kai_hotate
0 :ハムスター速報 2023年09月16日 23:00 ID:hamusoku
日本産のホタテは、アメリカに輸出される際、いったん中国に輸出し、殻むきなどの加工をすることが多い。

中国の全面輸入停止措置により、アメリカへのホタテ輸出ルートが途切れてしまうことが懸念されていた。

そこで、在日アメリカ大使館が、中国と同様のホタテ加工ができる3カ国、台湾、タイ、ベトナムにあるFDA=米国食品医薬品局に登録の加工施設を、東北や北海道などの漁業関係者らに紹介し、斡旋したことが分かった。

ソース https://www.fnn.jp/articles/-/587246


2:名無しのハムスター2023年09月16日 23:29 ID:.VG5BF6z0
お前がホタテ食いたいだけじゃないか






3:ハムスター名無し2023年09月16日 23:30 ID:VBRoa1af0
ぶっちゃけ汚染水的な問題はアメリカにもある
これが通るとなると自分達の首を絞めることにもなりかねん
だから今回アメリカは日本を支持して中国を叩く必要があるんだわ






4:ハムスター名無し2023年09月16日 23:30 ID:AqL37dKe0
加工したところで消費する先が無ければどうにもならないような気が






5:名無しのハムスター2023年09月16日 23:30 ID:MDMLx65A0
日本で消費すりゃいいんだよ






6:ハムスター名無し2023年09月16日 23:31 ID:R78w2kg.0
ホタテの干したの
1個、10円で食えるようにしろ。






7:名無しのハムスター2023年09月16日 23:32 ID:GToR9ah60
怒らないでくださいね?
コレじゃコミュニティノート付きで海洋放出批判していた町山智浩やうじきつよしが馬鹿みたいじゃないですか






8:ハムスター名無し2023年09月16日 23:33 ID:rDNBObsr0
これ前から疑問に思ってた
多少売価が上がっても日本国内で加工すれば
生産者だけでなく国内の雇用にも繋がって
全てがwin-winになるのでは?
日本産の安全性は中国以外認めてるわけだし






17:ハムスター名無し2023年09月16日 23:37 ID:vMzxCoWX0
>>8
多少上がる程度ならするだろうけど
多少じゃないんだよなぁ・・・






9:ハムスター名無し2023年09月16日 23:35 ID:qiMdfIEa0
仲介手数料めっちゃ取られてそうw






10:名無しのハムスター2023年09月16日 23:36 ID:DmQoHa5g0
もう中国は未来永劫輸入停止してくれてていいんじゃないかな?
(´・ω・`)






11:ハムスター名無し2023年09月16日 23:36 ID:.AoLXyPj0
商社の仕事やん






12:名無しのハムスター2023年09月16日 23:36 ID:YyzuriKB0
なんで日本で消費させてくれないの?






14:ハムスター名無し2023年09月16日 23:36 ID:vMzxCoWX0
日本に入ってきている加工品も大体はこのルートな






16:名無しのハムスター2023年09月16日 23:37 ID:zD4kbuU70
でぇじょうぶだ、キッシーが国民に頑張って消費してくれとお願いしてるから(怒)






23:名無しのハムスター2023年09月16日 23:41 ID:VLdXiY0o0
でも中韓のやつら密漁はするんだよな






24:名無しのハムスター2023年09月16日 23:41 ID:2mfhPop30
漁→加工→消費をオールジャパンで完結すりゃあ良いのにどこかで不可解なコストを反映させちゃうんだよな






28:ハムスター名無し2023年09月16日 23:46 ID:adoW2VD70
ベトナムとかタイでロンダリングして輸入するんじゃね?
中国人でも欲しい奴は沢山いるだろ






29:名無しのハムスター2023年09月16日 23:46 ID:qi6zypbj0
岸田「アメリカに輸出するために増税だ」






30:ハムスター名無し2023年09月16日 23:47 ID:oN5HlXhK0
日本の東北沖の乱獲してた中国漁船ももちろん今年はサンマとか盗ってないですよね






葬送のフリーレン (11)
https://amzn.to/3Eyp5vF




ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧