203308261
0 :ハムスター速報 2023年08月26日 16:59 ID:hamusoku
中国メディアなどによると、24日には山東省東部の港町、威海市内のある市場に塩を買うため数百人の市民が集まった。わずか1時間で販売された塩の量は4トンを上回ったという。また別の港湾都市、遼寧省大連のコンビニでは店主が数百箱の塩を積み上げ、通常の2倍の価格で売っていた。中国の美団、盒馬鮮生、ディンドン・ケイマンなど食品のネット通販サイトでも塩が全て売り切れている。

 中国当局や漁業関係者などは福島汚染水放流に強く反発してきたが、その一方で過度な不安の広がりには警戒を示している。また「警戒すべき非理性的恐怖」の事例として韓国を取り上げている。中国塩業連合会の王暁慶・理事長は24日、中国メディアの取材に「中国は厳格な食品安全規定を持つので、韓国人のやり方をまねしないよう願う」と述べた。

ソース https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023082680002


4:名無しのハムスター2023年08月26日 17:13 ID:EDwEN.zL0
ぎゃあああああああああああああああああ!!!






7:ハムスター名無し2023年08月26日 17:14 ID:7EMRbljl0
海水が汚染されて製塩できなくなるって理屈らしいけど
そもそも世界の塩の流通量の2/3は岩塩であって
海水から取る塩の方が少ないんだけどね






8:名無しのハムスター2023年08月26日 17:14 ID:ByebubrV0
似たもの同士だろうに






9:ハムスター名無し2023年08月26日 17:14 ID:4iMWajTi0
あ ほ く さ






10:ハムスター名無し2023年08月26日 17:14 ID:6n83vtfT0
勝手に投げた石が自分の所に跳ね返った上に流れ弾かましてて草






12:名無しのハムスター2023年08月26日 17:15 ID:lRx5oJ8P0
中国はウチの塩の方が100倍汚染されてるからなんて言えないもんな






13:名無しのハムスター2023年08月26日 17:15 ID:NGJkYs3f0
おもしれー生き物だなぁw






15:名無しのハムスター2023年08月26日 17:16 ID:KFP1IktK0
デマに踊らされて買い占めるアホのせいで塩が無くなると困るから結局まともな人間も同じように塩買いに行く言う罠






16:名無しのハムスター2023年08月26日 17:16 ID:WjHTmEte0
厳格な食品安全規定とか笑わせるね〜






18:名無しのハムスター2023年08月26日 17:16 ID:NGJkYs3f0
不安煽って馬鹿に高額転売しようとしてるんじゃないの?






23:ハムスター名無し2023年08月26日 17:17 ID:g9ouoJGY0
教養って大事だね(ニッコリ






24:ハムスター名無し2023年08月26日 17:17 ID:GIMBCH7D0
こういうのってどこでも起こるんだなあ






27:名無しのハムスター2023年08月26日 17:18 ID:pCEHnxm70
この親にしてあの子供






32:ハムスター名無し2023年08月26日 17:20 ID:atvkRMQl0
その塩は日本の数十倍の汚染水で汚れた塩なんだぜ、それだけでなく様々な工業廃棄物が流れ込んだ公害まみれの海で作ったね






37:ハムスター名無し2023年08月26日 17:22 ID:9E7CwL.i0
今なら日本産買ってもいいんじゃね?
バカじゃね?






38:名無しのハムスター2023年08月26日 17:22 ID:4enXoepa0
塩の買い占めは好きにしろとしか言いようがないけど、福島の宿泊施設や飲食店にイタ電するのは止めろ






39:名無しのハムスター2023年08月26日 17:22 ID:3d2pGj8q0
争いは同じレベルの云々






42:名無しのハムスター2023年08月26日 17:23 ID:KFP1IktK0
きっかけが何であれ一度品薄になるともうどうしようもないのは何処の国も同じだからな






44:名無しのハムスター2023年08月26日 17:24 ID:6Py3Mb2m0
自業自得






48:名無しのハムスター2023年08月26日 17:25 ID:Rurw9YWL0
なんでもいいけど後で日本のせいにしたり迷惑かけないでね






62:名無しのハムスター2023年08月26日 17:29 ID:M6t6.Dx00
国がデカくなっても所詮は中国






64:ハムスター名無し2023年08月26日 17:33 ID:hzHKwWmP0
塩ってそんなに使わんやろ・・・






65:名無しのハムスター2023年08月26日 17:35 ID:4rfdJ6W10
塩って塩化ナトリウムだろ?汚染されるってのはどういうこと?






72:ハムスター名無し2023年08月26日 17:42 ID:ckYYeu6q0
塩メーカー「よし、増産だ」






82:名無しのハムスター2023年08月26日 17:49 ID:yAz5LAsu0
かわいそうに






84:名無しのハムスター2023年08月26日 17:49 ID:6DQ4EDN70
塩の買い占めで死を招くお約束






85:名無しのハムスター2023年08月26日 17:50 ID:QkwwxF230
歴史は繰り返すんだね






95:名無しのハムスター2023年08月26日 18:03 ID:QVMEIF.90
海塩が10%しか流通してないのに買い占めてるらしい
中国人にもなかなか笑いの解る奴らがいるようだな








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧