0 :ハムスター速報 2023年09月11日 15:00 ID:hamusoku
発達障害の増加で「児童精神科の初診までの待機」が長期化、医師不足も深刻
今、発達障害のある子どもたちが増えている。学校でその可能性を疑われ、受診を促されて病院に行こうとすると数カ月待ち、予約が取れないということも珍しくない。特別支援学級への編入可否の判断や、学校・自治体で必要な支援を受ける場合も診断書が必要であることがほとんど。また、発達障害だけでなく精神障害や摂食障害、不登校なども増加しており、児童精神科のニーズは増える一方、その窓口自体が少ないという。
学習面や行動面に困難さがあるなど、発達障害の可能性のある小・中学生は8.8%、11人に1人程度在籍している――。2022年に文部科学省が公表した「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」結果は、世の中に大きな衝撃を与えた。35人学級であれば1クラスに3人いる計算になる。また特別支援学級に入る児童生徒数も増えており、この10年で倍増している。
https://toyokeizai.net/articles/-/698503


発達障害の増加
— 福笑 (@smile106uvu) September 11, 2023
TL見ていたら
「増加」ではなくて
発達障害の方への「理解」が高まっていると思ってしまった。
2022年12月のnews zeroでは
一つの学級に3人は存在
発達障害の方の具体例を見てて
自分も読み書きや算数が全く出来ず
それを根気強く教えてくれた
先生を思い出した。
今でも感謝してる pic.twitter.com/zpuVWxIdqA
なんかトレンドに「発達障害の増加」とかあるけど
— ショウム (@syoumujeneraru) September 11, 2023
ちゃうやろ
今まで個性で済ませて来たクソ老害共は許されて来たのに
現代人にだけは「発達障害」ってレッテル貼って
マウント取りたいだけだろ
ぶっちゃけ年寄りだって発達障害当てはまるだろ
若い連中にだけレッテル貼るなカス
日本が発達障害の増加ペース早いのは日本社会が求める健常者のハードルが高すぎるせいって話をどっかで見た
— エッセ (@essse245) September 11, 2023
発達障害の増加
— あが@バハ鯖 (@AgastiaSingh) September 11, 2023
→実際には増加じゃなくて認知件数が増えた
→つまり発達障害が「問題」になる事が増えた
→昔よりも「不寛容社会」になっている
4:ハムスター名無し2023年09月11日 15:03 ID:5O8RmsAM0
元々居たのが認知されるようになっただけな気がする
5:ハムスター名無し2023年09月11日 15:04 ID:TpJFWvBb0
本当に発達障害か怪しいのもありそうだけどなぁ
親の躾がただ蔑ろになってるだけで発達障害に括ってそう
親の躾がただ蔑ろになってるだけで発達障害に括ってそう
6:ハムスター名無し2023年09月11日 15:04 ID:27rYlnb.0
>35人学級であれば1クラスに3人いる計算になる。
まぁ、昔からそんなもんじゃね?w
まぁ、昔からそんなもんじゃね?w
7:ハムスター名無し2023年09月11日 15:04 ID:2HBsUPGs0
そこのお前もそうだゾ
8:ハムスター名無し2023年09月11日 15:05 ID:owlylyxJ0
これな、実際「増えてる」訳じゃなくて、発達障害と「診断される」条件が緩いだけだと思うわ
そもそも小学校低学年なんてまだ幼稚園児レベルのまま~それなりの分別がついてるレベルまで昔からピンキリだったろ
一定の枠に当てはめてそこからはみ出したら障害扱いってどうなんよ
そもそも小学校低学年なんてまだ幼稚園児レベルのまま~それなりの分別がついてるレベルまで昔からピンキリだったろ
一定の枠に当てはめてそこからはみ出したら障害扱いってどうなんよ
9:名無しのハムスター2023年09月11日 15:05 ID:3nHdWRID0
山田だけじゃなくて、はまじやブータロー、まる子まで障害扱いにしたら当たり前。
10:ハムスター名無し2023年09月11日 15:05 ID:z8lj.x800
小学生の頃の通知表には毎回「落ち着きがない」と書かれていたが、今ならADHDって言われるんだろうな。
ただの問題児で片付けられてたが。
病気として扱われる今とどっちがいいかって言われると分からん。
ただの問題児で片付けられてたが。
病気として扱われる今とどっちがいいかって言われると分からん。
11:名無しのハムスター2023年09月11日 15:05 ID:bWcyFWEt0
認知される数が増加したってのもありそうだけど高齢出産が原因の可能性もありそう
12:ハムスター名無し2023年09月11日 15:05 ID:5IZBLzb10
そうだぞ 昔からそのぐらいの人数いたぞ
13:ハムスター名無し2023年09月11日 15:06 ID:33GX48u50
もともといたけどスパルタ式でムリヤリ矯正してたような気がする・・
14:ハムスター名無し2023年09月11日 15:06 ID:eSxSCYj90
自分発達だと最近になって分かったものです
でも寛容さを世間に求めるのは違うと思う
融通利かせろっていう人は迷惑だもんね
時間かかるけど社会勉強はできます
でも寛容さを世間に求めるのは違うと思う
融通利かせろっていう人は迷惑だもんね
時間かかるけど社会勉強はできます
15:ハムスター名無し2023年09月11日 15:06 ID:7kXu0JU80
増えたんじゃなくて認知度が上がっただけでは?
小学生の時にそんなやつチラホラ居たと思うけど
当時だとヤバい腫れ物扱いって感じ
小学生の時にそんなやつチラホラ居たと思うけど
当時だとヤバい腫れ物扱いって感じ
16:名無しのハムスター2023年09月11日 15:07 ID:.YA9OvZ90
完璧な人間などいない
18:名無しのハムスター2023年09月11日 15:07 ID:UvDco5Hx0
不妊治療、母親の高齢出産、父親が40歳以上の年の差婚など、このあたりも関係ありそう
20:名無しのハムスター2023年09月11日 15:07 ID:kXnpja5F0
人間誰しも大なり小なりデコボコしてるのが普通なんだけど、そこへの理解がなくなってるんかね
21:ハムスター名無し2023年09月11日 15:09 ID:kHqUEJct0
よかった~ワイも発達障害だったんやw
23:名無しのハムスター2023年09月11日 15:09 ID:Rakti6370
ひとクラスに3人ぐらいならどの時代でも発達っぽい奴いただろ
25:名無しのハムスター2023年09月11日 15:11 ID:gZGR3Bkn0
実際この発達障害の症例に当てはまるような老人、大人とか周りにまぁまぁ居るしな
理解度が高まったが正解っぽい気がする
理解度が高まったが正解っぽい気がする
27:ハムスター名無し2023年09月11日 15:12 ID:Da2z6rjY0
簡単に診断されて安心を得ようとしてないか?
28:名無しのハムスター2023年09月11日 15:12 ID:tg8SIt9t0
20年前にも1クラスに3人って言われてたので、別に増えても減ってもいなんじゃ?
29:ハムスター名無し2023年09月11日 15:12 ID:vkthZJAE0
記事にある通り増えてるんじゃなく認知が広がってるだけだよ
昔だって異常に勉強できなかったり暴力的だったり、授業中座ってられなかったりみたいなのはクラスに一定数いたけど、ほとんど「できのわるい子」で済ませてた。
それにはちゃんと原因があって病気なんだってわかり始めたのが最近てだけ。
昔だって異常に勉強できなかったり暴力的だったり、授業中座ってられなかったりみたいなのはクラスに一定数いたけど、ほとんど「できのわるい子」で済ませてた。
それにはちゃんと原因があって病気なんだってわかり始めたのが最近てだけ。
30:ハムスター名無し2023年09月11日 15:13 ID:NQOD4aQR0
自分が子供の頃も同級生に中学卒業しても九九が言えないとか時計が読めない子が居た
当時はバカとか頭が悪いとか変わった子だけどみんなで前ならえで辛そうだった
今は病名ついて社会から生ぬるい目で見てもらえるようになって良かったと思う
当時はバカとか頭が悪いとか変わった子だけどみんなで前ならえで辛そうだった
今は病名ついて社会から生ぬるい目で見てもらえるようになって良かったと思う
31:名無しのハムスター2023年09月11日 15:13 ID:mqc2PEPl0
10年以上前に、リーマンショックで就活氷河期で無い内定で卒業して無職と日雇い派遣をフラフラしてた頃にどこ面接受けても落ちるから障害者雇用なら雇われるかもと思って、思い切って当時通ってたメンクリで発達障害の検査を受けたことがある
結果はその時は発達に引っかからなかったけど、当時の主治医曰く今は発達障害に引っかからないけどこの先発達障害の基準がどんどんゆるくなるから、納得いかないならまた数年後に検査してみたらと言われた。
その後自分は別の病気で手帳持ちになったけど、主治医の言ってた通りに発達障害だと診断されるハードルが低くなったんじゃないかと思う
結果はその時は発達に引っかからなかったけど、当時の主治医曰く今は発達障害に引っかからないけどこの先発達障害の基準がどんどんゆるくなるから、納得いかないならまた数年後に検査してみたらと言われた。
その後自分は別の病気で手帳持ちになったけど、主治医の言ってた通りに発達障害だと診断されるハードルが低くなったんじゃないかと思う
32:ハムスター名無し2023年09月11日 15:14 ID:hy7VWzlg0
ちゃんと障害だってちゃんとわかってよかったな
無能って迫害され続けるほうが辛い
無能って迫害され続けるほうが辛い
34:名無しのハムスター2023年09月11日 15:14 ID:4rtfxG.o0
うちの息子もADHDで支援級。
トイレでうんしても面倒臭いからっておしりも拭かない状態にこちらがノイローゼ起こして
現在は児童養護施設のお世話になってる。
躾は小さい時からしっかり他家よりは厳しいくらいでしてたけど
問題行動は減らずに今の現状。
正直しんどいよね。
トイレでうんしても面倒臭いからっておしりも拭かない状態にこちらがノイローゼ起こして
現在は児童養護施設のお世話になってる。
躾は小さい時からしっかり他家よりは厳しいくらいでしてたけど
問題行動は減らずに今の現状。
正直しんどいよね。
35:名無しのハムスター2023年09月11日 15:14 ID:zMRQ0gpO0
発達障害は早めに対処したほうがいいからでは
36:名無しのハムスター2023年09月11日 15:14 ID:2APviLI80
中途採用の奴が明らかに多動症や
38:ハムスター名無し2023年09月11日 15:14 ID:HY.mj6qH0
今の大人にも、発達障害と認知されていないだけで実際は大量にいるという事だね
確かにそんな感じの人いっぱいいるよね
確かにそんな感じの人いっぱいいるよね
44:ハムスター名無し2023年09月11日 15:16 ID:VXSdnYlu0
昔からいたけど発見できるようになったってだけや
今の中年見てたらわかるやろ
今の中年見てたらわかるやろ
45:ハムスター名無し2023年09月11日 15:16 ID:9APkwPqi0
無知の知だろう
今まで知らなかった概念がようやく認識されてきただけ
今まで知らなかった概念がようやく認識されてきただけ
46:名無しのハムスター2023年09月11日 15:16 ID:tlj8nIqi0
発達障害をちゃんと診断して、特徴に合わせた支援をすることで、暮らしやすくしてこう(自立できる人は自立できるようにしていこう)ってのが、積極的に診断されている背景やで
鵼の碑
https://amzn.to/3EwnMxt
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
親の躾がただ蔑ろになってるだけで発達障害に括ってそう
まぁ、昔からそんなもんじゃね?w
そもそも小学校低学年なんてまだ幼稚園児レベルのまま~それなりの分別がついてるレベルまで昔からピンキリだったろ
一定の枠に当てはめてそこからはみ出したら障害扱いってどうなんよ
ただの問題児で片付けられてたが。
病気として扱われる今とどっちがいいかって言われると分からん。
でも寛容さを世間に求めるのは違うと思う
融通利かせろっていう人は迷惑だもんね
時間かかるけど社会勉強はできます
小学生の時にそんなやつチラホラ居たと思うけど
当時だとヤバい腫れ物扱いって感じ
こういうのは単純に親の教育の場合もある
いわゆるクソガキ
理解度が高まったが正解っぽい気がする
昔だって異常に勉強できなかったり暴力的だったり、授業中座ってられなかったりみたいなのはクラスに一定数いたけど、ほとんど「できのわるい子」で済ませてた。
それにはちゃんと原因があって病気なんだってわかり始めたのが最近てだけ。
当時はバカとか頭が悪いとか変わった子だけどみんなで前ならえで辛そうだった
今は病名ついて社会から生ぬるい目で見てもらえるようになって良かったと思う
結果はその時は発達に引っかからなかったけど、当時の主治医曰く今は発達障害に引っかからないけどこの先発達障害の基準がどんどんゆるくなるから、納得いかないならまた数年後に検査してみたらと言われた。
その後自分は別の病気で手帳持ちになったけど、主治医の言ってた通りに発達障害だと診断されるハードルが低くなったんじゃないかと思う
無能って迫害され続けるほうが辛い
遺伝だよね完全に
トイレでうんしても面倒臭いからっておしりも拭かない状態にこちらがノイローゼ起こして
現在は児童養護施設のお世話になってる。
躾は小さい時からしっかり他家よりは厳しいくらいでしてたけど
問題行動は減らずに今の現状。
正直しんどいよね。
一体そのうちの何人が本当に発達なんだよ
確かにそんな感じの人いっぱいいるよね
不寛容とか言われたらどうしようもねえな
遺伝子の問題や教育不足を認めたくない親がこういう風潮作ってきたんだろうに
今の中年見てたらわかるやろ
今まで知らなかった概念がようやく認識されてきただけ
病院で検査したら普通の子は様々な項目の知能検査のグラフが平坦なラインになるけど、発達の子は折れ線グラフみたいになるので診断がつくと思う
超えられるケンジョーが足りなくなった
騒がしいだけで発達障害者扱いです
現代日本、先進国の縮図だね
なんでもかんでも病気になる世の中よ
クラスに一人は糖質になりえるし、35人いて健常者側は運がいいだけ
で、あの検診のときの受付担当には共産党の人が多いって噂を聞いたことがあって怖いって思った
幸いうちの子は障害があることも無く普通に生活してるけど
ガチの発達の増加は親の高齢化だと思う
イッチちゃん係なんか絶対やりたくない!!!
小学校の頃は授業中一人で割り箸工作とか粘土細工とかしてた
テストだけはいつも100点だったからあんまり怒られた記憶はないな
普通よりも敏感とか鈍感とか何かちょっとズレてる部分があれば、
すぐに「発達障害或いは予備軍!!!!!!!!」のレッテル貼られるからね。
○なんでもかんでも発達障害扱いして診断出しまくってる
友人自身普通に大学まで出ていて会社に勤めてるけど小学校時代から時々授業中にお散歩し始めたり、
他の友達と話してる最中に携帯いじって話聞いてない時とかあるから当時こそ変わり者とか話聞けよwといじられて済んでたけど多分多動とかの発達なんだろうなと思う。
昔は発達障害って広まってなかったし、そう言う診断もなかったからなあ。
正直、ちょい前のシンママになって生活保護に~ってのは現実味あると思うわ
ちょっと目を離すとこの子死ぬんだろうなって行動を常にしてるからずっと付きっきりやし
多くの人間に配慮をするのは良いがそれを病気とするのはどうなんだろうな
確かにな、、、
横に倣え、一律の〇〇。
失敗のリスクを抱えた成長より現状維持。
なるほどと思う。
高齢夫は自閉症、高齢妻はダウン症のリスクが高まる
発達は遺伝するしこれから文字通り 増えて いく
こいつら殴ったところで昭和のヤンキーみたいにより悪い方向に行くだけだって実証されてるだろ
障害児に暴力を覚えさせるな
いじめっ子といじめられっ子は高確率で発達障害で他に目立たないのがチラホラいるくらい
俺もガキの頃に調べたらそう診断されたろうな
そんなに普通から外れたらアカンのか日本は
夫の年齢の上昇に伴いゲノムに変異が入るからね。
でも、今まで怠け者、舐めてる、って思われてた人が
本人にはどうしようもないことで本人も辛いってわかったのはいいことなんじゃないの。
ADHDだけどガチで人生ドロップアウトしかけたから、薬でなんとかなる人もいたり、
理解してくれる人もいるようになったのはすごく救いだ。
小学校のクラスで一番勉強がダメな奴と、一番落ち着きない奴は
今では発達障害という診断(名前がついた)というだけの話
ただ高齢出産とかで障害者増えてたりはあるかもしれんな
発達障害だけど認識されてなかっただけだわ
>現代人にだけは「発達障害」ってレッテル貼って
>マウント取りたいだけだろ
>ぶっちゃけ年寄りだって発達障害当てはまるだろ
>若い連中にだけレッテル貼るなカス
こいつの被害妄想やべえ
生まれつきの性質として認知もされてるし
あれも精神病だったんだろうな
いい加減晩婚化と共働きはどうにかした方がいいんじゃね?後、子供の顔より見たスマホ状態。
「特別な人」みたいにありがたがられて生きていけたし
そうじゃなくても勉強さえできれば正社員として定年まで安泰だった
今は子供のうちから診断されて発達障害のレッテル貼られるだけで
比率としてはそれほど変わってないと思う
向いた仕事が減ってる分、生きやすさは暴落したと思うけど
変にレッテルはりすぎや
スマホやネットで「横」の情報がすぐ手に入るようになり
横並びが加速した
結果、横の列から少しでもはみ出てるとハッタショ病気扱い
思うが、
やはり埴輪正座𓃠の女神と🎀🎴将棋早指し10秒、
書き込みは一致という訳ではないから、
自分の選んでいるPCプログラムの動作性芸術相性かな。
アレルギー関連と一緒だと思う
元々いて見過ごされてたのが認知されてきだした
地域に親の会みたいなのが無いかな?
1人で抱え込むとしんどい
親の方が疲れてるよね
分かっただけで生きづらさは改善されてない気がする…
あと、精神科の薬を簡単に子供に使うのは危ない気がするが
精神薬の成分は大麻や覚醒剤に近いからね
昭和世代だけどしょうがいじ学級は本当にガチな「あうあうあー」しかいなかった
ライト層は「気難しい」「変わり者」「短気」「落ち着きがない」「引っ込み思案」で片付けられて普通人カテゴリー
今が過敏すぎるのか理解がおいついたのかどちらかかなあ
弱いが初段以上は、
負ける確率が冷房なしでエルニーニョ、
高く、一級になっては初段に勝率を真剣に上げ戻し、また、負けて戻し。
アレルギーは実際に増えてるでしょ
4人位、頭の足りない奴らがいたな、
昔からそれくらいいたんだよね。
ろくに調べもせずに適当な問診で鬱にされて薬処方される不のスパイラル
精神科は誤診だらけでそもそもマトモじゃない
発達障害者は生年月日干支星座芸術は、
気にしないが、
エジプト足とギリシャ足は気にするかな、
江戸古語幽霊はカイの足。
様々な文明の足👣
昔は自分の子供はまともにしたくたてよくもわるくもしつけていた家庭ばかりだったから
アイドルのイベントにおっさんが参加しただけで発狂したり今の若者は不寛容すぎ
こういう記事見ると簡単に認定して投薬していいのか不安になるな
子どもに「向精神薬」を飲ませた親の深い後悔 - 東洋経済
書き込みは一致しないが、
何か感覚は、何となく、
勝ち負けと印象の相性。
今はそういうこともできなくなって見える範囲にいるというだけ
サタンの血が浄化されエラばれしアカイ血に染まってる確実な勝利が証明されてなコリアw
こういう親増えたせいで子供が成長せずにあー発達障害になったー!時代のせいだー!って言ってるんだろうな
と妹みてたら感じた
ホントすぐ認定しようとするからな
うちの子はしゃべり続けるのと落ち着きがないとかで担任に発達疑われて精神科行かされたけど実際は頭がいいから授業つまらないってだけだった
高齢出産でなく父親の高齢化だな
発達障害は父親側起因
診断出てた方が周りはどう対応するか判断しやすいけど、拡大解釈したらなんでも病気や障害になるからなぁ。
アプリや機器の操作とか、いろいろな手続きとか。
たとえばタッチパネルを操作できないとメシも食えない店もあるし。
川崎市の宮前区〜高津区あたりの障害児の数は10年近く前から増してるからな。
何でかは知らん。
うつ病にも言えることだけど昔は「努力が足りない」で済まされてたことが実際には努力の問題じゃなくてそういう病気の人がいる、って理解され始めたのはいいことなんじゃない?
どういう症状があってそれにどう対策すればいいのかってのを医師から教えてもらえれば本人と家族のためにもなるだろうし
今は、区別すると差別になるので、一緒にされてる。
昔の方が良かった。
世話係になったまともな人が病気になる
幼少期の環境でかなり変わるだろ
単純に学力低下しててバカなだけ
薬飲みながら訓練すれば
健常者のように社会に馴染めるんだし
これでいいと思う
ただし我が子が暴力振るおうが悪びれもせず
フォローされて当然みたいな親とは関わりたくない
発達のレッテル貼りは
当分は擦られるよね
「どうやっても人並みにできない人がいると知って障害に対する理解を深めてほしい」という障害を持ってる人としての思惑
「自分の子供に問題行動が多いのは教育の問題でなく別に原因(障害)があると理解してほしい」という問題行動が多い子供の親としての思惑
「自分の子供に問題行動が多いのは自分の責任じゃないから自分は何もしない」という親としての教育と責任を放棄の言い訳にしたいという思惑
それぞれ報道されたり啓蒙されることに関して賛成するがその立場と思惑は違う
支援学校もひまわり学級もなかよし学級(地域で名称違う)もあるが
不寛容になったのかもしれんが、
早めに検知して適性にあった教育になっているのは基本良いことだと思うわ
ただ、精神科医が出した診断ならともかく、
我流診断して他人や自分を簡単に発達扱いするのが増えてるのは気になる
自分が小学生の時は障害者らしい児童はいなかったんだけど、その頃障害持ちは別に建てられた支援学校に通ってたのか、本当に増加してるのか、昔はボーダーラインが高かったのかどれだろうな
いまの年寄のほうが断然その雰囲気あるんだけどな。
だから、今は発達障害って言ってるけど、昔の年寄りの教育が行き届いていない時代に、今の時代の検査をしたらほとんど発達障害やろ。
それくらい、年寄(男)は聞き分けがなさすぎる気がする
発達障害だと大騒ぎして特別扱いして税金使うのが令和
ギリ健ってシャムゲーム発だと思ってたけど昔からそう呼ばれてたの?
なんなら一切そういうの無いですって言い切るガキの方を見た方がガチ病の可能性ある
あの頃は障害とか分からなかったけど、ああいう子だったんかなぁと今思う。そう思うとこの数は昔から変わってないんじゃないかな。
でもはっきり診断されてたらそれはそれで社会に出た時助かることも多いと思う
軽度ならむしろ重荷にしかならないのかな
発達障がい自体は現代病でも何でもない江戸時代の文献でもそう思われる記述がいくらでも出てくる、怠ける理由を懸命に探すくらいなら懸命に働け
只の躾けが悪い奴でも発達障害とか言われて障害者認定されてしまう
それこそ本当に障害あって苦しんでる人たちに失礼な話だわ
大人の責任逃れの方が深刻だよ
学校も人に害を与えないなら特に問題児扱いしないし
療育から取りこぼされる子は多いと思うわ
昔は虚弱も多動も自閉も同じ特殊学級だったけど
今の特別支援学級は、症状別にクラスが分かれてる
最近は増えすぎてなかなか認定してもらえないらしいよ
加配の先生も必要だし、日本語も話せない外国人の子供の対応もあるしで、健常者以外の対応が教育予算を圧迫してるんだろうね
特典なしでも数変わらんのなら本当なんやろな感
控え目に言って地獄だな
20代前半で出産してある程度してから大学→就職など多様な人生の在り方がもっとあっていい
高校→大学→新卒とこのレールを外れると復帰しずらい社会に問題がある
7割方遺伝だそうだから、親にもその気はあったんだろうけど普通に育てられたってだけでは?
全部AIでええやんもう
さすがに昭和舐めすぎ
精神障害があるかどうかは当時から判断されてたよ
むしろ躾けの問題なのに障害者認定されてしまう今が問題
特典大きすぎて弱者を自称したもん勝ちになったらそら増加もするわ
解説したがる人を入れたら四者じゃね
これだよな
本ポストの引用に「昭和には個性で済まされてたものを老害が障害者のレッテル貼ってるから」ってアホな主張あったけど、昔は個性で済まされてたなんて可愛いもんじゃなく、ただただ役立たず無能のレッテル貼られてただけ
今のほうがずっと発達障害に理解あって優しい環境なのに甘やかされた糞ガキは何しても他責したいんだなと思った
(´・ω・`)何か諸々のことに納得いって肩の荷が降りた気分になって、今は障害者枠で楽しく働いてます
アスペと診断されるのと変わり者で済まされるのと社会的なダメージはどっちがデカイんだろ
わがまま病って変えるだけで格好つかなくて激減しそうやな
マジで世間話レベルで急に怒り出すからコミュニケーションに気を使うし、全く仕事もできない。指導してもその労力に全く見合わない。
なにより倫理観も違うから関わったら損。しんど過ぎる。
「発達障害はウチでは雇えません」とかならしょうがないと思うけど最近は何か犯罪があったり気に入らない相手がいたりすると「こいつ発達だろ」とか「お前アスペか?」とか平気で言う奴増えたからなあ
そういう奴らにはもうちょっと寛容さを求めてもいいと思うよ
それは単に老化で昔からなような
更年期などと名称つけられることもあるけど、要するに単なる老化
頑固じじいなどと言われる典型例
野生動物は全員は生き残らないでしょ?
淘汰があって当たり前
淘汰されてこそ、遺伝子が改良される
一定の割合で出てくるダメなDNAは、救う必要はないのよ
一見普通そうなフリで採用担当の目をくぐり抜けて職場を引っ掻き回して全方位にダメージを与え辞めていく
・学生のうちに自覚させて適正無いところにはそもそも行かない
・採用する方も地雷を見抜く選考方法を考える
無自覚な悪魔による被害を一般人がこうむらないようになってくれ
同じこったんねぇ馬鹿38歳と18歳で比較しても、前者は「怒られるから止めよう」っていう最低限のブレーキが無いこともないが、後者はアクセル全開でやらかして癇癪起こしてる。
言うなれば「無能の怠け者」「無能の働き者」ってとこやね
社会に出ると生産性の低い人間はどちらにせよ「無能」のレッテルを張られるけど
今だと明確に「アスペ」だと判れば上司や先輩がワンチャン仕事の振り方を工夫してくれて
退職に追い込まれず戦力として持ち直せるケースもあるからまだマシだと思うよ
横からだが糞でかため息
解説人は入り混じってないだろ
いちゃもんガイジも入れて五者にすっぞ
個性だけど授業中に立って歩けば定規で叩かれるし、喋れば定規で叩かれるし。当事者としては叩かれないでレッテル貼られて放置される現代を子供の頃なら望んだろうけど、殴られたおかげで今が有ると思うし、よくわからんね。
発達障害=知的障害者(年齢相応に喋れない)のイメージがあったからこんなこと言ったら申し訳ないけどうちは障害者じゃないって思ってた
妹も子供のことを発達疑いの可能性があるって言われて悩んでたから発達障害の意味をもっと認知してもらえるよう工夫するか言葉を変えるべきだと思う
じゃないと発達疑いあるから教室行ってって言われても抵抗する親いるよ
ちなうちは他の子に比べて言葉を覚えるのが遅かったから
次がないから出産前にガイ発覚しても産むらしいやん
でそのガイに税金使われる
糞な社会やで
昔はゲンコツひとつでいいからやってみろって世界観だったけど、令和の今は大事な大事な○○タンは何もしなくていいの(はぁと)だからなぁー。
ある意味では離れの蔵にブッ混んでいた時代より残酷なんじゃねって思うわ。
アスペだからで採用されなかったら無能以前にならない?手帳があれば採用枠はあるのかな
教育の場で成長を阻害する事ほど害悪な事は無い
ややこしいのは
イーロンマスクやらおそらくジョブズなんかの社会を良くも悪くも進める勢も発達障害なあたりやな
進めたかはともかく日本だとホリエモンが多動だと自己申告
単になんでもかんでも発達障害って言ってるだけ
平成と比べると昭和はコンプライアンスやガバナンスとか緩かったし、仕事もシングルタスクが基本だったからな
発達障害にとっては生きやすさは昭和の方が合ってる気はするがな
平成以降は逆だし、ますます強化されてるから生きづらいよ
気持ちには共感するが、気がする気がするじゃなくてちゃんと調べてくれ。
みんなおなじところでっていうのがもう幻想だっていうの受け入れて住み分けをしない限りしあわせになれないひとはふえるばかり
うちの会社ではそういう人に対して業務と個人のやりがいをバランスよく調整してるよ。
縁があったらだけど、ワイが人事権持ってるからうちで働いてみてどうぞ。
こんなの言ったら、4月生まれと、3月生まれを一緒くたにしてる時点であかんやろw
小学校6年間で3月生まれなんて、知恵遅れのガイジそのものレベルで顕著に差が出るで。
6年後電車撮ってんのか
それな。
昔から怪しいのがクラスに何人かはいたし、明らかな障害じゃなければ普通学級だったからな。
白黒ハッキリしているわけじゃないから認定するラインが上がっただけだろう。
テレビ持ってないから
職場のテレビのリモコンのボタンの多さに圧倒される
ひきこもりに早生まれが異様に多いという調査出てるし
影響はでかいんやろな
しかし、凶悪犯罪に分類される「殺人」と「放火」については、突出して精神障害者のほうが高いという結果
躾が出来ない親が増えただけでは
緘黙だったし
でも一つ言えることは認識が広がった分社会全体での「普通」のハードルが最近は上がりすぎよな
これが「発達の人」だと思う。
後、混ざってるのは親の躾がヘタクソで(特に甘やかし)なんでも人のせいにする自己中な人か。
その理由ならガイが分からんかった昔も多いんだが
ガイをサンバが締めたのは比較より更に昔の事だぞ?
因果が整理できんのはガイだからなの?
そもそも障がい発達はサンバも分からんか
発達障害は知能障害とは違うからややこしい
学歴で言えば中卒から東大卒までいる
アスペルガーの積極奇異っぽい子とか、行動が意味不明で怖がられてたし、凄く頑張っても勉強できない子って学習障害とか軽度知的ってことでしょ。
理由を知ってた方がサポートがしやすい、受けやすくていいと思う。
海外で育児中だけど、いきなり「私の鼻を触って」って詰め寄って来るアスペルガー積極奇異っぽい子、ADHDでグレーゾーンの子(他のやんちゃ男子とは明らかに違う多動。注意されても理解してないし、クラスの子と意思疎通があまりできない)や、4歳なのに1歳くらいの単語力で、ママは言えてもパパは言えない知的障害っぽい子とか、20人クラスに一人はいたりしてどの国も一緒だと思う
メジャーすぎて自覚してないやつが多いと思うな
「やたら揚げ足取りして訂正しないと気がすまない細かいオッサン」とか
極端にデリカシー無い年寄りとかもそれだし
そもそも程度に差のある自閉症スペクトラムごっちゃにしてカウントしたら
そりゃなんらか当てはまるやつも当然増えるだろ
結果的にグレーの子達を周りがビシバシ叱って良かった時代は限りなく白に近く成長してたのが今の時代は限りなく黒に近く育成されてしまってるんやろなと
問題は
「診断付いたから配慮しろ」勢の多さ
なのに支援学級を勧めると
「勉強はつまずいてるけど友達とは、離れたくないといっていてー」「きちんと出来る時もあるので!」と頑なに嫌がる親がいる
年齢を重ねれば重ねるほど
診断はつくけど手帳を持つほどではない健常者よりが一番生きにくい
べつに発達障害だからって成績悪いとは限らねんだわ
俺診断してないけどADHDだわwww
とか言う卑怯な甘えマウントは暫く世の中のトレンドになりそうだな
閉経間近で産むからだよ
「配慮しろ」っていうくらい特別な状態を自覚しておきながらなんの制限も課されず、
「健常者と全く同じことをさせてあげるよう配慮しろ」なのがマズいよね
それのせいで不条理なケアを余儀なくされてひどい目にあっている人は数しれない
自分が該当者だったから
これな。
女に教育させる暇があれば妊娠させるべき
あおぞら1
あおぞら2
ひまわり
のぞみ
ことば
甥っ子が通ってる小学校は何が違うか知らないが支援学級がこんなにある。
学校勤務だけど特殊って40人一クラスが4つで精々1~2だったのが今は20人一クラスが4つで10超えるからね
アレルギーなんて弱いの居れたら20人中8人くらいはいるし
高齢出産とかが問題なんだと思うわ
非障害クラスを作るか
選民思想に染まりそう
それは人数が増えたんじゃなくて分けただけじゃない?
現場も大変やろうけど扱いやすい子だけ預かろうとするのもどうなんだろね
今の親がそいう子を無理やり一般の所に入れようとして問題になっているだけ
発達障害と知能障害は違うぞ
自分より下に見えるいうだけで何故か自分が正当化されると暴言吐く人っているし
せいぜい30人に1人くらいやったから、やっぱ今の方が明らかに増えてんやろな
というか実際に人数は増えてるからいいのか
すまん
って言える親が増えた
エジソン
精子の異常由来の発達と生育環境由来の愛着障害の発達の誤診が増えたと思ってる。
私も検査受けたら脳由来じゃなくて愛着障害による発達障害に似ている状態だってわかった。
最初の臨床心理士は検査もしないで発達って決めつけてきて、検査してくれたセカンド臨床心理士が定型の虐待による愛着だって言った。
んで最初の臨床心理士が界隈で権威ある人で、その人が現在の日本では精神・心の困りごとは発達障害由来だと考えるのが主流って言ってた。
私は他の臨床心理士や公認心理士とも話して、そういった体験から、なんでも発達由来にすると親や祖父母世代は責任逃れできて楽だよな?って思ってる。
いろんな要因があると思うが
幼児や小学生低学年までは9時までに(本当は8時が良いが現代は無理よな)寝せて10時間睡眠を取らせて朝早めに起きて朝ごはんをしっかり食べさせて欲しい
何故発達障害が増えた、っていうか昔はなぜ少なかったのかってのはすでに判明してるんだけど
その理由に問題があって大っぴらに言えないし現代で実行するわけにもいかんから困ってる状態や。
ぶっちゃけ生活能力が低いって親から言われてる藤井聡太とかも発達障害っぽいし
お前の子が真っ先に淘汰されるといいね
台風は順調に発達する場合も多々あるが発達障害者は決して順調に発達などしない
画一的なのが増えている
別にそれが良いとも悪いとも思わんけど病気かって言われるとそうとも思わん
晩婚少子化で賢い親から産まれる子が減った
遺伝子のどこどこの影響が強く出ていてこの型の遺伝子だと感情を制御をするのが難しいとか
どんどん病気という扱いにされていくんだろう
そのまま家から出られない引きこもりや、頑張りすぎて鬱、自殺。運良く結婚できても、配偶者や子どもが犠牲になってる訳で…。そこまで行かなくても、自分のしんどさの原因が複雑になり過ぎてて、苦しんでる。
今の子達が正しい支援を受けて、自己肯定感を損ねる事なく正しく自身の特性を受け入れ、正当な方法で他者に助けを求めるスキルを磨く事が、長い目で見てきっと神経発達症で生きるしんどさを軽減してくれると信じてる。
理解が追いついたと思うよ
特性のせいで大勢の中では勉強に集中できないけど、少人数になると定型より勉強できる子っているからなあ
まともな人は子供を産まない、もしくは日本を出ている。産んだとしても2人。
エジソン
ディズニー
スティーブ・ジョブズ
織田信長
イチロー
米津
あたりがそうらしいから
いなければ人類史レベルで影響出そう
精神病だと言うことで差別するのは非常によくないが
逆に精神病だからと特別扱いで責任能力がないとかしているのも大問題だ
だとしたらそんな人間を野放しにしていて良いのかって話しになるからな
そろそろ犯罪者の精神病割引みたいなことをやめるべきだろう
女性の生理なども割引されたりしている現実がある
うちの子は自閉スペクトラム。うちの子は園児で先生からの挨拶は基本スルーしてる。挨拶しろと何回言い聞かせても分からないみたい。友達もいないみたい。
この子とは一生分かり合えないなと思うことたくさんありますよね…
発達障害の子に携わる仕事してたんだが、若いお母さんめっちゃ多いで。
親が発達障害だと躾てるつもりができてないから
蔑ろとはまた違うけど結果は同じ
ユタボンの親とかさ
知能テストで診断するんやぞ
あ、おまえ自身が教育されてこなかった自称発達くんなのかw
その特殊学級に入れる基準の方が大きく変わったんじゃないかって話なような
アレルギーはわからんが
それに増えたんじゃ無い判定される人間が掘り出されてるだけ。
父親の高齢化な
ちなみに父方の祖父が高齢で父親が生まれてると子供の発達の確率が上がるという結果もあるそうだ
現代では女より男のほうが高齢のリスク高いぞ。男の高齢は孫にまで影響でるぞ
自称は相手せんでいいだろ
女って化粧すればわからなくなるからなぁ
詐欺師だから…
そりゃ若干増えたとかはあるかもしれないが突然大きく変わっているとは思えないな
DNAなどの遺伝的な要素もあるのかもしれないがそれだけではなくて
晩婚化による高齢出産とかの影響もそれなりにはありそうだけどな
そろそろタブーにしないで若いうちに子供を作った方が健康な子供が生まれると
強く発信していった方が良いなリスクがあるし影響があるのはもうデータとしてはっきりしている
父親の高齢やぞ
精子腐ったジジイは子供を持つなよ
ワイの子供の時からクラスに1人はどうしようもない奴いたもん
今思えばそういう奴確実に障害ある
どちらの影響も大きいぞ性別によりどこに影響が出やすいとかの差があるだけで
高齢化というのはどちらにしてもリスクが大きくなる
まあ女性の場合は流産する危険性なども増えるので生きて生まれてきたケースだけを比較すると
男性の影響の方が大きいという結果になりえるかもしれないが
東大生の4割は発達障害やで。
知的障害と発達障害は別モンやぞ
産婆では発達かはわからんと思うわ
小学校入るか入らないかぐらいまでわからんのよ
あれも自分が子供のころは花粉症は鼻炎、うつ病はただの甘えとして認識されてた
何が多様性だよはたらき方改革だよ、碌な時代じゃない
どこまで女のせいにしたいんか知らんが、仕事で接するんやから親の実年齢くらい知ってるやろ
ちなみに発達障害は高齢の父親由来な
少子化対策も若い結婚でいない者に援助すべきだが優性法が優先の世襲や金持ち優遇行政!
ワイは4月生まれ
はい論破!
んで病院付属の放課後デイサービスで利益上げてるとおもうね
発達障害ビジネスは今後もっとかなりデカい規模になるだろう
世はまさに大ハッショ時代
ぶっちゃけ遺伝すっから
皆婚には問題あると思うわ
不幸を再生産したよな
これはあると思う
昔は天然、ドジで済まされてたグレーよりの子が認知されてるだけ
発達障害って学習障害も含まれるのでは?
賢いやつは結婚なんてしない
いつだよ
昭和でも花粉症あったし鬱はノイローゼとかそういう名前で普通に存在してたが
35人学級に実際は1/5くらいはいる。
発達の子は親も発達だから子供の発達特性に気が付きにくいんだよね。
更に、親も子供の頃に学校で辛い思いしてきてるから学校を信頼してない人が多いんだよね。
お前の子供クソガキ過ぎて皆のお荷物なんだよ。もっと家で躾してこいよ馬鹿親。できないなら他の子に迷惑だから他所行けって正直に言うと、モンペが教師の管理責任ガー学校ガーうちは悪くないもん!と聞く耳持たないが
お子さんを心配してるだけですよ。障害でないなら特別に頭がいい子なのかもしれません。どちらにしても相応しい教育と躾を受けさせたり、相応しい場所に行った方がお子さんがより良く育ちますよ。って言った方が角は立たないし、本当にその子のためにもなるかもしれんからな
手帳の期限が切れる時期が発生すると諸々どうなるんだろ。
悪いのは社会でも親でもなく、ただひたすらに自分のせいでこうなってるんだなと理解してからはイライラしなくなった
実際集団生活で大きな支障があるなら仕方ないが、そのレベルでもないのに「うちの子発達障害だから~」と免罪符に使おうとする親が増えてカオスになってる
発達障害児自身も只の変わり者で済まされてた頃の方が幸せだったかもしれないよ
診断もほぼつかなかったと思う
それが増えてその分の支援学級が増えたって
そらそうだろ
昔と違ってクレームくるから先生は怒れない
他の児童にお世話係させてもクレームくるから出来ない
野放しにしても他の児童に迷惑かかってクレームが来る
結果支援級的な所に入れるしかないので判定も緩くなる
時代の流れ的に仕方ない事だと思うし中学年には通常学級に行ける子が大半だから認定されても悩み過ぎず子供に向き合うしか方法無い
確かにいたよねレベルだったけど、今は離席や奇声、パニックからの衝動行動、静かにしなきゃいけない場面での発言をしちゃう子は昔より増えた気がする。
あと診断が緩いわけではないから、それだけ一般にも認知がされてきただけかと。
9割は健常なただのバカって言われてるよ
今は逆に理解を広めることで差別が広がってるよね
クラスに3人は特に時代変わらず一緒じゃね?
…ちょっと共産党と相談してくる
学習障害も知能障害ではないんよ
むしろ知能に障害がないのが基準
そっちはLGBTとかの方に放り込まれるんじゃね
療育上手くできりゃ巻き込まれる健常者も減ってwin winなのになぜか否定的な奴が多い
机上の空論だけで現在の仕組みになるようにした経済団体の連中はガイジだと思うわ
むろん今の風潮をつくったのはそれ以外の理由もあるが
昔からどのクラスにもおったやん
ただ、名前がついただけの話
その人らが今どうなってるかというと
やっぱ大半が社会の外におるような
今の方がいいんじゃないかな
何にしても障害抱えてるなら諦めて生きるしかないし、障害無いなら親に感謝して真っ当に生きればいい
あれ全部発達だとしたらそりゃそうだとしか。
一昔前みたいにテレビとか少年ジャンプに書いてるみたいに振る舞いましょうみたいな世界が終わっただけで
なんちゃら障害の診断を
2~3個付けて貰えるよ。
例えば医学科学が発展しすぎれば、
オレが何歳の時にガンになり心臓が悪くなり、
脳が梗塞する人間なのかも解るだろうが、
そんな事知ってて楽しく生きられるだろうか。
人は知恵の実を食べ、知りすぎて不安になるだけの
賢くない生き物なのか。
母体については、昔と比べて女性の社会参加に伴い高齢化傾向にはあるんだろうなと思うが、父親が高齢化してる印象ってのはあんま無い気がする。それが起こりそうな理由も特に無いし。
親側の要素を先天的な原因とする発達障害児数の増加は、だから考えにくいと思うんたよなぁ。原因になり得る要素が色々と判明してきたってのはあるけども。
やっぱ絶対数の問題じゃなく認知の問題だと思ってる。
手取り普通に十数万みたいな夫婦間に子供産めー!というなら産み、育てられるだけ保証を邦がすべきだわ
無理やもんランドセル昔の比じゃないくらい高額ラインナップよw幼稚園もそうだし揃えるものだけでもヒイヒイになっちゃうもん
中学では市立なのに一式買っただけで25万だし
初婚年齢は50年前と比べて4歳くらい上がってるだろ
君は独身なんだろう?子なし夫婦もいるのに子供の話で結婚云々言っちゃうんだもんな
老害関係ないからな
精神科の先生が学校の講義でボロくそ言ってたわ これ精神科の利権争いなのよ
マジで発達ならそう認定されたほうが楽に決まってんだろ
なんで理解が浅かった時代を楽だの許されてただの言ってんのコイツ
免罪符は明らかに現代のほうが乱発されてるだろ
授業よりももっと進んだ学習を個別に対応してもらえる場合もある。
30年前に小学生だったけど、1クラス3人はそれっぽい子いたから激増はしてない気がする。
高齢出産は昔の方が多かった。発達障害が増えると周知されて高齢出産が激減してるのが現代だから。それまで45くらいまで産んでたんだよね(経産婦は閉経が遅い)
個人的には、妊婦虐待レベルで体重管理させて、低体重の赤ちゃんが増えてるのが要因としてあるのではないかと思う。あと、母乳に対する過剰な期待で、生まれたちょくごの赤ちゃんが体重が15%落ちるまでミルクを飲ませないとかやってる病院もあるのはまったく良くないと思う。
今は生まれたばかりの赤ちゃんもお母さんもガリガリ
産婦人科は遅れてるじいさん医師ばかりだから、全く新しい知見を取り入れず非科学的で虐待みたいなことやってるんだよね
これ利権だからな
発達障害に予算どっぷり付けてそこから中抜き〜
2、3人くらいなら普通にいた気がする
授業中座ってられない子、空気読めずに喋り続ける子、感情制御が出来ずすぐ手が出る子、読み書きのだいぶ手前の段階で躓いてる子
全部の子が手帳出るほどでは無いけど、グレーゾーンは世の中結構多いと思う
そして一度レッテルを貼られたらそれが一生付きまとう
健常者と同じ様には出来ないことでも環境や対策次第で出来るようになるんだってのが分かるんだと思えば、理解の追い付きというのは本人にとっても周りにとっても良い事だと思うわ。
まあ、発達だからしょうがないんだって開き直って何の罪悪感もなく堂々と周りに迷惑かけまくる、とかは困るけどもな。
自分は特性故に時間を守れないんですよっつって、悪びれもせず取材に遅刻してきた発達障害者のインタビューを読んだことがあるよ。
その人はアラームとかメモとかの遅刻対策何も取ってなかったんだが、自分の遅刻のせいで相手が不利益を被ったり嫌な気持ちになるってことに、どうも本気で思い至ってなかったんだと。
馬鹿には話も理屈も通じないから昔からゲンコツで教育出来ていたのにな
放置で矯正も出来ない
そりゃ増えるわ
あとだいたい発達なDQNや外事カップルがポコポコ産むから余計に増えていく
最悪の世代w
何処の何て会社?
言われてみればちょうどそんくらいおったなーという感じだ
高齢出産なんてデメリットしかない、20代のうちに結婚して子どもができるようにしていかないといけないのに
やたらド素人が、すぐ「あいつは精神病だ」とか、「認知症だ」とか判定しだすんだよ。
お前の方が精神病だよボケって思うわ。
癇癪持ちはそんぐらいいた気がする
親の教育を言うなら6人兄弟7人兄弟当たり前の子沢山な昔の方が放任してたろうよ。
高齢男性からは発達もちの子が生まれる確率が高くなるし、発達持ち多いのは晩婚化も当然あるでしょうね
ただ、職場みても発達持ち多いと思うし、診断されなかった人も多いと思うわ。
ADHDは投薬で改善することがある
結局「普通」になるための矯正を受けるだけだからな
診断ついてなくても俺みたいな健常者扱いも多いからまともな人はほんと大変そう
仕事してるときも取引先切られたり周り鬱になったりしたもん
昔あるところにヌケサクがいましたとさ、という笑い話になってる
ただの努力ではどうにもならんから障害なんだわ
がんばらなくていいって意味じゃなくて
少なくとも一般的な努力の方法ではほぼ無効って意味で
適性にあわせた方法じゃないと効果が出ない
父親が高齢化している印象あるなあ
周り見てると30後半から40代で第一子の育休取ってる男性少なくないよ?業種にもよるんだろうけど。昔は独身中年男性なんて地域で変質者扱いだったんだろ?
知能境界もいた
非常識なキチガイが増えたってだけでは?
軽々しく言えんがすげぇわかる
行動性のみ低いのつらいよな
俺は密かにオ●ニーとセッ●スの総回数に比例するんじゃないかと思ってる
男女とも
言うこと聞かない大人しくできない
当たり前だろって思う。
ちょっと人よりなにか劣っただけで発達障害だからってすぐ逃げるようにはなってほしくない。
異常かどうか判断するのはもうちょいあとでもいいと思う
発達障害は池沼ではない。全員大卒だし。それも全然ゆとり教育じゃない受験戦争が厳しかった時代の大卒な。
発達障害は脳の機能障害だけど知能指数が低いとは限らないし高IQの発達障害も沢山いる(アインシュタインも発達障害)
環境によって2次障害で行動悪化する事はあっても、障害がしつけ云々で治るものではないよ
生来しつけを受け止めるうつわがないので、厳しいしつけは虐待になり、しつけすればするほど子供は壊れていく
認知件数もだけど、アホがネットで吠える場面と同じように発達やその保護者の声が大きくなった。
昔なら自己主張できる場面がなかったのに、今はネットという誰でも立派なことを言った気になれるツールがあるから、そこで吠えてるww
憐れだわwww
25〜59歳の男性では非正規は9%
知的ボーダーが14%だから、基本的には知能に問題のあるやつと犯罪者とか性格に問題のあるやつが非正規になってる状態
この状態を非正規が多いとか言うやつは池沼やボーダーガイジを社員として雇うのか?
そういうのが淘汰される時代が来ている
なんでもかんでも障害障害とうるさい
学生時代の方が多くね?中学とか
高校で減るけど
今思えば俺もそんなガキだったけどなんやかんや人生を経て大企業の中堅ところとしてやっていけてるし、妻子もいる。
でももし自分に障害者であるという肩書きが若い頃に貼られてたらこうはならなかったと思うわ。
日本の社会が洗練され複雑になり過ぎて発達が埋もれて暮らして行けなくなったというのはあるね
他所の国なら特に問題ないような行動が、輪を乱さず他人に合わせる事が重要な日本の社会では許されないってあるでしょ
何でお前怒ってんの
そうそう、発達だからと言っても、淘汰されるとは限らない
優秀な人間はちゃんと生き残る
特別なことをする必要はない
自然に任せるのが一番
高齢女性はダウン症リスクが上がるけど、発達は高齢男性のリスクだからな。いい年した爺が子供持つなってことになるから、ほどほどにしとかないと自分の首を絞めることになるよ?
こきつ発達障害だろ?って思うような奴が
結構いる 普通そういうこといわねえだろ!ということやおかしな行動迷惑な行動する
腹立つけど発達障害なんだろうなと思うと怒りが少し収まるのでむかついたら発達だなって納得するようにしてる
そんなことないよ
ゆとり世代やZ世代の若造(ばかぞう)に
凄く多いと思う。
話していてうわっておもうもん
障害障害障害障害障害障害障害障害
非正規=発達障害
という事ですか?
まぢで?お前の中だけでそうなってるんじゃなくて?調査したの?
君のことかな?
すげー笑った
発達障害は全員大卒だし
って言うまったくのデタラメを平然と
断言するお前は凄い人材だよ 神様だなw
ただ、性格や家庭環境起因が疑われる子でも最近だと何でもかんでも発達の診断が付けられてるようにも思うと児発管の家族が言ってたわ
お前は凄くまともな父親だよ
お前がその奥さんのまずい部分をカバーして
娘さんを大事に育ててあげてくれな
もう一度言う お前の考えは正しい
素晴らしいお父さんだよ
給料が年功序列で税金も安く無能でも飲み会や休日の上司との関わりでなんとかなった時代
技術も発達してないから、今時は空いた時間にチョロっとPCに書き込むことでも1日かけて紙の書類に手書きで計算してまとめたりとかもあるだろうし
乳児からスマホやタブレットで子育てしている人が多すぎて視神経や脳に影響与えているから。
>今の中年見てたらわかるやろ
こういう脳の障害と躾けの問題を一緒くたにしてしまうのいい加減勘弁してほしいわ
問題児の家庭環境を見てみろ、そういう奴が育つわなってお察しなのばっかだろ
脳障害の問題なら家庭環境なんて関係なく起こるっつーの
途中の 家電も買って
に笑った
お前は頭良いもんな
今は過保護すぎて学校行き渋る子は親が毎朝付き添い送迎いるし
早退迎え要請の電話が2時間目の終わりに来ることもしばしば
夕方にも担任から子の様子を伺う電話が毎日くる
発達の子産んだら人生設計狂うから親のどちらかに発達の傾向あるなら産まない方が無難
大きなお世話だよ
昔は環境が多かったけど、今はどっちも増えてるという事だな
20年前なら教員からぶん殴られてただけで済まされてた。
人のことを平気で不良品という表現を
使えるような他人を思いやる心が
育っていない自分のことを一度見つめ直してみなさいよ。頑張りなさい。人として成長するのですよ。ファイト♪
ポコポコ産むとか書いてるけど
君は結婚どころか彼女すらいない人生
だったりしないでしょうね?
ハム速のコメ欄には40代でも産めるとか言ってるおかしな人もいるけどさ…
30歳までには産み終えてないとやばいってば
俺、大手企業の中堅だぜ!
俺結婚して妻もいる子供もいるぜ!
素敵ですね。かっこぅぃ~
>>412
お前もしかしてスマホとかアプリとかから書き込んでる?
PCからお前の書き込み見ると色々バレてるからやめとけってば
みんな無口、わがまま、うっかりの言葉でいじめられてただけで
ADHDに使われる薬を1度調べた方がいいかもね
自己認知は出来てた方が断然いいよ
まず薬で症状が抑えられるかでだいぶ変わってくるから
後はまぁ障害認定されてたら気持ち的には自己肯定感もまだマシになるんじゃないかな
それを理由に無職貫くクズはどうかと思うけど
まともに働けないなら作業所なり探して働いてくれ
若い男の人が年上女性と結婚しない限りは父親も高齢化してるはずだよ
診断がつくと一人一人に必要に応じて補助員の割当を振れたり、学校と保護者で面談とかを通しながら「どう育てていくか」「どう学習させるか」っていった専門的な話を堂々とできる場を作れる
親も子供のことを苦手だからできるまで繰り返すではなくて特性的にできないって理解してあげられるし子育ての仕方が悪かったのかと思い悩むこともない
「うちの子はそういうのじゃないですから!」って言ってセルフで親子追い詰められていく家庭とかも未だにあるから診断に対する偏見がなくなっていくのは良いこと
診断が下りるのはスタート地点で、そのスタートにすら立たせてあげられないと何もできなかったりするからね
ダウン症は年齢関係あるけど発達障害って遺伝じゃない?専門家じゃないし分からないけど身近にいる20前半で産んだ人の子供でもADHDや学習障害だったとよく聞く
え?これ教師が書いた文章なの?
国語が…
うちの兄弟なんだが子供の頃はグレーラインで診断つかなかったけど、大学卒業して国家資格もとったけど職場に馴染めず自分で受診したら診断ついてたわ
昔の方がエピソード的にぽい感じあったけどつかなかったから緩くはなってると思う
というか何にでも発達障害って当てはめてるだけじゃね
座敷牢的な。
深く関わる人が親くらいな環境だったら因子の有無に関わらず後天的に強化されるしね
ただたんに病院行ってないから診断ついてないだけでしょ
手帳持ちで障害者枠で雇ってくれるところなら給料低いけど寛容さは求めやすいんじゃないかな
実際の手助けしないといけない現場の人がどれだけ寛容かは知らんけど
やめろやそんなん言ったら自分も障害判定になるじゃん
知能テストでの高偏差値者、変な人ばっかりだったけど
ついでに言えばうちの職場には合わなくて大体すぐに辞める
ちゃうやろ
今まで個性で済ませて来たクソ老害共は許されて来たのに
現代人にだけは「発達障害」ってレッテル貼って
マウント取りたいだけだろ
アスペだけど違うよ個性では済まされないレベルが障がいな
昔でも相当変なのは認定されてただろ
まあ認知されてないからほっとかれたのもあっただろうけど、そんなん江戸以前からあったわ
俺の先祖もアスペやしたぶん江戸時代の人やけど
発達障害ですら正社員になれてるとしたら
非正規やってるやつは発達障害以下の人間か?w
昔と違う点ならこれが一番データとして出てる
25〜59歳の男性では非正規は9%
知的ボーダーが14%だから、基本的には知能に問題のあるやつと犯罪者とか性格に問題のあるやつが非正規になってる状態
この状態を非正規が多いとか言うやつは池沼やボーダーガイジを社員として雇うのか?
知的ボーダーですら正社員になれてると仮定すると
正社員になれないやつは、よっぽど正確に問題を抱えてるんやろなぁ
それどこのデータだよ
発達障害の子には一般的なしつけが全部逆効果になってストレスで二次障害を起こす
親の手に負えないっていうのも診断基準だよ
頑張ればどうにかなる様なレベルじゃあねぇんだぜ
「うちの子はギフテッドだからこの子に合わせた授業して!」って騒ぎそうで心配。
いい加減現実を直視しろよwww
「それ」で通じると思って会話をしてるのを見る限り
君は知的障害者かな?
クラスの半分は知恵遅れみたいなやつだったぞ
特殊学級に入れたくないという親がヒステリックになってギャーギャー騒いでた
そんな親もモロ知恵遅れだったけどな
魔の2歳児
イヤイヤ期だから奥さんもかなり追い詰められてるのかも
あとは成績優秀だから他のおかしな言動が許されてた子とかも昔から割といたしね
洗剤、添加物、人口甘味料も半確定
車の排気ガスも怪しい
発達障害なんて言葉すら聞こえてこなかったしここ10年ぐらいでしょちゃんとやるようになったの
公立の小中学校はやべえ
高校も大概
大学もまあまあやべえ
みんなやべえ
指示語から類推できない知的障害者w
受信希望の待機時間がって話なので確定した人ではないんよな。
クソみたいな躾しかできてない普通の子もいるだろうけどどやろか
そうかもね
ネットで何言っても無駄だな
現実にちゃんと向き合うわ
じゃないの?医療業界そんなんばっかやん
その普通を得るための療育だろ
普通じゃない奴は袋叩きの国やぞ
適当な事言ってんなよ。
初婚年齢の中央値は夫28~29歳、妻27~28歳やぞ。
普通に迷惑で草生える
指摘されても理解出来ないなんて、ガチのバカかな?
もっと分かりやすく言うと、君のレスつけてる文章には、男性の非正規の割合と、知的ボーダーの割合という2つのデータが書かれてる訳だよ
君の言う「それ」は、その2つのうちのどちらなのか他人には伝わりません
そもそも、データを否定したいのなら、反証データを提示すれば良いだけなのに
それをしないのもかなりのバカ
まぁ、発達障害だろうから仕方がないけどさ
高齢化してるよ。
うちの夫が28で子が3歳の時、幼稚園の運動会とか諸々のイベントで男手が必要な時、若いからって理由で必ずお願いされてたし。
他所のお父さん30半ば超えが当たり前だったよ
20年前くらいでも発達障害言ってたよ
ITバブル以降、急激に肉体労働が減って知的労働が増えたから、そういうやつを区別しないと職場が成り立たなくなった
昔の仕事なら問題がなかったけど、今の仕事は発達障害や知的ボーダーには難しすぎる
あのね、発達障害には睡眠障害等併発もあるし、症状が緩和はしてもそれで治る事はないからね。
障害とかそういうレベルではなくその中の数名は特性で済ましていい
計算だとか知能指数低いのなんて平均と比較したら50%くらい出るし
多動とかその辺はそれで社会生活送れるレベルなら性格で済ませていいだろ
知的障害のボーダーを発達って言い換えてるのか何なのか
精神病も気落ちして鬱状態になったらうつ病だの適応障害だのなんなだのって、いつか健常者居なくなるわ
医師の診断とか障害認定ないと受け入れられない社会になってるようで、それは人間の理解というか機械的なシステムのようでうんざりする
リンゴ・バナナ・オレンジって言われて最初の果物なんだった?て聞かれて答えられない
それでも普通に喋って遊んでる時は健常者と変わらないんだよな
今は言葉が出来て認知される様になっただけ
クレヨンしんちゃんもボーちゃんもあれ発達だよね
いたよ
で、中学になると急にいなくなった奴が数人いて、私立行った奴もいるけどそれ以外はいわゆる養護学校行ったんだなというような奴ばっか。
それと何も変わらんね。
効いてる 効いてる♪
それが親を苦しませる偏見よ
発達障害児と関わった事あるならそんなもんじゃ無いってわかる
効いてて草ぁ!
発達障害同士のケンカってこういう感じなのかwww
人のこと笑ってないでお前も早く
結婚してくださる女探せよ
学年に一人は意思疎通出来無いレベルの奴が配備されとったわ
中3で、三角定規2個使って平行線が書けない、
サイコロの展開図が書けない(5面しか書かなかったり)、
っていう子がいるが、さすがに個性とかで済ませられんぞ。
両親ができる限り若いうちに子供作れば頭が良い子供が産まれる。
今はフェミニストのせいで晩婚化してしまってて、阿保の子が生まれやすい。
よく分かんないけど周りと違う感じがしてしんどい生きづらいってよりはいいと思う
遺伝異常の胎児を感情論で中絶しないからこうなるんやで。
優生保護法で統失など遺伝病のある胎児を堕胎して、社会が保たれていたのに、感情論で廃止したからだ。アホどもめ。
高齢出産もそうだが、遺伝異常の胎児を感情論で中絶しないからこうなるんやで。
優生保護法で統失など遺伝病のある胎児を堕胎して、社会が保たれていたのに、感情論で廃止したのが今になって凄い社会負担になってる
定型の子が共感能力の低い親元に生まれて発達障害に似た状態になる場合のこと?
発達の子が共感能力の低い親元に生まれて発達から二次障害になった場合のこと?
どっちもガキ本人に落ち度はないからクソ親のこと?
キモイ逃げ方
一人ならまあいたかなって気はするけど3は多いなあ
かなりイカれたやつが張り付いてて草
おかしい奴は昔からいたわな
教育の基準がおかしいかどっちかだな
これまでは老化や個性で済まされていたのが病気ということになる
とはいえ個性ということで本人の努力がうんたらで投げ出されてたのが
薬使って生きやすくなるなら良いんじゃねえのかな
どうだろう?昭和生まれだけど違和感なく感じるよ。発達障害に対する社会の理解が深まったんだろ。
自分は成績良かったんで教える側に回ることがちょくちょく合ったけど、やっぱ感覚で5人/40人くらい、つまり丁度この今回記事の比率で、そもそも努力の問題じゃなくて能力の問題だわと感じた。なんで凄くしっくりくる。ちょっと他の奴と違って教えてて絶望感じるんよ。
日本はカルトの実験場か
理解が追い付いたんじゃなくて、1960年代に米国で精神科医が食えなくなった途端に多重人格者とか性虐待する親、悪魔崇拝者が激増したみたいに発見する事にしたんだと思うわ。つまり某弁護士事務所が過払金請求とかE型肝炎を凌ぎにする的な。
さんすうできないのかな?
自分の身の回りの年上を見渡しても10人に1人くらいは言動怪しいのいるよね
社会の理解が深まって診察受けさせる親が増えただけだろうな
いや集団生活送るために必要な事を仕込むのは必要じゃん。仕込めるレベルにあるなら仕込むのが本人の幸せにもつながるし。
そういうのはIQテストの結果としてはっきりと現れそうだね
多面体の展開とかは空間認識の能力として数値化される部分だから
発達障害の判定なんて技術ねーよ。
今できるのはダウン症の一部。
優生保護法の時代に統失という考えもない。当時のは統合失調症を精神分裂症がそれに当たるけどそれは今でいう統失の一部。優生保護法で間引かれた数とそもそも絶対数が違う。
顔が拝みたくなったわ
授業中に脱走してた奴とかいたしな
σ分かんないなら黙ってろハッタショ
高齢出産と両親の年齢により自閉症や発達障害児が生まれる確率が上がるのは医学的にエビデンスがある
実際、出産に適しているのは実は二十歳ぐらいまでで、その後どんどん子宮が劣化していくんだよ。
お前の読解能力には障害が歴然としてあるから早めに受診しろよ
勉強トップクラスの奴もいるし真ん中へんにも混じってるぞ
完璧超人って意味になりつつある。
少しでも大人を困らせたら即発達障害認定してそうな勢いじゃん
確かにその側面もあると思う。
儲かるひとは儲かるからね。
ただそれによってやっぱり救われてる人も事実いると思うよ。大多数の画一的なやり方について行けない一部の少数はいる。その為にはどっかで線引きは必要。悪い言い方をすれば持ちつ持たれつとなるけど。
5歳の息子は遺伝なのか発達障害認定されて支援学級行く
予定
ワイがガキの頃は友達に噛み付いたり集団行動できずに脱走しようとする園児なんて当たり前にいたけど、今はそんな些細な事でも大問題にまで発展するリスクもある。
結局それで追い出された、もしくは入園拒否された子供で療育園がパンクしてるのに
それについては議題にすら上がらないんだよな。少子化問題のが勿論大事だけどさ。
さんすうにがてなのかな?
それともにほんごがにがてなのかな?
記事には「35人学級であれば1クラスに3人いる計算になる。」
って書いてるんだけど
君は「片側に3割もいるなら」なんてアホなことを書いてるんだよw
さんすうとにほんごどちらがにがてなのかな?
理解できてないのはお前だろ笑
日本語も算数も出来ない上に礼儀もない
人間として致命的
高度不妊治療が存在してないお前らの時代だと神の摂理により、生まれちゃいけない子供とされてたはずのやつが、18人に一人だぞ
ただ単にそいつらに病名が付いただけ
何も変わらんし何なら本人も知らずに社会に出ている
病名付いた方が良いのか良くないのかは良く分からん
知能正常理系院卒アスペ非正規や。ちな言語性110、動作性80
算数や数唱が強い(作動記憶140)のはさすが理系院卒ですねって主治医に
言われたわ
アウアウアーは良くて作業所、普通は入所施設や
アスペも同様、知能なんて関係ない
大卒院卒でも発達は非正規や
どうしようもない怪物が生まれるからな
そんなわけないだろ
昔の方が厳しいわ
ワイアスペやから何もできずに保育園やぞ
幼稚園は手がかからない子しか無理や
今は知らん
こんなんが結婚してる事実
怖すぎ
なんでこんなんが結婚しててワイが結婚できないんや
芸能人やら政治家やら経営者やらサラリーマンやらが「適応的」な社会やぞw
昔は落伍者として生んだ親までバッシングされて日陰者として生きていかざるを得なかったんだから。
3人に1人?
なんつって思考停止からのナマポルートですねわかります
読解力がない人間多すぎる
gekoru0422Gmail
マジで興味があるならメールしてきて良いよ。
怪しいと思ったら通報でもなんでもしていいし。
当時はそういう概念がほとんど知られてなかったから健常者として扱われたけど
今思えばあれは…ということは結構ある。
若い内に結婚がやっぱり正しいよな。
適齢期に結婚が一番だねー。
周りからはあなたもその一人と思われている可能性あるからあまり同僚をそういう風に言うのよくないよ
発達同士でケンカすんな(笑)
きちんと自分も入れていて偉い!
女なのかなぁッテ言葉はよけいだよな
俺おっさんだけど
アトピーの子はちょいちょいいた
眼鏡の子もいたし花粉症の子も普通にいた
今見れば明らかに自閉症って子もいた
その頃も支援学級はもちろんあったけど、3人のダウン症の子だけだった
今、子供の通う公立小学校は支援学級にダウン症の子はいない
最初から支援学校に行くのかなと思う
小学校の支援級は自閉症の子が多い印象だった
見た目からはわからない感じ
簡単だよ
君がバカにしている彼よりも
あなたの方が女性から見て魅力が無いからじゃないの?
そんな簡単に退所させないだろう
退所を簡単に言うと親が激おこで人権問題にまでなると思うよ
娘の周りはお勉強もコミュニケーションも出来る子が集まってるが、娘曰く、話も遊びもスムーズで楽しいって6年生になった今も言ってる。
発達の子とはルールがあるゲームとかを仲良くスムーズに遊べないって言ってる。
でも、散々お勉強教えてあげたり、いちいち学校の連絡事項を娘に聞きにきたりやってるって聞いたけど、その子の親も発達なのかな?わかって無いし、すぐ嘘つくし、マウンティング親で呆れる。
発達でも、自閉系じゃ無ければ、アホで反対に相手の事考えずにコミュニケーション強いからな、出会いは発達でもぐいぐいノータリンのが上手くいくよ。
1番偏見に満ちた抽象的なコメントで草
遺伝なんだから、子供残さなきゃいいのにと思うけど、それ以上に海外から押し寄せてくるだろ。
石鹸で律儀に毎日身体を洗ってたけど、石鹸販売する為のルールに縛られてただけで、皮脂とか汚れだけを石鹸で洗って、他は流すだけにしたら、めちゃくちゃ肌の調子良くなった。
自分の子供が石鹸で、体洗ってくれなくて、流すだけなのに肌が私の幼少期より、めちゃくちゃ綺麗だったから、真似してみたらアタリだった。
戦前とか石鹸で毎日なんて身体洗って無かったしね。
ちなみに、私は漏れなくアトピー
親が拒否ってる所は将来の怪物製造者
精子も劣化するぞ、父親高齢者の所も漏れなく生まれてくるからな
本これ
ワイも学習障害と自閉症やけど昭和の一律同郡思考で無理やりついていかされただけや。
ガイジは先天的だよ。
ちなみに統合失調症、いわゆる糖質も遺伝、家系辿ると同じ人が、いる。
普通男が子供の成長を知らずに余計な事言うんだけど。奥さんゴミで旦那理解の珍しいタイプだな、離婚の時は証拠長年取って確実に子供救ってあげてくれ。
発達だよ、親もキチガイだから遺伝だし確実。
親世代だけど、ダウン症、知的障害、身体障害以外は全員健常者の時代だよ。
会話が成立してて草
本当にただ成長が遅いだけのケースが有るみたいだからなぁ…
別にどうでもいいからなあ
出たよ。齢とった自認がないから昔のことを20年前って言うやつ。
まず昔にゃギリギリ健常者って発想がなかったわ
あーそれはどうか分からんからスルーさせて貰うけど、米国のそれは催眠療法で植え付けられた偽の記憶による冤罪なので誰も救われてないのを参考までに。ただこの話すると陰謀論者みたいで気持ち悪いんだよな。
ぶっ込むな
日本の普通って他国から見ると普通の基準が異常に高いから普通が普通じゃないし、普通以下は人権無いみたいな思考回路で、下を叩いて平静を保つ島国根性だからエタ非人河原乞食のカテゴリに発達障害を設けたんだよ
んで下が崩れてまた下を作りの負のループと医者のカネと島国根性カーストの為に誰かがまた発達障害となってるのが今の日本
スマホとかからハム速に書き込むと自分のID表示されないから自演してるの周りにバレてないと思ってんだろうけど気が付いてないのは本人だけだぞ
IDで性別までわかるとはw
コメ欄読めばわかるだろ普通
ほんと浅はかだなお前は…
俺が子どもの頃はそんな言葉聞いた事が無かったけど認知されると自覚するって事なんだろうな
アホ信仰やめーや。
一応言っとくが、職場で適切なIQってのがある。あまりにアホな職場だと、頭いいやつにとっては合わないって思われる。
精神薬にも色々あるんや。ADHDならインチュニブかストラテラを最初に処方するし、それもスタート1mgから。
副作用もないし、向精神薬としての登録規制もないから出しやすいしな。
こういうのは子供にも処方しうる。
子供の成長が気になって、診てもらおうと予約しようとしたら田舎なので発達外来が市内に3つ程しかなく個人病院は4ヶ月後になると言われました。
今は総合病院にお世話になっていますが予約制でもめちゃくちゃ人がいますし、1時間待ちは当たり前です。先生によると年々増加傾向だと言っていました。
淘汰は必要ってことや。
パワハラばかりの方も病的ですし
ただ発達障害の方はやりたい事とピントが合うと凄い優秀だからな
あの才能はほしいよ
出産する年齢があがってるのを考えると多少は増えてるかもしれないが
昔より診断されるようになっただけじゃないか
バカでも元気でいるならそれでいいって時代じゃないんだろ
そして知的障碍者の数は減ってきてて発達障碍者が凄く増えてると聞いた。
お前らが見た目で判断して知的障碍者と言ってる大半は発達障碍者で、発達障碍者と言われている人大半はワガママに育てられた坊ちゃん嬢ちゃんらしいぞ。
例えば撮り鉄とか。
あれ、ワガママ自己中な健常者を見習ってしまうんだよ、発達障碍者が。
それをさらにコピーする軽度知的障碍者が混じってるからカオスなんだよな。
それよりも両親共働きで入眠時間が遅くなって慢性的に睡眠不足で集中力が低下→発達障害かもって思われるのは大いにありそう
そんな神戸市の小学校で育った身としては、無関係の子供らへの押し付けがなくなるならいいと思う。
女子は胸とか掴まれるし、夜間学校では鍋に鼻水、よだれ入れられて食べられず、2日夜ご飯抜きでも、教師は動かず。
他の班の子が一日面倒変わってくれたら、ほら、そうやって工夫できるだろ!先生に頼る前に考えることを覚えて欲しかったんだ!とかほざいてた教師は今度選挙でるらしいし。
正直これはかなり思う
かくいう自分もその一人だった笑
授業が退屈で特に人の話を黙って座って聞くってのが苦痛で仕方がなく、しょっちゅう教室を脱走して親が学校に呼び出されとったわ
あの当時診断を受けてたら間違いなく何らかの診断ついたやろな(多分ADHD)
知能には問題がなかった(寧ろ勉強は出来た)から、養護学級には入れられへんかった
自分にももちろん「普通じゃない」認識はなかった
そんな日々の中で母親がメンヘラ気質やったもんで病んでしまい、ある日包丁持ち出して「お前はこのままやと世間に迷惑かけるようにしかならんから、製造責任者としてお前を始末する」てブチギレて、子供心に自分が「普通じゃない」のを初めて認識したんや
母親に必死で命乞いしてそっからは「普通」になれるように必死に周りを見て、何とか「ちょい変わったヤツ」として社会で生きとるよ
あの時ブチギレて「普通じゃない」ことを教えてくれた母親には感謝しとる
今の時代、早めに「普通じゃない」のがわかるようになったのはええけど、その後どう生きるかが昔より難しくなってるのは困ったもんやなあ
小学校低学年なんてそんなもんちゃうの?
15年くらいは言われてるよ
障害は完治する事はないけど適切に対応すれば日常生活で困らないようにできるケースが多いって考えて欲しい
近視は治らないけど、眼鏡かけて矯正すれば車の運転も可能になるみたいな感じで
親がなかなか家に帰ってこなくて下の子の面倒押し付けられてた子とか、不倫相手の女を妻もいる自宅に住まわす祖父と同居してる子とか、親が熱心な新興宗教信者で同級生の家への布教に無理やり連れ回されてる子とか
クソ田舎だけど色々あった
知らんけど
小学校の運動会行ってみ。
50代の父親なんて珍しくもなんともない。
メンヘラ気質って言うけどさ、お前が育てやすい子だったら心も病まなかったのでは?
周りに迷惑かける系の子供の親の辛さは半端ねーぞ
それは単純にガチのガイってだけでは?
0歳児を育ててるけど、増税より産休育休より切迫感ある。昔と違って親の責任が重くて社会が不寛容すぎる。
アインシュタインとか突き抜けた天才って発達障害持ってるイメージ
日本ヤバいな若いお前らがんばれ わしら先に逝くから知らん
まあPCで書き込んでる人のほうが今時レアでは?
ビッグモーターの副社長かな?
自覚してないだけでお前にも障害があるだけでは?
コメ欄で性別までわかるのは流石に草
永沢くんや野口さんやみどりちゃんはギリ健扱いで助かってて草
ただ、自分が子供の頃は一学級40人超え学年6~7クラスあった事を考えると増えているのかもしれないとも思う
男性が高齢だと自閉症リスクは高くなるって聞いて歳の差の私は子供諦めた。
自然に妊娠する力がないのに、無理やり受精させたりするのは何か弊害があるんじゃないかなって思ったりもする。高齢でも高齢じゃなくても。
昔と違い、医療機関にきちんとかかったから診断される数が増えただけ。
それは発達じゃなくてギリ健ってヤツでは…
発達と境界知能は別やで。
発達に対する認知がそれとか、教育関係者ならヤバない???
20年以上前の俺の時にはクラスに1人いたかどうかくらいやった
強制的にそうされてきましたが、10代半ばから小児鬱と起立調節障害になり無事アスペルガーとADHD併発&PTSDと不安障害持ちの引きこもり無職が出来上がりましたが何か??
ちな父親は30、母は20代で私が生まれててこれよ?父と祖母とは幼い頃からちゃんとした会話が成り立たなかったのでもう完全に遺伝のせいとしか
もうすぐ30の女です…つらいよぉ
仕事を選ぶ基準にはなるやろ
知能が低いのに憧れで知能の必要な職場に来るやつはいる
うちの会社にも知能検査受けろって何度も言ってるけど受けずにひたすら雑用だけやってるやつがいるわ
前ツイッターで出てたけど
今凸凹のキャラクターを出すと差別的だといわれるんで
みんな同じような顔の同じ上背のキャラを並べて出さなきゃいけないんだって
全員ヒーローじゃないといかんらしいですよ
でもさ、それって多様性という奴の真っ向反対じゃん?
生まれが違う以上、みんな違うものに生まれてくるのに
同じにしましょうってそれは悪辣だと思うんだけど
あと震災後の核汚染な
赤ん坊の頃からのインターネット中毒の
影響で二次的に発達障害になる子もいるだろう
おっさん目線ではクラスに一人いるかいないかぐらいだったよ。今で言う軽度じゃなくて重度気味だったが。
あとは支援学校行きを頑なに拒否してる親もいるんだと思う
いやその親が、その子が悪いとかでは
なくて親メンヘラにして子メンヘラだろ
障害は遺伝だの家庭環境的だの
身近な要因によって継承されるので
自分がメンタルが弱いと感じてるの
にも関わらず子供を作ろうとするのは
もう立派な虐待の始まりなんだよな
あとは核汚染だな
それが完全に遺伝ではないんだよな
特に日本は化学的汚染、核汚染は
酷いし高齢出産の増加、環境、
医療従事者や企業や国の思惑
といった社会的な要因も複雑に絡んで
子供の発達は誘発され増加している
ネトフェミは嫌いだが晩婚化は
フェミニストのせいでは無いぞ
俺は平成初頭、90年代前半ごろの小学生
だったがクラスに1人か2人はいたしな
それだけでは無いけど
高齢出産も大きな原因の一つ
本質を言えば氷河期の影響で人間って長らくハーレム制(一部の部族では逆ハ制)を続けていた訳で男は大谷翔平レベルの強者男性しか子孫を残せなかったはず。(逆ハなら吉田沙保里レベルの強者女性)そこで俺らのような平凡以下の有利な
遺伝子が発現しなかった個体は次代では子孫を残せず断絶される運命だった。でもやがて氷河期は終わり食糧状況が良くなり完全なハーレム制が一夫一妻制や制限付きのハーレム制に変わる中で俺らのような(そして多分578もそうだろ)
至って平凡で代わりなんていくらでもいるような個体まで子孫を残せるようになった。そしてその後さらに恵まれた先進国では578が言う「無能」も食糧が豊富なためゆとりがあり子孫を残せるようなる。こんな感じで経済の発達段階と食糧状況ごとに個体の能力に関わらず子孫を残すゆとりが高まっていくため先進国の日本で
578がいう「無能」が「淘汰」されないのはもう必然的な話としか言いようがない。
実質的に1学年あたりの子供の数はすでに60万くらいだろ
残り10万人は社会資源を食いつぶすだけのお荷物
子ども時代は障害でヨシヨシされてたのが大人になったらポイになったときが怖いわ、社会でも税金でも見切れんやろ
昔は基本的に母親が専業主婦でつきっきりだったし子どもが5人を超えるような家庭は祖父母も近所に住んでたか同居してる家庭ばかりだったからそれはないわ
あと加齢による精子の劣化は卵子の劣化と比べたら何百倍もマシだからわざわざ「高齢男性」に限定する意図がわからんぞ、女か?
もう一つ、クラスメートがピンキリになる公立中学みたいな環境とかならまだしも、高校以上は自分のレベルに合った環境に進んで学歴にそこそこ見合った職場に就職するんだから、職場に発達障害が多いと思うような環境にいるなら残念ながらそれはあんた自身の能力や学力が発達障害と同レベルだから同じ職場にいるって事だぞ、その意味わかってコメントしてるか?
アレルギーは実際に増えてるから全然別の話
作り話なのか思い込みからの勘違いなのか知らんが養護学校がどんなとこか知らんでテキトーに書いてる事はわかる
小学の時に一般公立小学にいて6年まで通えたなら中学も普通に公立に行ってるよ、養護学校に行くような子は小1からもう養護学校か公立小の養護学級にいるから、中学から急に各クラスの2〜3人が養護学校に行くなんてまずあり得ない
そもそも小6まで一般の小学校にいて中学からは養護学校って今でも割とレアな方なのに、昔じゃありえないでしょ、発達障害に理解のある現代でもなかなか親が同意しないのに当時の親がするわけがない どんだけ当時から発達障害に理解のある街づくりされてたのよ…知恵の浅い奴が考える作り話はそういう矛盾出るから、作るんならもっとしっかり考えて作れよ
そもそもここで議論されてる発達障害は「昔なら個性として怒られながらも一般人として生きてたよね」って話してるのに話の根幹からズレてるよ
うちの小学は癇癪持ちは3クラスに1人くらいだったなー
授業中に落ち着かない子は各クラス1〜2人いたし、明らかに学習障害ある子も1人は居た(授業中に落ち着かない子がそれに該当するケースもあればそうじゃないケースもある)
あと場面緘黙みたいな、学校の外だと普通に会話できるのに学校の中だと一言も声を出せなくなる子も2クラスに1人は居た
>発達障害をちゃんと診断して、特徴に合わせた支援をすることで、暮らしやすくしてこう(自立できる人は自立できるようにしていこう)ってのが、積極的に診断されている背景やで
医者とか行政はこのスタンスなのに、保護者は是が非でも普通学級に入れて
普通の授業を受けさせたいというギャップはどうにかしてくれ。
支援策と希望がマッチしてない。
障害と認めたくない、なんだかんだ言って病院に連れてかない、親族への体裁が悪いから精神科は無理、
家族の誰かが精神科に偏見があって学校がサポートしたところで家族が無理解すぎて投薬治療を妨害したりして結局精神は安定せず学校で荒れる…
こういう親・家族が多いのが現実や
9割消えるから
ギクッ
今の世の中って凡人を活用できる企業や責任者が少ないんよ
有能が有能を利用する環境になってる
メッチャクチャ見かけるようになったのも最近だなあ
ショウムって人は判定されたのが不本意な該当者?
実際にはもう少し多くて、いまの厳しさでも12%くらいはいるんだと思う。
で、その違いはどこからってなるんだけど、おそらく女子の発達障害が見逃されてしまってるのよな。
女の発達障害って男の発達障害の診断基準だと見逃されやすいから、異常行動・引き篭もり・性的逸脱で問題になったときには既に10代半ばとかなんだよな。
コメントする