
0 :ハムスター速報 2023年09月18日 12:00 ID:hamusoku
葬送のフリーレン (11)
https://amzn.to/3Eyp5vF

8月、ある医師が宿直に入りました
— 朝日新聞アピタル (@asahi_apital) September 17, 2023
受けた急患は26人。約300人の入院患者も見回り、2人の末期がん患者をみとり、睡眠は3時間でした
しかし、宿直は病院から「休息時間」とみなされ、翌日も夜まで診療しました
これを可能にする「宿日直許可」が医療現場に広がっています
https://t.co/R3AkTKQ65t
マジでこれ国民に知ってほしい。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) September 17, 2023
「朝までに受け入れた救急患者は26人。宿直は手当が出るものの、病院から労働時間ではなく「休息時間」とみなされる。男性医師は翌日も休めず、夜まで通常診療をこなした」
急患26人診療、2人みとり…でも休息扱い 宿日直の「特例」急拡大https://t.co/WJcrR8fBKJ
この宿直は一定の手当が出るものの、病院から労働時間ではなく、「休息時間」とみなされた。男性医師は翌日も休めず、夜まで通常診療をこなした。
これらが可能になったのは、この病院が今年に入り、労働基準監督署から「宿日直許可」を得たからだ。
許可があれば、夜間や土日、入院患者の急変や外来患者に対応するため医師が待機する「宿直」や「日直」について、特例的に労働時間としてみなさなくてもよくなる。
来年4月から「医師の働き方改革」が始まり、時間外労働が原則年960時間(月80時間相当)に罰則付きで規制されるのを前に、いま多くの病院が宿日直許可を申請している。
地域の病院は人手不足のため、宿日直は主に地元の大学病院から派遣される医師が担っている。時間外労働の上限は、大学病院と派遣先での労働時間を合計した上で適用される。
許可がない病院では宿日直の時間すべてが労働時間とみなされるため、大学病院は上限超えを心配し、派遣医師を引きあげる動きがある。各病院は宿直を回せなくなり、救急や出産の対応が止まってしまう事態を避けようと許可を申請している。
ソース https://www.asahi.com/articles/ASR9K54WPR9HUTFL02G.html
2:名無しのハムスター2023年09月18日 12:24 ID:zAQDtLYt0
酷すぎる…
きちんとした休息が取れなければ医師の健康ひいては命も危ないでしょう
さすがにこんな無法を許すための制度ではないのだと思うけど、なんのための制度?
きちんとした休息が取れなければ医師の健康ひいては命も危ないでしょう
さすがにこんな無法を許すための制度ではないのだと思うけど、なんのための制度?
3:ハムスター名無し2023年09月18日 12:24 ID:npw1nv8U0
長時間労働が問題視されてるから法で規制します
じゃあ抜け穴となる制度を使って長時間労働をさせます
じゃあ抜け穴となる制度を使って長時間労働をさせます
4:名無しのハムスター2023年09月18日 12:24 ID:FjwkiyQ.0
お医者さんは人間じゃないと思ってるのか…?
5:ハムスター名無し2023年09月18日 12:25 ID:hus9q69e0
根本の人手不足を解決するために医師免許のハードルを下げるわけにもいかんし、難しい問題やね
7:名無しのハムスター2023年09月18日 12:25 ID:xmX6LFow0
休息ってなんだっけ?ってなる
8:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:v1ckhpXr0
人手不足じゃないんよ
人間が多すぎるんよ
人間が多すぎるんよ
9:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:nYLbfaau0
これ病院に言えって話だな
経営者の問題よ
経営者の問題よ
10:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:hus9q69e0
人手不足を視野に入れた上での「じゃあどうすればいい」の対案が自分には出せないから、一概に非難もできない
11:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:npw1nv8U0
海外に比べると日本は人口に対する医者の数が少ないのは事実だけど老人が多すぎるとかもある
これから老人の比率が一気に増えるからもっと酷くなるよ
これから老人の比率が一気に増えるからもっと酷くなるよ
12:ハムスター名無し2023年09月18日 12:26 ID:6nEwriky0
こんなことしてたら医師自体が急患になっちゃうわ
13:名無しのハムスター2023年09月18日 12:27 ID:22D.isHl0
医者にしろ教師にしろ官僚にしろ、大事にしないと優秀な人間は離れていく
待ってるのは国の衰退
待ってるのは国の衰退
14:名無しのハムスター2023年09月18日 12:27 ID:859pFrl80
あと知っておいて欲しいのは、宿直も到着も日勤の仕事と仕事の合間にするから、日勤12時間勤務の後に宿当直12時間やってその後間を空けず翌日の日勤12時間やるから、36時間連続勤務になります。
15:名無しのハムスター2023年09月18日 12:28 ID:qDX8DT8e0
良い人が割りを食ってるんだよな
16:名無しのハムスター2023年09月18日 12:28 ID:kH.CAdzh0
このままじゃ患者になっちゃう
17:ハムスター名無し2023年09月18日 12:29 ID:SInBHWXh0
このあたりの業界いたら一緒。
深夜に救搬でたから今から来てくれない?
状況説明?何それ美味しいの?
人の命は重いっていうけど
こっちの命が安く使われてるんですけど?
深夜に救搬でたから今から来てくれない?
状況説明?何それ美味しいの?
人の命は重いっていうけど
こっちの命が安く使われてるんですけど?
18:ハムスター名無し2023年09月18日 12:29 ID:ZAb5I1A40
医者もそうだけど介護関係も同じ状況だよ。ナースコールで呼ばれまくって仮眠どころじゃないのに8時間仮眠した扱いで労働時間にはならない。当然、宿直手当は出るけど雀の涙程度
19:名無しのハムスター2023年09月18日 12:29 ID:zsAoOVdW0
医者が体調を崩すとその医者に支えられてる人達も一斉に崩れるんだから医者の健康は一番に守らなアカンやろ
20:ハムスター名無し2023年09月18日 12:30 ID:OS1gIUuY0
救う側の医師がこれじゃ救われるはずの命も失われる事態になるぞ
21:名無しのハムスター2023年09月18日 12:32 ID:SWtXxnYk0
二交代制の昼夜逆転もうやめて
22:名無しのハムスター2023年09月18日 12:33 ID:j2.geipf0
こんだけ受け入れ可能ならデカイ病院だろうに医者足りないとか経営どうなってんだろ
23:名無しのハムスター2023年09月18日 12:33 ID:bWLu897T0
過酷な労働状況も改善するべきだけど、根が深そうよね。ただ、ちゃんと働いた分は記録つけてお金払わないと…
24:名無しのハムスター2023年09月18日 12:36 ID:auUPVFVb0
この国の労働環境どうなってんだよ。つか何処のどいつが始めだしたクソ文化なのか。やっぱ理不尽を黙認する、自分が我慢すれば〜精神はあかんな。
25:名無しのハムスター2023年09月18日 12:38 ID:pyrhVtwr0
医者は残業やばいし、これはサビ残の話だし、他にも訴訟リスクなんかも抱えてて
医者になったら楽して金持ちみたいなイメージ昔あったけど、現実見たらとても真似できないなと
医者になったら楽して金持ちみたいなイメージ昔あったけど、現実見たらとても真似できないなと
26:名無しのハムスター2023年09月18日 12:39 ID:3p67WGDa0
ちゃんと見合った金くれるなら別にいいんやけどね
大学病院とかはタダ働き同然のお賃金やからクソ
大学病院とかはタダ働き同然のお賃金やからクソ
27:名無しのハムスター2023年09月18日 12:39 ID:PZdgpkwY0
医者になって20年以上だけど、ずっと記事の内容どおりの仕事をしてきたから今さらなんだよね。キツイとか辛いとか思わんし。そうゆう仕事だからね。
患者第一で動き続けられる人以外は医者にはならない方がいいよ。俺もそうだけど大半がワーカーホリックなハイパーな人ばかりだから。
働き方改革?余計な事するなってのが現場の意見。
患者第一で動き続けられる人以外は医者にはならない方がいいよ。俺もそうだけど大半がワーカーホリックなハイパーな人ばかりだから。
働き方改革?余計な事するなってのが現場の意見。
28:名無しのハムスター2023年09月18日 12:40 ID:FnG6dXYs0
こんなの医者だけじゃなくて看護婦もだぜ
32:ハムスター名無し2023年09月18日 12:41 ID:YGOVtZnv0
医師の過労問題は深刻よ
医者の労働時間の上限は一般人の2倍以上だからね
24年からようやく一部の勤務医の労働時間が一般人並みになるよう規制されるみたいだが
過労が主な誤診の原因だって調査もあるし、ガチで国民全員に関わる問題だわ
医者の労働時間の上限は一般人の2倍以上だからね
24年からようやく一部の勤務医の労働時間が一般人並みになるよう規制されるみたいだが
過労が主な誤診の原因だって調査もあるし、ガチで国民全員に関わる問題だわ
34:ハムスター名無し2023年09月18日 12:43 ID:B.sv5vTV0
医学部を増やして医者の数を増加させるのが根本的な解決方法なんだけど、
なぜか医師会が反対するんだよね。
なぜか医師会が反対するんだよね。
35:ハムスター名無し2023年09月18日 12:44 ID:U9eLIG1z0
日本の悪い所は駄目な環境下でも頑張っちゃうのよ
それで間に合わせたらこれで行けるって判断しちゃう馬鹿経営者が多いし
人手不足でも頑張ったらこの人数で回るみたいな感じ
ストライキとかガンガンしていった方がいい
それで間に合わせたらこれで行けるって判断しちゃう馬鹿経営者が多いし
人手不足でも頑張ったらこの人数で回るみたいな感じ
ストライキとかガンガンしていった方がいい
37:ハムスター名無し2023年09月18日 12:45 ID:CmM5Y51Y0
規制を設けるのと同時に抜け穴を作る役人。
こういう場面でマスメディアの存在意義が出てくる訳で、チョロっと報じて終わりじゃなく、責任を負ってる省庁から言質を取った上で担当してる政治家に直接説明させるんだよ。
有耶無耶にさせない様に、公開質問にするんだよ。黙殺されれば黙殺された、と大々的に報じ続ける。それがマスメディアの存在意義。
こういう場面でマスメディアの存在意義が出てくる訳で、チョロっと報じて終わりじゃなく、責任を負ってる省庁から言質を取った上で担当してる政治家に直接説明させるんだよ。
有耶無耶にさせない様に、公開質問にするんだよ。黙殺されれば黙殺された、と大々的に報じ続ける。それがマスメディアの存在意義。
38:ハムスター名無し2023年09月18日 12:46 ID:o9xhfgNp0
抜け道や穴をついてルール上問題なくても本来の目的からそれるようなら問答無用で罰しろ
社会不適合者が足引っ張りやがっていい加減にせぇや
社会不適合者が足引っ張りやがっていい加減にせぇや
44:ハムスター名無し2023年09月18日 12:48 ID:H2hptfbL0
医者って教員よりブラックだと思んだけど、医者だとなぜか一般人は文句いわないよねー
いないと困るからか、たくさん金もらってるんだから当然だろと思っているのか。
いないと困るからか、たくさん金もらってるんだから当然だろと思っているのか。
葬送のフリーレン (11)
https://amzn.to/3Eyp5vF
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
我慢するよ
きちんとした休息が取れなければ医師の健康ひいては命も危ないでしょう
さすがにこんな無法を許すための制度ではないのだと思うけど、なんのための制度?
じゃあ抜け穴となる制度を使って長時間労働をさせます
人間が多すぎるんよ
経営者の問題よ
これから老人の比率が一気に増えるからもっと酷くなるよ
待ってるのは国の衰退
深夜に救搬でたから今から来てくれない?
状況説明?何それ美味しいの?
人の命は重いっていうけど
こっちの命が安く使われてるんですけど?
医者になったら楽して金持ちみたいなイメージ昔あったけど、現実見たらとても真似できないなと
大学病院とかはタダ働き同然のお賃金やからクソ
患者第一で動き続けられる人以外は医者にはならない方がいいよ。俺もそうだけど大半がワーカーホリックなハイパーな人ばかりだから。
働き方改革?余計な事するなってのが現場の意見。
政治家以外は人間ではない、という人達が作った法律だからね
イザナギとイザナミ
医者の労働時間の上限は一般人の2倍以上だからね
24年からようやく一部の勤務医の労働時間が一般人並みになるよう規制されるみたいだが
過労が主な誤診の原因だって調査もあるし、ガチで国民全員に関わる問題だわ
何人かは夜中に診てもらわんでもええ軽症者とかじゃないんか?
なぜか医師会が反対するんだよね。
それで間に合わせたらこれで行けるって判断しちゃう馬鹿経営者が多いし
人手不足でも頑張ったらこの人数で回るみたいな感じ
ストライキとかガンガンしていった方がいい
こういう場面でマスメディアの存在意義が出てくる訳で、チョロっと報じて終わりじゃなく、責任を負ってる省庁から言質を取った上で担当してる政治家に直接説明させるんだよ。
有耶無耶にさせない様に、公開質問にするんだよ。黙殺されれば黙殺された、と大々的に報じ続ける。それがマスメディアの存在意義。
社会不適合者が足引っ張りやがっていい加減にせぇや
最初から抜け穴を作って通らせてるんだよ。
政府が「対応した感」を出すための制度だから。実際に割を食ってるのは現場だけで、経営者には痛くも痒くもない。
制度に穴を作っておいて、経営者の問題はないだろ。
それが当たり前になってる側に合わせると新しい人材が定着しないからいずれ崩壊するんですが
働き方改革って安倍案件だよな
この前近所の病院で、手術中の外科医が脳出血で倒れたわ。
最近調子が悪そうだったのに無理矢理働かせてたらしい。
いないと困るからか、たくさん金もらってるんだから当然だろと思っているのか。
じゃあどんどん移民を入れるべきだな
そりゃ、これから人口が減って医者を減らしたら、増設した医学部や教室、医師を削減するわけにもいかんから、そうなるだろ。あと現場に回る医療費も削減されまくってるんだから、増やそうにも増やせないよ。
医療費亡国論とか口にしながら、世界一手厚い医療を要求する政治家どもが悪い。
現場や激務で踏ん張ってくれているお医者さん守らなくてどうするんだよ
金や労働条件については運営側にも文句言え。
あまり言いたくはないが、患者にも問題がある。風邪ごときで来るな、まずは栄養とって寝ろ。それで治らなかったら医者にかかるべきだ。
それと、風邪で休むなという職場も問題ある。解熱剤や咳止め飲んでもそれら抑えても、風邪が治るわけちゃうぞ。
穴があってもそれを悪用するかどうかは経営者の判断なので……
警備に穴があったからって襲撃の実行犯が無罪になるわけないだろ?
現場だと過労で倒れるのはかなり多いからね。それで労災出たのは見たことないけど。
最近研修医過労死自殺で少し話題になったけど、そんなん珍しくもないし、何も対応をしない。一方で自分だけ勝手に働き方改革してることも結構ある。ブラック病院の経営層なんて人間では無いよ。悪鬼の類。
なので町中にはクリニック溢れていて貴重な医者の労働力が分散してしまう。
ホワイト化にするには市中病院の統廃合を民間、効率問わず行うべきで
当然医師会は反対します。そしてキレる勤務医。もう何十年も続いている無駄な対立。
しかし勤務医にも奴隷労働を美化して奴隷同士リスペクツし合う根っからの奴隷医師もいて
待遇改善を訴える医師に噛みつくのも一定数いる
つい最近コロナ絡みで本当にヤバくなった時の事をどれだけ医者に依存してるか目の当たりにしたばかりだからな
おれが20〜40の頃はがむしゃらに働いて
睡眠時間なんか2時間が平均だったぞ
昼休みで寝ればいいだろ
若い医師は可哀想だわ国民もだけど
なんでうそつくの
楽して金持ちは開業の方だな
政治家とかきてもみたくねえわ
薄汚え金稼いだカスどもはせめて苦め
他人の命を救うために医者になったのだから
自分の命を犠牲にするのは当たり前なのでは?
嫌なら医者をやめろよ
でもコロナで患者来ないから病院赤字〜!って騒いでたじゃん
医師不足なのかなんなのかはっきりせえよ
そんなんやっちゃダメ続けるな。
無理、無茶、無謀で体と精神が愉しくなるから。
壊れて3ヶ月入院した俺みたくなるな。
そら滅びるわな
私の穴は警備が手薄よ?
イケマッチョな襲撃犯ウエルカム♥
殆どサービス残業だから問題になってるんだよ。
足りなくなるのは地方に
尚、開業医は結構暇ですが
お前は日本国民をやめろ
韓国カルトに汚染されている売国反日自民ですw
バカウヨネトウヨさんはちゃんと現実を見てくださいw
自分が健康でないのにどうして診断や手術ができるのか
どうする?寝ていない医師に自分が外科手術をしてもらうとしたら?
医大出ても楽で儲かる皮膚科や美容整形に進む女医が多いから余計に医者不足
コロナ補助金も経営者に渡るが現場に回らず疲弊するばかり
病院経営者が儲かる仕組みばっかがんばって作りやがってよぉ
圧倒的に勤務医は不足
開業医はやや余剰
氷河期世代は若者に手加減しないだろうしな
しかも人口が多いから民主的な選挙で若者を圧倒するし
年寄りの自己負担額増やせばいいだけ
余計な患者は減るし医者を雇う金も増える
女医連中が日勤しか遣らないから男だけが宿直やるで人がどこも足らない
そんなんだから全体見て医学部が男優先するのにゴミ部外者どもが騒いで女差別とか言い出してくるいはじめて今後もっとひどくなる
きつい仕事やろ?さらに、命を預かる仕事たる医療機関がブラックは笑えない。
天竜人かよ。
てか、世襲って腐るのは残当
アメリカやその州の方が政治に関しては日本より有能なのはホンマやな。
穴があれば補強したり改革するからわりと
国民が知ってどーしろと???
考えてないだけだろ。
そうすれば医師免許無くても補助の仕事をできる人が増える
そうすれば人員の補充が可能になる
親戚の病院には、話し相手欲しさにくる老人が多いで
まあ、大体は追い返すがその労力が大変みたい。
そういってバリバリ働いてた医者が突然死したケース何個か知ってるわ
元気なうちはいいけどいつまでもできないぞ
心臓をはじめ確実にダメージが蓄積してある日突然来る
突然死した医者もまさか自分がって思ってたろうな
クソほどどうでもいいから考えないんだろうね。
襲撃は犯罪だろ。
今回はそれが合法になるようにしてるんだよ。、
「最近4時間睡眠でも元気に働けるようになったわ」とか口にしてた医師が半年後に過労死してたな……。
実際ブラック病院だと手術の合併症が滅茶苦茶多い。手術自体も遅いし、下手くそ。成長もしない。
まあ、まともな医師はさっさと逃げてるっていうのもあるけど。
待遇って何?
シルバー政治のせいかもな
選挙の票欲しさに老人にごますりした結果、現役世代や若者たちが苦労しまくり。
バンバン独身に不利な税金値あげは、事実上ブルガリアの独身税と同じやし
物価の値上げで生活費がアカンとこもあるし、結婚しても子梨や一人二人くらいしか産まない。
それで時給を上げても所得税があるから意味ないし、シフトや仕事時間を減らされるかサービス残業されるだけ。
さらに医師は通常勤務の他。記事の事や、くだらない事でくる奴の相手をせなあかん
そりゃあ、医療現場も逼迫するわ
そんなこと言うからジャニー喜多川が墓から出てきたじゃないか…
労災やんけ
で、どうなった?
頭脳磨いて知識詰めて長時間労働と過労に耐えて
国民全員が大切に敬まい労わないといけない職種の方々や。誰でも一度は医者の世話になっとるやろ?医師が居なくなったらどうなる?考えたら判るやろ酷使したらイカン
官僚は無能ばかりになってそうなったしな
医師はヤブが増え 教師は人間性に問題ありが増えるわけや
学生時代はどれだけ勉強してたの?
医者はお前が遊んでいる時に、ずっと勉強してたんだぞ?
それな
間違った仕組みでも社会は維持し続け、経営者は痛くもかゆくもない
ストライキは憲法で認められた労働者を守る大事な権利
そんなん日常茶飯事だが……
まじで日本終わってんな
日本全体が老害が牛耳る限界集落化してるわ
GDP比では世界的に安すぎるけどな。
おとなしく寝とけって言いたくなるような軽症者がコンビニ感覚で深夜に受診するから無駄に忙しくなるのも一因
スウェーデン目指せばいいよ
医者なんて知識必要な訳で代わりの人間も少ないだろうし
ローテーション組めない分なおさら悪循環に陥ってるんだろうなと思うわ
子供は受け答えや、意思疎通が苦手や、暴れるたりするし。
産経や読売もな
病院側も高い人件費で経営が圧迫される事もないし比較的健全にローテーション回せる
看護師が対応できるもんでも医師が対応しないといけない場合も多いんちゃうか
そのためには特に高齢者への負担増はやむなしかも
看護師も大変だが、一部を除いて勤務外に呼び出されることはない
大半がそうだと思うよ
ちょっと指切ったとか、数日前からちょっと咳があるとか、数日前から便秘とかな
救急医療はもっと高額で有料化していい。少なくとも救急車は有料でいいよ。一生に何度もお世話になるもんじゃない。持病で呼ばざるを得ないのなら補助制度を設ければいい。
金もらってるとか言うけど、お前らが学生時代遊び呆けてた時も何時間も勉強した結果なんだよ
転職余裕というのも、都会と地方でまるで違うことを全く知らない外野の戯れ言
皮膚科の半分は男性医師やで
美容形成も女性より男性医師の方が多いで
ってかあっちの方が更に酷い
女医も優秀なのはいるにはいるけど、本当に当直をやらない
これ知らないバカどもが、東医とかの入試のことで騒いだんだな
岸田がやりましたアピールする為だけの制度
問題を解決する為のものではないので、敢えて穴を空けてある
医師会のための制度
医師会は政府公認のマネロン組織みたいな状態だから好き放題してるよ
女医だけど、君みたいな人がいるから現場が変わらんのよ
仕事だけやってればいい人(妊娠出産をする女性はこの時点で脱落)だけができる働き方をしてきて、それが一番の評価項目になってる
自分が過重労働してきてそれなりのポジションにいるから、過重労働できるかが一番の評価項目になる
不必要に過重労働にしておいて医師として不要な仕事まで背負い込んで、女医を締め出し、女医を使えない扱い
そんなんだから君たちが大好きな若い男性医師にも避けられるんよ
医師会に喧嘩あるといざという時に手術失敗したり入院拒否されたりするかもしれないからね
医師増えてるで
今でさえ女医は3割程度やし、ひと昔前は1割も居なかったのに昔からとは?
それ大半を占める男性医師が勤務環境作りに失敗してるだけやん
君らはまず当直やってくれ
女医のせいだというやつは女叩きしたいだけや
大半を占める、特に上層部はほぼ男性医師や
昔からこの人らが失敗してるんやで
フェミが騒いだせいでこれから女医比率がもっと増えて男性医師の負担が増えるって話だろ文盲
実労働を認定せず、対価も払わないとか
司法の場で裁かれろって案件じゃないですかね
ほならね、女医さんを上層部に送り込んで改善しはったらええのと違います?
先輩医師の失敗を論うほど優秀なセンセなら造作もないことですやんなぁ
患者が来ないから赤字じゃなくて、感染症対策しっかりとるとコスト増で更に対策しっかりすると受け入れれる患者の数も減るから赤字って話じゃなかった?
改善するなら金かかる
仕事なんだからプライベートを充実させたい人と仕事に人生捧げた人じゃ後者の方が仕事で評価されるのは当然
みんなが楽になれる方法を模索するならいいけど前者が後者を評価面で非難するのは違うと思う
全力で逃げろ
判らんやろうけど
クラスター起こった時なんか地獄やったぞ?
明後日の勤務予定すらわからん
早出、遅出、どこのエリア、休み?(日勤は存在しません)
こんなんなんだよ。
自業自得しか思えない。提灯記事
ただの発熱でかかる奴多いしな
陽性証明やカロナール貰うことに何の意味があるんやら
得意の「周りに移さないために(キリッ」なのかね
女医が上層部に入り込めないんだよ
人事権を握ってるの男ばかりだから妊娠出産で離脱した期間があるとそれだけで評価の対象外
たまに独身女医が出世するけど、その上層部の男と同じ働き方をして認められてきたから、思考回路が全く同じになって、結局一般的な女性(妊娠出産する)があればそれだけで評価の対象外
お医者さん、看護師さん、介護士さん、保育士さん
お仕事が大変で社会に必須の職種が恵まれてみんなが憧れる職種になるような政策してくれんとな
内科、歯科、精神科なんてあちこち開業してるし医師余りすぎでしょ
女医が1割程度の時代から男性医師が疲弊してるのは問題だったのに、これから女医が増えて女のせいで男性医師が困る!は草すぎやろ
何がなんでも女のせいにしたいだけやん
自分の職場の話なんだから上司に言えよ
何も状況は変わってないのに予防や対策を辞める人が続出して
陽性患者が増えてるだけだぞ
これからインフルエンザの時期なのにこのザマなんだから
今年の冬は更に酷いことになるやろな
大半の女医が子供見てくれる人いるなら当直するわ
女医の夫の8割が男性医師やん?
男性医師が「妻が当直するからこの日は当直やアンコール無理」て当たり前に言えないのが根元の問題や
そうしないとどの病院も回らないんだから国の問題だよ
優秀なお医者さんは英語勉強してアメリカ移住するのが最適解では?
少なくともアメリカなら労働内容に見合った給料はもらえる
そして、日本の金持ちは金出してアメリカで高度な医療を受けると
女性の場合、普通子供を産んで育てるだけでプライベートを充実させたい人になるのヤバいやろ
みんなが楽になるというか、仕事を減らす方法はいくらでもあるんや
それをせずにあえて過重労働しておいて「同じ働き方しない子供産んだ女はクソ、プライベート重視(なお男は子供がいてもプライベート重視とは言われない)」が異常
夜病院に罹ったら死ぬ確率も高そうだな
サビ残がダメでも世に蔓延ってるのと同じ理由なら
国民に出来ることはありません
海外に訴えたら変わるかもしれませんよ ジャニーズのように
TVで特集されていた女医がおったけど
おばあさん女医で、90間近の母親と二人暮らしやった
他人の命を守り続けプライベートを犠牲にし続けた結果がこれかと 気の毒で泣けてきたわ
性差別って言われるけど出産子育てしつつ第一線で居続けるのは無理やねん
働きアリが頑張って女王アリが子孫を育成するのが自然の摂理
それに逆らっておかしなことになってるのが今
医師が無理しても世間の目は「患者の命を預かっているでしょ?!」という謎の任務感を与えられるから、逆らえないのが当たり前になるんだよね。
つかもう終わってるか
医師免許取得する人間が仮に増えても人手不足の改善に繋がらんよ
都会思考で本当に人手が必要なとこに行くことはしないし
上に上がるには上の推薦が必要だから無理やろねぇ
女に知能と口で負ける上に 今までの不都合がバラされるのが怖いんでしょ
男は金と女で仲間意識作れるけど 女だと難しいもんねぇ
生命維持装置なんかも連続使用できる上限時間を設定して、それを超えた場合は保険診療内では諦めてもらうとかね
女は当直とかをヤりたがらないから男の医師を増やさないとならないのが現実
女は内科や皮膚科や耳鼻科や眼科など命に関わらない分野に行きたがるからね
さすがに各家庭での事を人のせいにするのは違うと思うけど女性なら許されるんだろうな
中毒患者だらけ且つ依存物取り上げられそうになると騒ぐって、余計になんとかしないといけないなとしか思わんだろw
金を払うのは渋りたいし、罰則で金が嵩むのもイヤだし、人手も全然足らないから格安延長プランを申請してるって事か
あのさあ
うちの子もインフルエンザで熱出してるのにね。
しょうがないけど、この状況にイライラしてるよ
ブランクがあっても、ない人と同じに扱えと?
学生の時に排水口清掃の日雇いバイトしてて病院行ったとき医者の死体が未明の喫煙所に転がっての思い出すわー
極度の怖がりだよ
ああもしかしたら死ぬの!?
みたいな
昆虫で例えんなし
哺乳類のライオンだとメスが働いて オスはヤル為の縄張り争いしかせん 役立たずやぞ
人間は人間 ライオンでもアリでも無い
黙れ嘘つき
嘘ばっかつくと信用されんくなるぞ
ただの風邪かどうかを自己判断してる時点でおかしいけどな
母親がそれで肺炎になって大変なことになったこあるわ
治らなかったって、治らないからって行ったときには拗れてんだわ
これな都市伝説なんだけれども
そもそも検体は冷蔵保存するんでホルムアルデヒドになんて有毒なものに人を晒すわけがないという
二重の無知
とは言うものの教育リソースに限りがあるし後数年-十数年乗り越えればむしろ過剰になるペースで供給してるので、下手に入り口増やすと面倒なのよ。統計でその辺はかなりしっかりしてるから…入り口増やしたところで増える頃にはもう患者数減で充足率に対して過剰供給になる。
嬉々としてそれ言うやついるけどさ、皮膚科なんか全医師の1.2パーくらいしかいないんだぞ?そこだって半数は男性なのに、若干の女性医師が皮膚に流れたところでどんだけ影響あるってんだよ。
美容も7割とかが男性だし、そもそも医師全体の男女比率は依然男性の方が多いんだから、普通に考えて男性医師の側もきつい現場を避けてるから引き起こってる事態だろ。避けて当たり前だわこんな非人道的なシフトで働かされりゃ。
医者もそうだけど警察官も見直してほしい。
ワンオペで全く休めないのに二時間は休憩扱い
しかも深夜の高い時間から引かれる
字だけでしんどい
訴えるなら医師会一択。
モンペも加わるとなおいい。
童話に出てきそうなお話
側から見ると労働環境やべぇって思うけど
テレビに出て来るスーパードクターなんかほとんど人を救うのが趣味みたいな感じで金稼ぐ手段だと思ってないような感じよね
人の趣味にまで口を出したくはないよ
嫌なら辞めるだろうし
横だけど、133で述べられてるみたいに子育て中の医師でも働けるような制度がろくに無いから無理になってるんじゃない?
そこを整えたり、それ以外にももっと医師の健康を考えた労働状況を作っていければ現場で活躍できる人も増えるだろうに、27の人が陥ってしまっているようなスタミナ至上主義がそれを阻んでいるのではって話でしょ。
自然の摂理とかいうならもう医療という概念自体そこから外れてるしさ。
嫌なら医師をやめろ
そんなんだから人手不足なんじゃないすかね
都市部の救急病院なら「なんか熱っぽくてぇ…」みたいな奴だけで余裕でそれくらいいくで
選挙区の分け方が現代にあってないんだよな
どの地区も老人ばかりで老人のご機嫌取りしなければ受からない
地域で分けずに年齢別で分かるなりしないといつまでも若者の声は選挙に反映されんよ
2交代制とかで担当できないの?オール残業代で払うより二人分払った方が安く済みそうだけど。
日本って休憩時間や休暇に仕事してても給料出ないしそれが普通みたいな同調圧力あるよね。
休憩時間に働くお前が悪いと。結局守られないんだから変に休憩時間枠にせずに働いた分給料払ってほしいし休憩を守らない企業に罰則をに設けるべきなんじゃないか。
いったいどうしたらこの現状は変えられるんだろうか。政治家の皆さん聞こえてますか?
この2つのうちどちらかでも崩れたらその時点で国が終わるのにな
労働環境の悪いところはクソみたいな人間が埋めていくようになるからね
「クソジジババが用もないのに薬だけもらいにくるから」
このおかげで本当に病気で苦しんでいる子供やリーマンが診察を受けられず
医師の労働時間も無駄に増える、にもかかわらず税金は無駄にかかる
もちろんブランクはブランクでその分評価マイナスでいい
ただ一度でも妊娠出産して子育てすると、永遠に出世は無理なのが現状
24時間全ての時間対応できるのが最低条件だから(上層部がそうやって働いてきた)、子育てしてる(した)女医は出世の対象にならない
誰が言ってるか、を報道はぼやかしてるでしょ。これ行政が言ったら嬉々として叩くはず。そうしないということは、叩けない相手だから。だからぼやかしてる。医師の世界も上下関係があるので、上が言ったことを下は否定しにくいんだよ。そういや、共産党系の医労連はどう言ってるの?そこを取材すべきじゃない?あえて取材してないんでしょ、旗幟鮮明にしたくないから。
忖度忖度というのは、マスコミが忖度しているから。だから行政も忖度している、と言うのよ。
追加
そして、子育てした経験がある女医じゃ無いとどうやったら女医が働き続けられるか具体的に考えられない
でもそういう女医は発言権がなく、上層部の男性医師は働き方を変えるつもりもなく「女医は使えねぇ」としか思ってないから、そういう女医の声を聞かない
結果、いつまで経っても女医が働ける環境にならない
なおそういう体制が若手の男性医師からも嫌われて、若手医師が美容とか手っ取り早く稼げる道に逃げている
医師増えてるんやで
男性医師に子育てを理由に仕事を調整できない風潮がある異常、各家庭の問題じゃ無いんだよ
ちゃんと辞めていってて、今自由診療の美容医が増えまくってるよ
そりゃ常に第一線にいるのは無理だよ
でも子育て落ち着いたら復帰できるやん
ブランクがあるからその分遅れを取るのはわかるんや
ただ医師の世界ではそれ以上に女医を差別したり冷遇するのが当たり前なんよ
復帰?無給でなら来てもいいよ?とか言われるのが日常茶飯事やで
人員的には2交代制は意外にも大抵の場合で可能や
そしたら女医も働けるしな
でも2交代制にすると人件費が2倍かかるやん?
それでできないんや
救急でそれくらい見るのは全然あり得るで
・ブラック労働と女医の動向はほぼ関係ない(こんなん女医が1割しか居なかった時から言われてる。その時より労働環境はかなり改善している。女医が増えたからキツくなったってのは間違いで、女叩きに使われてるだけ。男女問わず今の若手医師が楽な科に流れるからキツくなるってのは本当。美容や精神科に流れすぎ。なおどちらも男性医師の方が多い。)
・コンビニ受診が多すぎる
・医師がやらなくてもいい仕事まで医師がやっていることが多い(採血とかルート取りとか。看護師でもできるのに医師がやってる。検査室まで医師が検体届けることもある)
女医が多いからキツくなったってのは昭和脳の男尊女卑おじさん先生の決まり文句な
女医のせいにすれば自らの失策を認めなくていいやろ?
田舎の病院の医者一人とか、毎日が宿直状態(希望者減るハズ
移民が医者になれるかよw ばーかwww
なんで結果が分かってるのに伴侶に男性医師選んで自分は悪くない社会が悪い
言ってろよ
あたりまえだろ、毎年国家試験通った人間が出てくるのと、国家試験通った人間がいなくなる(死亡返納など)のとどっちが多いと思ってんだよ
不足してるところに有資格者がこなきゃ増えてないのと同義よ
医者の文章力じゃなくて草
妄想してないで働けよ笑
コロナ脳が煽ったせいで微熱程度で救急車呼び医療崩壊と煽りやっぱりコロナはただの風邪じゃない!とバカ丸出しで煽る
そう、ハムスター速報のことだよ
自分の事が自分で出来なくなったら、俺なら死のうと思う
国も安楽死制度を入れるべきだよ
日本よりも人口比で医者の数が多いヨーロッパの国に住んでるけど、こっちも医院開設時に、取り分問題で許可が出ないとか知人の医者から聞いた。リュウマチ専門医院が近隣に無いから重宝されるはずなのに、医師会から許可が出なくて(医院が増えたら取り分が減る)、結局訴える方向に動いたら解決したとか。。。
反対してるのは現実見てない馬鹿だけ。お互いにどれだけ精神ダメージくるか解ってない。
医者を減らして喜ぶのは?
やっぱり日本を潰したい勢力かな?
街中はジジババだらけだしな
数十年前と比較して明らかに増えてる
新人ほど毎日これなんだよ。毎日だぞ毎日
体力の限界やガン詰めされまくる重責による精神の摩耗に耐えられる天才が全員と思ったらダメだわ
なお、これで結構事故が起きる模様
というかそういう奴でないとなかなかい学科には受からんわ
これは労務管理すらできてない経営の問題だし、そうした経営で死者を出してるのにまともに指導ができない行政の問題。
反ワクがなんか言ってらぁ(笑
コロナ前からずっとこれだわ出直してきなカス
自分の親ももうアラフィフなのに2徹平気でしてる
若い自分よりずっと体力ある
尿路結石になりながら平気な顔して働いていたし
だからこそ無理してしまうんだろうね
医者を増やせば解決するんだけど何故か反対する人たちがいましてね
嫌なら辞めろじゃなくて、辞めなくても良いように支援してくれよ
インフラは大事って分かってるだろ。居なくなってから文句言うのは下道だからな…
日本は外圧かけないと変わらないのは本当に情けないよな…ウヨクのワイちゃんもそう思う、これについてはパヨクと同じ意見だからちょっとむかつくけどねwww
こういうのを老害って言うんですよ
働きすぎて脳が鈍ってるのか?
なのに女医増やしたらこうなるに決まってるよね
人間性に問題ある医者も多いぞwwwあんな常識なくて民間企業に勤めれるのか疑問。医師免許あればクズでもなれる。あ、医師免許は更新性にしよう。え?医者がまた自殺するかもしれないて?そうだな、これは撤回する
ウソをウソと見破らないとネットも新聞も読むのは難しい(誰かの名言のパクリ)
患者の命より自分の命が大事なのかい?
医学に精通してないのに自己診断が一番恐ろしいよね
女医が1割くらいだった頃から過重労働やったんやが
今でも女医は3割くらいやで
なお女医が1割だったひと昔以上前より労働環境は(これでも)かなり改善されてるで
医師の上層部(ほぼ100%が男性医師)が嫌なら辞めろと思ってるからな
つい最近兵庫の若手医師が自殺したが、院長の会見見てればわかるやろ
嫌なら辞めろ、それができない(妊娠出産した)女医は使えねぇwてのが上層部の言い分でそれを真に受けて女叩きしてるやつ多いけど、男もついていけなくて自殺するし、男女問わず若手は美容や精神科に逃げてる
何でかっていうとみんな医師になったら東京に行ってしまうから
どれだけ地方で医師を生産しても東京以外医師は不足する
現状、東京より地方のが年収500〜1000万高いけどそれでも東京に行ってしまう
現場無視して社会崩壊させたいのかな
日本の近代化の象徴といえる産業や業界は勤務実態については近代化とは程遠い江戸時代の丁稚奉公とさほど変わらない。
専門組織だから第三者の批判が入らない、たとえ組織内の抵抗や批判はあれど、告発者はこの組織でしか生きることができないので、生き残るために打算的で弱い抵抗に終始するので組織はびくともしない。なのでますます世の中と隔絶されていく。
旧日本軍みたいにこの組織にも最後の日が来るのかは知らない。ただ、新しい違うこういう組織が生まれる、その繰り返し。
日本が近代化できてない証拠を見事に体現している。
山本七平の「一下級将校が見た帝国陸軍」を読んでワイみたいに絶望してください…
そりゃ楽な科は楽だわ
でも地方病院の夜勤は宿直特例によって昔より地獄と化してるって記事じゃん
要は二極化してるのに片方だけ見て「昔よりマシ!」というのは老害のたわごとでしかない
いや、厳しい科や普通の科でも昔より格段に勤務環境は改善されてるで
2極化が進んだなんてことは全くない
マスメディアの人間の知能が低いので…誰とは言わないが
キミのその何の根拠もない言葉と現場医師の声、どっち信用されるかって言ったらまあ後者だわな
自分も30代の現場医師なんやが
男性医師が子育てに全く関与できないのが問題とは思わないんか?
今の若手男性医師は子育てしたいと思ってるから、どんどん美容や精神科に逃げてるんやで?
この前自殺した若手男性医師も過重労働やパワハラが原因やね
男が男の首を絞めてるんやで
人口あたりの医師数が増えてるから、君の意見は的外れやな
医学部の定員増やすならありだけどね
新たに医学部を設置するとなると、どこに施設を作るか、医療機器はどうするか、新設医学部生を指導する教授らはどこから連れてくるのか、解剖実習で扱うご検体の調達などなど、定員を増やすだけとは別次元で色々エネルギーがいるから難しいんよね
少なくとも労働に見合う十分な見返りを用意すべきなのに日本の経営者はその辺り無頓着だからな。
続けてるってことは何かしら旨味があるからだと思ってる。
病院ってか医局で人事が動くからな
で、医局を辞めると専門医が取れなかったり他の病院への就職を邪魔されたり色々不都合があるんや
医局のボスは教授やけど、自身がそれ以上の労働(かつ労働に見合わぬ低賃金)しまくって上り詰めてるから、この程度こなせないなんて役立たず、そんなやつは辞めろとしか思ってないから
男性医師が子育てに全く関与できないのが問題とは思わないんか?
子育てしたいと思ってるから、どんどん美容や精神科に逃げてるんやで?
全くって何なの?
反論したいだけで矛盾まで生み出して話にならない
この前自殺した若手男性医師も過重労働やパワハラが原因やね
男が男の首を絞めてるんやで
これに関しては女性の当直という論点に関係ないし
会話にすらならないから君の勝ちで良いよ
引用した箇所と自分の意見をごちゃ混ぜにして書くなよw
26人とかはわりと普通。
当直医が2人なら全くもって、普通
ファイナルアンサーなんよな。
他にやりようがありまくるんやが
コンビニ受診をやめさせる(救急車利用で金を取る、救急外来受診した時の受診料を上げる)
ナマポから少しでも金を取る(現状何したってダダ)
医師も看護師のようにシフト制にする(もちろん人件費がはね上がる。でも上記から金とったら足しになるやろ)
24時間気軽に誰でも一定以上の医療が確約されてるんやが、その皺寄せが医師に行ってるだけやからな
なぜ反対するのか考えればわかるやろ
先進国でダントツに安い医師の給与が、さらに安くなるんやから反対するんやで
公立は尚更
もっと医者増えるよ
家庭医ともちょっと違うサブ医者的資格。
お薬の処方もできるし、処置もできるし、当直もできるけど、
専門医でもないし、研修明けの医者よりは制限される資格。
それしかないと思う。
意識は取り戻した。麻痺は残ってるし、外科医としての復職は絶望的だな。
労災が通るかは不明。知り合いが徹夜明けに痙攣して倒れた時は「持病のせい」ってことにされて通らなかった。
定員増やすのも、講義室が生徒数ギリギリとかだから、意外とハードル高い。留年が多かった歳に、たまに大問題になることがあるが、裏を返せば生徒数が多くなると留年させることもできなくなることになる。
先進国の中で安いのは医者だけじゃないからなんとも
俺の親父は胸が痛いのを気管支炎だと思って家で様子見しようとしていたわ。
正解は急性心筋梗塞だった。しかも心臓のリズムを作る部分の虚血が起こっていて、ほっとくと心臓止まるタイプ。たまたま俺が実家に帰っていて、すぐに循環器内科の強い病院に連絡をとったから後遺症もなく生き残ったけど、自己判断だと確実に死んでいた。
え?マジでその理屈がわからないの?
お前の言ってるのは5人で業務を回すのが大変だったのが「4人になって大変になった」と口にしたら「5人の頃から大変だと口にしていたのに、4人になって大変になったと口にするのはおかしい」と反論するようなもんだぞ。
まあ、女医が悪いと言うより社会の問題だわな。
本当に男が子供を見る風習が無いから、男医が子供を理由に仕事を休めない。最近は育休取るのも出始めてるけど、まだまだレアケースだよ。
医師会の利権で医学部増やしてないんだろ?完全に自業自得だわ
まあ、筋は通ってるけど、結局は医師が最終責任者だし、診断も治療も医師しかできないから、そこまで仕事は減らない上に、トラブルは増えていく。
最近は麻酔管理を看護師がやる「特定看護師制度」っていうのがあるけど、外科医からの評判は最悪だよ。
そもそも医師と看護師って思考が全く違うからね。理屈で考える医師と、経験で考える看護師だから。そもそも看護師は根底となる知識が無いから仕方ないと言えば仕方ない。
社会保険料も高すぎ
問題のある医師も多いが、別に民間企業に入らなくても、研究者やらはできるからね。企業だってできる。
民間企業に適性が無くてもいくらでも道があるだろ。
労働時間の上限の特例が出てるのは医者くらいだけどな。
本当に軽症かは専門家に診てもらわないとわからんからねぇ。
自己負担はもっと増やすべきだし、高齢者への無駄な医療は削るべきだな。半年延命するために何千万も使うのはいい加減にやめないといけない。
そして衰退するわけか
因みに、高給取りだからこういう生活なだけで、高給が欲しいからこういう生活なだけで、
1日9時から13時迄の4時間で3〜4時間働いて2〜5万円で週2回、月9回36時間の出勤で30万位で生活してる医者も沢山いる。
同じ勤務で病院替えて増やして、週に5日働いて拘束時間90時間程度で50万位で。
だから、今の生活が嫌なら、そう言う生活選べば良い。
だから、医療現場改革なんて要らんのよ。医者の数を倍増しても改善なんて無い。
雇う側にちょっとワークシェアの考え方がある所に務めるだけよ。
ほんと時代錯誤やわ
いつまで昭和気分なんよ?何が異次元の少子化対策やねん
国民の事を考え無いとか民主の意味無いわ
それで、人口減ったとか 人材不足とか国バカやないか?
いや、吉田政権あたりからバカか…
その病院の偉いやつの家に隕石落ちないかな?
研修医はバイト禁止です。医療に関係なくてもダメ。
そういうガチで痛ましいのは心に来る
いや、1割の時から大変で、それが3割になったらもっと大変になるって当たり前のことがわからんの?
こういう問題の表層3ミリくらいしか見えない人間らのせいで、件の医師は労働を労働とも認められなくなってしまったんやろなぁ
女医が増えてるから実働部隊は減りまくってるというね……
発熱は髄膜炎かもしれんし、指切ったのは動脈まで行っているかもしれんし、止血で止まるかわからん。風邪も喉頭蓋炎とかかもしれん。
5人しかいないのに2交代にしたら、ほぼ毎日夜働かないといけなくなるんだよ……。
若手が減って当直しない女医が増えてるのに、労働環境が改善してるって?すごい矛盾する発言するね。
高齢化で老人増えまくって仕事増えまくってるんだぞ?実際病床稼働数も手術件数も増えまくってる。
何が現場の意見だよ。ただの妄想じゃねーか。
30代なのに昔の現場を知ってるとかwww
ジジイの武勇伝を真に受けてるタイプ?あいつら日勤中仕事なくて、抜け出してゴルフとか行ってたぞ。
医療業界は意外と転職が難しいんだよ。
割と医局との繋がりがあるから、都道府県一帯が1つの会社みたいになっていることが多い。
なので、勝手に移動すると医局に喧嘩を売った状態になって、全てのコネクションと地元を捨てて移動する覚悟が必要な場合が結構あり、近場の職場に移れないことも多い。
そしてブラックばかりだから、転職先もブラックでないとは限らない。ただ、他所の医局の情報ってなかなか入らないから、予め知るのは難しい。
なりふり構わないなら、確かにできなくはないけどね。
GDP比で見るから、少なくとも医師が不当に安いのは確かだよ。
当然検討されてるけど、かなり難しいよ。
医師の技量を問われるのは、どれだけ隠れた疾患を見つけられるかだからな。あとはトラブル対応。
診断して返した患者が無くなったら、確実に大問題になるし、処置中に大出血して亡くなったら、それも問題になる。
せいぜい、医者が監督しつつ看護師数人が手を動かすくらいならできるかもしれんが、それも結局監督しないといけないから、医師の仕事はそれほど減らない。
医療費削ってるから増やせないんだよ。
給料が良いのは当然
それ以前にいくら金貰っても過労で死んだら意味ねえのよ
いや労働環境はこれでも以前より格段に楽になってるんやで
女医が少ない時の方が大変で、女医が増えた今の方がまだ楽になってるんだよ
医師って家系に医師ばかりやから直に見てるで
そりゃゴルフ行ってる時もあったかもしれんが総合的に見て昔の方が大変なのに異論唱える奴はまず医師ではない
他の国と比べて医師の給与がGDP比で激安なのに、利権を守ってるとか勘違いしてる国民がいるのが闇
男の敵は男やな
女医を無駄に叩いて締め出してそれを正当化するために、男性医師は24時間いつでも使い放題の存在であるのが当たり前になって育児に参加できないのも当たり前、それを嫌う若手医師がどんどん美容や精神科に流れて人手不足…と
それを無理やり「女のせい」に帰結させようとするからおかしい、て言ってるのが意味わからんのか?
大病院へのコンビニ受診が根元の問題だから、その案だとそれ助長するだけで意味ない
アメリカはもっともらってるんだーって主張してるんだろ?
日本は医療費で破綻寸前です。医者不足で医療崩壊しています。そして医者にその責任があります。
医師会が利権を守ってないってのが屁理屈そのものだわ
歴史の教科書にも載ってるのに恥ずかしくないのかね
女医は何も悪くないよな。
女医が増えた分や、美容に流れる分を考慮して、医者の絶対数を増やせばよかっただけだ。
定員絞りすぎなんだよ。
アメリカどころか先進国のどこも日本より医師の給与が(他の職と対して)高いで
医療費が破綻寸前なのは医師の給与が高いからではない
医師は安すぎる給与なのに医療費が破綻寸前なんや
安い医療費しか払わずに最高の医療を受けまくる国民に責任があるんやで
社会保険料が高すぎなのは、医師会が利権を守ってるwのと無関係やって話やが
各国と比べて激安の医師の給与のせいで社会保険料が高くなるわけないやん
高齢者が多い国民が素晴らしい医療を受けまくるから社会保険料が高くなるんだよ
ナマポとかダダやしな
医者の給料は決して安くはない
医師会ってネット工作に予算使ってそうだよな
看護師は夜勤じゃね?勤務
宿日直とは違うでしょ
各国のGDP比で見て圧倒的に安いで
そりゃ一般より高いが、なるまでの努力や時間を考えたわりに安い
普通の国ではもっと差がつくのが当たり前
医師会の工作員かな
そうやって利権を守るために屁理屈並べ立てるの白々しいね
治るわけでもないのに寝たきりの痴呆老人を家族のワガママで延命させ無駄に医療を食い潰している
少なくとも自分の周りの勤務医は、医師の絶対数を増やしてほしいと言ってるよ
増やしたくないのは開業医とか、徹底的に利己的で私利私欲のことしか考えていないクズどもだけでしょ
そりゃ勤務医が自分の給料が減らないと思ってるからだよ
今より給料減るけど医師増やしていい?と聞けば、手のひらクルクルして反対し始めるぞ
認知症は別に延命してないぞ?それ言うなら植物人間やん
もう、脳が死んでるから意識はもどらんし
昔ならとっくに死んでるはずの命をそうしてるわけやし
こいつ自分たちの利益しか考えない馬鹿だから話すだけ無駄だぞ
言い訳して働かないコイツみたいな奴が居るから医学部が根本的解決案として男子学生を多くしてた問題とかあるのに自分に都合のいい事しか言わない
患者中心にしすぎて関連企業の仕事から受けたものを関連企業にやらせたり手間かけさせてるでしょ
そのせいで海外から投資先として日本は金がかかりすぎと言われ、見放され始めてるよ
もう少し真面目に働き方改革をやった方が良いよ
でもどうしてもって言うなら……いいよ😚
加齢で感覚が麻痺してるから本人は平気だと感じるんだろうなと思った。医療関係者から診るとそうではないんやろね。おじいちゃん運ばれてったよ。
一見元気そうなお年寄りも実は違う場合があるので、ジジババが用も無いのに病院行ってるから医師不足になるんだ! とは言い切れないんやな・・・と思った。
コメントする