wedding_chapel
0 :ハムスター速報 2023年09月24日 19:30 ID:hamusoku




1:名無しのハムスター2023年09月24日 20:03 ID:iXkD7TSU0
婚活女子は夢をみんな、現実を知れってことか






2:名無しのハムスター2023年09月24日 20:03 ID:Wh.L5.H00
離婚率3割というのも頭の片隅に置いた方が






3:ハムスター名無し2023年09月24日 20:04 ID:ve50Svrx0
来世に期待!






4:ハムスター名無し2023年09月24日 20:05 ID:XqiRKNT50
夢の中で王子様が来るのを未来永劫お待ちいただいたほうがみんな幸せかもしれん






5:名無しのハムスター2023年09月24日 20:05 ID:Wh.L5.H00
あと10年もすれば結婚する方が少数派になったりして






6:ハムスター名無し2023年09月24日 20:05 ID:gv1YsO5i0
未婚は出会いのせいではなく自分のせいだから






7:ハムスター名無し2023年09月24日 20:05 ID:7gWoj3oU0
相手を尊重できない人は伴侶にも親にも向かない






8:名無しのハムスター2023年09月24日 20:06 ID:EfV8C4Og0
そりゃ、残り物同士だからね結婚は厳しいやろ。
三十五を超えると。






9:ハムスター名無し2023年09月24日 20:06 ID:Q8bEVUw20
売れ残りたくない20代の女は、金だけはある40代のイケオジのワイで妥協すると良い。






10:ハムスター名無し2023年09月24日 20:07 ID:5j43B4xT0
昔は結婚して当たり前だったけど今は昔より結婚するに当たって自分にどれだけのメリットデメリットがあるかを考えるからな
考えた結果が現状だ






11:ハムスター名無し2023年09月24日 20:07 ID:MWVuwSFn0
結婚がゴールじゃないけどね。
自分の親を見たらわかると思うけど。
結婚してもお互いに努力し続けないと、あっという間に関係性が悪くなったり終わるよ。
結婚17年目のババアより。






12:名無しのハムスター2023年09月24日 20:08 ID:Wh.L5.H00
今のご時世では子供を産み育てるのは経済的に無理ゲーなんだから結婚って相当な覚悟が必要よね






14:名無しのハムスター2023年09月24日 20:08 ID:yqdACU0n0
33歳で店員母親以外の女性と会話したの小学校まで遡るけど結婚できますか?






17:名無しのハムスター2023年09月24日 20:09 ID:AUH7IqVh0
30代になったから焦ってはいるけどさ…貯金が無さすぎて…






20:名無しのハムスター2023年09月24日 20:10 ID:NLkamK660
こういうことは小学校の教科書に載せて徹底的に教育しないと意識なんて変わんないよ






23:ハムスター名無し2023年09月24日 20:12 ID:zX8yaEmL0
35歳超えたらおひとり様で堅実に生きる術を探したほうが良い






25:名無しのハムスター2023年09月24日 20:13 ID:FyzI7RnA0
こういう大事なデータは義務教育で履修させろ






26:名無しのハムスター2023年09月24日 20:14 ID:oYGe61pu0
平均結婚年齢は罠だからな。老人も結婚するせいで年齢上がってる。実際は20代ピークなのよね






27:名無しのハムスター2023年09月24日 20:15 ID:T2rRo4DH0
結婚って好きな人や両親など他人を幸せにしたいっていうのがメインだからな。自分のためって考えは結婚から最も遠い思考だよ。恋愛も結婚も自分が少し損をして相手が少し得するってのをお互いでやるシステム。損をあえて取りに行くんやで。得を取りに行くってことは隣の人が損してるってことや。






29:名無しのハムスター2023年09月24日 20:16 ID:DBBHNPUR0
男は年収で足切りされるのも書きなよw






30:ハムスター名無し2023年09月24日 20:17 ID:r7lq.KMh0
知るのが50年遅かった…






32:名無しのハムスター2023年09月24日 20:17 ID:2lbACkUH0
データの出元は気になるところやな、どうせ結婚相談所に入会させるために言ってることやから信用ならん






33:ハムスター名無し2023年09月24日 20:18 ID:MbvGHtur0
国際結婚の離婚率は、普通の結婚の倍の60%近いってのも覚えておきたいよね






35:ハムスター名無し2023年09月24日 20:19 ID:1uNMCc5S0
大学は最高の婚活市場
未婚者数が最大の状況で似たスペックの人間が集まっていて相手を選ぶ時間的な余裕もある
年齢が上がるほど選択の幅が狭まって高い金を払って売れ残りを掴む事になるわけだ






37:名無しのハムスター2023年09月24日 20:25 ID:dEQM1W6z0
初婚の最頻値は26歳とかだった気がする






41:ハムスター名無し2023年09月24日 20:31 ID:5cAMapbe0
35歳以上の女性で結婚した人何人も知ってるけど
みんな婚活とかしてなくて
たまたま新しい出会いがあって縁があって結婚してる感じ






46:名無しのハムスター2023年09月24日 20:32 ID:XVjDPz0R0
>>1
男性はこの話を女性のみの話だと勘違いしがちですが、
結婚初婚年齢の最頻値は、
(男性)27才、(女性)26才です。

つまり男性も20代だから~と余裕ぶっこいていたら痛い目を見るわけです。

結婚願望がないならばそのまま独身を貫けばいいですが、
少なからず結婚願望があるのならば、交際期間を考慮して、
男性も25才くらいから真面目に婚活した方がよいでしょう。






48:ハムスター名無し2023年09月24日 20:34 ID:qYQvZX860
歯磨けよ!お風呂入れよ!また来世!






ねんどろいど ぼっち ざ ろっく! 伊地知虹夏
https://amzn.to/3RrW2Sf









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧