
0 :ハムスター速報 2023年08月20日 08:30 ID:hamusoku
今日仕事めちゃくちゃしんどかったんだよね。
— Kalani (@DarthKalani) August 17, 2023
店で半額になってた鰻弁当見た時は心の底から嬉しかったよね。しかも鰻食べるなんて10年ぶりぐらい。
フタ開けたら半分鰻で半分タレだったんだよね・・
この弁当を考えたダイエーの企画担当者はFuc(文字数 pic.twitter.com/rGVoQCao94
酷すぎワロタ
— Supi@サステナブル独身 (@Supi_cha) August 19, 2023
包装がどうなってたのか気になる
Q&A
— Kalani (@DarthKalani) August 19, 2023
定価は? 640円ぐらいだっと思います。
外装は? 出汁巻き側に値札が張っていてタレはし っ か り 鰻の上に重なって置かれていました😇
さすがに置き忘れだと思いたい……
— 🍎Eple Tea🍵 (@LVUP_APPLETEA) August 19, 2023
だし巻き弁当でおまけで鰻付いてたなら高評価だった説
— 鵺 (@BpKp9azZImF8Tzz) August 19, 2023
1:ハムスター名無し2023年08月20日 09:01 ID:GIQavK8u0
ちょび髭やんけ!!!!
3:名無しのハムスター2023年08月20日 09:02 ID:Yqq3Re720
アカンタレ
4:名無しのハムスター2023年08月20日 09:04 ID:f.pGR1Zd0
うなぎは入ってるからセーフ!
5:名無しのハムスター2023年08月20日 09:04 ID:K.CId.YT0
どんどんこういう詐欺弁当ばっかりになっちゃうんだろうなあ、悲しいなあ
6:ハムスター名無し2023年08月20日 09:05 ID:bbdCeEiS0
むしろ玉子多すぎやろなんだこれ
7:名無しのハムスター2023年08月20日 09:05 ID:1AkY7c6V0
ダイエーってイオンに飲み込まれたダイエー?
8:ハムスター名無し2023年08月20日 09:05 ID:JVN0peok0
商品名がだし巻き弁当たまごだったとか
9:名無しのハムスター2023年08月20日 09:06 ID:MCsZPFVJ0
昔は中国のこういう騙し弁当をネットで嘲笑してた
人間てすぐに落ちぶれちゃうもんだね、反省
人間てすぐに落ちぶれちゃうもんだね、反省
10:名無しのハムスター2023年08月20日 09:06 ID:nWCnG.af0
少なくていいからせめて堂々として欲しい
19:ハムスター名無し2023年08月20日 09:13 ID:hUEXPOCh0
>>10
企画者は騙す気なんか無くて見栄えをよくしたいって感じなんだろうね
企画者は騙す気なんか無くて見栄えをよくしたいって感じなんだろうね
11:ハムスター名無し2023年08月20日 09:07 ID:5tvqno7p0
弁当の梱包の仕方が誤認させるような梱包だっならアウトだしはっきり中身見えていたならこれは厚焼き玉子弁当だな。
12:ハムスター名無し2023年08月20日 09:07 ID:xGBDsDxh0
デカい鰻入れてあげてよお
13:ハムスター名無し2023年08月20日 09:07 ID:wiFyXwTv0
こんなん信用切り売るしてるようなもんだろ
そこまでして鰻売る必要あるの?
そこまでして鰻売る必要あるの?
16:ハムスター名無し2023年08月20日 09:11 ID:RVWPqmr10
うなぎ付きだし巻き卵弁当だったんだろ、きっと
18:ハムスター名無し2023年08月20日 09:13 ID:uH.AwFFz0
640円の商品で、ツイ主はその半額で購入したらしい
値引き前なら他の弁当選ぶだろうけど、300円ちょいなら納得の範囲
値引き前なら他の弁当選ぶだろうけど、300円ちょいなら納得の範囲
21:ハムスター名無し2023年08月20日 09:19 ID:ApPYdwDS0
さすがにう巻きだよな……?
22:名無しのハムスター2023年08月20日 09:19 ID:6RzDESWr0
セブン「これが許されるのなら、まだ減らせるはず!」
21:ハムスター名無し2023年08月20日 09:19 ID:ApPYdwDS0
さすがにう巻きだよな……?
31:ハムスター名無し2023年08月20日 09:26 ID:poWOje2x0
>>21
卵焼きをよく見るんだ断面が3つ見える
卵焼きスペースすら2つ横にして量を誤魔化しているのだ
卵焼きをよく見るんだ断面が3つ見える
卵焼きスペースすら2つ横にして量を誤魔化しているのだ
24:名無しのハムスター2023年08月20日 09:20 ID:RcAH22T90
一切れとか回転寿司以下じゃねーか
25:ハムスター名無し2023年08月20日 09:22 ID:hUEXPOCh0
ぶっちゃけこの値段で文句言うなら自炊した方が良いよね
うなぎも鮮魚に安いの売ってる事あるよ
うなぎも鮮魚に安いの売ってる事あるよ
29:名無しのハムスター2023年08月20日 09:24 ID:yPoC.OZR0
うなぎはオマケだゾ
32:名無しのハムスター2023年08月20日 09:28 ID:D2v1r0pR0
コレといい、マックの250円ポテトで阿鼻叫喚な乞食といい、性根まで貧乏なんやろなぁ…。特にこんなんワイが開発してたら侘びしさに涙がちょちょ切れてまうわww
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
人間てすぐに落ちぶれちゃうもんだね、反省
そこまでして鰻売る必要あるの?
だし巻き卵らしいし安い位に感じる
しかも半額wせこいぞ投稿者w
値引き前なら他の弁当選ぶだろうけど、300円ちょいなら納得の範囲
企画者は騙す気なんか無くて見栄えをよくしたいって感じなんだろうね
ウォーハンマー愛好家なのかちょっとショック
うなぎも鮮魚に安いの売ってる事あるよ
300円の弁当を食べゲームが趣味とか絵に描いたような弱男やん
少ないからこの値段なんですって開示してくれたら
そのつもりで買うのにな
中国産の鰻だとしても、ご飯の上いっぱいに鰻乗ってたら640円は安い方だと思う。とはいえ、鰻少ないとは思うが。半額なら「だから半額まで残ってた」と納得、定価で買ったら文句言いたくなる。
ちゃんとした鰻食いたいなら三千円はださんと
卵焼きをよく見るんだ断面が3つ見える
卵焼きスペースすら2つ横にして量を誤魔化しているのだ
エッグいで🐤
SNSネタにしたろいう魂胆が見え見え
太平洋ベルト地帯の都市近郊にはある
周囲にないのは田舎の証し
それくらいの大きさのウナギ入った弁当が640円なわけない
スーパーの弁当でもウナギなら最低1000円はする
価格破壊の先頭に立ってたらジャスコとの一騎討ちになって敗けたでござるよ
そんな忙しいほど働いてるのに、ちゃんとした値段のうなぎ買えないなんて、なんてかわいそう。
鰻は高級品なんだぞ
料理スキルを持とうとしなかった己のせい
どっちが得なんだろう?
パン屋とかは非常時に無料配布してイメージが良くなってるけど
田舎間で背比べされても困るが
要は都市に無いのだから、今ダイエーって田舎にあるって事よな
中国のチョコ思い出したわ
パッケージ見たら24粒くらい入ってそうなのに
蓋を外したら8粒くらいしかないやつ
お、ひよこやんけ
パクー
詐欺エー
日本が中国に追いついた!
いらん部分で
マトモなものを食べたいならマトモな店に行けって話
逆にこの値段で鰻弁当売られてたら怪しむレベルぞ。
都市近郊は田舎ではないやろ
いわゆるベッドタウンや
見たことないんか?
太平洋ベルトが都会の条件ワロタ
新幹線から見える田舎は俺の錯覚か
ダイエーってまだあったのねってくらい
これ定価640円やぞ
卵たっぷりなだけ良心的だし半額ならむしろお得レベルや
ホークスの前身を知ってる九州民はソフトバンクになった時点でダイエーは死んだと思ってるから「生きとったんかワレェ」状態
米多いよりええやん
トピタイしか見んやつか?定価640円って書いてある
本当に鰻なのかな?
新幹線は田畑の真ん中通さんと用地買収が難しいからそら当たり前やろ
相当頭悪いな
中国産でいっぱい乗ってたら640円は安いほうとかじゃなく、いっぱい乗って640円なら鰻かどうか疑うレベルや
今中国産も高いんぞ
10年ぶりに買った鰻!って書くから半額でも1000円ぐらい出したのかと思えば……
ちゃんとしたの食べるなら三千円で足りるかなー?足りるかなー?
安いよな
卵もついてタンパク質まで取れてお得や
うな次郎でした
中国のサンドイッチを笑えない
国産なら半身が関の山やろな
しかもくそ簡単
いや、こんなので堂々とされても困る
10年振りもそうだしそもそも半額ゲットの弁当をどうこう言うメンタルの時点でお察しだな
320円でこれなら妥当
うーむ、鰻2切れ入れたら採算取れないな。うん!
ダイエーってまだあったんだ
高級鰻店で並頼んだらちょび髭みたいな鰻丼
出てきて唖然とした
店員嘲笑ってやがるし何千円ととってて笑ってんじゃねえムカつきすぎて店名失念してしまった
少ないウナギで正義感を出すならご飯の上に薄切りできれいに並べてちらし寿司風にするしかない
行きたい奴だけ行ってやれ
中身見えてたならなぜ買った?
半額で中身も半分にした説
半分になる前でも少ない
まさかそんなわけないよな。
蓋の上に乗せてたのわかりやすいようにいったん蓋はずしたあとまた乗せたんだよな? そうであってくれ。
罪は重いよ
値札程度でこのでけぇ卵スペース隠しきれるか?
隠していたのなら値段の問題じゃないと思うわ
堂々としてほしいね
う巻き弁当って銘打ってたら値段相応なんだよな
こういうのは中国が得意だったんだけど今は本家超えたな
元値は倍だっつってんだろ
その時点でアウトだわ
ざっと読んで見落としてた・・・ありがとう
320円だったらべつに高くない気がするなぁw
見栄えがどうとか言って隠すのが悪い
まぁラベル上げてないからあれだけど、ちゃんとう巻き弁当的な表示してた可能性もあるからなんとも
俺は好きではないな
ウナギ食べたいならすき屋とかに行けよ
十分旨い
スーパー行ってみ
中国産でもそんな値段で売ってない
騙されるって相当バカだろ
誰が見ても外からわかるわな
もし国産ウナギなら超お得
鰻だけで定価くらいしそうだものね。
開封後に気付いたにしても、せめて元に戻した上での写真も撮れと言いたい。
今年は前円前後が相場。
なあ、岸田よ。
騙す意図以外に何もない
明らかな刑法上の詐欺だわ
じゃあ、イオンのウナギ弁当はみんなこういうやつってことか?
でないと、先走って間違った相手を叩いたり、マスゴミに良いように踊らされたり、悪意ある者に利用されたりする。
イオンとかダイエーとかじゃなくて640円でまともな鰻を食えると思っている奴の頭がおめでたいって言うだけの話
当然のことながらそんなことも理解できずにすぐにイオンガー言い出すお前も含めてだけどね
すき家のうな牛も高くなったよなあ。
ちょい前まで碑文谷にしぶとく残ってたけどそこも消えたなあ。
蓋がセブン的なものならもう不買だが
ウナギは添えるだけ
国産は同じような見栄えと量目で1780円くらいするぞ
前に鮭弁当買ったら鮭の切り身の厚みが2ミリだったのを思い出したわ。
あれ以来弁当は買ってない。
何でもかんでも詐欺詐欺言うなよ
パッケージ詐欺だったかどうかはフタした状態を見れないから外野は全く何とも言えない
てかコンビニのおにぎりと比べたら320円でコレは全然アリじゃね
外装の写真ないけど、本当に鰻弁当って書いてあったのかね?もしくは誤認させるような。
中国産でも1尾1800円とかするからな〜
玉子の真ん中に鰻を入れて「うまき弁当」だったら理解はできたのに
最近そんなスーパー結構みかけるw
日本人の本質じゃね? 昔エビフライでも色々あって基準まで作られたらしいし 御上に睨まれるとか叱られなきゃ節度を意識しない民度が日本人なんでしょ
見栄えを良くしたい は分かるけど客が蓋を開けて騙されたって感じたら 気にしたのは弁当の見栄えじゃなくて企画者が良く見られたい見栄えなわけで自己満足じゃん?
一流大学出て就職戦勝ってやってる事詐欺弁当企画、大学出る意味ある?
卵もまだまだ高いし、一切れはいってこれなら妥当
これが千円ならボッタクりだわ
鰻は自炊でもここまで安くならんしそもそも家で捌くやつなんかおらんやろw
捌くなら血液にはお気をつけて
どこがアウトやねんw
640円で鰻食えるわけ無いやろ
寿司2貫に余分な白飯とタレと卵焼き着いて640円なら別に安いくらいやん
う巻きなら640円じゃ出せんやろ
値段、原材料バーコードとか載ってるシールって割とでかいからその下が裸飯にタレの袋やったんやろ
高めのカニかまとかコンビニやスーパーでよくやられてる手法だよ
個人的にはそこ隠す位なら箱側を小さくしてギチギチに盛ってくれたほうが心象良いと思うのだがアレやめないよな
都市部から見たら大差ないよ
同じ遠い所にある場所よ
嘘松の可能性があるから何とも言えんなぁ
どこの店でも何故か鰻系弁当はぼったくりが激しいんだよね
投稿者はなんでパッケージ隠してるんですかね
工場生産品だし、普通に何らかの誤作動で途切れたウナギが混じった+目視チェックから漏れたってパターンじゃないのかね
旨いうなぎは最高だけど高いのよね
タレだけベチャベチャにかかってて、悲しくなった
これでも民主党政権よりはまだまともだもんな。れいぐらいは述べとくか。
身が一切れ増える度に価格が倍になるという
300円だしこんなもんやろ
普通スーパーに弁当って蓋透明で中見えるよね?
肝心のパッケージが何故か写ってないからなぁ
スーパー行かない人?今は中国産蒲焼1枚でも1500円〜1700円ぐらいするんじゃないかな?
多分中国産でこの弁当に入ってる量でも200円ぐらいにはなると思うよ。定価でも原価だけで赤字に近いんじゃない?
パッケージの証拠が無いじゃん。
あと詐欺パケだったとしても普通は600円台で満足出来るような鰻の弁当食えると思うほうがちょっとあれだよ。
まさか弁当を機械が具材ポンポン入れてベルトコンベアで流れると思ってる?
デイリー消費品である弁当の詰め合わせは人力やで。基本規格ハズレ品は廃棄。その作った弁当を今度は店舗別に分ける工場に運んで人力で分けてそれを店舗に配送。だから思ってる以上に人件費がかかってるよw
そういった人件費・作業費・配送料・原材料考えたら600円台はかなり良心的だと思わない?
半額なのは見切り品なだけ
640円で元ツイートの品物が売られてんの
アスペ?
元ツイート「今日仕事めちゃくちゃしんどかった」と言ってんだから見切り品買っただけだろ
アスペ野郎
堂々としてないからこんなのなんだろ
そういうとこやぞ
タレがなかったらただの身の締まらない臭い魚だし
さすがにその意見は料理しないし外で飯食わないこどおじとしか思えん
断面見せるのは見栄えの問題だよ
半額になってた鰻弁当見た時は〜
定価は?640円くらい?
って書いてあるんだから鰻弁当が320円で合ってるんじゃないか?
きざんでひつまぶし弁当とかにすればいいのに
それでも鰻少ないと言われそうか
値段的には妥当かもしれないけど
玉子を値段シールで隠してるとか書いてあるから
中身がきちんと見えるパッケージで売れば誤解されなくて済んだんじゃないかね
原価的に妥当でもこんな小さい鰻の弁当を食うくらいなら
唐揚げ弁当でも食べたほうが満足度高いな
もう中国のことは笑えないね
結局日本人ってモラルが高いんじゃなくてただ余裕があったってだけなんだよな
的外れすぎだろ
お前が完全にアスペやん酔っ払ってんのか?
フタを開ける前のを見なければ何とも言えないよ
本当に役に立たないな
コメントする