
0 :ハムスター速報 2023年08月29日 23:00 ID:hamusoku
2019年以降、コンビニやコーヒーチェーン店では「環境に優しい」という理由から、徐々に紙ストローが採用されてきました。
紙ストローは湿気を吸収しやすく、口当たりがよくないため、味や香りが悪くなると不評の声が多く上がっていましたが、環境のことを考えると、なかなか異論を唱えづらいものだったのかもしれません。
しかし、今回の研究で、紙ストローにはPFAS(ペルフルオロアルキル物質およびポリフルオロアルキル化合物)という有害物質がプラスチック製のストローよりも多く含まれていることが明らかになりました。
(省略)
PFASは非常に分解しにくく、数千年にも渡って残留する可能性があることから「永遠の化学物質」とも呼ばれています。
PFASはワクチンの効果への影響、新生児の体重低下、甲状腺の疾患、コレステロールの増加、肝機能障害、腎臓や精巣のがんなど、さまざまな健康問題との関連が指摘されています。
ソース https://nazology.net/archives/132638
2:ハムスター名無し2023年08月29日 23:19 ID:AEymTahh0
おぃ~ 馬鹿次郎 説明しろよ
どうなってるんだよ
どうなってるんだよ
1:ハムスター名無し2023年08月29日 23:19 ID:fujOnirK0
やった感が大事だからな
3:ハムスター名無し2023年08月29日 23:19 ID:htzuZ.dK0
何か飲みにくいんだよ
4:ハムスター名無し2023年08月29日 23:20 ID:ZwwxgcO30
店で紙ストロー出されたらこの記事を提示して説明を求めなきゃ
5:ハムスター名無し2023年08月29日 23:20 ID:AEymTahh0
金払って段ボールを食わされると思ったら
もっとやばい環境破壊を推進していたなんて・・・
あすのTVで大体的にに報道してもらおうか
もっとやばい環境破壊を推進していたなんて・・・
あすのTVで大体的にに報道してもらおうか
6:名無しのハムスター2023年08月29日 23:21 ID:RxETDaS30
ファミマで売ってる食べられるヤツが最強ってことか
7:名無しのハムスター2023年08月29日 23:21 ID:QHDwBy230
疫病紙
9:ハムスター名無し2023年08月29日 23:21 ID:LUrHUzJ80
やべーやつじゃん
10:名無しのハムスター2023年08月29日 23:22 ID:MsFxXy1o0
もはや世のエコと称される物を本当にエコだと捉えている人は皆無よね
11:名無しのハムスター2023年08月29日 23:22 ID:QHDwBy230
岸田「マジかよ環境省と相談して増税するわ!」
12:ハムスター名無し2023年08月29日 23:23 ID:YCYHpZuG0
環境に悪い上に、体にも悪いと
15:ハムスター名無し2023年08月29日 23:25 ID:TwQJH1if0
久々にマクドを使ったらプラのストローに戻ってて飲みやすかったわ
17:名無しのハムスター2023年08月29日 23:25 ID:4zFW.Jlk0
正常に戻そうと思ってもプラスチックの関連技術が落ちてるとかならんようにな、環境省
18:ハムスター名無し2023年08月29日 23:25 ID:Sa5Sfnpn0
誰だったかなぁ、あのプラ削減の環境大臣…
ああ、小泉進次郎の時代だったな…
ああ、小泉進次郎の時代だったな…
19:ハムスター名無し2023年08月29日 23:26 ID:5Ed2KEbE0
4、50年前の水準ならまだしも、こんだけ環境ガー健康被害ガーって言われ続けてる昨今で、
こんなポカやらかすってどゆこと?
こんなポカやらかすってどゆこと?
20:名無しのハムスター2023年08月29日 23:26 ID:.5DKITPV0
否定ばかりでは先に進まない
チャレンジして駄目なところを改善していくんだ
チャレンジして駄目なところを改善していくんだ
24:名無しのハムスター2023年08月29日 23:30 ID:mvfQzwas0
昔は紙が悪者扱いだったのにな。つまりそういうことだ。
25:名無しのハムスター2023年08月29日 23:32 ID:.2Ejs.Rr0
進次郎「紙ストローが環境に悪いということは環境に悪いということですね」
26:ハムスター名無し2023年08月29日 23:32 ID:t38.z6dp0
あー聞こえなーいw
27:名無しのハムスター2023年08月29日 23:32 ID:p73Le9Ac0
今逆に紙ストロー置いてあるトコ無くなって来てない?
トウモロコシ由来とかのプラストローになってない?
相当不評だったんじゃない?
確かにアレはダメでしよ。そもそもフタがプラとか中途半端だし。
トウモロコシ由来とかのプラストローになってない?
相当不評だったんじゃない?
確かにアレはダメでしよ。そもそもフタがプラとか中途半端だし。
29:ハムスター名無し2023年08月29日 23:34 ID:nDd1cqG30
プラスチックのコップにプラスチックの蓋付けて紙のストロー出してる店とか
やっぱりパフォーマンスだよな
やってます感のために環境に悪い製品作り出しちゃう企業もどうなの
やっぱりパフォーマンスだよな
やってます感のために環境に悪い製品作り出しちゃう企業もどうなの
28:名無しのハムスター2023年08月29日 23:32 ID:ar6Q3VUz0
やってる感
30:名無しのハムスター2023年08月29日 23:35 ID:eUSXwrwK0
事実陳列罪でタイーホですね。
32:名無しのハムスター2023年08月29日 23:37 ID:plF9EFSF0
マックで飲み物頼んだ時、蓋・ストロー要らね
と注目すれば良いだろうよw
と注目すれば良いだろうよw
33:名無しのハムスター2023年08月29日 23:38 ID:.L614LHB0
紙ストロー採用したやつは一生ピコラをストローにしてろ
環境良いんだろ?
環境良いんだろ?
37:名無しのハムスター2023年08月29日 23:39 ID:W8uEbQ7n0
根拠や効果よりパフォーマンスのが大事だから。政治家も企業も。
43:ハムスター名無し2023年08月29日 23:44 ID:dqfk4.j70
しかも紙のストローって髪の味がして飲み物が不味く感じるんだよな
だから毎回ストローいりませんって言ってがぶ飲みしてるわ
だから毎回ストローいりませんって言ってがぶ飲みしてるわ
49:ハムスター名無し2023年08月29日 23:51 ID:gvSK3HA40
結局消費者が我慢しとるやないけ
50:名無しのハムスター2023年08月29日 23:51 ID:EQjLJPen0
レジ袋もそうだが、二酸化炭素の排出量等がどう変化したかいう義務ある。効果なければやめて欲しいよ。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どうなってるんだよ
もっとやばい環境破壊を推進していたなんて・・・
あすのTVで大体的にに報道してもらおうか
ろくな事しねぇなぁ。
ああ、小泉進次郎の時代だったな…
こんなポカやらかすってどゆこと?
チャレンジして駄目なところを改善していくんだ
( ・`ω・´) キリッ
トウモロコシ由来とかのプラストローになってない?
相当不評だったんじゃない?
確かにアレはダメでしよ。そもそもフタがプラとか中途半端だし。
やっぱりパフォーマンスだよな
やってます感のために環境に悪い製品作り出しちゃう企業もどうなの
なーにが美しい地球だ 人間様に楯突くな
と注目すれば良いだろうよw
環境良いんだろ?
左翼は馬鹿だから理屈じゃねーんだよ。
気持ちなんだよ、バカだから単純なんな事しか理解できねーんだよ。
単なるクレーマーで草
落語ってのは美味い言葉ではあるが、
なんの解決にもならないね
そうだな 習近平プーさんも同意だわ
進次郎はパヨク
自民党も売国奴
だから毎回ストローいりませんって言ってがぶ飲みしてるわ
放射能と書くのはジジイw
ジジイだから何度中国韓国の排水の方が放射線量が高いと言っても理解出来ない
共産とcolaboだな
シェイクにも紙ストローになっててブチ切れそうになったわ
さすがにクレームいれたけど
いい加減つまんねーよ
フタ開けて直飲みしたらよろしいがな(´・ω・`)
スタバかな
おーこわ!
とんだクソマッチポンプだわ
放射脳は処理する前の水にでも浮かんでこいよ。
その辺の老害政治家が舵取りするより万倍マシ
飲み物不味くするストローってなによ
みんな小泉のせいにしてるけど、大臣なんて官僚が提出して国会議員に根回しした法案を最後に承認するだけだからな
やってるのはみんな官僚なんだよ
それにまんまと釣られて意味の無い活動してるのが日本よ
比較して紙の方が環境に悪くてもセクシーじゃなかったら意味がないだろ
それを止められるのが政治家だからな
まあ大半は官僚の言いなりになるんだけど・・
そのおかげで地球上から排除すべき人間が誰かを知ることが出来たというわけ
厚みのある袋は再利用できるから金取らずに渡せるんだよ
だから法令を盾に雑益上げたい奴はわざわざ薄くて破れやすい袋を有料で売ってる
馬鹿なのかと
それは君がそれが原因って思ってるだけで、
政府資料や企業の説明ではマイクロプラスチックを減らすためってことになってるよ。
まあ、プラストローを川や海に捨てたりしてる日本人がどれほどいるのかは疑問だけどね。
集団心理の暴力で押し通しやがったけど
コーヒーとお茶、水しか飲まないので、年間ストロー使用ゼロ、モデル体型。
なんかコナンであったな
それでずっとプラストローにしてる
オススメ
お前がアホだろ
厚みのある袋は金取らずに渡せるなんて基準は無い
生分解プラスチックを一定割合使ってたら無料で渡す事が出来るけど、金を取ったらいけないなんて事もないから
大手コンビニやスーパーは、法律的には無料で渡しても問題の無い生分解プラスチックを使用したポリ袋を有料で渡してる
知ったかしてバカを晒して恥ずかしいやつだな
まあ別のもので代替できるパーツだけでも石油製品減らしましょうって話なら間違っちゃないのかもしれないけど、それにしたって焼け石に水感が強いよな。
おまけにこういう弊害まであるとなれば、ストローへのアプローチは諦めていいと思う
最初から最後まで完全に話噛み合ってないな
有料か義務がない袋の定義のひとつには厚みが50ミクロン以上というルールがある
そもそも俺は「金をとったらいけない」なんて話は」してない
有料化のあとに特定チェーン店が薄いレジ袋を使う様になった話を胡乱な表現で引き合いにしただけ
後者はともかく厚みの話までわかってないとか完全に馬鹿じゃん
ならない
新たなカスが出てくるだけ
リサイクルとか言って分別されたゴミが、処理場では一緒くたで燃やされているなんて話もある。
再生なんちゃらも、余計にエネルギーを使っているかもしれない。何が正しいのやら。
誰かの利益のためにでっち上げられてる物も沢山あるんだろうな。
人類が滅びる前にどうせ今生きてる者は全員死んでるから、今儲かれば良い、未来なんてどうでも良いと。ある意味正しいが、醜い。
PCBや水銀鉛と同じコース辿っててワロタ
おぼろげながら浮かんできたんです
有害物質が
科学とかデータに弱いのは世界共通なん?
情緒主義と声デカ主義とちょっと暴力主義の
昔の右派みたいな振る舞いもだけど
進次郎はコピー用紙丸めてジュース飲んでみなさいよ
エコバッグの洗濯の方がマイクロプラスチック出てそう
紙製品を生産~運搬する過程で排出される二酸化炭素はプラスチック製品よりも多くなるし、当然木を切るから環境にやさしいなんてことは考えにくい。プラスチックごみが確実に減っているならその点だけは評価できるかもしれないけど、この紙ストローみたいに有害物質が出ちゃうなら元も子もないよね。
行動力セクシー過ぎだろw
海洋プラスチックの大部分がまるで家庭ごみみたいな事実誤認させて、使わないのが正解みたいな結果ありきに誘導しようとするクソみたいな内容
ガイジ
紙ストロー推進したのは自民党定期
自民党「俺等は間違ってない」
ガイジ
紙ストロー推進したのは自民党定期
試みることまで悪いとは言わないから、せめて散らかしたら片付けろ
心のトラウデンを解き放つな!
残念ながら本気で信じちゃう層も一定数いるんですよ
リベラルで太陽光発電推進派
やった感が大事なだけだから
あれプロパガンダのために
ワザと鼻にストロー突っ込まれたんじゃないかと
いまだに疑ってるわ
薄い紙コップの形状を安定させるための蓋でもあるんだよ
結構名案じゃない?
自民が左翼でないかのような書き振りだな
今の自民は増税と左翼的な社会主義的政策しかやってないだろ
だから自分は蓋もつけず直飲みになった
頭の片隅にもなかったやろがい!
ネタじゃないかもしれないから笑えないんだわ。
そもそもストロー要らなくね?
バイオ燃料のときだって食用とうもろこしが無くなって飢餓問題を作ったし問題ばかり起こして効果がないじゃないか!
消費者の意識を変える効果があるという人もいるけれど、それによって環境は良くなっただろうか?企業によるイメージ戦略に踊らされているだけではないのか?
有害物質が浮かんできたのは頭の片隅ではなく海の上です
ビッグモーターみたいな国になるぞ!
後々になって実はもっと有害でしたとか人間は何回繰り返すんだ
良かれと思っても余計な事しないと学習して欲しい
少なくとも日本でSDGsとか声高に言ってるやつの仕事ってやった感だけだもんな。
知ったところでわざわざ材料集めて作らんといかん物と余りもんで作ってる物どっちが環境負荷高いかとかも考えられなさそう。
あの飲んてる時に香ってくる紙の香りが好きじゃないんだよね…
コーヒーも最後なんか泡っぽい感じがしてコレジャナイ感。
近くのサンマルクカフェはプラのストローずっと使ってくれてたの、こないだ知ったのでこれからサンマルク行く。
環境省なんて環境が大事でしょ!を合言葉にいかにして国民から金を集めるか模索する機関やろ
別にこれは有害物質を含んだ製品を作ったメーカーが悪いだけで紙ストロー自体は悪くないだろ
昔はビニール袋だってダイオキシン発生させまくってたでしょ
あれなら体に悪いって事はないだろうしそのまま食べられるからゴミも出ないよな
知らないのは一部の馬鹿だけだろ
袋いりますか?と同じで手間が増えただけ
殺人政策と言って差し支えないな
ようあんな不味いもの使って飲めるなとずっと思ってたわ
それを言うなら採用して売った奴もそうだな。有害物質込みのストローを環境に良いと謳って売ってたんだから。知らなかったではすまない。
やめい
導入した人ならともかく末端の店員に詰めるとか老害クレーマーと何ら変わらんぞ
やっぱあの不味さってヤバイんだね。体って正直
スタバもか
他の党に比べれば
嘘つくんじゃねーカス!!!
小泉「ダメです」
お前がマック行かなきゃよくね?
ワイルドだねー
不衛生
デマにはデマで
若いやつがーなんてだれも思ってないよ。小泉単体の問題
とびついたのは小泉
何で採用されたんだってレベルで検証されていないな
ちくわ最強
やってる感でごまかしてるのがあかん
いいことをしていると自分自身を納得させて結局デマに流されやすい人間を作り上げてしまった国があかんねん
プラスチックのコップや蓋とかもあれやしコンビニ弁当なんてひどいもんやで
段ボールって醤油バターで炒めるとおいしい
解決する問題じゃないなら面白いこと言った方がええやん
問い詰めると生きてる意味ってなに?になるぞ
竹ストローの時代が来たな。無印やスタバ(海外)でもやってるから大量生産に乗ればいいかもな。無添加の子供用も一部あるし。
魚食ってからいってくれ
どっちにしろ増税です
紙だって使えば環境に良くないのになんで紙は多く使っていいことになってるん
眉に滴るほどに唾つけてから
いちいちプラでって言わんといけんくなってめんどいんだわ
ビニール袋の時と違って「環境のため」という前提があるんだから、調べもせずに普及させて悪化しましたーは話にならん。
信頼性にまだデータが揃ってない紙と加工化学品を使う
これにする明確な理由、、、多分無い、、やってる感を大事に(信じろー談
竹もアウト
記事元で39種類のストローを検査しPFASは大半のストローから検出され、中でも紙と竹で作られたストローに最も多く含まれていたって書いてあるから
どんなに見苦しくても面目を保つことを優先するやろ
汚染水と一緒日本のエセ科学汚染水も後々発表して各国に賠償金の為に国民増税
紙ストローポイ捨てしてたワイ大勝利👊😠
肉マンに混ぜてもうまいぞ
チョコレート最強🍫😉
いいと思ってやった事が後で間違いだったってのは仕方ないけどそれを直さず開き直って環境への啓蒙を促したみたいに言うから糞なんだよなぁ…
レジ袋にしても、日本で一番海洋汚染してるプラスチックは人工芝と判明してるにも関わらず
規制したのはレジ袋、人工芝を規制してレジ袋なら、百歩譲って分かるけど
未だに人工芝は規制してないしね、親子共に腐ってる
で、君はもっと環境を破壊するけど何かの役に立ってる?
解決にもならないねとか何言ってんっすか科学者でも無いでしょうに😆
そんな真面目な人が集まるとこじゃないでしょ茶化すくらいがいいんっすよ🤣
それはすごくセクシーな話題だと思います
環境というのはとても大事なので、そのためにはお金が必要なんです
それはつまり、環境がとても大事だからです
髪生えないのに
結局これも割り箸と同じ展開だろ
竹製の割り箸がアカンアカンって言われてたが実際竹製だから森林破壊でも何でもないし、大金かけて使わなくなった方がよりアカンかったっていう
プラのほうが豊富な材料、少ないエネルギーで作れるからプラがこれだけ広がったわけやし
なんか今のEVみたいやね。
マイバックとはアホらしんだわ
なぜ、各国に賠償金払わなければならんの?
日本の領海で、流してるんだからなんも関係ないじゃん
マカロニ最強
じゃあ一番最悪なのは太陽だな
アイツは放射線垂れ流しまくりや
ストローなんかやめて直飲みすればいいのに
なぜ代用品を作るのか?
それはそこに利権が関わってくるから
やっぱりエコノミー
マックでコーラ頼んで紙ストローだったんだが、コーラの風味をかき消すほどの紙味
トイレットペーパーの芯をしゃぶってるみたいな味
ほんと最悪 ふにゃって飲みづらいし まじで無能政治家は●ね
身体に有害な物質が検出されたからといって身体にとって有害な物質というわけではないです。
そこまで環境省は考えてんのかね。
ちな割り箸も木材の使用してない部分を使ってて森林破壊ではなく有効活用だったんだわ
デマゴーグとはこのこと
今度は環境がどうのと言って紙ストローが登場
そして環境をどうのとビニールストローに戻る
3回目以降のワクチン見たいだなw
紙のやつなんか歯がキーンとするし味がおかしくなる
くっそ高くて飲んでる途中で溶けるもんじゃないと環境によくねえよ
レジ袋増税と癌やで
それとダイオキシンなんかでないから焼却炉でガンガン燃やしたらええ
コメントする