0 :ハムスター速報 2023年08月31日 09:27 ID:hamusoku
90歳三浦さん、富士山頂に到達 不自由な脚、仲間が車いす支援
日本最高峰・富士山(3776メートル)の登山に臨んだ90歳の冒険家三浦雄一郎さんが登山最終日の31日午前7時20分ごろ、山頂に到達した。不自由な脚をカバーする山岳用車いすを家族や仲間らがサポート。
富士山には例年多くの登山客が訪れるが、90歳以上の山頂到達は少ない。三浦さんは晴れて冷たい風が時折吹き付ける中、行程を支えた家族や仲間に「おかげさまで長いこと念願だった山頂にたどり着けた。最高です」とうれしそうに話した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/273793
1 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:25 ID:fzKNCid90
すまん、これヘリコプターで運ばれるのと何か違いある?
2 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:26 ID:YGTeroUz0
で…?
47 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:36 ID:xbyifpYq0
>>2
若者が大勢で老人1人を支える
高齢化社会の縮図でしょう。
3 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:26 ID:9uP0.R2V0
三浦くんは登ってないよね
4 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:27 ID:PhuAHFMl0
仲間の人凄いな よく頑張った
5 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:27 ID:o2kKbXTv0
これって意味あるのか?
6 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:27 ID:VUhA53tH0
運んでもらって登頂ってwww
これで冒険家って言えるの?自分なんもしてないじゃん
7 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:28 ID:eY.54KcJ0
登山じゃなくて運搬
24時間テレビみたい
8 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:28 ID:Lz76SlLG0
いやいやいやいや
自分の足で登れないなら登ったとは言えんでしょうよ
しかも他の同じような状態の人がなら自分もって言って迷惑かけてくるぞこれ
9 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:29 ID:stu6tePx0
ワイも登るのだるいから誰か引っ張って
10 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:29 ID:ATzFFTzb0
90歳のおじいさん 荷物以外の何者でも無いやん
すごいのは介助人だろ
11 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:29 ID:E8GdaNHX0
三浦隊じゃなく、三浦運び隊
12 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:29 ID:g3hZN7fO0
周りの人凄いな
13 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:29 ID:G.VUQ6hY0
精々、頂上眺められてよかったねとは思うが、どう考えても登頂ではなく搬送や運搬の類い
14 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:29 ID:cIeZuKDw0
松本人志の挑戦を思い出したわ
15 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:29 ID:Y.lINkmV0
本人が喜ぶのならいいんじゃない
意思疎通も出来ない重度の障がい者を連れ回して嬉しいね!ってやるよりは
16 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:29 ID:OAu92dzt0
登頂じゃなく到達だからいいじゃんか
まあこのスタイルならヘリで行ってもいいんじゃないかと思うけど
17 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:30 ID:tFYKFYci0
周りが夢をかなえてあげたいと思って手伝っているならいいんじゃない?
サポートスタッフに感謝だね
18 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:30 ID:YNxG92yi0
正直みっともない
19 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:30 ID:1X54XJlJ0
ただの貨物やん
20 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:30 ID:3oBOfZBx0
セサミンパワー
21 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:31 ID:08KzS0vR0
サプリのCM見なくなったと思ったら今こんなことになってんのか
22 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:31 ID:.APBpXio0
こうやってニュースにするから無謀な馬鹿が増えるのでは?
23 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:31 ID:RN0jMEOC0
ヘリコプターで山頂に運ぶのと何が違うの?
あ~周りの奴等が苦労してるのを見て
悦に浸るのか・・・いい性格してるな
24 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:31 ID:.k56V.N.0
冥土の土産として最高だろ
積み上げた人間関係は人生として羨ましくすらある
それにしても仲間の人達は情が深いな
25 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:32 ID:zOrT0cbC0
これ、美談なんだろうけど・・・
殆どの方が口にしないだけでモヤモヤが残る
26 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:32 ID:1zHpr3jx0
俺も親父の行きたいところ聞きゃよかった
28 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:33 ID:p1RwRjNu0
道中の景色と山頂からの景色を見たかったんだろうなぁ
29 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:33 ID:A2yYPVxw0
超高級老人介護
できる限り希望は聞きます
富士山にも車椅子で連れて行きます
なんだかなぁ
30 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:33 ID:3ykq7KfC0
これマスコミとか周りが登頂と騒いでるだけで本人は悪くないだろ
31 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:33 ID:ODLwZjI60
24時間テレビ?
32 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:33 ID:gwn5v9Jz0
生涯現役を貫くのも立派だと思うけど人間いずれどこかで限界はくるだろうし、引き際見極められてないのはちょっと見ててキツいな
33 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:33 ID:M9Wt5u.o0
批判的な意見が多いけどコレをやろうという意志の強さはやサポートしてくれる人を集められる実績や人望はやっぱり称賛されるべきなんだよなあ
35 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:33 ID:yjwZOnMa0
ホワイトドールの祭りかな
36 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:34 ID:a.Hh9i7M0
よくコメントを読んでほしい。
「登った」じゃなくて「おかげさまでたどり着けた」
となってる。念願かなってめでたいし
サポートしたチームは立派だと思う。
39 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:34 ID:hpCpGkex0
ここまでやるならヘリで頂上までいけばよくね
40 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:34 ID:KjE2MOUc0
運搬を登山と呼ぶのかどうか
41 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:35 ID:3CHCleCV0
おめでとう、と言わなきゃならない雰囲気…なんかヤダな
42 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:35 ID:0ZUkP6hu0
運搬のすげええええ
荷物重かったやろな
43 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:35 ID:UZvzETBD0
批判したら炎上するんやろうなすごい時代だ
44 :ハムスター名無し2023年08月31日 09:35 ID:k9KcoBNX0
文字通りお荷物だな
45 :名無しのハムスター2023年08月31日 09:35 ID:zqFdnza20
なんか、こう、なんだろう?なんかもやもやする
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これで冒険家って言えるの?自分なんもしてないじゃん
24時間テレビみたい
自分の足で登れないなら登ったとは言えんでしょうよ
しかも他の同じような状態の人がなら自分もって言って迷惑かけてくるぞこれ
すごいのは介助人だろ
意思疎通も出来ない重度の障がい者を連れ回して嬉しいね!ってやるよりは
まあこのスタイルならヘリで行ってもいいんじゃないかと思うけど
サポートスタッフに感謝だね
あ~周りの奴等が苦労してるのを見て
悦に浸るのか・・・いい性格してるな
積み上げた人間関係は人生として羨ましくすらある
それにしても仲間の人達は情が深いな
殆どの方が口にしないだけでモヤモヤが残る
危ない!登山者に迷惑だ!止めさせろ!
できる限り希望は聞きます
富士山にも車椅子で連れて行きます
なんだかなぁ
「登った」じゃなくて「おかげさまでたどり着けた」
となってる。念願かなってめでたいし
サポートしたチームは立派だと思う。
本人も自分の力で登ったとは思ってないのにお前らカッカしすぎ
荷物重かったやろな
意味なんて本人と助けてくれた仲間がどう思うかだから、本人が満足してればそれでええんや
他の人が同じようにしたいなら、金か人徳積んで真似すればいいってだけ
若者が大勢で老人1人を支える
高齢化社会の縮図でしょう。
あなたが同じ事をした時に賛同する人は居ないだろ?
金で雇うでも自分の命を預けるのに幾ら使う?
そもそも私はこんな迷惑な事は言わないって奴、その迷惑?を助けてくれる仲間は貴方には居ないよね。
ガイシャ「おかげさまで長いこと念願だった山頂にたどり着けた。最高です」
スポンサー「障◯者は儲かるから」
軽装でホイホイ登る年配者とは訳が違う
うん、どうでも良いわ
おれもそれ思った
むしろそっちの方が安全だろ
他の障害者が勘違いしなければいいんだが
「あの人は連れて行ってもらったのに何でうちの子はダメなの!?」って
わざと間に合わせない日程選んだんじゃないか疑惑
他の登山者に迷惑かからないなら好きにしたらいいんじゃないかな
車椅子で登頂して安全なのかなあ
下手したら周り巻き込んで滑落したりしない?
屈強な人がボッコで担ぐとかの方が、安全そうなんだけど
何かあったら周囲に迷惑だろ
本人も自分の力で登ったとは考えていないでしょう。
マスゴミが報道するような事じゃないが
本人は完全にお荷物
頑張って稼いで一軒家を持ったヤツに「大工が建てただけでお前は何もしてないよね?」とは言わない
支えるスタッフに対してちゃんと対価が支払われているのであれば
これは「冒険」とか「挑戦」じゃなくて単純に「死ぬ前に願い叶えてやった」だけでしょ?
24時間テレビでやったわけでもあるまいし
それともスポンサーの意向?
そろそろ実行後の評価も考えて行動した方がいいよ、脳死の旧世代人
一言良いですか・・・
「諦めが肝心ですね」
荷物運んだ人達すごいわ
どんだけ叩きたいんだよこいつら
障害者は呑気に富士山登頂とか・・・
昔の撮影スタッフ凄かったよな、撮影機材は今みたいな小型化されてなかったし
省エネでも無いから大量のバッテリー運搬と重い撮影機材回しながらの移動
冒険家の90歳は登った達成感
サポートの人達は登らせた達成感
これを見た日本中の爺さんが「ワシもまだまだやれる」と勘違いして元気出す
ウィンウィンウィンだよ
90歳の元冒険家が念願の富士山頂に行けたって話をなんで批判するんだ
ちょうどいい訓練になっていいんじゃない
自力登頂とか言ってたらそら叩かれるだろうが
乙武「大丈夫。生徒に運ばせたらいい」
結局それなんだよな
この人の実績やコレまで培ってきた人脈があったからこそできた事
普通の人じゃやろうとしても批判されるだけで実現できないよ
いいことじゃねぇか
実績のあった人だからこれだけの人が集まって協力してくれる
なんも叩かれることじゃあない
仲間の協力で登れたとしても関係ない人が否定するのは余計なお世話だしね
老い先短い老人の最後の願い
登山家が自分の足で登れないってのは
悔しい事だと思うよ
ワイの婆さん、伊勢神宮とか行くかって聞いたら、自分で歩けないと迷惑かかるからって断ったから、流石にここまで厚顔無恥はそうはいない。
この人は明日のご飯どころか周りの人からお返ししてもらえる程の事をしてきたからこういう結果があるんだぞ
うんこはするし、食べ物は介護しないといけないからお荷物以下じゃ!
ええんちゃうの
悪いわ
鋭いツッコミで思わずわろた
偉大な冒険家の最期に付き合うのは後進の冒険家冥利に尽きるやろ
プリウスアタックするやつと似た回路よな
荷物は喋らないし、動かないし、クソはしないし、食事の用意もいらないし、多少落としても問題ない。
登頂して写真撮る時だけ歩くのかな?
ほんで歳取ったら秀吉化ムガベ化かあw
そう考えると良い話やな
本人満足してるしちゃんと金払ってんだから意味あるだろ
他人がとやかく言うことでもないし、ニュースにするようなことでもない
金持ちが金はらって山登っただけ
ヘリじゃ登ったって快感を得られないんだから、ヘリでいいやんはただのアホ
この金持ちがどうやったら満足できるか、ということを考えてそれを実行したにすぎないんだから
主体的で意欲的な名前でいいね!(笑)
金払ってくれるんだから誰も迷惑かけてないだろ
何か大々的に喧伝しちまうのは逆効果な気もするなあ
少なくとも世間はコレを偉業とは捉えられんよね
同じ三浦性の人もだけど、引き際で晩節汚すイメージが拭えんわ
スポンサーが払ってて、こいつ山登ってるだけで人生で何も作ってきてないぞ?
人様のじゃまになってなければ
コレが総て
………???
見えてるかどうかも怪しいけどな
記事ぐらい見ろよ、、、
歩ける時は歩いてるんだからヘリと違うに決まってるやん
リハビリの目標でヘリとかアホなの?
富士山である必要がる?とかなら分かるが
山頂に行ってみたかったんやろ
すごいのは運んだ人らやん
自分の足で登ってないし。
でもこの人ならお礼をちゃんと包んでくれるんちゃうの?
三浦さんだから一緒にやりたいいう人ばかりやろ
社会の縮図とは同じにならんで
じゃあスポンサーが得してるからいいんやない
山頂に行きたいけどいけないと嘆く人の夢をかなえてあげたーとかそんな感じのプロモだろ
誰も損してない
老人って本当に両極端
自分語りだが、母方の祖母は生活のサポートをやってもらって当たり前で病院の先生の話を自分で理解しようともしない
しかしさらに年上の父方の祖母は「迷惑かけちゃいけない」が口癖で極力自分で頑張る
どのように生きてきたかで「老害」になるか「お年寄り」になるか全く変わるんだよな
80代でのエベレストの時にキャンプ3からヘリだったので、「ベースキャンプまで自力下山してないから登頂成功ではない」と自分で言ってたんだよな。
登山界のスーパーレジェンドだけに不本意ではあるだろうし、登山家として山頂の見納め登山のつもりなら報道してほしくはなかったろうと思う。
貧〇人は登山するなと言うのか~、とギャオるパヨ様登場
そのうち登山応援NPOなんかができて公金じゃぶじゃぶ&チューチュー
やった感が違うだろ
奴隷の子らも生きてたん?
でもスポンサーつくから価値があるんやでこの人には
その他の老人とは一緒にはならん
美談じゃなくて仕事や
人が少ないルートを選んだのかね
砂利道が厳しいな
登頂ってなるから変なんやろな
到達やな
・・・ほぼ運ばれただけだったわ
チームとしては取り扱い注意の荷物を山頂まで運ぶハードモード登山
迷惑極まりないね
フルサポートすぎて金払えば誰でもできるレベルだから
マスコミが取り上げるようなこっちゃないわな
お金なかったんじゃない?
もうヘリで運んでもらえよw
晩年を汚しているのを分からない?
高齢化社会では若者1人で老人1人を支えなければいけないんだが
コイツラがきたらどんなに狭くて道を開けないといけない
ロープ超えて崖にぶら下がって道を開けてあげる人もいたはず
いちいち報道されて感動路線に演出させたら
そら叩かれて当たり前ですわ。
仲間に手伝って貰える人徳も本人の力だろ
個人的にはもし高い金払ってヘリで運びます!とかでも金払うなら別に良いと思う
逆に降りる時にどうするのか気になる
登頂より下山の方が足腰しんどかったし滑りまくった記憶あるわ
そんな物存在してたの
最初の数歩だけ(五合目だっけ?)本人が自力で歩いて、あとは介助されて〜って…
今までの功績があるからスポンサーが付くし介助(介護要員)も付くんだろうけど、
こんなオ○ニー登山を報道する必要ないだろ
こう老いた姿を見せられるのは悲しいわ・・・・
一人で登頂できないなら登るべきじゃない
この人のためならってやつは腐るほどいるし
しかし登山用車椅子なんてあるのか
車いすの少年を登頂させたっての
あれだってスタッフとサポート山ほどつけて大名行列。
普通に登るよりはるかにキツイだろうに
乙武も自伝で同級生こういう表に出てくる障害者達ほど助けてもらって当たり前って感覚でいるから行動すればするほど障害者にとってマイナスに働くよね
本人の意思なのかはしらんけどこれを”登山”とかいうのは
登山好きな人を侮辱してる?
”山の上に運んだ”だけだよね
相互扶助。
たとえば、健康保険料は払うけど、健康保険は使わずに十割負担で医療を受けている人だけ石を投げなさいw
これじゃただの荷物じゃん
まさか周りに、行きましょうよ!やりましょうよ!としか言えない状況にさせてないよね?
死ぬまで俺90で登頂したった〜てドヤりそう
仲間や家族って書かれてるならそれだけ多くの人に恵まれたという見方もできるのでは?
このプロジェクトの立ち上がりからみたらわかるんやない?
タイトルだけで批判してるやつ多いけど
90歳をロープで引っ張って富士山登頂させたっていう記録を残せ
自民、官僚、公務員、と一緒で何もしてないのに税金寄越せお前らの為だと言い張る無能。
三浦もお前らがただ富士山登るより俺を担いで行けばマスゴミが取り上げるから話題に成るぞと自分の欲望を他人の為と押し付けてる
ギネス記録や記録映画にもなった、偉大冒険家の終活よ
自分で歩いてこその登山だってのは本人が一番知ってる
それでも最後に登りたいし、家族も登山仲間も登らせてあげたいんでしょう
恥知らずだよな
酷くて草
誰も触ってはいけない
いつも思うすごいのは周り
著名な登山家よりシェルパの方が凄い
三浦氏を登頂させたチームの技術は圧巻だね。
もし、登山が好きな様々な分野の人を集めてできたチームなら、この知見は今後の山岳救助の役に立つこともあるんじゃないかな。
それとも山岳救助のスペシャリストたちなのかな?
なんであれ、チームのみなさん。おつかれさまでした。
こんなもんで老人に勇気を貰われたら若者が困るやろ
それ言ったらアイドルは歌って踊ってるだけやし
ランナーは走ってるだけやん
でもそれ見て喜ぶ奴がおるやろ
好きで金出して支援してる奴がいるならそれでいい
これで「この歳で登頂した!」とか威張ってるわけじゃなし。
せめて金だけでも自分のポケットマネーから出しているのなら文句は言わんが、どうせ他人の金でやってんだろ。
全員が払うとは限らないんだよなぁ
無償でやれっていう奴が出てくる
いたけどこれはどうなのかね
みたいな書き方分かるんだけど、「自分ががんばって登頂できました。」みたいな書き方してるから読む側の気分が良くないんだよ。
そりゃ実現のために色々準備とかは必要だったかもだけどさ、自分が成し遂げたみたいに言っちゃったら全て台無し。
結局自己満足のため、他者から称賛を受けるためかよ、って捉えられる。
マスコミのおもちゃのなれの果てだよ。
死亡事故見たいのか?
老人に日本は滅ぼされる
よほど金が余ってるんだね
今まで培ってきた三浦雄一郎という存在あってこそだよなあ
だから協力者も多いんだし、賛否両論あるのは分かるとして、批判するにしても一般人と同列に語るもんじゃないと思うわ
実績はもう十分なんだからな〜
老兵は死なず、過去の栄光も忘れられて新しい芽が上書きしていくもの
こんな事で注目を集めるなんて酷い話だ
担いでる人たちが良ければいいんじゃないか
お金はどこから出てるのでしょうかね?
外野がとやかく言うのは野暮ってもんだよ
ヘリで行くより仲間が好意で運んでくれて登頂気分を味わえたんだから
金さえ出せば出来ると言うならやりたい富豪たくさんいるだろ…
登山気分味わったってだけの話を
登頂した!とか喧伝するのは流石のマスゴミ
何も感じられないニュースだ
それならこれを「偉大な功績」みたいに語られるんのは尚更嫌やな
内輪のイイハナシダナーで終わらせてくれ
周りのスタッフに負荷かかりすぎだろこれ
これは流石に酷い
賞賛されるべきは仲間達の方だよね?
なるほど 分かりやすい
支えてくれる仲間や家族がいるというのは、この人の人徳やで? 仮にスタッフを雇っていたとしても彼の稼いだ金やで?
そこまでして、山登りしたくて、山頂にたどり着いたわけだから、
素直によかったね。で良くない?
彼の人生が私たちの若者に見せてくれているのは、どちらかというと
ポジティブな内容やで。
老人に搾取されていると言って僻むのは勝手だし、私自身も世代間の強烈な不平等感は感じるけど、それは別の話だと思う。別に税金が投入されたわけでもないし。 暴走プリウス乗って誰かを傷つけたわけでもないでしょ?
本人たちが納得してるならそれでいいんじゃない?
第三者がジャッジしなくていいことで叩いてばかりでしょここ20年
こうまでして登山して、嬉しいのかね?
昭和老害の感性はまったく理解できませんわー
もっと酷くて高齢化社会は若者1人で老人多数を助けないといけないんです。
こんな事よりヘリ乗って遊覧飛行した方が土産にはなりそうだけどな
そこに山があるから登る
運んでくれる人がいるから登る
息子すら出てきてるし世の中に必要のないことなのに不愉快だわ
辛辣なコメントばっかりや…
三浦氏が老い先短い中富士山に登りたかったという夢を周りが厚くサポートして山頂に辿り着かせもらったってだけだろ
これを下駄履かせてもらってるくせに90歳で富士山登頂!偉業!って吹聴してるわけじゃないならええんちゃうん?
最近の叩かれ方はどうかと思うぞ
年寄りが死ぬ前に富士山の上からの景色を見たいっていうなら
その最後の願いくらいかなえてやるくらいええやろ
野口健ですら登山家としては三流らしいぞ
老人のエゴとワガママに若者が付き合わされただけ
しかもこれを登頂と言ってのけるw
逆じゃなく?若者1人が大勢の老人を支えてるのが高齢化社会な気がする。
YouTuberみたいなのが似たような事やり始めるぞ絶対
「これはただ山頂に到達したいジジイの我儘」そう思ってんじゃないかな
困難を自分の力で乗り越えるから価値が産まれる訳だし、冒険家なんだからそこは弁えてると思うけどね
介助してくれた関係者全員に報酬金払え。
どこに〝登頂〟って書かれててる?
これだけのチームを牽引・養成して来たのは『偉大な功績』ではないと…???
こいつクッソ性格わるそう
お前みたいにずっと家に引きこもって文句しか言わないより全然マシだけどなw
こういうことをしてもらえるっていうのが凄いんだってお前らには永遠に理解できないだろうな。普通の人間が富士山に登りたいって言って、これだけのサポートが集まると思うか?金積んだって難しいのに、「三浦雄一郎の最後の花道を飾らせたい」っていう気持ちだけで90歳の爺さんを富士山に登らせるだけのスタッフが集まるんだから、どれだけ実績で尊敬を集めたかって話だし、どれだけ徳の多い人生を歩んで来たかって話だよ。
まあ、共感させようなんて思ってないよ。お前らは理解できないまま虚しい人生を終えたらいい。
ヘリコプターだと山頂の気流の影響もあるので危険
荷物運び様のキャタピラ車で山頂まで運べたはず
神輿かついで登るようなもんやろ
「マシ」とか失礼だな。月とスッポンどころか、太陽とコロナウイルスくらいの差がある。比較すること自体無意味だ。
お前より全然必要だぞw
危険だし周りに迷惑をかけやすいから真似はしないようにしましょう
そう言って人を集めるのも人徳だよ。
お前はできる?ひとりでもいいから引っ張ってくれる人を見つけてみ。無理なの分かってるけど。
これ、正直叩かれる理由が全くわからん。
本人の今までの実績と人望で金と人を集めて打算だろうが情だろうが手伝いたい奴等が手伝いをしただけなのに周りがギャーギャー言ってるの謎すぎる
おれはスポンサーの感覚を疑うよ
いや、もう手遅れか
それは別にいいんだけど、キモいのはこれを発信するよう売り込んだ奴がいる事と発信の仕方が下手くそなマスゴミ
別にジジイが裕福でサポートしたメンバーに正当な報酬が支払われてるなら好きにしたらいいとは思うけどな
それはそれで問題だろw
やむおえない理由で出動する救助隊といっしょにするのは流石に無茶
冒険家なら素直に身を引くか富士以外の場所でも良かったんじゃないか?
やむおえない理由で出動する救助隊といっしょにするのは流石に無茶
騒ぐほどではない
知らんけど。
マツコもヘリとかなら登ってみたいって言ってたな
1回300万、1シーズンに2回限りみたいな条件で募集したらどうなんだろな
余った金は富士山の環境保全費みたいにするとか
素人考えだけど
と、部屋にこもって何もしない奴らが執拗に叩いておりますw
確かにそこら辺の爺さん運ぶわけにもいかんしな
本人希望してて周りの訓練にもなると仮定すれば悪い事じゃない
お前の爺ちゃんはお前の爺ちゃんらしいんだろうし、立派だと思う。
同じく三浦さんは三浦さんで家族や友人がサポートしてるんだし、本人は「周りのおかげで辿り着けた」って言ってる
おんぶに抱っこの老害とは思わん。
けど、マスコミの報道で勘違い老害が出るのでは?とは思う
逆だろw
大勢の老人を少数の若者で支えてる現状が今の縮図やろ笑
もともと過酷なん好きな人達なんやからサポートスタッフやって好きで手伝っとるんやろ
人間関係希薄なインドアコミュ障にはわからん世界なんやし良かったやんで済ましとけ
第三者がごちゃごちゃ言う話じゃない
まさにおっしゃる通りの感想しかなったコーナー。
よく読め。
「登った」「登頂」とは書かれていないぞ
「山頂に到達」「山頂に辿り着けた」だ
「88歳の時には、アルプス・オートルートの完全縦走を果たす。2004年2月には99歳でモンブラン山系のヴァレブランシュ氷河からのスキー滑降を成し遂げ、同年9月にはスポーツ振興への貢献により内閣総理大臣表彰を受けた。100歳では、アメリカのスノーバードで、親子孫曾孫の4世代での滑降を行い、話題を呼ぶ。」
乾物なら軽そうだな
エンタメ全否定か
オレにはよくわからないから自分の足だろうが、
仲間の手を借りようが、本人達がレジャーとして
楽しければOKなんじゃないでしょうか?
ただし、山のルールを守れねーDQNや外人登山者、
テメーらはNGだ、山降りろ。
お前はスポンサーが金出してくれたら同じ事できるの?
その前にお前に1件でもスポンサー集められるの?何でもそうなんだけど、まず最初に金を集められなきゃ何もできないんだよ。そしてそれが一番難しいんだよ。それができるのも才能であり、人徳なの。下山家と揶揄されてるあいつだって、何度も失敗できるだけのスポンサーを集めてきた分、人徳ではお前の遥かに上だぞ。
そもそも今回は「冒険家」として登ってないと思うし、それは本人も分かってると思う。最後の花道。言わばアスリートの引退試合と同じ。サポートメンバーも偉大な先輩の最後の願いを叶えて上げたかったんだろ。こんなふうに人集めできる人間が世の中に何人いるかって話だよな。
誰だって父ちゃん母ちゃんの老い先が短いとなったら、最後の親孝行で思い出作りに何かさせてあげたいって思うもんだけど、これがこの人の場合は富士登山だったってことだよね。
何でそこで「ワイが助けてあげるから一緒に行こうよ」って言ってあげなかったの?その程度の労すら惜しかったの?とんでもない不孝者の孫だな、お前。
「ワイがばあちゃんと一緒に行きたいんだから迷惑とか言わずに一緒に来てよ」って言ってあげるだけで、相手も気が楽になって甘えられるのに、何でその一言すらかけてあげなかったの?お前はばあちゃんの気遣いに甘えて何もしてあげない自分の厚顔無恥を理解したほうがいいな。
山頂に運ばれたのが松本人志だったらめっちゃ笑ったのにな。ガチの人がやるとどんな顔したら良いのか分からないわ。
まぁ本人が寝そべっている中で引っ張ってもらう事を登山だの登頂成功だの言うのがどうかと言われれば世間一般の登山とかけ離れていると思うけど
実際は元々登山やってた人が病気で登れなくなってしまったから90歳の記念に有志が集って登山させているって話なのに
脳死で難癖つけるお前等の姿はまさに老害予備軍
せめて冒険家の肩書は外せよ
協力した人たちはみんな納得してやってるんだろ?本人も登頂とは言わずたどり着けたって表現してるし、おかげさまでって感謝もしてる
とりあえず文句言えば、自分が客観的に物事を見れてるような気になってるんじゃないか?
あと老人一人を多くの若者が支える日本の縮図って、それ良い状態だからな。逆だったらよかったか?老人大勢をたった一人の若者が支えていて欲しかったか?
ちょっと言ってる事アホすぎると思う
登った気になれるのかこいつ
とやかく言うことなくね?
ただ普通に考えればもはや冒険ではないし、そんなに山頂に立ちたいなら車やロープウェイで山頂まで登れる山へ連れて行くのが一番安全だけどな。
どんなにレジェンドでも許される行為じゃない。
晩節を汚しただけだろこれ。
あえて人柱になってくれてるんや!
ありがとう雄一郎!
エスカレーターのがよくない?
どうせ一般の登山道じゃなくて荷物搬入用の重機のとおれるとことか使うんやろ
どうせ文句言ってる奴らは家にずっと引きこもってるニートだから気にしなくていいわw
ならいいんじゃね
そんな人達が周りにいる人生を素直に尊敬しろよカス
盲目的に批判してる奴は馬鹿だから分からないんだよ。三浦さんの生き方、偉業を知らないんだろ。いや三浦さん自体知らないのに批判してるのか。
ロープウェイでええやんw
者じゃなくて物な
特に自分の足で〜とか入ってる人
とりあえず24時間テレビの餌食にはなっていないようで何より
お家のふとんでゴロゴロしてる間に3食きっちり作ってくれるおかん、生活費を稼いでくれるおとんがいる俺たちとこのおじいちゃんと何が違うというの?
この人は冒険の分野で確たる実績を残したし冥途の土産感覚で周りが
運んであげるのもアリなんじゃね?味噌城のエレベーターとか無人駅で
当日連絡で即担ぎに来いってイカレたガイジを普段見てるからこの件は
それほど嫌悪感が湧かないな
なんでも引き際って大事だよね。
それを他人の手を煩わせてまでやろうって、もうただの害悪じゃん。
エベレストも金さえあって天候に恵まれれば余裕で登頂できる時代
将来こんなことしてもらえるほど人に恵まれたじいさんになれる気がしない
大勢で1人支えられてるだけマシや
今後は支える方の人数のほうが少なくなるんやぞ
スポンサーが運送会社だったら草生える
勘違いするアホが増えるんよ。
あっちはきちんと給料支払われたそうだがこっちはどうだったのかな
あと自分の脚でどれだけ進んだのか気になるわ
他の登山者は迷惑しただろうな
人生は冒険だ とか不登校も言ってるし。
つぎはエベレストか?
親父さんの方が凄かったんじゃね?
せめて首悪くした時点で活動終えてほしかった
いい年したおじおばが未だに「両親は嫌い」って言って言いながらも親の脛齧ってそう
よく登山家は山登りの意義に自然や自分との闘いって答えるけど、それが出来ていない
自分で登れなくなった時点で冒険家を引退すべきだった
自分の足で山を登るならまだしも他人に運んで登ったとは言えんでしょうよ
これはただの荷物!
尊敬するわ
こんな皮肉が効いた笑い話は中々無いわな。
これを美談と思える感性すごいね
「かつて二刀流として名を馳せた大谷翔平さん(99歳)が、白寿を記念して多くの人に支えられながらマウンドに向かい……」
未来のお前ら『老害ジジイのやりそうなこと、生き恥を晒すクズ、前世紀の遺物、汚物は消毒だ~』
だってよ。仲間内で納得してやってる事なんだから別にいいじゃない
そういうことだろ???
ランボルギーニをペシャンコにしてアヘアヘ笑っとる奴らもいるんだし、他人様に迷惑かけなきゃ別に良いだろ
出来る限り自力で登ったんだから全然違うんじゃね?
どの程度自力でどの程度補助があったのかは知らんが
冒険じゃなくてリハビリを兼ねた家族や仲間達との登山なのだから、山頂に立つのは目標であって目的ではない
その情報を透して見れば、ただの老人介護感動ポルノではないと解ると思う。
高度すぎて行くのも高難度
私有地だから着陸不可
降りる地点に他の観光客多数
どの辺が安全なのか
ニュースで動画観たけどただただ迷惑この上なかった。コイツのせいで登山が台無しにされた人が可哀想。
サポートチームだって納得の行く報酬を貰った上で参加してるんだろうし
る話があるのだが面白かった。
まるで社会学者のようだ
コメントする