
0 :ハムスター速報 2023年08月21日 18:48 ID:hamusoku
星野源のライブでは銀テープを沢山取れた人は1本残してあとは隣の人にどんどん渡していき、それでも手に入らなかった人は終演後タオルを裏にして肩にかけておくと、それを見た人が自発的に「どうぞ」ってお裾分けするらしい。
— しゃもじ (@Rice_scoop00) August 20, 2023
民度高すぎるよ…もう星野源だけじゃなくて星野源ファンのファンだよ…
この慣習はファンの中で生まれたのかな?🤔
— wasabi|NFT tips記事解禁 (@WasabiBabyNFT) August 20, 2023
素敵な話ですね。どうやってこういう慣習が生まれるようになったんでしょうか?
— PMっぽいひと (@kanabunee99) August 21, 2023
通りすがりです
— さーわ (@saawa_chyan) August 20, 2023
アリーナライブなどのスタンド席などはカゴにてんこ盛りのテープを入れたスタッフの方が来られて、端の人に渡します
それがものすごい勢いで全員に回ります
全員がハッピーです
5:ハムスター名無し2023年08月21日 19:41 ID:Qc5NTR6K0
銀テを取れなかった人に渡すのは良くあるけど
取れなかった人の目印まであるのか
取れなかった人の目印まであるのか
1:ハムスター名無し2023年08月21日 19:38 ID:UfVpKkeU0
銀テープってなんぞ?
8:名無しのハムスター2023年08月21日 19:42 ID:Jw47PX.l0
>>1
ライブの最後に天井からバーって撒かれる金や銀のテープ
大抵ロゴとかライブタイトルが入ってて現地に行った記念品として人気
ライブの最後に天井からバーって撒かれる金や銀のテープ
大抵ロゴとかライブタイトルが入ってて現地に行った記念品として人気
2:名無しのハムスター2023年08月21日 19:38 ID:tMPaw7960
そんなに銀テープ欲しい気持ちはわからんけどファン同士で一体化することが尊いってやつですね、きっと
他人に迷惑かけなければ良い宗教だと思います。
他人に迷惑かけなければ良い宗教だと思います。
3:ハムスター名無し2023年08月21日 19:40 ID:GhRiGWRv0
テープが舞うようなライブに参加したことないけど、あれファンとしてはお土産に欲しいものなんだな
28:名無しのハムスター2023年08月21日 20:10 ID:sNQBt6SV0
>>3
グループだと何色かあってメンバーそれぞれ色が決まってるから推しが居たらそれ狙ったり、時期によってメリークリスマスとか特別なメッセージ入ってるとかもあるらしい
ジャニ好きな友達が勲章にしてたけどファンは嬉しいみたいね
グループだと何色かあってメンバーそれぞれ色が決まってるから推しが居たらそれ狙ったり、時期によってメリークリスマスとか特別なメッセージ入ってるとかもあるらしい
ジャニ好きな友達が勲章にしてたけどファンは嬉しいみたいね
6:名無しのハムスター2023年08月21日 19:42 ID:NRJVXtIQ0
ロゴ入った専用テープだから記念品として欲しい人らは居るね
7:ハムスター名無し2023年08月21日 19:42 ID:m4EjnzxN0
これが本当のファン
推しが結婚したからグッズをメルカリに売り始めたりうちわを壊すのはファンじゃない
推しが結婚したからグッズをメルカリに売り始めたりうちわを壊すのはファンじゃない
10:名無しのハムスター2023年08月21日 19:45 ID:n.y.c.P.0
ファン同士で銀テープ取り合いになってた話とか聞いたことある
同じファン同士で思いやりをもって参加してたら、こんなに良いライブになるんだなぁ
同じファン同士で思いやりをもって参加してたら、こんなに良いライブになるんだなぁ
25:名無しのハムスター2023年08月21日 20:07 ID:zvEDBTiE0
>>10
あゆのライブは取り合いだったよ。
でも、ゴールデンボンバーは終演後に『取れなかった人いますか〜?』って何人かが叫んでた事があった。それと、箱もあった。
あゆのライブは取り合いだったよ。
でも、ゴールデンボンバーは終演後に『取れなかった人いますか〜?』って何人かが叫んでた事があった。それと、箱もあった。
58:名無しのハムスター2023年08月21日 21:26 ID:DDZc92ou0
>>10
初めて行ったコンサートで、両隣のファンが私の首に巻き付いた銀テープを奪い合って首閉められたことあった
怖かった
初めて行ったコンサートで、両隣のファンが私の首に巻き付いた銀テープを奪い合って首閉められたことあった
怖かった
11:ハムスター名無し2023年08月21日 19:45 ID:ucZjSg770
君の中にあるもの(銀テープ)~♪
13:ハムスター名無し2023年08月21日 19:48 ID:slvgRmC90
ファン層がそういう集まりなんだろう
15:名無しのハムスター2023年08月21日 19:51 ID:G1jkhzSl0
GLAYのライブも係の人が銀テ届かない席に大量にまわしてくれたよ
17:ハムスター名無し2023年08月21日 19:55 ID:r.D3HpuX0
銀テープってライブを現地で生観覧できた証みたいなものだから、1本でもGETできたら不思議に嬉しいよね
18:名無しのハムスター2023年08月21日 19:57 ID:bRtMMPOw0
色んなアーティストのライブによく行く高校から付き合ってる彼女が言ってたけど、結局その時その場にいるファンの人次第みたい
19:名無しのハムスター2023年08月21日 19:59 ID:vSrxoegi0
ネット民もこれくらい民度高ければいいのにねw
24:名無しのハムスター2023年08月21日 20:06 ID:dku5McN80
人に優しくできるファンは素晴らしいですわ
29:ハムスター名無し2023年08月21日 20:10 ID:jk.HFgXo0
なるほど、ライブのタイトルとか入ってればめっちゃ記念に欲しいな
34:ハムスター名無し2023年08月21日 20:20 ID:TENkVpRm0
俺も行ったライブでアリーナ席の時は皆がテープあまり持ってかない場合きれいなの拾い集めて会場外で配るで
38:名無しのハムスター2023年08月21日 20:32 ID:kkPRUSEc0
自分が行くアーティストのライブは、昔はロゴ入ってたけど、最近は無地のものしかない…。
ロゴ入って頃は取れなかっ人に渡してたなあ。
ロゴ入って頃は取れなかっ人に渡してたなあ。
39:ハムスター名無し2023年08月21日 20:32 ID:TKAevl8Z0
大抵回してくれるけど暗黙のがあるのは珍しい
42:ハムスター名無し2023年08月21日 20:38 ID:141z2wJX0
ファンの民度ってかなり違うよね
最近色々思う所あるわ
最近色々思う所あるわ
43:ハムスター名無し2023年08月21日 20:39 ID:9IN1bPdC0
アーティストの人間性がそんなとこにまで出るんだな
45:ハムスター名無し2023年08月21日 20:43 ID:Xmp05ZNt0
星野源のファンのために今後の人生を捧げます。
47:ハムスター名無し2023年08月21日 20:52 ID:ZLwa0TcO0
アーティストやアイドルのファン民度ランキングとか見てみたいな
52:ハムスター名無し2023年08月21日 21:02 ID:i8wM3vEi0
昔付き合いでラルクのコンサートに行って
ステージ上に羽が舞う演出だったんだが、本来ステージ上にしか舞わないはずの羽が客席まで何枚か飛んできて奪い合いになってたわ
ステージ上に羽が舞う演出だったんだが、本来ステージ上にしか舞わないはずの羽が客席まで何枚か飛んできて奪い合いになってたわ
57:ハムスター名無し2023年08月21日 21:15 ID:TUPlpXjI0
へぇーええやん。
54:名無しのハムスター2023年08月21日 21:11 ID:BIylH.nA0
良くわからんが皆マナーは良いのね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
他人に迷惑かけなければ良い宗教だと思います。
ジャニオタなら独り占めして転売してそうなイメージだが民度高すぎだろ
取れなかった人の目印まであるのか
推しが結婚したからグッズをメルカリに売り始めたりうちわを壊すのはファンじゃない
ライブの最後に天井からバーって撒かれる金や銀のテープ
大抵ロゴとかライブタイトルが入ってて現地に行った記念品として人気
そういうのを自慢し始めたらそれはもう臭い
同じファン同士で思いやりをもって参加してたら、こんなに良いライブになるんだなぁ
誇らしいニダ!
ゾンビ屋れい子のセリフ思い出したわ
「その程度でファンやめてんじゃねえよ(中略)
だいたいてめえらファンの意味知ってんのか?
fanatic!! 狂信者だよ!!
勝手に去るのは許されねぇんだよ!!
どうせてめーら楽しいのfunと混同してたんだろ!!
ぬるいんだよ!!
意気込みが!!」
ジャニオタなら転売せずに誇らしげに首に巻いて帰りに追い剥ぎに遭ってそう
あゆのライブは取り合いだったよ。
でも、ゴールデンボンバーは終演後に『取れなかった人いますか〜?』って何人かが叫んでた事があった。それと、箱もあった。
ねえ何で高校から付き合ってる彼女とかいちいちそんなん語りだした!?
なんでカッノ自慢するやつがこんな底辺まとめブログのハム速なんか来ちゃった!?
グループだと何色かあってメンバーそれぞれ色が決まってるから推しが居たらそれ狙ったり、時期によってメリークリスマスとか特別なメッセージ入ってるとかもあるらしい
ジャニ好きな友達が勲章にしてたけどファンは嬉しいみたいね
アメリカ人が日曜大工に使ったり身柄拘束に使うあれだよ
ワイも知らんけどこんなんまとめるってことはハム速管理人は星野源ファンの女さんか?
芸人が星野源のファンは女しかおらん発言してたけど
あれはもう信仰の域に達してるから別格やな
ロゴ入って頃は取れなかっ人に渡してたなあ。
売れない時代からNHKがずっと面倒見てたし、名前といい使われぶりといい、やはし同胞なんだろうと推測。
最近色々思う所あるわ
宝塚ファンってたとえ役者が男と歩いてても見て見ぬふりするらしいからな
誰かが織田裕二の話題を出そうものなら即座に返信コメントがきてボロカスに叩かれてる。
マジで主題歌への礼賛コメントしかないの恐怖を感じたわ。
百合かも知れないだろ?
地名もあるからそっから地域によっては取ってる家もあるやろし
あれって演出のためだけじゃなくてんな記念品要素もあったんだな
ステージ上に羽が舞う演出だったんだが、本来ステージ上にしか舞わないはずの羽が客席まで何枚か飛んできて奪い合いになってたわ
>推しが結婚したからグッズをメルカリに売り始めたりうちわを壊すのはファンじゃない
きもいわ
本当のファンなら永遠に誰のものにもなってほしくないってのが本物
これはただの偽物のファン
昔Perfumeのライブ行った時は風船だったな。プリントだけど風船ごとにメンバーのメッセージとサインが書かれてた。
ファンは3種類集めて空気抜いて持って帰ってたわ。
初めて行ったコンサートで、両隣のファンが私の首に巻き付いた銀テープを奪い合って首閉められたことあった
怖かった
「ファンのファンになっちゃうよ」もキツい
自分たちの行動を周りにそんなに知って欲しいんか?
人気拡大中で毎年新規ファンが大量についてファンクラブ会員でもよっぽど運が良くないとチケット買えない状態だとファンの民度は低くなる
ジャニーズだってV6ファンの民度は高いって言われてた
星野源 銀テープでついったー検索してみたら画像あったよ、絵?ロゴ?やメッセージ入ってて記念になりそうなかんじだったよ
甲子園の土みたいな感じでいいんじゃないかね
蕨のジャズ喫茶潰した件で民度は分かりきってるでしょと言いたくなる。
しかし、とったらとったで捨てにくいし、なんでこんなん取ったんだろうて後悔する逸品
次点もしくは同率でTHE ALFEEあたり?
いやさぁ、基本他人の優しさに縋っちゃあかんやろ…たかりやんけ、それ
他のアーティストんところで同じこと期待するとか、ほんっとに民度低くなったね、日本人
なお、百均にも銀テ保管用グッズが売ってるから銀テ文化はまだまだ続くんだろうね
(個人的にはやめたらって思ってるけど)
転売ヤーは頭悪いから大体見てれば分からなくない?
あとメルカリ辺りのヤバイの使わなければ良いだけ
Perfumeのじゃないけど、名刺サイズくらいの紙吹雪が使われてるライブもあったよ。日付やロゴが入っててちょっとした記念品になるようなやつ。
そこでも、終演後柵の下とかをキョロキョロして落ちてるやつが残ってないか探してる人に、何枚か取れた人が余ったのを分け与える姿が見られた
なんか星野源の人柄もあんのかもね。ANNでちょっとふれたとかさ。
それでも協力するオーディエンスの皆さんほんと素晴らしい!
吉本新喜劇も演者が凄い民度高いし身近過ぎるせいかマナーとかなってる。そのせいで難波界隈で間寛平見ても普通の状態になっていてスルーしてる有り様だし
その辺のバーにブルース・ウィリスやジェイスン・ステイサムとか居てサインOK?とか尋ねたら良いぜ!書くものちゃんとあればな?俺はないけどとか返して来るの素敵
金テープお譲りボックス設置してたけど。
コロナでなくなった。
最近は保存する用のグッズとか、キーホルダーに加工できるツールとか売ってるから、女子はいろいろ加工してライブ参戦グッズに加えてるよ
ラブライブのライブなんか最早入場口で一人一本手渡してくれる
自分もそっち方面の物欲が無いので、そのテのライブに行っても銀テープとか持ち帰ったりしない。けど、足元に落ちてきたのを、他の欲しがってる人に渡したりするよ。
ただし、それを転売してる奴にはご注意を…
そうなんや……昔から、銀テープゲット!!で持って帰って、これどないしたらええねんて、なってたけど最近は便利(?)になっとるんやね
民度は関係ないよ。矢沢永吉の昔のファンなんか、まじキチだから。でも、ここまで支えたファンなんだから。民度が良くても、持たないと意味ないから。関係ないよ。
ハム速はわりと日本人向けのまとめに見えるけど
たまに『市民』橋本環奈持ち上げたり星野源持ち上げたりするね
宗教なのかな
星野源のファンの世界も鬱陶しいルールあるよね
優しいアーティストのファンは優しいし、真面目なアーティストのファンは真面目なのよ。
そして下品なアーティストのファンは下品。
民度とかどうでもいい内輪だけでやっててくれ
なんつーか音楽にも貴賎あるんだなって感じ
クラシックが高尚だとかそういうのとは別のベクトルで
貴賎……?
確かにライブであと一息!って感じで金テ銀テ取れなかったら前の列から順番に回ってきた
他のバンドだと取り合いになって引っ張りあってブチ切れたりしてたのに
自分も親切にして貰ったからタオル裏返し作戦してテープ切ってあげたりもした
こういうので繋がって行くんだなぁって思ったよ
ごめんけど笑った
勝敗はついたのかな
へ~ロゴやタイトル入ってるなら持って帰ってからも嬉しいね
一時的に危険ではあるけど
膿のようなやべえファン切除できるメリットありそう
ジャニオタしてたときは我先にとみんな取れる分だけ取ってたから争奪戦だったよ~
隣の人に渡すなんてあり得ない
友達以外会場にいるやつはみんな敵だった
ピックを最後に飛ばしてるのはあるな
取れた人はラッキーだねって羨ましがられたりはあるが
ここで見る荒ぶるジャニオタ的な人がいたらピック争奪戦になりそうやな
いつも仲良く喧嘩してるだろ
コメントする