fashion_medical_science_hakui
0 :ハムスター速報 2023年09月18日 12:00 ID:hamusoku




この宿直は一定の手当が出るものの、病院から労働時間ではなく、「休息時間」とみなされた。男性医師は翌日も休めず、夜まで通常診療をこなした。

 これらが可能になったのは、この病院が今年に入り、労働基準監督署から「宿日直許可」を得たからだ。

 許可があれば、夜間や土日、入院患者の急変や外来患者に対応するため医師が待機する「宿直」や「日直」について、特例的に労働時間としてみなさなくてもよくなる。

 来年4月から「医師の働き方改革」が始まり、時間外労働が原則年960時間(月80時間相当)に罰則付きで規制されるのを前に、いま多くの病院が宿日直許可を申請している。

 地域の病院は人手不足のため、宿日直は主に地元の大学病院から派遣される医師が担っている。時間外労働の上限は、大学病院と派遣先での労働時間を合計した上で適用される。

 許可がない病院では宿日直の時間すべてが労働時間とみなされるため、大学病院は上限超えを心配し、派遣医師を引きあげる動きがある。各病院は宿直を回せなくなり、救急や出産の対応が止まってしまう事態を避けようと許可を申請している。

ソース https://www.asahi.com/articles/ASR9K54WPR9HUTFL02G.html


2:名無しのハムスター2023年09月18日 12:24 ID:zAQDtLYt0
酷すぎる…
きちんとした休息が取れなければ医師の健康ひいては命も危ないでしょう
さすがにこんな無法を許すための制度ではないのだと思うけど、なんのための制度?






3:ハムスター名無し2023年09月18日 12:24 ID:npw1nv8U0
長時間労働が問題視されてるから法で規制します
じゃあ抜け穴となる制度を使って長時間労働をさせます






4:名無しのハムスター2023年09月18日 12:24 ID:FjwkiyQ.0
お医者さんは人間じゃないと思ってるのか…?






5:ハムスター名無し2023年09月18日 12:25 ID:hus9q69e0
根本の人手不足を解決するために医師免許のハードルを下げるわけにもいかんし、難しい問題やね






7:名無しのハムスター2023年09月18日 12:25 ID:xmX6LFow0
休息ってなんだっけ?ってなる






8:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:v1ckhpXr0
人手不足じゃないんよ
人間が多すぎるんよ






9:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:nYLbfaau0
これ病院に言えって話だな
経営者の問題よ






10:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:hus9q69e0
人手不足を視野に入れた上での「じゃあどうすればいい」の対案が自分には出せないから、一概に非難もできない






11:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:npw1nv8U0
海外に比べると日本は人口に対する医者の数が少ないのは事実だけど老人が多すぎるとかもある
これから老人の比率が一気に増えるからもっと酷くなるよ






12:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:6nEwriky0
こんなことしてたら医師自体が急患になっちゃうわ






13:名無しのハムスター2023年09月18日 12:27 ID:22D.isHl0
医者にしろ教師にしろ官僚にしろ、大事にしないと優秀な人間は離れていく
待ってるのは国の衰退






14:名無しのハムスター2023年09月18日 12:27 ID:859pFrl80
あと知っておいて欲しいのは、宿直も到着も日勤の仕事と仕事の合間にするから、日勤12時間勤務の後に宿当直12時間やってその後間を空けず翌日の日勤12時間やるから、36時間連続勤務になります。






15:名無しのハムスター2023年09月18日 12:28 ID:qDX8DT8e0
良い人が割りを食ってるんだよな






16:名無しのハムスター2023年09月18日 12:28 ID:kH.CAdzh0
このままじゃ患者になっちゃう






17:ハムスター名無し2023年09月18日 12:29 ID:SInBHWXh0
このあたりの業界いたら一緒。
深夜に救搬でたから今から来てくれない?
状況説明?何それ美味しいの?
人の命は重いっていうけど
こっちの命が安く使われてるんですけど?






18:ハムスター名無し2023年09月18日 12:29 ID:ZAb5I1A40
医者もそうだけど介護関係も同じ状況だよ。ナースコールで呼ばれまくって仮眠どころじゃないのに8時間仮眠した扱いで労働時間にはならない。当然、宿直手当は出るけど雀の涙程度






19:名無しのハムスター2023年09月18日 12:29 ID:zsAoOVdW0
医者が体調を崩すとその医者に支えられてる人達も一斉に崩れるんだから医者の健康は一番に守らなアカンやろ






20:ハムスター名無し2023年09月18日 12:30 ID:OS1gIUuY0
救う側の医師がこれじゃ救われるはずの命も失われる事態になるぞ







21:名無しのハムスター2023年09月18日 12:32 ID:SWtXxnYk0
二交代制の昼夜逆転もうやめて






22:名無しのハムスター2023年09月18日 12:33 ID:j2.geipf0
こんだけ受け入れ可能ならデカイ病院だろうに医者足りないとか経営どうなってんだろ






23:名無しのハムスター2023年09月18日 12:33 ID:bWLu897T0
過酷な労働状況も改善するべきだけど、根が深そうよね。ただ、ちゃんと働いた分は記録つけてお金払わないと…






24:名無しのハムスター2023年09月18日 12:36 ID:auUPVFVb0
この国の労働環境どうなってんだよ。つか何処のどいつが始めだしたクソ文化なのか。やっぱ理不尽を黙認する、自分が我慢すれば〜精神はあかんな。






25:名無しのハムスター2023年09月18日 12:38 ID:pyrhVtwr0
医者は残業やばいし、これはサビ残の話だし、他にも訴訟リスクなんかも抱えてて
医者になったら楽して金持ちみたいなイメージ昔あったけど、現実見たらとても真似できないなと






26:名無しのハムスター2023年09月18日 12:39 ID:3p67WGDa0
ちゃんと見合った金くれるなら別にいいんやけどね

大学病院とかはタダ働き同然のお賃金やからクソ






27:名無しのハムスター2023年09月18日 12:39 ID:PZdgpkwY0
医者になって20年以上だけど、ずっと記事の内容どおりの仕事をしてきたから今さらなんだよね。キツイとか辛いとか思わんし。そうゆう仕事だからね。
患者第一で動き続けられる人以外は医者にはならない方がいいよ。俺もそうだけど大半がワーカーホリックなハイパーな人ばかりだから。
働き方改革?余計な事するなってのが現場の意見。






28:名無しのハムスター2023年09月18日 12:40 ID:FnG6dXYs0
こんなの医者だけじゃなくて看護婦もだぜ






32:ハムスター名無し2023年09月18日 12:41 ID:YGOVtZnv0
医師の過労問題は深刻よ
医者の労働時間の上限は一般人の2倍以上だからね
24年からようやく一部の勤務医の労働時間が一般人並みになるよう規制されるみたいだが

過労が主な誤診の原因だって調査もあるし、ガチで国民全員に関わる問題だわ






34:ハムスター名無し2023年09月18日 12:43 ID:B.sv5vTV0
医学部を増やして医者の数を増加させるのが根本的な解決方法なんだけど、
なぜか医師会が反対するんだよね。






35:ハムスター名無し2023年09月18日 12:44 ID:U9eLIG1z0
日本の悪い所は駄目な環境下でも頑張っちゃうのよ
それで間に合わせたらこれで行けるって判断しちゃう馬鹿経営者が多いし
人手不足でも頑張ったらこの人数で回るみたいな感じ
ストライキとかガンガンしていった方がいい






37:ハムスター名無し2023年09月18日 12:45 ID:CmM5Y51Y0
規制を設けるのと同時に抜け穴を作る役人。

こういう場面でマスメディアの存在意義が出てくる訳で、チョロっと報じて終わりじゃなく、責任を負ってる省庁から言質を取った上で担当してる政治家に直接説明させるんだよ。

有耶無耶にさせない様に、公開質問にするんだよ。黙殺されれば黙殺された、と大々的に報じ続ける。それがマスメディアの存在意義。






38:ハムスター名無し2023年09月18日 12:46 ID:o9xhfgNp0
抜け道や穴をついてルール上問題なくても本来の目的からそれるようなら問答無用で罰しろ
社会不適合者が足引っ張りやがっていい加減にせぇや






44:ハムスター名無し2023年09月18日 12:48 ID:H2hptfbL0
医者って教員よりブラックだと思んだけど、医者だとなぜか一般人は文句いわないよねー
いないと困るからか、たくさん金もらってるんだから当然だろと思っているのか。






葬送のフリーレン (11)
https://amzn.to/3Eyp5vF








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧