sango3







0 :ハムスター速報 2023年09月21日 19:00 ID:hamusoku
「真っ暗なトンネルにいる感覚」“父親”の産後うつ 発症リスクは母親と同程度11% キーワードは“孤立させない”

■ワンオペ育児で一変「ずっと楽しかった育児が急に…」

名古屋で暮らす平松さん夫婦。
やんちゃ盛りの5歳の双子、なゆたちゃんとれいくんの子育て真っ最中です。

夫婦は2012年に結婚。その6年後、待望の子どもが誕生しました。夫の勇一さんは、子どもが生まれてすぐ約1年間の育休を取得しました。初めての子育ては大変でしたが、子どもと過ごす時間は幸せだったといいます。しかし、その日々はあることがきっかけで一変しました。

平松勇一さん(37)
「(妻が)再就職してまた働きに出るというタイミングがあって、そこで週3日ぐらいのワンオペ育児を僕がやるようになって。そこのタイミングで、ずっと楽しかった育児が急に楽しくなくなってしまって」

“2人分の命を1人で預かるプレッシャー”で子どもたちから片時も目を離すことができず、自分がトイレに行くことさえ不安に感じるように…そんな勇一さんの異変に気付いたのは妻の有咲さんでした。

妻・有咲さん(36)
「寝室に行ったら電気もつけずに泣いている娘と正座なのか座りながらトントントンとしているだけ。『これは結構きてるな』と思って。とにかく病院に連れて行かなきゃと思ってすごく言った気がします」

2019年3月、勇一さんが心療内科で診断されたのは「うつ病」でした。


元気だったころ
sango3


sango2


うつになった写真比較
img_6e083b255cec3be019fc4a52221ecc8c362348


sanngo1


img_367c47ce30d3b92278ff52727a2c0860143496

https://news.yahoo.co.jp/articles/a965fa8be5f3967259522369b4f73a0b0cad2ead



1:ハムスター名無し2023年09月21日 19:03 ID:RpDhs6VJ0
かわいそ…



2:名無しのハムスター2023年09月21日 19:03 ID:QYL20wGc0
ワタミで働いた?



3:ハムスター名無し2023年09月21日 19:03 ID:SO2w97VH0
顔の色、こんなレベルになるのか・・・

うつというか、臓器系の病気を疑ってしまう



4:名無しのハムスター2023年09月21日 19:03 ID:Wz5qD5bU0
ウシジマ君に出て来そうな話やな



5:ハムスター名無し2023年09月21日 19:04 ID:vHucgxKP0
こんなの見て子供作りたいとか言う奴はいなくなるね
少子化推進報道やね



6:名無しのハムスター2023年09月21日 19:04 ID:FUc3A7yJ0
双子なら大変やな



7:ハムスター名無し2023年09月21日 19:05 ID:JxjA5qmq0
男がそこまでになってしまうような事を、世のお母ちゃんたちが担ってきたかと思うと
俺は自分のおかんと嫁に一生頭が上がらんわ。



8:名無しのハムスター2023年09月21日 19:05 ID:QItLJLxu0
3日担当しただけでこれって、双子の育児ヤバすぎ



9:ハムスター名無し2023年09月21日 19:05 ID:BpafP5Ns0
これが現実なのだろうがこういう報道を見たら「結婚して子供を作ろう」なんて思わないよね




21:名無しのハムスター2023年09月21日 19:08 ID:XH3VgKby0
>>9
お前は作らないじゃなくて、作れないだけだろ😂



26:名無しのハムスター2023年09月21日 19:09 ID:ue4YIqXr0
>>21
事実陳列罪で逮捕する



10:名無しのハムスター2023年09月21日 19:05 ID:IWg2YdTp0
死相が浮かんでるレベルやん



12:名無しのハムスター2023年09月21日 19:06 ID:K9yInzc30
これ見て結婚して子供欲しくなるヤツおるんか



14:ハムスター名無し2023年09月21日 19:06 ID:FqlKDf4p0
ハリセンボンのはるか?



15:ハムスター名無し2023年09月21日 19:06 ID:Ex3UVN4D0
男だと相談する先も限られるからなぁ・・・



16:名無しのハムスター2023年09月21日 19:06 ID:ZtkQa3Vn0
男女関係なく子育ては大変だし、ワンオペ育児とか地獄って散々言われてるやん。今までどれだけママが叫んできたか…



17:名無しのハムスター2023年09月21日 19:07 ID:pMas3tHK0
生気が……
男がワンオペ育児はまぁ無理よ。ちゃんと親に頼るべき。



18:ハムスター名無し2023年09月21日 19:07 ID:YK2cG6fo0
野生動物と同じで大半の動物の本能はメスが子育てするもんじゃないかと



19:ハムスター名無し2023年09月21日 19:07 ID:Xh88XtEU0
核家族ってのが無理のある構造なんだって



20:名無しのハムスター2023年09月21日 19:07 ID:ZMB6WaHq0
老けただけと思いたいけどやつれすぎだろ…



22:ハムスター名無し2023年09月21日 19:08 ID:254oY73W0
自分の時間を全部子供に取られる上に親の都合なんて構いなしだからな
覚悟が無いとこうなるわ



24:ハムスター名無し2023年09月21日 19:08 ID:.mAta.y80
一人でも赤ん坊は大変なのに双子だと寝てられないわ
共働きなら金出してヘルパーさん週に数回来てもらって助けてもらえ



25:名無しのハムスター2023年09月21日 19:09 ID:oHoxd.om0
子供がもっと小さいころから奥さんがいままでやってきたことでもあるんだよね
出産で身体にダメージ負ってるうえに母乳ならさらに身体削るし
めちゃくちゃ元気だった奥さんがあれよあれよと産後うつになったのを見たことあるけどほんとこんなふうになったな



27:名無しのハムスター2023年09月21日 19:09 ID:Nk19S0Zg0
初めから育児を放棄する馬鹿親もいれば、鬱になるほど育児に頑張る親もいる。
この人には、頼れるところをフル活用してのびのびと育児を楽しんでほしい。




薬屋のひとりごと 14
https://amzn.to/3qVbkEj












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧