルと同じエネルギー量必要やし。
vrにしないならウルトラ劣化mmo
流行ると思った理由を聞きたいレベル
その為には主要国の通貨に換金出来るパース内通貨を作らなければならない
メタが世界の大手銀行と提携して作ろうとした
そんな事されたら基軸通貨が終わる可能性があるからアメリカが法で規制して潰した
もうフルダイブとか革新的な集客が出ない限り流行らない
弱者弱者言われてるのがよっぽど効いてるらしいw
コンテンツクリエイターみたいな人達が小遣い稼ぎできるのはまあ当然としても
VR空間内で「一般人」が稼げないと流行らない
とはいえ仮想空間内でのホワイトカラー職なんてのもないし、ブルーカラーもないわな
むしろそういうのはプログラマーとかデザイナーとかの仕事になるし
仮想空間だから一次産業もないだろ
一般人にやらせられそうなのって単純労働だけやしバーチャル炭鉱夫みたいな仕事を創出できれば
ワンチャン流行るかもしれないね、外で働かないでバーチャル炭鉱夫して最低限生きていけるくらいの収入になればだけど
マウントとってなくね?
話して買い物ぐらいか。
ほんと、セカンドライフから進歩なしグラのみだな。
そこで目を付けたのが通貨なのよ
複数の銀行に価値を保証してもらってバース内では変動しない通貨を作る
物に変えて消費する前提なら物販も行ける
てか、まんまあの頃からグラフィック進化してないw
で、あの時もおなじ理由で躓いたのでは?
やる事が無い、人がいない
クオリティなんてどうでもいいって幹部が言ってたな。
いっぱい人いたし入り浸ってたしピグからリア友にもなった青春時代
メタバースは盛り上がらないだろうなって
現状、バトルのないネトゲみたいになってるし
MMOが廃れたのは
軽くてすぐできるソシャゲとSNSが普及したからなので
そのMMOよりさらに敷居が高いVRメタバースはどうにもならんと思う
そこまで考えてない
やること自体に意義があると思ってるだけのジジイ集団で、実行したら成果になると考えてる奴ら
なお使われる資金はガチで税金
技術者は雇わず、そのまま県職員でやれそうな人間に振る模様
もちろん通常業務はそのままで、VRに関する業務は片手間扱いかつ予算は降りてこないw
予算はどこに消えてんかね?w
EV買わないと送れるぞーって喚いてる奴らとメタバース推しな奴らは同じだと思う
エンジニアだけどやりたい事は分かるし出来るけど金も出さずに作ってくれとか言うアホが多い社会科学系の奴らは
んで作るとしてもそれが本当に楽しいかは疑問だね
話聞いてると社会科学系の奴らが飯の種にするために喚いてる様にしか見えない
とにもかくにも作って欲しいなら金を出せ
金も出さずに一緒に成功しましょう(出世払い)みたいな寝言ばっかし
コメントする