0 :ハムスター速報 2023年09月06日 09:11 ID:hamusoku
「これまで消費税を着服してたくせに」ホリエモン インボイス反対運動に苦言「ちゃんと払えや」SNSでは賛否

9月5日、“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が自身のX(旧Twitter)を更新。インボイス制度への反対運動に苦言を呈した。

今年10月から始まるインボイス(適格請求書)制度。これまで課税売上高1,000万円以下の事業者は、「免税事業者」として消費税の納税が免除されていた。しかし、今後はこのような事業者も消費税を納税しなければ、取引先の課税事業者が消費税の控除を受けられなくなる。

免税事業者のままでいる場合は課税事業者との取引が停止になる可能性があり、課税事業者になっても消費税支払いによる負担が発生することになるため、個人事業主を中心に抗議の声が続出。9月4日には、個人事業主らでつくる団体が財務省などに制度の中止、延期を求める署名およそ36万人分を手渡した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8238feaf60fa18b536dee899c6c586d536e14d49








1:ハムスター名無し2023年09月06日 09:13 ID:m5.wT7HO0
これはそう



2:名無しのハムスター2023年09月06日 09:14 ID:S9Ay5In.0
どっかの外資にそれ言うてきてほしいわ



3:名無しのハムスター2023年09月06日 09:14 ID:4vSIWYtZ0
野菜食わないけどたまには良いこと言うねこの人



4:名無しのハムスター2023年09月06日 09:16 ID:jhO.gXl40
着服ではないだろ



6:ハムスター名無し2023年09月06日 09:16 ID:c.z84nBO0
これに関してはド正論

最近個人事業始めて正直損してる気分なのは事実だが
逆に今までどんだけ制度に甘えてたんだと腹立たしい。さっさとインボイス始めろ。



7:ハムスター名無し2023年09月06日 09:17 ID:RiNvUT0J0
まったくもって正しい
これ以外の意見はすべて共産党員の反日工作



9:ハムスター名無し2023年09月06日 09:17 ID:YeC4W3240
根本元凶の消費税の税率下げろとかを主眼に声上げるべきだったな。流石に今の自分たち個人事業主だけってどうにかしてくれって主張だと税金ガラス張りの大多数のサラリーマン等の万人の支持は得ずらい。



11:ハムスター名無し2023年09月06日 09:19 ID:sK5RSIxZ0
インボイス登録しなきゃ免税のままでしょ
取引先がその分の消費税をかぶってでも発注したいと思ってくれればこれも今までどおり



12:名無しのハムスター2023年09月06日 09:19 ID:cK7b3Pcx0
個人『事業』主だからね
(´・ω・`)



13:名無しのハムスター2023年09月06日 09:19 ID:4vR4r9ne0
今まで安く使えてた孫受けが安くなくなるか廃業になるなら
どういう事になるか考える頭あるならすぐわかる事だと思うんだがなあ



14:ハムスター名無し2023年09月06日 09:19 ID:hfR0PREx0
消費税のない時代が昔ありましてね・・・



16:名無しのハムスター2023年09月06日 09:20 ID:bTnJegle0
インボイス反対してもしゃーないやろ
とっとと登録済ませとけって
番号もらうのに時間かかるからさ



21:ハムスター名無し2023年09月06日 09:21 ID:o3In5JD80
消費税を納税できない事業者は廃業すればいい
そうすれば残るのは消費税を納税できる事業者

すべてがインボイスを前提にした取引になるので捻じれが解消する



29:ハムスター名無し2023年09月06日 09:23 ID:.ETFDCdO0
自分はフリーランス契約のSEなんだが、消費税取る様な商売じゃないから
今までそんなもん請求に乗せてないんよね

実はお前は今まで着服してたんだって言われても承服しかねる部分はある

業態によっては免除とかあってもいいとは思うんだよ
小売とかでしっかり客から消費税取る仕事してて払わない奴はクズだから制度に反対はしない



32:名無しのハムスター2023年09月06日 09:23 ID:wE2cAiLt0
正直に言う。税金を払うのは嫌だが仕方ないから諦めてるが問題はオリンピックの中抜きや特定団体の丸投げ、天下り先のバラマキ、外国や外人への異常な甘やかしを辞めろと言いたい。



34:ハムスター名無し2023年09月06日 09:24 ID:.81NSOwu0
公平とは?と聞いてみたいね



35:名無しのハムスター2023年09月06日 09:24 ID:Bmwa4cRN0
サラリーマン対自営業の控除対決の話じゃなく、そもそも重税どうなのよって言うんならまあね。
サラリーマンの身からしたら農業、自営業の経費計上のザルっぷりに不満あるし。
何で毎年赤字収支で申告してる農家がうん千万円もする農業機械買ってアルファード乗ってるのか謎だからな。



38:名無しのハムスター2023年09月06日 09:25 ID:oY6pCWt.0
消費税そのものを廃止するよう運動した方がいい



45:ハムスター名無し2023年09月06日 09:27 ID:i9ybrmsR0
宗教法人 「せやな」



46:ハムスター名無し2023年09月06日 09:27 ID:tfmyS5wQ0
うん、そう思っちゃうからなんかインボイス反対できないんだよね。
今までの収入、消費税含められてないならその分値上げ交渉すれば??ってなる。
もしも含められてその分なら、ちゃんと払えって思うし・・・。



51:名無しのハムスター2023年09月06日 09:28 ID:A7mYFGFz0
ホリエモン嫌いだけど間違ってない。



52:名無しのハムスター2023年09月06日 09:28 ID:3SKBJrkp0
正直インボイス制度自体は反対なんだけど、声を上げて反対している顔ぶれを見て、あまり声を上げて反対したいと思わなくなってきてるわ



53:ハムスター名無し2023年09月06日 09:29 ID:cPHaHdu80
消費税とか税金に偽装した商品価格そのものなんだから
そんな嘘くさい手法止めて、消費者が別途直接納税する仕組みにしたらいいんだよ



61:名無しのハムスター2023年09月06日 09:32 ID:SN1P4YIo0
インボイス制度の導入是非はともかくとして、免税は制度なんだからそれを批判するのは違うだろ
感情に流されすぎ



64:ハムスター名無し2023年09月06日 09:33 ID:4Ji4zw.I0
消費税廃止を主張すればよかったのに自分たちだけ助かろうとするからだよ
導入時3%だったのに今10%じゃ相当な優遇だっただろうに





ねんどろいど ぼっち ざ ろっく! 喜多郁代
https://amzn.to/3L5jMr5







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧