1:名無し23/09/06(水) 15:08:40 ID:7vGW


母親:「住んでいるエリアにタワマンが多いので、『住んでいるフロア何階だから』みたいなことが子どもたちの会話である」
今、こうした“マウント小学生”が増えているといいます。背景には一体、何があるのでしょうか?
教育に詳しい アルバ・エデュ 竹内明日香代表理事:「一種の承認欲求で、周囲に対して、自分のことをもっと見て、もっと認めてというその気持ちの裏返しが、自分の方が上なんだというマウントにつながったりしている」
では、すぐにマウント行為に及ぶ子どもに対し、親はどのように接していけば良いのでしょうか?
竹内代表理事:「ただただ対立をあおるような言葉遣いをしているのであれば、真正面から否定せずに『人との関係がきちんと築けないわよ』『筋道を立てて対話や議論ができるようにした方が良いよ』ときちんと声を掛けてあげた方が良いと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c99a29e064d31985abb2ad13e6bef6730979aab
2:名無し23/09/06(水) 15:09:00 ID:RCnl
ワイやん
3:名無し23/09/06(水) 15:09:53 ID:gqd8
まあ数年後結果がどうなるか自分の身で確かめられるでしょ
4:名無し23/09/06(水) 15:10:11 ID:MMfv
前からやろ
5:名無し23/09/06(水) 15:10:16 ID:yLWO
「住んでいるエリアにタワマンが多いので、『住んでいるフロア何階だから』みたいなことが子どもたちの会話である」
グロ
グロ
134:名無し23/09/06(水) 15:35:14 ID:S76z
>>5
普段からタワマン階層自慢してるおんJ民と変わらんやんけ
普段からタワマン階層自慢してるおんJ民と変わらんやんけ
9:名無し23/09/06(水) 15:11:26 ID:9zvQ
>>5
ひでぇな
承認欲求おばけ
ひでぇな
承認欲求おばけ
6:名無し23/09/06(水) 15:10:20 ID:FkKN
おとなになって掘り返したったらええ
顔真っ赤にすると思うわ
顔真っ赤にすると思うわ
7:名無し23/09/06(水) 15:11:02 ID:QT26
24:名無し23/09/06(水) 15:13:46 ID:P6di
>>7
ホバーシャラップとは
ホバーシャラップとは
28:名無し23/09/06(水) 15:14:31 ID:xd4p
>>24
forever shut upのことらしい
forever shut upのことらしい
35:名無し23/09/06(水) 15:16:03 ID:P6di
>>28
フォーエバーランランルーになるの草
フォーエバーランランルーになるの草
29:名無し23/09/06(水) 15:15:00 ID:P6di
>>28
はえー
はえー
11:名無し23/09/06(水) 15:11:43 ID:MMfv
>>7
ホバーランランルーってなんやねん草
ホバーランランルーってなんやねん草
10:名無し23/09/06(水) 15:11:34 ID:JIC6
>>7
ランランルー?
ランランルー?
13:名無し23/09/06(水) 15:11:54 ID:S66o
感想を事実のように言う人に「それってあなたの感想ですよね」と、言う事の何が悪いのかわからないおいらです。
— ひろゆき (@hirox246) September 5, 2023
事実と感想をごっちゃにしてたら卒業論文通らないですよ、、、 https://t.co/yzF76N46lu
405:名無し23/09/06(水) 16:04:40 ID:rymx
>>13
いやお前はまともな卒論書いてないやろがい!
いやお前はまともな卒論書いてないやろがい!
40:名無し23/09/06(水) 15:16:48 ID:rnly
>>13
これ本気で言ってるんかな
流石にネタよな
これ本気で言ってるんかな
流石にネタよな
52:名無し23/09/06(水) 15:18:47 ID:LI3H
>>40
本気やろ
ワイもそう思う
ひろゆきの意義って専門家と見なされてるが専門家でもなんでもないやつを立ち往生させて
ガチの専門家には論破されて
専門家であるかどうかの試金石となることやろ
根拠が薄いとか親が論破されるなどあってはならない
本気やろ
ワイもそう思う
ひろゆきの意義って専門家と見なされてるが専門家でもなんでもないやつを立ち往生させて
ガチの専門家には論破されて
専門家であるかどうかの試金石となることやろ
根拠が薄いとか親が論破されるなどあってはならない
45:名無し23/09/06(水) 15:17:29 ID:MMfv
>>40
ネタだろ
このキャラで売ってるわけだし死活問題やぞ
ネタだろ
このキャラで売ってるわけだし死活問題やぞ
15:名無し23/09/06(水) 15:12:08 ID:lHps
25:名無し23/09/06(水) 15:14:07 ID:uZ6r
>>15
これひろゆきが邪悪に描かれてるからすこ
これひろゆきが邪悪に描かれてるからすこ
23:名無し23/09/06(水) 15:13:40 ID:RSUI
>>15
この漫画ひろゆき監修らしいやん
この漫画ひろゆき監修らしいやん
30:名無し23/09/06(水) 15:15:21 ID:abKt
>>23
ひろゆき「あーいっすよw(漫画書いても)」
これでも監修になった気する
ひろゆき「あーいっすよw(漫画書いても)」
これでも監修になった気する
22:名無し23/09/06(水) 15:13:19 ID:EINT
>>15
これは流石にテコンダー的なネタやろ
これは流石にテコンダー的なネタやろ
21:名無し23/09/06(水) 15:13:06 ID:hbYP
>>15
これ読んでも自分がバカにされてるってひろゆきにはわからんのやろな…
これ読んでも自分がバカにされてるってひろゆきにはわからんのやろな…
19:名無し23/09/06(水) 15:12:54 ID:abKt
>>15
草
草
16:名無し23/09/06(水) 15:12:33 ID:gqd8
>>15
きちぃ~w
きちぃ~w
17:名無し23/09/06(水) 15:12:35 ID:EINT
「それってあなたの感想」も「論破」も大して意味が通ってない時でも
言ってる側が正論だと勘違いしてる時が手に負えんやろな
会話にならんやろ
言ってる側が正論だと勘違いしてる時が手に負えんやろな
会話にならんやろ
18:名無し23/09/06(水) 15:12:49 ID:QT26
感想言って何が悪いんか不明やしな
20:名無し23/09/06(水) 15:13:04 ID:9zvQ
>竹内代表理事:「ただただ対立をあおるような言葉遣いをしているのであれば、真正面から否定せずに『人との関係がきちんと築けないわよ』『筋道を立てて対話や議論ができるようにした方が良いよ』ときちんと声を掛けてあげた方が良いと思う」
これひろゆき自身へのディスじゃんw
これひろゆき自身へのディスじゃんw
31:名無し23/09/06(水) 15:15:25 ID:Vxvn
それってあなたの感想ですよね?
33:名無し23/09/06(水) 15:15:54 ID:no3n
なんだろう嘘つくのやめてもらていいですか?
Yahoo!ニュースのフェイクニュースですよね?
Yahoo!ニュースのフェイクニュースですよね?
36:名無し23/09/06(水) 15:16:10 ID:LI3H
まあ親が根拠やデーターとともに穴のない物言いしたらええだけやろ
レスバ巧者のおんjパッパとおんjマッマには造作もない
Twitter見てたら分かるけど陰謀論にハマって大騒ぎする親も中にはおるわけでな
根拠とデーターに基づいて事実は提示せよという風潮があるのはそれはそれでよいのでは
レスバ巧者のおんjパッパとおんjマッマには造作もない
Twitter見てたら分かるけど陰謀論にハマって大騒ぎする親も中にはおるわけでな
根拠とデーターに基づいて事実は提示せよという風潮があるのはそれはそれでよいのでは
37:名無し23/09/06(水) 15:16:32 ID:VLvl
なんだろう楯突くのやめてもらっていいっすか?
39:名無し23/09/06(水) 15:16:44 ID:6G0R
おんjですらはい論破あんまり見ないのに
41:名無し23/09/06(水) 15:16:51 ID:Vxvn
嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を)やるのは難しい
42:名無し23/09/06(水) 15:17:08 ID:gqd8
まあ自分で考えて行動できたらええやん
でもその後どうなろうが自己責任やぞ
でもその後どうなろうが自己責任やぞ
43:名無し23/09/06(水) 15:17:16 ID:4fme
データがすべてみたいな態度っていちばん持ってるのおじさん世代やろ
48:名無し23/09/06(水) 15:18:03 ID:P6di
まぁ大人になった時に思い出して顔真っ赤にするだけだからええんちゃう?
56:名無し23/09/06(水) 15:19:26 ID:k4sW
これ朝のニュースでやってて悲しかったわ
61:名無し23/09/06(水) 15:22:09 ID:Vn1b
👩「テレビ見る前に宿題!」
👦「そあ感」
👩「…」
👦(ニチャァ)
お前らやん
👦「そあ感」
👩「…」
👦(ニチャァ)
お前らやん
63:名無し23/09/06(水) 15:22:16 ID:apXd
結局自分より下に相手を見てるからそんなことなるんやろ
我が子だろうが他人だろうが普通に一定の敬意は払ってやり取りするべきや
我が子だろうが他人だろうが普通に一定の敬意は払ってやり取りするべきや
64:名無し23/09/06(水) 15:22:34 ID:LQtn
なんかバカみたいでおもしれーから真似してるだけやろ
65:名無し23/09/06(水) 15:22:40 ID:OzqG
「それってあなたの感想ですよね?」
「うんそうだけど何か?」
これで解決
「うんそうだけど何か?」
これで解決
67:名無し23/09/06(水) 15:23:41 ID:apXd
>>65
するわけないんだよなあ
するわけないんだよなあ
72:名無し23/09/06(水) 15:24:33 ID:rvzu
オラぁ!💥👊😁
これで解決
これで解決
73:名無し23/09/06(水) 15:24:38 ID:k4sW
別に言いたいのはええねんけど
ガキ「8月末はたまった宿題が大変ンゴ……」
マッマ「日頃からやってればよかったのに」
ガキ「それってあなたの感想ですよね?」
とかいう意味分からんタイミングで言うらしいな
ガキ「8月末はたまった宿題が大変ンゴ……」
マッマ「日頃からやってればよかったのに」
ガキ「それってあなたの感想ですよね?」
とかいう意味分からんタイミングで言うらしいな
75:名無し23/09/06(水) 15:25:05 ID:7QbE
80:名無し23/09/06(水) 15:26:19 ID:DzGI
問題はさ
自分に都合の悪い感想だけ「それってあなたの感想ですよね?」と言って
自分に都合のいい意見に対してはデータなんてなくても賞賛する奴らが多すぎることなんだよね
データに基づいて会話できるんならいいよ
でも大半の人間はできないじゃん
自分に都合の悪い感想だけ「それってあなたの感想ですよね?」と言って
自分に都合のいい意見に対してはデータなんてなくても賞賛する奴らが多すぎることなんだよね
データに基づいて会話できるんならいいよ
でも大半の人間はできないじゃん
83:名無し23/09/06(水) 15:27:21 ID:4fme
>>80
そもそも世の中いうほどデータ化されとらんのよな
そもそも世の中いうほどデータ化されとらんのよな
85:名無し23/09/06(水) 15:27:24 ID:DzGI
「彼女いる」
「証拠出せ!!!」
この滑稽さに気がつけない人は何やってもダメです
「証拠出せ!!!」
この滑稽さに気がつけない人は何やってもダメです
88:名無し23/09/06(水) 15:28:02 ID:OzqG
>>85
ほんこれ
彼女がいることに対して証拠を求めるの意味わからん
ほんこれ
彼女がいることに対して証拠を求めるの意味わからん
92:名無し23/09/06(水) 15:29:27 ID:nZUv
キッズ「これ買って欲しい」
親「それってあなたの感想ですよね?」
地獄かな?
親「それってあなたの感想ですよね?」
地獄かな?
93:名無し23/09/06(水) 15:29:30 ID:7rHk
論破するのはいいけど
「はい論破」はダサすぎる
「はい論破」はダサすぎる
96:名無し23/09/06(水) 15:30:13 ID:7QbE
101:名無し23/09/06(水) 15:30:57 ID:vhib
>>96
ええ…
ええ…
99:名無し23/09/06(水) 15:30:42 ID:OzqG
>>96
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
98:名無し23/09/06(水) 15:30:41 ID:vhib
ワイの経験則から言うとやめてと言ってもやめない奴には殴るのがいい、それでもやめない奴は殴ったほうがスッキリするから殴れ
105:名無し23/09/06(水) 15:31:58 ID:kEsT
ひろゆきははい論破って言わない定期
116:名無し23/09/06(水) 15:33:08 ID:m4YG
youtubeにヒロユキッズいっぱい沸いてて嫌になる
117:名無し23/09/06(水) 15:33:16 ID:c15W
代わりにひき肉です!ばっか言って保護者を困らせよう
120:名無し23/09/06(水) 15:33:29 ID:nZUv
>>117
こっちの方かウザそう
こっちの方かウザそう
転生したらスライムだった件(24)
https://amzn.to/44EDkcM
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これだから令和生まれの連中は
親(父親も母親ま)が子供と話す時間が圧倒的に少ないのが原因。そこで十分に時間が確保されているのであれば、子供は良くも悪くも親のコピーなるから、YouTubeやらテレビやらに染まる余地がなくなる。
というかそもそも「マンション何階だから」はひろゆき言わんよね?完全に親の会話のコピーだよね?
それで打たれ弱いクソ雑魚メンタルだもんなぁ・・・
タワマン節税出来なくなったら、ゴミやぞアレ。
叔父がひろゆきなら恩恵は多そうだけどな
こんなんはいつも一定数おる
それを有識者発言的に扱いニュースとして、とりあげるまとめとか自重しろと常々思ってる
ジンセイは冒険やっ!
くだらない対話を永遠に続けたいのにw
ガキ「それお前の感想だろ、はい論破」
ガキ「腹減った」
オッヤ「それあなたの感想だろ、自分で稼いで外で食ってこい」
この語録を使うなら、使い手もその事案に関する確かな根拠やデータを持っていないと自爆する。
語録とか猛虎弁とかも会話してるようで会話になってないから
そうやって論破したがるのがもう小学生レベル
そんなの関係ねぇ!で親を逆撫でする子供が出てきたからな
子供ってそういうもんでしょ
小学生と同じことをしてたら小学生レベルなの?
息を吸ったら小学生かよ
そうだぞ
ひろゆキッズいいな
絶妙なダサさ
個人の感想では無いな
頭よろしくないキッズは使い方もよろしくない
チクチクってか煽りだと思うけど
ホバーってのが分からん
サル山かよ
息吸ったら小学生かよだってwwwwそういうとこじゃねえかなwww
ガキ「それって児童労働の強要ですよね」
おまえもなwww
確かに子供がハイロンパとか言うけど、ガチで親に対して言わねえよ
20000倍くらい言い返されるしな
バッカだなあ
まあ息は適当過ぎたが
小学生がサッカーしてたらサッカーしてる奴が小学生レベル、ってのと同じこと言ってるのよ
先に大人が始めたことを小学生が追随しているに過ぎないのに、小学生と同じことしてる!同レベル!って物事を単純化しないと考えられないその思考回路が小学生レベルなんじゃないですか?
住んでる場所や親が金持ちとか自慢してくる子は心がビンボー。根からの金持ち親の子は優しい。
自慢してくる子の親は成金。
はい、ロンパー!
馬鹿ってよく聞く言葉よく見かける言葉使いたがるからな
そあ感
事実じゃね?
一昔前の「妖怪のせい」と同じだよなぁ
ひろゆきには責任とって貰わんとな
情報が含まれていてそれが良さだった。
主催者はまぎれもなく糞の方。
混合してるから意味があるのであって
玉がなければただの糞?
たぁ〜っぷり
た〜らこ〜
中高生くらいになれば論破でなく単なる屁理屈こきまくってた恥ずかしい自分に気づくだろ
「あなたの感想ですよね」が8年前の発言やから当時の小6が20歳くらいになってるわけか
ここまできたらひろゆキッズが親になったときひろゆキッズジュニアに「そあ感」言われて顔真っ赤にするとこまで見たいわ
今後に向けての提案だ
嘘松は邪悪な方向に成長してるけどね
こういう所の明らかに個人の考えや感想にも言ってくるの居るな
かわヨ
論じてない罵り合いで論破も何もねぇだろって思うわ
親もあほだしな
あなたのそれは論破ではなく言い逃れというのですよ
これでいいのではなかろうか
万が一ガキ側の言い分がもっともならそれは褒めてやれ
しかし論破したところで得することは殆ど無いはずだ
そんなことも考えられずに自尊心だけで親を論破する奴もまたバカだ
妖怪ウォッチブームの時も妖怪のせいにしてたね
大学の先輩が上念司
マスゴミ「それってあなたの感想ですよね?」
ひろゆきも気が気でないだろw
とデータない奴の感情論聞かされることの多いこと多いこと
暇つぶしに忙しいんだよ
いや流石に息してたら小学生は小学生レベルのクソバカ発言や
バカにされて顔真っ赤なんだろうけどその後の反論も含めて何もかも屁理屈なのが酷い
そもそもディベートでもない日常に感想言ってなんが悪いのか、その言動がどんな結果を招くのかをしっかり教育せんとなー
俺が小学生だったら絶対やりまくってるわ。
ものすごい勢いで走ってきて、すべりながらランランルーすればいいんかな。
>>6
令和生まれ・・・?
宿題の件は「いまそんなこと言ってもしょうがないじゃん」ってのがあるんじゃないかな
そんなことよりもどうやって課題を片付けるかを考えれば良いのに、という話だろう
それをちゃんと言語化できず、あなたの感想だなんだという語彙の乏しさが残念というお話
早いうちにわからせろ
論破王とか言われてるけど話逸らして相手の言いたい事を言わせない空気を作るだけで論理的に反論してる訳じゃ無いしな
こいつリアルの人間だから困るんだよな
低知能レスバあるあるやな
データが無いだけで否定できたつもりになるアホども
うちの三歳の子は確かにすぐ泣くわ
朴最低。
やだ、どっちかと言えば進次郎構文の反論してきた。
絵を見て、素晴らしいかどうかなんて個人の感想。
みんなが欲しがる絵は金額が高くなる、でも本当に素晴らしいのかどうかなんて事実はない。
何をもって素晴らしいとするのかから決めてたらきりがない。
普通に生きてりゃどっかで気づいて軌道修正するよ。
ただ、人格形成歪んだままで大人になっちゃった奴はご愁傷様ってなっちゃうけど。
我が社の会議全否定される。
F爺
はいロンパーはそんな高度な返しできない
まだこんなん言ってるガキおるんか?
ひろゆきです
他人の子供なら好きにしとけよと見て見ぬ振りするけど、我が子なら将来苦労しない為に早めにきた厨二病の対処しないといけないな
皆さんこんな記事によくマジレスできますね
小学生を笑えないのでは?
んなもんでダメージ負うわけないやろ
ゲームや玩具とか強請った時に「そあ感」でやり返すのが一番効く
中学生くらいからマウント取り合いに必死な奴は引かれるようになるよな。
ってキッズ本人はタワマンに住んでるわけじゃないのにエアマウンティングしてんの草
それらをまとめて見せて「お前もこうなりたいの?こんなダサい馬鹿の真似するのやめな?」って
教える方が子供には分かりやすくていい
溜め込んで、限界越えるようなタイムアタックするのが夏休みの宿題の醍醐味だろ!
ワイもかーちゃんが癇癪起こす度に「落ち着けハマーD!」つって火に油注いでたわ
子供が困っても感想ですよねで一蹴
子供にわからせるならこれが早い
今の状況を招いた確実な原因なわけで個人的な感想でもなんでもない
って書こうと思ったらタラコが同調してんのかよホンマアホやな
覚えたもん手当り次第に使ってるだけ
それで黙ったり言う通りにしたり、また逆に頭ごなしに叱りつけたりするだけで、相手を言い負かすだけのためにそんな言葉を使うとどうなるかを理解させないと、将来はニートやクレーマー、無差別殺傷犯罪者になる可能性が高くなるな
自分の発言を悪用されて嘆かわしいくらい言ったら株上がるのに。
苛立たせる以外の効果ねーのに
ドナルドに謝れ!!!
って記事が出てたけど、この記事とどっちが本当なんや?
吹っ掛けた相手がディベートが上手い専門家だった時の無様っぷりときたらねぇw
中学生あたりからコレじゃやべぇ…とだんだん気づくやろ
友達になんてなれるわけがない
二十歳過ぎて使えば相手は面倒臭いから黙るだけか、コミュ障が必死にマウント取ろうとしてると哀れむだけ。
うちの三歳の娘も最近何するにもイヤイヤ言ってて反抗期真っ盛りだわ
「ひろゆき」は、
ひろゆきはディベートしてない
週刊少年ジャンプのマンガだったし、子供が影響受けてそう。
いい風潮だな
流石に中学までには治ってたが
これはひろゆき関係なく大人になってもできない奴いる
宿題を早くやっておかなかったからギリギリになって焦っている、という事実に基づいた指摘に対して感想扱いは筋が通らない
それこそひろゆきから馬鹿呼ばわりされそうな人種だな
お母さんの感想じゃなくてタダの事実だもんね
使い方間違ってるわよってママンが指摘してあげるべき
そういう言動をとるとどうなるか身を以て分からせてやるのが正解。
やべぇよやべぇよ……どうする?
ホモが増加するから………
こんなの気にするキャラじゃないやろ。
むしろ子供を教育できてない親を煽りに行くやろ。
変なふうに使われすぎw
正直に言おうか?今のガキは全部失敗作品だよ
理由は明確に2つある
1つは高齢出産の弊害で脳や品質が低い作品群の比率が高い
2つはコロナ禍であらゆる文化教育が内向きで弱い作品群にらなりがち、刺激で脳は成長するから特に幼体期は最重要
だからこの令和世代には期待してない数も少ないがそれ以上にゴミの集まりだから、正直今までよりあらゆる面で劣るのは約束され確定してる
今の親世代ってディスカッションとかプレゼンとか苦手な人多いから、ちょっと知識つけただけの子供に論破されちゃうんだろ
普通に考えて、小中学生に簡単に論破される大人ってどうなのよ?
なんで自分の子供にダメージ与えようとしてんのかも
子供と同レベルのところに落ちてオウム返ししようとしてんのかも
さっぱり理解できないな
これは俺の感想だけどちょっと考え方が幼稚すぎるのでは
まあ、一昔前はクレヨンしんちゃんのマネして問題になっていたから、どの世代でもギャングエイジは通るべきだよ
児童発達心理学的に
まだひろゆきなだけマシだな
クソフェミやらクソパヨクのマネする子供がいたら世界の終わりだよ
今考えたら、本当に酷い話だがそう言う餓鬼はいつの時代にもいる。だからこそ、躾や教育が重要ってこったな。体罰やDVは次の被害者を産むからもってのほかだがな。
はひろゆきじゃなくてネラーって感じ
第三者から見ても完全に教育って判断される内容じゃないと、指導や注意をパワハラ言われるみたいに教育じゃなくて虐待だって騒がれる可能性もあるから、やる時は注意しろな。
……こんな想像出てくる俺もそうとうこじれてるな
暴力とかを肯定する訳じゃないけど、ある意味じゃこういうのや屁理屈祭り、細々とした指摘し続けるのに対して暴力奮われたり怒鳴られたり無視されたりってのも勉強よな。
そういうのやって楽しいのは本人だけで、相手や周りは不快だってのを(殴られる場合は文字通り)叩きつけられる訳だし。
それは逆に使いまくるように育ててると思うぞ。使い方の手本見せてんだから。
身内に論破とか言い出す子供もどうかと思うけどな。
そういうのやり出すの、ある意味じゃ喧嘩吹っ掛けてるのと一緒よ?身内に日常的に喧嘩ふっかけるような子供ってどうなのよ?
1部ガ〇ジは別として子供って大人の醜い部分を写す鏡だと認識すべき。子供がなんか変な言動してるなら身近にそういう大人が居ると考えるべきだわ。ネットとかテレビだとかの影響ってんなら親を初め子供を放置しすぎ。
子供の問題ってのは大半が大人の問題が反映してるに過ぎない。だから子供がなんかやったら大人が悪い見本を見せてると省みない限り問題が解決する事は永遠にない。
こういうアホな大人の影響だろ。
出来ない大人が多いから子供がそうなってるんだよね。
子供がみっともないじゃなくて大人が見本になれないから子供がそうなる。因果関係が全くの逆。
なんか今の子供がそうなったみたいにほざいてるけど昔から犯罪者の真似する子供は普通に居ったからな?
昔のヤンキー等が変化したに過ぎない。
食事も栄養価のみ追求したマズい飯にしろ。
ガキ「返せ」
「それってあなたの感想ですよね」
なお父は息子の事を「あいつは口先だけの人間で机上の空論ばかり述べている、もし将軍になったら国が滅ぶであろう」と評している。
反対もあるよな。ひろゆきえらい広まり方してしまったな。自動でマイナスになってくやん
というか、子供の質問コーナーみたいので普通におもっくそ嘘教えてたしな
ネタの元になってますどころの話じゃなく、直接的に悪いことしてるわ
それはそう、でも妄想とテンプレで決めつける行為は同じレベルだから実質同じやね
ワルやクズに憧れるのは承認欲求こじらせた痛いクソガキあるあるだもんなぁ
ヒカキン=ひろゆきだった・・・?
あれは子供は見てしまうだろうな
でも子供はそういうのわかんねえから使っちゃうんだろうなあ
令和5年の今、令和生まれの子を連中呼ばわりは草なんだわ
こういうののせいで子供の反抗期が早くなってる気がするわ。
親の説教よりもネットの薄っぺらい常識の方が説得力高く見えてしまって、親の言うことを軽く見がち。そのせいで頭でっかちなくせに自立心が育たない歪な性格になってそう。
息は違うと思うの
口喧嘩強い奴がカースト上位なんは昔からかわらんで
公立中学校1年の5月に体育館裏でおな小の連中にボコられる、もセットな
犬畜生と同じでしつけないとダメ
本来は家庭でやるべきことなんだよなこれも
行き過ぎた体罰はだめだがある程度許したほうがええんよ
そもそも言うこと聞かないんだから学習も指導もあったもんじゃないしな
「それってあなたの感想ですよね」
いや感想じゃねえよ建設的提案だろ
小学生にしてもバカすぎんだろ
こういうバカになるから宿題やれって言われてんだろ
「感想ですよね」とか会話が成立してない
はい、論破
これかな。子供は親に反抗するもんだし、親目線で気に入らない口の利き方をするもの。それがたまたま、クレしんの時はしんちゃんの真似が大人に刺さり、今はひろゆきが人気でその真似になっているだけで、ひろゆきがいるからどうとかはほとんど関係ない。
どっちかと言えばひろゆきを嫌いな大人が、ひろゆき叩きにこういうエピソードを使っている側面の方が強い。子供がどういう言い方で憎まれ口を叩かれようとも、子供に宿題をやる気にさせる上でやることって何も変わらない。
可愛かったあの頃に戻して
論破は論理的に話す練習になるならそれもダメじゃない。
ただ、時と場所を考えて実践できないと黒歴史認定され将来ネタにするって言ってあるわ笑。
性格面や物の考え方は決して尊敬出来るような人間では無いので、この人のやり方を真似したら絶対にダメですよ
とここまで書いてみましたが、彼は徹底的な完璧主義なので自分に対する批評も必ずエゴサしてると思われます
言ってる内容に関係なくあの顔はムカつくぞ
コメントする