higuma2




0 :ハムスター速報 2023年09月22日 14:04 ID:hamusoku
“ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

北海道でたびたび目撃情報が飛び出すヒグマ。そのヒグマを巡る“ある活動”が波紋を呼んでいる。

きっかけは、一般社団法人「日本ヴィーガン協会」がヒグマ保護のために立ち上げた「クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!」と題したクラウドファンディング。クラウドファンディングのサイトに掲載されている紹介ページには、内容についてこう説明がされている。

《2023年夏!ついに私たちは北海道のヒグマ補殺ストップ活動スタート!これもクラウドファンディングでご支援あり、活動が注目され、北海道からご協力の声を頂いたからです!

ヒグマと暮らした経験豊富なアドバイザーとともに北海道へ!貴重なヒグマの生態や調査報告書を、環境省や関係自治体、ご支援者の方に送ります!》

ヒグマが生息する現地での調査を予定していることが9月上旬にSNS上で拡散されると、たちまち反発の声が。北海道では、ヒグマによる人身事故を防止するために“ヒグマに遭わないこと”と注意喚起されていることもあって、こんな声が。

《調査? 自己責任でやればよろしい。 ゴミは持ち帰れよ ハンター同行は趣旨に反するぞ 何があっても公的機関に救助は求めないでくれ ヒグマの生態を学んでから出直せ 以上道民の独り言でした》
《日本ヴィーガン協会???  あんたらヒグマの餌かい? やめてくれ、人間の味を憶えたヒグマがどうなるか知ってますか。 過去、開拓時代から北海道でヒグマと開拓者達がどう関わってきたか。ヒグマをただのドでかい野生の熊と思っていたら大間違いですから。》

しかし、クラウドファンディングのサイト内には「北海道から協力のお申し出があり」という文言が。果たして、北海道の行政から「日本ヴィーガン協会」に依頼があったのだろうか。そこで、本誌は北海道庁ヒグマ対策室の担当者に話を聞いた(以下、カッコ内は担当者)。

――今回、道庁のからそのような依頼を協会にしたのでしょうか。

「サイト中の『北海道』がどのような主体を指すものか分かりませんが、当職では関与していません」

――独自でこのような調査をすることに対しての見解をお聞かせください。

「日本ヴィーガン協会が独自の考えで調査を行うものと考えます。道庁としてコメントする立場にありません」

――過去に日本ヴィーガン協会は、ツキノワグマの保全活動の一環として森にドングリを撒く活動も行っていたというが。

「それもとんでもないことですね。そういうことをやってる団体は他にもありますけれど、一時的にそれでクマがお腹を満たしたとしても、本来の自然の環境収容力以上にクマが増えてしまうことになりますよね」

すると必然的に人里に降りてくる個体が増え、捕殺される頭数も増えてしまう。


https://jisin.jp/domestic/2241391/

  

2:ハムスター名無し2023年09月22日 16:05 ID:xcLdzsoX0
熊に一回追いかけられて、身をもって経験してほしいわ(道民)



3:名無しのハムスター2023年09月22日 16:06 ID:KMNZQyOI0
北海道の自然環境と地域住民の安全な生活を脅かす活動の宣言なわけだが、逮捕できんのかね



4:ハムスター名無し2023年09月22日 16:06 ID:Q6WlgNSf0
短絡的な馬鹿は結果と経緯を何も考えられず調べずだからな
そしてそんな馬鹿を他の短絡的な馬鹿が援護する、と



5:名無しのハムスター2023年09月22日 16:06 ID:pL79xZRD0
文句があるならヒグマの目の前で座り込みしてみろや



6:名無しのハムスター2023年09月22日 16:07 ID:YNJlXCcu0
お前らがくまを身をもって説得してくれ
頼んだぞ



7:名無しのハムスター2023年09月22日 16:07 ID:xGP8fGr80
お仲間がヒグマに襲われたら、
手のひらクルックルなんだろうなぁww



9:ハムスター名無し2023年09月22日 16:07 ID:VyEWxPCi0
熊に関する被害を全て補償してくれるんじゃね?
そうでもなきゃこんなこと言えないだろ



10:名無しのハムスター2023年09月22日 16:07 ID:2Dooso6e0
こういう方々は、例え自分の家族が熊の被害に合っても熊を許せるのかしら…



11:ハムスター名無し2023年09月22日 16:07 ID:OA0rKJ460
ノラ猫にエサやるんと次元が違うんだぞアフォ



12:名無しのハムスター2023年09月22日 16:07 ID:TOedhopG0
道民ですが余計なお世話
人間だって登山とかで熊のテリトリーに入ったらガッツリ殺されるんだから人間のテリトリーに入ったクマを駆除するのは当たり前
ヒグマと道民は長い間こうやって生きてきたんだからもう外野がとやかく言うな
あと観光客たち、ヒグマに限らず野生動物に餌やるな
そういうことするから人間慣れして山から街に降りてくるんだよ、マジで迷惑



13:ハムスター名無し2023年09月22日 16:08 ID:GBr61QVX0
自分が野生動物に襲われても一切救助を呼ばないって理解でいいんじゃない



14:ハムスター名無し2023年09月22日 16:08 ID:6.coJ4fN0
三毛別羆事件を学んでから出直してこい



15:名無しのハムスター2023年09月22日 16:08 ID:fK6JOXmA0
人に強要するな
自分達だけで終わらせろ

何回言うたらわかってくれんねん



16:名無しのハムスター2023年09月22日 16:08 ID:3zF5D1fi0
バランスが悪い食事して脳に栄養が回ってないのか?



17:名無しのハムスター2023年09月22日 16:08 ID:gxrUgWw40
森のクマさんじゃねえのよ



18:ハムスター名無し2023年09月22日 16:08 ID:DZ1gzFID0
ヒグマの生息地に住んでから言えよ



21:名無しのハムスター2023年09月22日 16:09 ID:ra0jR5cc0
集めた金で周辺住民引っ越しさせておまえらが住め



22:名無しのハムスター2023年09月22日 16:09 ID:EoACObvK0
こいつら三毛別ヒグマ事件を知らんのか?



23:ハムスター名無し2023年09月22日 16:10 ID:DZ1gzFID0
日本ヴィーガン協会の前でBBQしたいな



24:ハムスター名無し2023年09月22日 16:10 ID:gq.yeG6I0
クラウドファンディングとか他人の力を頼るな



25:ハムスター名無し2023年09月22日 16:10 ID:GD4bOTOG0
ゾンビ映画でゾンビに寄り添って噛み殺された人を思わせる活動



26:名無しのハムスター2023年09月22日 16:11 ID:M7BPEVsp0
食われて人の味を覚えた熊が
爆誕するぐらいなら
まだ下界で喚いてたほうがマシ

まだ、マシ



27:ハムスター名無し2023年09月22日 16:11 ID:DZ1gzFID0
ヴィーガンが浅はかで攻撃的なのは脳に栄養が足りてないからでは?



30:名無しのハムスター2023年09月22日 16:11 ID:yhYTnskB0
熊害って概念が存在しない幼稚園児に用は無い(札幌市民より)



32:ハムスター名無し2023年09月22日 16:11 ID:9nJ.iFTj0
素人が思いつきで野生動物餌付けすべきじゃない。これで道民に被害が出たらどうするつもりなんだ? やって居ることは環境テロリストと一緒。



33:ハムスター名無し2023年09月22日 16:11 ID:yddx0RDH0
安全なところから勝手なこと言ってるわ
一度怖い目に遭わんと分からんのやろうな



34:名無しのハムスター2023年09月22日 16:11 ID:DbEiiHhc0
お前らは北海道の山に住め
文明の利器は使うなよ

あと熊に会ったら素直に食われろよ



35:ハムスター名無し2023年09月22日 16:11 ID:DZ1gzFID0
そういえばヴィーガン・ハムっていう映画がおもしろそうなんだよね



36:名無しのハムスター2023年09月22日 16:12 ID:8H7GCCk50
北海道より先に行くところあるでしょ。頭の病院。



37:名無しのハムスター2023年09月22日 16:12 ID:ok4lNqHQ0
野生動物と共存する方法はお互いに関わらない以外に無いんだよ
人の生活圏に入ってしまった時点でその個体と共存するのはもう無理なの、言葉通じないんだから当たり前でしょ



44:名無しのハムスター2023年09月22日 16:15 ID:KWUc4FAA0
ダーヴィン賞くるか!?




宇宙兄弟(43)
https://amzn.to/461hxOc












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧