straw_paper
0 :ハムスター速報 2023年08月29日 23:00 ID:hamusoku
2019年以降、コンビニやコーヒーチェーン店では「環境に優しい」という理由から、徐々に紙ストローが採用されてきました。

紙ストローは湿気を吸収しやすく、口当たりがよくないため、味や香りが悪くなると不評の声が多く上がっていましたが、環境のことを考えると、なかなか異論を唱えづらいものだったのかもしれません。

しかし、今回の研究で、紙ストローにはPFAS(ペルフルオロアルキル物質およびポリフルオロアルキル化合物)という有害物質がプラスチック製のストローよりも多く含まれていることが明らかになりました。
(省略)

PFASは非常に分解しにくく、数千年にも渡って残留する可能性があることから「永遠の化学物質」とも呼ばれています。

PFASはワクチンの効果への影響、新生児の体重低下、甲状腺の疾患、コレステロールの増加、肝機能障害、腎臓や精巣のがんなど、さまざまな健康問題との関連が指摘されています。

ソース https://nazology.net/archives/132638


2:ハムスター名無し2023年08月29日 23:19 ID:AEymTahh0
おぃ~ 馬鹿次郎 説明しろよ
どうなってるんだよ






1:ハムスター名無し2023年08月29日 23:19 ID:fujOnirK0
やった感が大事だからな






3:ハムスター名無し2023年08月29日 23:19 ID:htzuZ.dK0
何か飲みにくいんだよ






4:ハムスター名無し2023年08月29日 23:20 ID:ZwwxgcO30
店で紙ストロー出されたらこの記事を提示して説明を求めなきゃ






5:ハムスター名無し2023年08月29日 23:20 ID:AEymTahh0
金払って段ボールを食わされると思ったら
もっとやばい環境破壊を推進していたなんて・・・
あすのTVで大体的にに報道してもらおうか






6:名無しのハムスター2023年08月29日 23:21 ID:RxETDaS30
ファミマで売ってる食べられるヤツが最強ってことか






7:名無しのハムスター2023年08月29日 23:21 ID:QHDwBy230
疫病紙






9:ハムスター名無し2023年08月29日 23:21 ID:LUrHUzJ80
やべーやつじゃん






10:名無しのハムスター2023年08月29日 23:22 ID:MsFxXy1o0
もはや世のエコと称される物を本当にエコだと捉えている人は皆無よね






11:名無しのハムスター2023年08月29日 23:22 ID:QHDwBy230
岸田「マジかよ環境省と相談して増税するわ!」






12:ハムスター名無し2023年08月29日 23:23 ID:YCYHpZuG0
環境に悪い上に、体にも悪いと






15:ハムスター名無し2023年08月29日 23:25 ID:TwQJH1if0
久々にマクドを使ったらプラのストローに戻ってて飲みやすかったわ






17:名無しのハムスター2023年08月29日 23:25 ID:4zFW.Jlk0
正常に戻そうと思ってもプラスチックの関連技術が落ちてるとかならんようにな、環境省






18:ハムスター名無し2023年08月29日 23:25 ID:Sa5Sfnpn0
誰だったかなぁ、あのプラ削減の環境大臣…
ああ、小泉進次郎の時代だったな…






19:ハムスター名無し2023年08月29日 23:26 ID:5Ed2KEbE0
4、50年前の水準ならまだしも、こんだけ環境ガー健康被害ガーって言われ続けてる昨今で、
こんなポカやらかすってどゆこと?






20:名無しのハムスター2023年08月29日 23:26 ID:.5DKITPV0
否定ばかりでは先に進まない
チャレンジして駄目なところを改善していくんだ






24:名無しのハムスター2023年08月29日 23:30 ID:mvfQzwas0
昔は紙が悪者扱いだったのにな。つまりそういうことだ。






25:名無しのハムスター2023年08月29日 23:32 ID:.2Ejs.Rr0
進次郎「紙ストローが環境に悪いということは環境に悪いということですね」






26:ハムスター名無し2023年08月29日 23:32 ID:t38.z6dp0
あー聞こえなーいw






27:名無しのハムスター2023年08月29日 23:32 ID:p73Le9Ac0
今逆に紙ストロー置いてあるトコ無くなって来てない?
トウモロコシ由来とかのプラストローになってない?
相当不評だったんじゃない?
確かにアレはダメでしよ。そもそもフタがプラとか中途半端だし。






29:ハムスター名無し2023年08月29日 23:34 ID:nDd1cqG30
プラスチックのコップにプラスチックの蓋付けて紙のストロー出してる店とか
やっぱりパフォーマンスだよな
やってます感のために環境に悪い製品作り出しちゃう企業もどうなの






28:名無しのハムスター2023年08月29日 23:32 ID:ar6Q3VUz0
やってる感






30:名無しのハムスター2023年08月29日 23:35 ID:eUSXwrwK0
事実陳列罪でタイーホですね。






32:名無しのハムスター2023年08月29日 23:37 ID:plF9EFSF0
マックで飲み物頼んだ時、蓋・ストロー要らね
と注目すれば良いだろうよw






33:名無しのハムスター2023年08月29日 23:38 ID:.L614LHB0
紙ストロー採用したやつは一生ピコラをストローにしてろ
環境良いんだろ?






37:名無しのハムスター2023年08月29日 23:39 ID:W8uEbQ7n0
根拠や効果よりパフォーマンスのが大事だから。政治家も企業も。






43:ハムスター名無し2023年08月29日 23:44 ID:dqfk4.j70
しかも紙のストローって髪の味がして飲み物が不味く感じるんだよな
だから毎回ストローいりませんって言ってがぶ飲みしてるわ






49:ハムスター名無し2023年08月29日 23:51 ID:gvSK3HA40
結局消費者が我慢しとるやないけ






50:名無しのハムスター2023年08月29日 23:51 ID:EQjLJPen0
レジ袋もそうだが、二酸化炭素の排出量等がどう変化したかいう義務ある。効果なければやめて欲しいよ。












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧