0 :ハムスター速報 2023年09月27日 16:57 ID:hamusoku
岸田首相「国民の声を聞く」はどうした? 52万筆のインボイス反対署名を受け取らず
25日夜、10月から始まる消費税のインボイス(適格請求書)制度の中止を求めるフリーランスらが首相官邸前で開いた反対集会の場面だ。
小規模事業者やフリーランスなどから反対の声が強く出ており、オンライン署名では25日午前11時半時点で52万筆に迫る反対署名が集まった。
大企業ばかり優遇し、中小零細、フリーランスからなぜ、新たな負担を求めるのか。まさに「弱い者いじめ」としか言いようがないが、この日の集会では、インボイス反対署名について岸田文雄首相(66)が受け取りを拒否したことに対しても怒りの声が上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a5f0c58239639c06d50419cdbb55e547844294
①官庁が閉まっている18時半に集合
— しゅん@走れフォアグラ (@kasugashun2) September 25, 2023
②アポなし凸
③そもそも署名法で本名+住所が記入されたものしか認められない為、ニックネーム+メールアドレスで登録出来るあのあの署名は無効
④受取期限は施行7日前まで
サヨクの政治パフォーマンスに利用されただけです。お疲れ様でした。 https://t.co/EWYefhr3gt
あと署名について「ペンネームで🆗」とポストしてた事を裏付けるポストを見かけた。
— しゅん@走れフォアグラ (@kasugashun2) September 26, 2023
なので署名無効です...😌 https://t.co/AhPmwV43f9
#インボイス 反対署名された皆さん、受取拒否ではなくこういう事ですよ。そもそも
— さちみりほ@夢やしき舞台配信&DVD (@sachimiriho) September 26, 2023
・18時半に開いてる官庁は無い
・ネット署名は1人で何人分も出来るので選挙でも認められていない
・反対してる議員達は通常国会にインボイス反対を取り上げていない
・そもそも反対派の元民主党がインボイス導入決定 https://t.co/TUhmIVhF9H
インボイス反対署名、あほらしすぎて「わざと『手続きをガン無視してるので絶対に反対される』署名モドキをやらせて、それをわざと政府に受け取り拒否させることで『現政権はクソだ』と言いたいが為の野党のアジテーション活動」だったんじゃないかと思うんだけど
— tomnir (@tomnir) September 25, 2023
インボイス制度に反対する署名の受取りを岸田首相が拒否したという報道が一部でなされている。署名の官公庁への提出は請願権の行使(憲法16条)だが、それを具体化した請願法の3条は「請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない」としている。インボイス制度(消費税)を「…
— 石埼学 (@ishizakipampam) September 26, 2023
例のインボイス反対署名、私の観測範囲だと結構
— 𝑷𝑲𝑨 (@PKAnzug) September 27, 2023
「自分は本気で署名したのに、あいつらは真面目に提出せずに、『受け取り拒否された』っていう既成事実を作るために利用しやがった」
っていう事業者側の人からの怒りの声が出てるんだけど、さすがにちょっとマズくないです…?
当日国会前でマイクパフォーマンスしていたラサール石井や立川談四楼が馬鹿みたいじゃないですか
共産系がよくやる手口だわ
インボイス制度は岸田政権で唯一支持できる政策だわ
予定どおり導入してくれ
まぁ受取拒否って大々的に騒がれてイメージダウンに繋がるなら狙い通りって感じなのかね
桁が2つ足りなく無い?て思うの俺だけ?
高須先生の署名集めのときは逮捕者がでたんだから、こっちも同じように扱うべき
自分たちが都合がいいように弱者を弄ぶんだな
少なくともワイみたいに直接関係ない身からすれば黙って消費税納めろ以外の感想が出なくなるわ
味方だと思っている人が実は敵。
仕入税額控除も知らない人が作った間違いだらけの解説漫画とか解説動画拡散してる奴とか
そういうゴミみたいな情報だけ見て「わかりやすい!」「クリエイターさんがかわいそう!」
って言うやつとか
小学校からやり直せと言いたい
パヨーク石井が登壇してスピーチしてる時点でお察しw
流石、消費税をちょろまかそうとしてる人達やな
ねんどろいど ぼっち ざ ろっく! 伊地知虹夏
https://amzn.to/3RrW2Sf
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
当日国会前でマイクパフォーマンスしていたラサール石井や立川談四楼が馬鹿みたいじゃないですか
共産系がよくやる手口だわ
インボイス制度は岸田政権で唯一支持できる政策だわ
予定どおり導入してくれ
まぁ受取拒否って大々的に騒がれてイメージダウンに繋がるなら狙い通りって感じなのかね
桁が2つ足りなく無い?て思うの俺だけ?
高須先生の署名集めのときは逮捕者がでたんだから、こっちも同じように扱うべき
元々居ない定期
2500憶円の徴収のために4兆円かかるってなんぞ?なんだが
自分たちが都合がいいように弱者を弄ぶんだな
少なくともワイみたいに直接関係ない身からすれば黙って消費税納めろ以外の感想が出なくなるわ
味方だと思っている人が実は敵。
仕入税額控除も知らない人が作った間違いだらけの解説漫画とか解説動画拡散してる奴とか
そういうゴミみたいな情報だけ見て「わかりやすい!」「クリエイターさんがかわいそう!」
って言うやつとか
小学校からやり直せと言いたい
岸田がクソなのは批判しないけど、これに関しては違うと思う。
このインボイスの見直しは民主党時代に決められたもの。
自分達で決めておきながら与党殴りの材料にし始めた立憲の奴らがクソってだけで終わる話だよ
はい
パヨーク石井が登壇してスピーチしてる時点でお察しw
もう間に合わないタイミングで、受け取ってもらえるとわかっている手段=郵送ではなく
あえて受け取ってもらえない手段=時間外に手渡しにこだわり
「受け取り拒否された」と被害者しぐさ
まあこれ拒否っといて他の陳情は普通に受け取ってたりするから色々言われてるんやけど
実はインボイス賛成政党だったとしか思えなくなったわ
日本の左翼政党は労働者のために働かないとバクラ(フィリピンニューハーフ)に言われたのは2014年の事でした…(遠い目)
中身も一緒じゃねーの
岸田が無能、減税しろと騒いでおいて
実質増税のインボイスには
パヨだなんだでホルホルとか
だから参院選で岸田率いる自民党に投票しちゃうんだねw
額面を変えずに非課税で請求するだけ
消費税分下げないと契約が切られる?
お前の価値は安い事であって能力は評価されてないだけじゃん
仕事は別の同業者が受けるからお前は必要ないだろ
安心して辞めたまえ
才能ないんだから"事業ごっこ"はやめて雇われてなさい
増税だぞこれ、転嫁されるから物価上昇するけどみんなはそれでよいのか?
流石、消費税をちょろまかそうとしてる人達やな
最初からずっとやっているよバカタレ
前々年の課税売上高が1千万超えるか超えないかで課税事業者になったり免税になったり、制度自体が複雑で糞過ぎるうえにチマチマ変えるからこうなる。
税制全てに言えるが無駄に複雑過ぎる。
サボってるから稼げないんでしょ笑
どうせ年間休日300日とかだろ
年間休日250日あればええやん
頑張って三ヶ月働いて年商増やせよ笑
どんな悪法でもその手の輩がが署名数百万件集めたら通るってことやぞ
そんな民衆直接政治が日本にあるわけないだろ
どっちも信じられないよなぁ…。
まあそれが目的だろうけどな
立川によればインボイスで落語家全滅するらしいですわ。軍事用語的には全滅=3割損耗だから1年以内に3割消えてなきゃ立川は大嘘つきだな
お、こんなしょめーに参加しちゃったアホじゃん
扇動が目的で被害者は生かさず殺さず
インボイス賛成でも反対でもないけど物価は上がるし下請法違反の会社たくさん出そう
インボイス制度の是非って、今までがずるいとか、これからやってけないとかミクロな話よりも、
単純に日本経済が良くなるかどうかが観点であるべきだと思うんだが。
現実問題、インボイスって良いのか?
単に税収増えたぶん金かけてバラ撒くだけなら、クソみてえな改悪だと思うけど
エマ中尉とマリーダさんにガッカリしたわ
コレ
実際にインボイスはクソなんだよ
だけど、だからってこういうやり方だと信用なくすわ…
パフォーマンスと政権批判のためにわざとやってるんじゃないの
年商増やすからぜんぶの商品高くなります
一般消費者の負担が増えます
望み通りかな?
反対する奴はペンネームで活動している漫画家の本名がバレるとか平気でウソをつくから全く信用できない。
ひとまずワンクッション置いて 情報を精査して冷静に観る事なんだよな。
意図を読み取る&自分で考える…
安易に利用しようとする輩が増えた事もあるのだろう
それで痛い目にあうこともあるから
岸田は10万票で当選したんだぞ
冷静に考えて欲しいんだけどそんなクソな制度なら何で世界中で導入されてんの?
そもそもな話インボイス開始数日前に署名持っていって「はい止めますね」ってなるのがありえないからな
それが出来たら日本は独裁国家だよ
日本の農業にそこそこダメージあったけど
今回は役者が無能過ぎる
インボイスがグローバルスタンダードなのは日本批判に都合が悪いのでNGです
いつもは世界ガーって言うのにインボイスだと使わないの事で察してください
リベラル運動家こそが中央集権絶対権力の最大の支援者だわ。
リベラル(共産)の行き着く先が専制政治やから、これで正しいのかもしれんが。
流れをしっかり把握するための側面の方が大きいかと
事務が思いっきりこっちに来るのがアレだが
世界中では導入されてないし、欧州は別に経済的に手本にするような国ではない
あと日本のインボイスは例外処理多すぎだしギリギリまで制度が定まってなさすぎ
窓口側も把握できてないから質問しても回答が曖昧だし、税務署も細かくは調査しないとか言い出す始末だし、閣僚会議も今さらするんやぞ
つか振込手数料にもインボイス必要とか何やあれクソすぎるやろ
決めたやつが想像と願望だけで作った制度だわ
極一部の支配者層にとって都合がいいから
てか世界がやってるならやりましょうって思考停止の極みかよw
ポカホンタスじゃないんだからさw
いる、国民民主党
欧州だけでなくアジアでも導入されてるだろ
知恵遅れ
ああ、よくエロゲとかで聞くよね淫ボイス
そもそも国政に対して署名で影響を与える仕組みなんかないし、故にそのためのルールなんか存在しないが
国政に関しては署名も紙くずも同じ価値だし最初から120%パフォーマンスでしかないが
格差が広がるという話であれば海外みたいに必需品は税率安くするぐらいしてほしい
賛成派は先がどうとかじゃなくて今自分に関係ないし貧乏人が優遇されてんのが許せないってだけだと思うわ。しかもインボイスやって何も+要素産まないし、なんならその税収さっさと使いきって足らないから消費税上げますとか言うだけだぞ。
どのみちアメリカでやってねえんだから日本が参考にする必要ないだろ
軽減税率なんて世界中で癒着の温床になってんじゃねえか
日本も新聞だけ8%とかクソみたいな運用しやがって、あれ通してる時点で日本人も頭悪すぎ
もう応援やめたの?w
で、それとペンネームとメールアドレス一覧になんの関係が?
先日も漫画のアシを使っている漫画家の発言があったが、その益税を前提として低賃金でやりがいを搾取しているアニメ・漫画業界なら打撃を受けた方がいい、長い目で見ればかえって健全化するしそれで衰退するなら仕方ない。
民主時代に決まったんなら反対したほうが良いんじゃないの
どうしても軽減税率やりたいなら新聞の軽減税率はやめて医薬品を軽減してくれ
それについてはありうるから
赤松さんとかが動いていた
0か100でしか評価しない人に噛みつかれてて可哀想すぎた
俺ならその場で死ぬね
国民民主は消極的賛成だろ
そもそもインボイス導入公約に挙げた民主党の片割れだし軽減税率にも反対しなかったろ
そりゃ署名の要項すら理解出来てないやつにインボなんて理解出来ないだろ
インボイスの是非はおいといて、日本国内の問題を世界基準で考えるのは良くない
海外でやってることが必ずしも日本で成功するとは限らないでしょ
漫画家と取引、契約しているヤツは最初から本名と住所を知っているワケだし漏れているならそこかれ既に漏れている、リークしようと思えばできる奴は世の中にゴマンといる。
インボイス登録しても本名とペンネームは紐づけされない。
たぶん日当出てる
フェミニズムが過激思想だと勘違いしてそう
内訳調べてから喋れ?
反対って言えなくなるのやめろや
こういう戦法なんか?
インボイスやめようってなるとまずは軽減税率やめようってところもセットになるからなあ
導入時から細々と言われていたところではある
それをさも3、4年前から言ってたような口ぶりが最高にダサい
賛成派にももちろん転嫁されるから物価あがるんだけどね
まったく生産性のない事をよく喜んでやるわ
波打ち際で一生懸命砂の城作るようなもんか
その上でサラリーマンは給料が上がらないんだけども。
益税と言われている部分はその分、価格に転嫁されてなかっただけなんだよな。
そしてさらに経理の手続きがめちゃ複雑になる。チェックする側もめちゃ大変。
ホントに誰も得をしない悪法。
サボって居ないで働いて年商を増やしたら、商品の値段が高くなって一般消費者の負担が増えるってどんな妄想だよ。
いつものネトウヨムーブ、都合の悪いことは民主党のせいにするんだわ、民主党もクソだけどなw
景気条項を取っ払って消費税を上げたのは安倍晋三って言うと
キコエナイーキコエナイーになるんだわw
知らなくなかった
日本国憲法第16条では国民に請願権を認めており、これに基づいて政府などに対して請願署名がなされることもあるんやで
条例の制定や改廃等(地方自治法第74条
事務に関する監査(同75条
議会の解散(同76条
議員の解職(同80条
首長の解職(同81条
一部の地方公務員の解職(同86条
これらの署名活動は法的拘束力が認められているそうやけども
そういう嘘情報に騙される馬鹿弱者を集めて洗脳して票田にするんやで。昔から野党がやってきた事や。
マイナンバーで投票できたら確実なのにね、できないものなのかな
貧すれば鈍する、共産党と手を組んでる大阪自民並にみっともないわ
ずっとやっているよ
実際は1万くらいでしょ
インボイス対象になる業者使ってる所は少なくとも2〜3年前ぐらいには知ってると思うけど
いやソレが普通の感覚や
地方都市の人口の半分未満の署名じゃ何にもならん
他人に良い制度だよ
とでも言われればそれで納得しますか?
こいつら共産系のせいで個人事業主が被害受けてんだよなぁ
まあ軒並み10%以上の値上げを消費者は覚悟せんとな
あそこ無能だからな
数年前にあった大学生と同じ
間違いを認めずにいつまで言い訳してんだ?
火が大きくなれば無視もできなくなるだろう
事務作業が無駄に煩雑なクソ制度やぞ
まあだいたいがこいつみたいなレベルなんだよ
賛成してるやつも反対してるやつも
休むに似たりっていうか休んで何もしないでいてくれたほうがマシだ
例えば野菜農家ですが、今まで免税されていた分をインボイス登録すると10%取られるのでその分お野菜を高くします
なぜかというと消費量が増えるわけではないので生産量を増やしても単価が下がってしまうからです
これがあちこちで発生しますが、単価を増やしても一般消費者が貧しいままなので単純に購買がさがることも予想されます
必需品ではないもの例えば円盤やグッズなどは想像しやすいのではないでしょうか
購買がさがると衰退しますのでちょっと良くない気はしますね
インドとか突合までやってるぞ。
既に財務省職員が受け取ってる分まで全部受取拒否したみたいにホラふいてんのきしょすぎる 俺の署名返せ
そのまえに、消費税受け取るなよ。
反対運動してる裏で共産党がこっそりインボイス導入してることにはそちら流で言うところのキコエナイーか?w
これこそ、民主の言っていた埋蔵金だからな
ようやく探し当てた脱法金を自慢気に出してきたんだよ
連中のやる気の無い政治活動に利用された挙句、住所氏名は小遣い稼ぎに利用されるでしょうネ
やっぱ馬鹿はわかりやすくて良いな
無能な味方のせいで反対そのものが馬鹿に見える
本当に困っている人が胡散臭い活動家共のせいで世間からも白い目で見られる
ええ加減こういうことやるとき運動家排除せえよと思う
敵の敵は味方じゃないんだよ
収入の低い人に対しての優遇措置を廃止しても大して税収は増えないと思うけどな
おつかれさん
味方の振りして近づいて、自分の主張の為の道具にするのが活動家だよ
不満を持ってるバカほど利用しやすいものはないからね
アメリカの売上税はサービスに課税されないし
最終的な消費者への売上の段階にしか課税されないから当たり前だろ
消費税じゃないんだよ。そもそも州税だしな
そういう所はこれから改善していって欲しいね。
落語家は消費税納めてなかったのか
処理間違えると税金かぶるわけだしさ
本来預かってるだけの消費税を収入にしてるのと、収入が低いのは関係ないんだけどな。
まともな知能があったらパヨクなんてなってないだろうしこれも頭が悪いからしょうがないことなのかね
そして城を崩した波を責めるところまでがワンセット。お前ら何と戦っているんだと。全く、こんな意味のないこと頭がイカれてなきゃできないぜ。
インボイス開始数日前に初めて持っていったとでも思っているの?
実質増税されるような立場にいないからだろ
零細個人事業主ってたいていのフリーランスパヨパヨ直撃案件だから
自分は正しいんだって言ってルールを無視していいなんて理屈はない
放っておいても足場が揺らいできてるだろう政権なのにそれを助けている
やっていることのアホさ加減からいうなら岸田に雇われたスパイという方が納得できるくらい
軽減税率めんどうだから普通に一律10%でいいと思うんだけどなあ
消費者 to 免税事業者、消費者 to 課税事業者 to 免税事業者のいずれのパターンでも最終的に消費者の負担が増えます
大丈夫そ?
コロナをいつかは5類にしないといけなかったのと同じ
今の時期やるべきかと言われたら先延ばしした方がいいしもっと準備期間必要だったとは思うがね
そもそもインボイス導入して軽減税率変えたり消費税自体引き下げたりまでがセットじゃなかったのかよ
どんどん話がぶれてパヨクのおもちゃにされてぐっだぐだに
一般常識かと思ってた
インボイス廃止言われてもなぁ
まあこういうやらかしはあるかなーと思ったけど
岸田を叩くのはカモフラージュなんじゃないの
岸田ならいくら叩いてもいいけど、安倍や菅を叩くのは許せないって感じじゃないの
変ですよね
対立してるフリだけのプロレスごっこだからの
ワクチンの時とやり方が全く一緒。
反対派は頭がおかしい、反対すればこいつらと同じ扱いになるって
風潮を強めて強行するマジでいつも通りのやり方。
直前になれば絶対にこういうのが出てくると思ったらやっぱり出てきた。
これだから反対してる奴は頭がおかしい、ヤバイ連中だって思わせて
国民が完全に不利益になるだけのものも簡単に導入できる。
得どころかあらゆるところで負担増だからね。
こういう時だけ政府の味方になって、後々自分がインボイスで火の粉を浴び始めて
ようやく、こんなはずじゃなかった!増税メガネ!!とか騒ぐんでしょ?
頭悪すぎるよ、本当に。
賛成してる人なんていないと思うぞ
反対活動してる奴らがまともなやり方してないってのを問題視してるだけで
導入するメリットなんて存在しないのに
賛成派は反対派の揚げ足を取ったところで
なんの意味もないのになんでそんなに頑張ってるんだろうな
元を正せば消費税は存在しなかったんだよね
そこで恐怖心を煽ってやれば馬鹿はわからないことを理解しようとする努力を簡単にやめてしまい
「わかりやすい」嘘とまでは言わんが甚だ不正確でしかし単純な説明をしてくれる人の方に
ついていくようになる
ホイホイ署名して個人情報を渡してくれてデモに参加してくれる奴隷の出来上がり
バカは苦しめよ
馬鹿だろお前w
NHKの党の馬鹿党首とかのやり方を批判したらこいつらはNHKを賛成している!って解釈してるんだろうなw
あいつら今更どう考えても撤廃は不可能な現実を見ずに絶対撤廃しか認めないから緩和とか延期の措置を取ろうとする議員たちを賛成派だの裏切り者だの言って攻撃するんだもん
妥協案とか落としどころを探す事を糾弾した結果丸々素通しとかバカじゃねーのって感じ
そういうとこやぞ
最悪の売国総理岸田がやる事は全部国を悪化させるだけだ。経済も悪化した。社会保障も悪化した。移民政策なんて最悪。増税に次ぐ増税…。インボイスも実質的な増税だ。
自動的に施行されるから別に何も頑張ってないと思うぞ
ホント下手くそだなって思ってるだけで
ハム速とホリエモンは賛成してる感じするけどな
反対派にとっては撤廃以外は裏切りだからね
言いたいことは分かるけど無理筋を押し通してやっぱりダメでしたと終結するより出来るだけ緩和等の流れに持っていく政治活動をしてくれた方が有意義だと思うんだがね
だから役所が閉まってるとこをアポ無しで突撃して「受け取り拒否された!」レッテル張りが勝利条件な訳で
連中の顔ぶれ見たら本気で止める気なんて無いの判るだろうに踊らされちゃってまあ…(ノ∀`)
再エネ賦課金やNHK受信料の廃止でも賛成するけどね
とにかく腹立つのは
①インボイスが実質的な増税になっていること
②それがパッと見では分からないように巧妙に仕掛けられてること
むしろストレートに「免税事業者廃止します」ならまだマシに感じる
もしくは、インボイスは導入するけど、免税事業者救済の機能は維持します、とかかな。
官僚が舐めた仕事をしてるのが許せない。
実際頭がおかしい連中がムーブメントの中心にいる上に賛同者が同調してる状況で劇団員がどうとか無茶苦茶すぎるな
そうやって何でも裏で糸を引くフィクサーがいるんだと思い込みながら生きてると賢くなったつもりになれるし気が楽だね
心の阿Qがドンドン育っていくな?
スモールビジネスからのユニコーンが生まれにくくなったというデメリットについて誰が考えてんだ?
あぁ、学習できるほど・・・
やりたいからやってるだけ
阪神優勝で道頓堀集まったりワールドカップで渋谷スクランブル交差点に集まってる連中と似たようなもんやろう
撤廃と緩和で協力すればまた流れも変わってくるだろうに
国民民主も影では賛成してるとかいって排除してるの猛烈にアホらしい
売上1000万以下の農家ってどれほどいるんかね
いきなり大魔王バーンは倒せない
まずはクロコダインから
インボイス始まったら給料減る!って人たちは消費税無くなっても同じくらいの減ることになるから消費税廃止に反対する可能性あるぞ
アンケートとってみたらいいね
あなたは1000万以下ですか、YESか農家って🤣🤣🤣
Xで受取拒否のポストがバズったあとすかさず
反対派はこの党です!選挙よろしく!みたいなポストも回ってきてああ…ってなった
しかもしれっと国民民主抜いてたし
パフォーマンスのために人々の切実な想いを踏み躙れるの控えめに言っても悪でしょ
当時自民党はこれに難色を示していたのを覚えてるわ
インボイスの初期の謳い文句が立場の弱い下請けフリーランスなどを守る法案だったからな
もう最近ではその謳い文句すら言わなくなってるけど
そんなの最初から分かってたんだから2019年に山田太郎議員に加勢すればよかったのに
そこで騒がないで直前になって法的手続き全部無視して動いたって政治は変わらんよ
手続きも雑だし、出てくるのもいつものメンバーばかりだし、
また活動家が騒いでる、どうせ選挙の頃には忘れる、って思われるだけ
インボイス本当に止めたければ最初から与党を巻き込んで動かないと止められない
野党もそれ分かってて、票稼ぎのために焚き付けてるだけ
そういう構図を全部理解した上で話してほしい
メアド署名した奴は自分で個人情報あげちゃったのね…
ユニコーンなんて要らねんだおらぁ経団連様のお通りだぁ!!末端どもの新しいビジネスなど邪魔よ使える個人事業なら下請け奴隷にしてやんぜギャーハッハ
そうやって分断されて次はサラリーマン増税の番になったら文句言うんだろ。
増税メガネの思う壺だわ。馬鹿すぎ。
税関系だしわざと難しくしてるのはある
今リーマンたちが免税ずるいって言ってるのと同じように
インボイスで影響受けた側が今度はざまぁ、俺たちの苦しみを味わえっていって賛同するだろうし
実施しやすいだろうね
ペンネーム可って時点で怪しかったしな
そうやって俺は賢いんだ、あいつらは頭がわるいって遠くから笑ってるだけ
ずっとそうやって生きていくのかい?
どんだけ税金を納めたいんだ
不景気なのに増税賛成はすごすぎ
賛成してるのは今まで真面目に消費税を払ってきた大多数でしょ
全員死なねぇかなぁ
クリエイターが反対派に回ることまでは否定しないけど
作品はまだしもSNS追う気が失せる
言動晒してる人多くてゲンナリ
ほんまバカばっかだわ。そりゃ財務省も騙しやすいわ。愚民ばっかで。
終わってるわこの国のガイジ共
つうか、受取っても絶対マトモに目を通さんだろ。
反対派へのネガキャンなど気にせず、みんな叫ぼう。インボイス増税を止めろ!!
子供の分の扶養控除も全部払って国のために死ね
法に則ってたんだしこれまで免税されてたことまで悪く言う気はないけど
免税事業者以外からしたら
取られたはずの消費税があんたらの懐に入ってたと捉えられてることは自覚した方がいいよ
ほらまた勘違いしてるやん
実質全国民増税されます…
徴税も裁判も役人の仕事をなぜ国民に投げるのか
元々政府財務省が「益税を得ているセコい奴」という印象操作をしてきて、世間はまんまと乗せられてるだけだからな。益税ではないという1990年東京地裁判決があるというのに。
姑息なやり口を叩かれてるだけなのに
自浄もせずすぐそうやって敵意を煽る
お前らみたいな奴こそ実は財務省の工作員なんじゃないの?
しかもこれで生活保護受ける人が増えたら日本にとってマイナスだし
そんなこと言ってる間は理解は増えないのを理解して
アタオ界隈に担がれたくないんだろうね
賛成してる奴が馬鹿
笑ってねーよ余計なことしやがってと怒ってるよ
ぶっちゃけオンライン署名に協力した事も後悔してるよ
義憤に駆られて無駄なことだけした自分は賢いどころか馬鹿だったわ
軽減税率導入しちゃったからなぁ
当初から不審だったよ、反対してる政党が全部アレだったからな。有名漫画家や声優は完全に担がれて過激化しちゃっただけ。
工作員言い出す奴が敵意を煽るとか調子いいこと言ってんなよ
そもそも署名云々について言及してねぇよボケカス
政府はインボイス閣僚会議、週内初会合する模様
炎上のせいで以前より絵が劣化してるとか晒されてたわ
様々なルートと言うけどね
なぜ請願法上無視できない有効な署名を募らなかったの?
それが一番クリティカルに届く方策なのに?
茶でも飲んでおちつきな
ろくにサッカー見ないのに渋谷で騒ぎ、阪神の試合を見に球場に行くこともないのに道頓堀に集まる連中と似たようなもので、やりたいのはインボイス制度の見直しではなく政府批判のアピールだけなんだろうな。
じゃあ何を叩いてるやつにそんな暴言吐いてるんだよゴミクズ
自死を検討したことはありますか?
間違いなく増税されるよ
これで生活できなくなってナマポ増えて税金の支出が増えるからな
お茶を飲め
急に暴言吐いてどうしたんですか?
自死を検討したことはありますか?
このやり方は中国の文化大革命に通じるものがあるな
軽減税率やめちゃえば済む話でもある
でも2%ぽっちの差でこの労力は見合ってないだろとは思う
反対活動以外でもパヨクがタカる活動は、都合よく利用されて活動そのものの目的は達成されないイメージ。
弱者女性支援とか辺野古移設反対とか、災害義援とか。
いい年こいたジジババたちがガキみたいに地団駄踏んで
茶
預かり金じゃないって判決が出てるですが
賛成派はなんでそんなデマばかり流してるの?
皆さん喧嘩はやめて楽しいインターネットを心がけましょう
ところで…
自死を検討したことはありますか?
目安にはなるが価値判断を馬鹿に委ねることになる怖さは理解しといた方がいいぞ
思考停止に近いからな
反対してるやつは犯罪者w
頭悪そうw
役所は要件満たしていたら拒否はできないし、逆に要件満たしていなければ拒否するしか無い
提出書類不備あったら受け取ってくれないのは、一般人であれば知ってる
なんでみんなインボイス反対を叩いてるん?
インボイス導入で入ってくる税金よりはるかに多額の税金が処理に必要なのに誰も幸せにならん本末転倒な制度じゃね?
アイツら、騙そう騙そうとしてよってくるから
これに反応してインボイスに賛成し出した奴はキョロ充の馬鹿、便乗していたインボイス反対活動家はゴミクソ、純粋に反対してた人達が1番割を食う最悪の結果
インボイスで国民へのメリットなんてほぼ無いんだから
いくら人を騙して票と金と自己評価に繋げようとしても、アンタら頭おかしいまたは足りないのが顔から吹き出してるから嫌がられるんだよ
誰かをコロせとか許さないとか言うし
ちなみに衆議院の請願状況(ネットで調べられる)見れば分かるが、インボイス及び消費税関連で審査未了の請願があるのが確認できる
当然だけど紹介議員の名前も記載されるので、志位とかの名前も載ってる
なのであいつらは実際に請願の取り次ぎを何度もやったことがある(オンライン署名36万辺りで提出しに行った時は提出先はちゃんとしてた)
オンライン署名に法的拘束力が無いのに目瞑ってもパフォーマンスの為にわざと提出先も期間も間違えたことになるのは確定
みんなは関係ないとかザマアとか思ってるかもしれないけど
免税事業者が納税する分を製品価格や取引先に上乗せ請求するから物価あがります!
それは避けられません
その後にサラリーマンの控除もきっと廃止されていきます
そのとき免税事業者はあなた達の味方をしません
物価上昇とサラリーマン増税の約束されし勝利の二重の極みをおたのしみに!!!
貧すれば鈍するとはいうけれど困窮して頼った先が弱者ビジネスやら政治利用やらするクズの集まりとは救えない
そんなん知らんし、どう見ても頭がおかしい人間の言うことなんざ頭に置いとく隙間もないわ
反自民公明で野党を甘やかし続けた結果がこれ
政策による論争じゃなくてパフォーマンスを評価するわ、挙げ句テロリズム容認する無能共
このやり方で党勢が増すとか政権与党になれるとか本気で思ってる日本狂産党のジジババの頭が心配だよ
今まで同じサイトで同じ様に集めた署名を受け取っているから、今回だけ受け取らないってのは変な話になる。
経緯説明では、今まで財務大臣に渡すために日程調整していたが拒否され、副大臣の対応で承諾されたはずが、何故か当日病欠という事で受け取ってもらえず、この間のが最後の直談判をしたという話らしい。
渡し方はどうあれ反対が多いのは間違いないし、パフォーマンスでもなんでも、廃案にしてくれるならその方が良い。
何で大臣に出さなきゃならないの?
渡す先は請願にせよ陳情にせよ官公署経由なり郵送なりで衆参両院の議長だよ?
バックにいる政治家の方々もそれくらいは知ってて当然の話
出さなきゃならないわけではなくて、出したかったって話なだけでしょ。抗議なんてのは話題性が重要だから、役所で受け取ってスルーされても意味がないからな。
お前ら金持ちだな、実質超増税なのに
コメントしてるのも財務省の手の人間ばかりですからw
結局他の話題が終わったから次の奴、って踏み台にされて終わったじゃん
あいつらは国民のことなんか何も考えてねーよ
今の与党が嫌なのは分かるけどもっとまともに活動してる人支持してくれない?
個人情報として美味しくいただかれた後だね
メルアド変えてハンネ変えて自衛したほうがいいよ
駒どころじゃない
金蔓と思われてると
ホントの署名って・住所記載、本名記載で
・絶対に断れない筋から回ってくるもんよ
預かり税じゃ無いだろ、負担してるのは企業側なんだから。
少しは調べて書き込もうよ。
あいつらってのが誰の事を指してるのかは知らんが、インボイス反対運動を最初からしてた人たちは岸田政権や経団連やそれを擁護してる人なんかよりは考えてると思うぞ。
搾取ばかりしてると批判が大きくなって落選するかもという事を政治家に分からせるのが大事。
増税に次ぐ増税でも支持されてるから、岸田政権みたいにエスカレートするんだよ。慌てて経済対策発表しだしたのをとっても、全く意味がなかったわけではない。
別の反対運動にも署名してってメールが届いてる模様。
制度自体には反対ではあるんだけれど、署名運動は胡散臭いの
多いんだよなと思ったら案の定。
ラサール石井とか、あの辺噛んできた辺りから胡散臭くなってきたよなぁ。
そもそも消費税は預かり税じゃ無いぞ、知りもしないのにデマ流すのやめた方が良いよ。
「反対の反対は賛成なのだ」ってやってるだけだろ
もうゲハと変わらんやん
内容の良し悪しでなく単に相手が嫌いだから攻撃してるだけやん
高市早苗を推すあまり、あのおばはんが推進する表現規制を肯定してた連中を俺は忘れないからな?
でもやり方が面倒すぎ
事務の業務増やしても利益につながらんじゃん
実は手取りUPが目的???
そうやって野党甘やかし続けた結果だろ今の自民公明に負けてる惨状は
終始パフォーマンスじゃねーか
請願だって何度もやったことあるのに今回は手続き間違えまくってる連中が国民のことを考えてる?意味不明
15年くらい昔ならいざ知らず今の共産党支持するのも表現規制肯定派だろw
もともと増税物価上昇大好き民なら全然分かるけど、これでインボイス賛成してて物価高には
文句言ってんならただのアホやで
なんか受信料がどうとか言ってたが使い回すんやろな
割と保守系の方がやってんのよね、この運動
受け取られちゃうと逮捕者出るような代物だから、わざと受け取られない時間に持ってったんでしょ
受け取られなければ署名と名乗るだけの落書きになるんだし
ペンネームOKなら簡単にいくらでも水増しできるって3秒考えればわかるじゃん
反対勢力のあまりにもヴァカさ加減に呆れてる。ファンかよ。
今頃になって「STOPインボイス!」って大きな声で喚いてる連中って
・岸田ガー言いたいだけ
・支持政党は明らかにはしないが特定の党の支持者を増やしたいだけ
・正義の為に戦ってると思いたいだけ
という利己的な目的のために「かわいそうな中小事業者」「かわいそうなクリエイターさん」
を利用してるだけなのがバレバレだからかわいそうな目で見られてるだけなのよ
そらテロ予告とかやらかしてる連中の言うことなんざ聞く耳持たれるわけねーだろ??
まだこういうアホがいて安心した
賛成したところで君たちも得どころか損するんだけどね。インボイスって他人の足を引っ張るのが大好きな日本人向けだわ。
それもあるかもしれんけど
インボイス賛成派を増やす依頼を受けてるだけじゃないの?
まるで銀河帝国爆誕時のアミダラ女王みたいに民主主義はタヒんだ!の大合唱
中立のつもりでいるやつはガッツリ政府に加担してる!とか魔女狩りみたいになって怖い
俺自身はTwitterで政治は殆ど触れないし
ミュートワード設定したから今の状況はよくわかんね
説明できなくて勘違いしか言えないの草
(ニチャア)
反対してる奴らはサヨクだから(ニチャチャ)
いつものメンバーのしか無かったとか
やったね!
法案通ってからの6年間なにしてたの?
その時点で自分が政治活動家に扇動させられてるだけのアホだって気づいたほうがいいよ
一般人はともかく野党は知ってただろ法律通す時は無視しておいて今更騒ぐのは反対活動が盛り上がりそうなタイミング見てたとしか思えないし、そうでないなら無能ってこった
そういう批判はしていけ
処理水問題がIAEAのお墨付きになって騒げなくなっちゃったからね
マイカ反対もイマイチ盛り上がらないし、これでいくことにしたのかな
なんで今更?
夏休みの宿題と勘違いしてんのかね?
今更やってるわけねえだろ、ずっとやっているんだよ
・何で今更? 立法から数年時間あったよね?
・なんで正規ルートで署名渡さないの? 正規で記録されちゃ困る理由でもあるの?
この二点についてはどう考えてるんだろうな
確実に受け取ってくれない事わかってて騒ぐためにやってるよな
てか50万人の署名とかコイツらの仲間集めても無理だろ
賛成とか反対とかじゃなく、署名活動には意味があるがそれは参政権の1/5とか1/3とかいるけど実際には明確な規定が憲法で定められていると言いたかった、だからこの活動は署名活動には当たらないのよ
ただこの国で署名活動で変えられる仕組みがないってのは理論上嘘なので、訂正しただけ
こいつら叩きたいから叩いてるだけじゃろ…
普通に考えてさらに物価上がる要因、一般層にもメリットどころかデメリットしか無いんじゃけ過程はどうあれ今は政府叩かないとさ…市場に商品流れてくるまでにかなり引っ掛かるんやで?
国民民主党もインボイス反対の立場で参加したら帰れコールを食らったと怒ってたね。自民党の予算決議に賛成したのが気に入らなかったようだが関係ないはず、党派を越えて反対なら誰でも良いはずだろうが。
逆に事務処理増えて収入も減るのに喜んでるイラストレーターいたら教えてくれよw
増税で得するのは公務員だけやからな
公務員は生産性がないから公務員だけ待遇よくしても経済は全く良くならない
インボイス始めたのは創価学会らしい
岸田政権になってからLGBTもそうやったけど何でも強行するのは良くないと思う
このテの事は大体こういうオチだよな
それで「けしからん」て同調してくれる状況のおかしさを深く考えない賛同者が付いてくれるんだからまだまだ日本は平和だよ
本当に危機感抱いてるならこんな胡散臭い連中について行かないよ
数日前になっても水増しし放題のエセしょめーで50万しか集められんザコが口を開く権利あると思ってんのか
えらい騒いでた割には提出日に1000人しか集まらなかったショボさについて一言ちょうだい
日本が衰退していった原因はこういう思考停止の人たちが多いからなんでしょうね。正直、共産党・社民党・立憲民主党・れいわは嫌いですが、インボイス制度は良いところがない。悪法です。隠れ増税に気づいてなくて思考停止的に賛成してるのが恐ろしいです。
10%と大きくなった消費税の納税免除は逆に格差を生じさせているため是正が求められるという話
会社員や派遣だって薄給から生活費削ってヲタ活費用捻出してんのでそこ踏まえてアピールできなかったのはアニメ漫画声優側の登壇者が思慮不足に思う
敵増やしてどうすんだって
この裁判の原告が正にあなたの言っている主張と同じです。
東京地裁平成2年3月26日判決、平成元年(ワ)第5194「免税事業者とか、簡易課税を採用し、税金をピンハネしている事業者がいる。自分の払った消費税が税務署・国家に入っていない。これは恣意的な徴税を禁止した憲法84条違反、同法29条の国民の財産権を侵害するもので、欠陥税制であり違法だ。損賠賠償せよ」
1 請求原因1(三) 過剰転嫁ないしピンハネの有無
事業者が取引の相手方から収受する消費税相当額は、あくまでも当該取引において提供する物品や役務の対価の一部である。この理は、免税事業者や簡易課税制度の適用を受ける事業者についても同様であり、結果的にこれらの事業者が取引の相手方から収受した消費税相当額の一部が手元に残ることとなっても、それは取引の対価の一部であるとの性格が変わるわけではなく、したがって、税の徴収の一過程において税額の一部を横取りすることにはならない。
裁判所の判決の主文は次のとおり。
一 原告らの請求をいずれも棄却する。
二 訴訟費用は原告らの負担とする。です。あなたと同じ主張で訴えてすべて棄却されています。
過去の裁判でもピンハネ云々の主張は通っておらず棄却されています。そもそも消費税をキチンと理解すれば、そんな事は言えません。だから弁護士、税理士、司法書士の3団体も共同でインボイス制度に反対してるのですよ。
左翼と呼ばれる政党の方たちは嫌いですが、インボイス制度は反対です。
>平成2年
3%の時代の話だね
預かり税・益税うんぬん言ってる人は認識が間違ってるから勉強した方が良い。弁護士、税理士、司法書士の3団体も共同でインボイス制度に反対してる。
消費税の解釈が争点となった1990年3月26日 東京地裁判決で「消費税を支払っているのは事業者である「消費税は『預かり金』ではない」「免税事業者に『益税』は存在しない」という判決が出てる。
だからこの判決以降、消費税が預かり金ではない(=益税は存在しない)という「不都合な真実」を国民に知られたくない政府・財務省・国税庁は「消費税は『預かり金』的な性格を有する」という微妙な言い回しを続けてる。
2023年2月10日の衆議院内閣委員会でも自民党の金子俊平 財務大臣政務官が「消費税は預かり金ではない(=益税は無い)」と国会で明言してる。
雑な工作員を使うから逆効果なんだよw
消費税分として得た金員は、原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない
と続くんじゃなかったっけ?
これで導入決定だよ
日本人はモンスタークレーマーだらけの国民性だから時間外でも対応しろ!って事なんだろうよ。
リーマンの受けてる控除も脱税になっちゃうな
賛成派が署名台無しにするためにやったんじゃないかと思うくらいの雑署名活動
署名活動に参加するとき気をつけなきゃやね
インボイス面倒だから、一律0%でいいと思うんだ。その分法人税を少し上げれば。
物品税「復活するけどいい?」
総理殺さないやん
なんならデジタル選挙も個人がパスワード作れば一人複数投票も防げるのに
インボイス受けとけやコロヤロー
面倒なのにメリットがない
今まで通りで別にいい
回収する税以上に掛かる金
とある人が中抜きして儲けるだけでしょ
自分たちがどう動けばインボイス反対派潰せるかわかってるから反対してただけ
パヨが反対してるから賛成するべき!って脳筋発揮してまんまとパヨの掌の上で転がされてる
設備投資にかかった分を反対派が立て替えてくれるわけでもないでしょ?
いや何十年も前からこの特権は無くすこと決まってたからな
無理やり経費にして利益なくして、消費税免除しての贅沢はこれからは控えような
まあ数年は段階的に特権維持されるみたいだけど
こんなデモ起こしてる奴らにそんな温情いらねえよ
それ認めたら外国人参政権級にヤバい法案がきたとしても企業絡めたら既にお金かかってるから今更中止は無理でーすwってできちゃうのでは?
いい加減学習しようよ。
なら全ての増税反対者は犯罪者だぞ
だから免税事業者なのかとも思う
それも直前までだんまりで騒ぐ気?
極論振って勝ち誇るのは負けを認めたのと同義なんだけどな
それな
結局は政争の為のパフォーマンスでしかない
反対するのが目的になってる
落語家全体で言えば納税対象になるほど儲けてるのは少ないと思う
儲けてる層にしても、テレビ等にバンバン出てる上澄みはともかく、水商売系と同じく金のやり取りは把握しにくいから納税してるかは…
ペンネームokとか舐めてんのか
地元の議員に相談や山田赤松にメール投げた方がまだ建設的に思えるんだけど
て言わせて増税させるための罠なんじゃて思うくらい糞だね。インボイス関係なく左翼は総じて糞。
そりゃ施行される前に潰さなきゃダメなのは変わらんでしょ。
しかしなんだな、インボイス以前に消費税なんて馬鹿げた税制に賛成してる人の方が多いことに困惑しかないわ。
インボイス制度の導入是非は置いといて怒るべき人はちゃんと方向を見定めないと。
それとは別に自民は批判したいから時間外に署名を出して受け取り拒否されてきたと
インボイスはクソだよ。インボイス対応業者も書類のフォーマットを正確に変更しなきゃ納税額が増えるクソ仕様。誰も得しない制度
取りやすいようにわかりにくく税法作ってる財務省さん側も問題あるんだけどな
おかげでこういう奴らに利用されてるし
この反対運動がどの時点まで真っ当だったか、そもそも目的達成をどういう算段で考えてたかが怪しいように見てるけれど
なんで施行目前に署名を持ち込もうとしたのかや時間外パフォーマンスと呼ばれるそれらについてもどういう効果を意識してそうなったか順を追って説明する義務はあると思うんだよね
署名も匿名性の強い不正の疑いを持たれやすい形式になってると言われる部分にも活動側が言及する必要があると思う
いつもの左翼芸人登場の件は1年前には繋がり露呈されてたようなので隠してたわけではなさそうだけど
自分より賢いやつは騙せないんだから当たり前だけどこれだけ好き勝手出来てるってことはそれだけ騙しやすい国民が多いってことだわな
まじでやばいなこの国
本来なら駆け込みでもインボイスに必要なアレコレを伝えるべき時期に「今からでも間に合う中止活動」なんて鬼畜の所業にしか見えなかったよ
どう見てもサラリーマンが一番搾取されてるだろうが
インボイス反対ってこれからも脱税しますって言ってるようなもんだぞ、マジタヒね
この手の連中っていつも、こんな手段しかとらないよな
馬鹿だから
インボイスは脱税するための制度だったのですか!?
発注先でインボイス登録してないところとは順に縁を切る
恨むなら共産党はじめとしたパヨクどもを恨め
極論ではなくありのままでは??
控除なくなるのは当事者にとっては結構な大増税なんじゃ?
反対派潰すためのパフォーマンスなんじゃないの?
地裁の判決に「結果的にこれらの事業者が取引の相手方から収受した消費税相当額の一部が手元に残ること」って書いてるだろ
地裁がピンハネではないといってるだけで、発注側からすりゃ掠め取られてることにはかわらん
いつになったらお前らは社会を理解できんの?
その未登録事業者と取引して金銭支払う側が税抜きで払って消費税納税手続きを肩代わりするだけ
未登録側はその手間を嫌った取引先から切られるリスクがあるくらい
消費税増える度にその分収入増えてたことになる件について
お前がな。まんまと頭悪い奴らに騙されてる。
インドとかの女性が酷い境遇にあることを憂いて保護する活動も一種のフェミニズム。
目立つ馬鹿を見てすべての問題を一緒くたにして問題を無視したり正常な活動を妨害していることに気づいていない。
パヨク同様に頭悪い。
ああそうか財務省怖いから50万票の届け先を首相に切り替えたのか
現役議員も政党も参加する日だから逆らう構えみせると都合悪かったんだな
騒いでたのに今は反対派行なっている活動や
発言とか切り抜いて揚げ足を取って上手いこと
言いくるめようとしてる感じなのかな
じゃあこの人らも「消費税なくせー!」ってデモればいいじゃん。なんでしないの
何年か前になにかの話で600万ツイートトレンド入りとかあったよなあ。実際はbotシコシコフル回転
インボイス反対するのはヤバいヤツという印象操作でインボイス導入を円滑にするためにさ
無職がなんか言ってる…
最新の状況だと経過期間はインボイス登録しないほうが得するパターンもあるのに制度の理解もせずこんなゴミ記事だけで判断するような馬鹿に発注権限あるわけない
かなり強硬な反対派だけど匿名でいいと言われたから署名したよ
何でそうしたかと言われれば今の政府なんてまるで信用していないから個人情報やるのなんて絶対に嫌だったから
いずれ普通の勤め人も増税になる
そのために国民同士をいがみ合うように仕向けているだけの話で引っかかるマヌケがいるって事
竹中平蔵とかがよく使う手
ここにはそのマヌケが随分と多いね
財務官僚は笑いが止まらないだろう
ワクチンもそうやん
本質から目を逸らし続けてる
日本人の人口本気で減らそうとしてる
署名先は政府じゃないのに?
全然違うし情報が古い
公取で問題視されたのも知らんのか
無職なら関係ないから知らないままでいいけど
具体的に
「正社員は特権」
そう言って何かを悪者にして増税のために馬鹿なやつを加担させ国民同士をいがみ合わせる
張本人は影に隠れて高笑い
日本を破壊し失われた30年を作った竹中平蔵の典型的なやり方
また同じ過ちを繰り返すのか
これじゃ日本が駄目になるわけだわ
国民同士でいがみ合い本当の敵を見失っている
一応だ目だぞと釘刺された状態なのは知ってるよ
普通の会社でも業務時間外だぞ
他は知らなかったとかで言い訳できるけど、業務時間外は知らんわけないから言い逃れられない
他にもいるけど、インボイス反対に対して何で今更とかいう奴は、そもそも消費税成立時から小規模事業者は免税されてたのを何十年もたって益税だ!って騒ぎ出す方が何で今更やろ。
本人達革命家気分に酔ってる連中だから、目的のために手段選ばない
洗脳されてる
その理屈ならもっと早く反対に動けたとしかならんけど
反ワクきたー!!
後者は共産党関連が自民に操られてるレベルじゃないと難しいので難易度高くない?
専門的なこというと益税って
理論的には擁護できる部分が事務がめんどくせー以外ほぼ0だから
ダメですよっていう結論ありきで書けるから
論文のテーマないやつがとりあえず書くテーマになってんだよ
実は30年間ぐらいずっと水面下で形だけ騒がれてたやつだったりする
そこまで認識おかしいなら頭の病院だな
10%値上げして契約できるなら、そもそもその10%を発注元が払ってくれー!
10%値上げしたら経費の消費税分、数万実入り上がるけど数万で消費税のこと考えなくて済むなら値上げより発注元に払って欲しいんよね。。
そもそも目的達成されたら活動できなくなるんだから活動家が目的達成する訳無いじゃろ?って話なんよ
時間内に持ってっても意味ないものを更に時間外に…
「話題にして注目を集めるために」とパヨちんに唆されてやらかしてみたものの、結局パヨちんの「与党叩いてて国会で無駄な時間稼ぐ」目的しか達成されない。
金持ち有利の世界で、免税処置を無くされて困窮したり廃業して生活保護受ける人とかも出てくるから、反対する人が出てくるんは全然いいんよ。パヨちんが大量の馬鹿を扇動して大暴れして、本来の目的云々の話じゃなくなるのが糞。馬鹿とパヨちんが大暴れして税金チューチューするのを止められないのは民主主義の敗北。
自分たちを優遇しろって騒ぐやつらにまともな人間はいないよねw
わかったわかった
給与所得控除に手を出された時は一緒に戦おうな
今回は平等になっただけだから
インボイスとか全日本国民にとってマイナスでしかないぞ。
それとも財務省の工作員なのか?
正しい手続きで反対しないから煙たがられてる
全く経緯を知らない無知。小規模事業者には免税適応するからって事で消費税に納得してもらったのが正しい。お目こぼしとかじゃなく、条件付きで成立した法律。
全体10%給料カットしますって制度に、年収○円以下は除く条件が付いたから同意したのに、その後その条件が不公平だから一律にします、例外の奴はお目こぼししてやってただけだってなったらおかしいと思わんかね。
コメ488もそうだがなら目的が正しければ何をしてもいいと?
ここではインボイスの良し悪しの話でなく、署名とは正規の手段を踏んで集めるて提出するのにそれを守らない人達の行動を批判してるんだ
当時は3%じゃない?
479が詳しく書いてる
インボイスへ多くの会社員とかにとっては関係ない問題だけど、個人事業主にとっては死活問題。
少なくても関係ない人たちが彼らを否定する事はするべきでない。
そもそも賛成してる側ってレッテルがずれてる
活動に賛同しないものは敵であるという引き締めが目的なのだろうけど
まともな運営なら登壇者の台本事前に確認くらいするでしょ
なんであんな炎上する状態のまま背中押したのか
他の反対派もこの行動が間違ってると思うから参加してないの
この人達の行動は賛成派が起こそうとも他の事案で起こそうとも批判される事だから
拒否されることが目的じゃなかったらただのボンクラってことになるだけなので手心もあるんだよ
それって平和なのか…?
https://vt.tiktok.com/ZSNdsRcSo/
物価上がってから文句言いそう。
政府が消費者に関係ないアピールをしてるけど、免税前提で不健全な経理処理してた部分を「きちんと納税前提で請求しましょう。発注元は消費税分の増額要請をきちんと受け入れましょう」がきちんと正常化されると物価上昇に繫がるよ。まぁ、どうせ発注元が増額拒否して泣き見る事業者が後を絶たないだろうね。
うちは10%弱の物価上昇では困窮しないし、増額要請出せば通るだろうから関係ないが。
右に倣えで賃上げ迫る方が筋なんだけどな
物価は今インボイスと関係なくても上がってんだし
みたいじゃなくて馬鹿なんだよ。
それの数字の出どころは会計のソフトだが代行だかが
自分でやるとマックスこんなにかかりまっせ!
でもうち使うとこんなに早くてお得!で出てきた数字なんだが
制度に反対したいのに活動家やら左翼やらが
あえて確実に失敗するやり方で派手な事だけ言って
自分達側に引き摺り込もうとしてるからだよ
まともな提案やら改善案なんか今のあの界隈が出せると思うか?
国の施策は小学校のHRで決まったおきまりじゃねーんだ
皆でネットではんたーぃてやったから止めますなんて出来ねえんだよ
選挙での投票や議員に対する陳情、本来行使出来る正しい手段を使わせず
ただのネットのエコーチェンバーにしてしまったから目の敵にしてんだよ
一部の過激派を見て全体を把握したつもりになっているよね?って指摘してるんだけど意味わからんかったかな?
どのあたりが頭悪いのか説明してもらえる?
中止に出来ると言ってる活動がどう見ても信用できないだけで
「反戦デモに参加しただけで退学処分に!」って大騒ぎしたのと一緒
断られて当たり前の状況を作ってからインチキ署名持って行って「受け取り拒否された!」
極左のいつもの被害者しぐさよ
こういうやつな笑
蛇が多いわ
さらに自署が原則で、紙印字の場合は押印も必要
よってネット署名は無効だが有効署名数+ネット署名数で説得力を高める効果はある
一方請願法で定める書式や手順に則った請願書・陳情書を受理することは行政機関の義務
正しい手法にも関わらず不受理になった場合は憲法ならびに請願法違反で告訴しろ
多くの一般市民はあのシステムを簡単に理解できるほど頭良くないんだよ
免税と脱税の違いもわからない低脳
そもそも課税事業者だろうとクソ面倒な事務作業が増えるだけ
国税局で初心者用の資料も用意してて
税務署や商工会議所や税理士会主催で何度も説明会が開催されてるのに
今になって制度を全く理解していない自営業者多すぎるじゃろ…
あと「インボイスのことなんだけどさ」っていって電帳法のこと聞いてくるのやめて
消費税の解釈が争点となった1990年3月26日 東京地裁判決で「消費税を支払っているのは事業者である「消費税は『預かり金』ではない」「免税事業者に『益税』は存在しない」という判決が出ています。
「…消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しないから、事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない」(東京地裁1990年3月26日判決より)
2023年2月10日の衆議院内閣委員会でも自民党の金子俊平 財務大臣政務官が「消費税は預かり金ではない(=益税は無い)」と国会で明言しています。
消費税は預かり税ではなく益税ではないのですが、あなたの言う納めるべき税とは何を指しているのですか?上の人の代わりに説明しましたが、この裁判の判決を覆す主張を説明してください。草はやしてるぐらいだから説明できるんですよね。
政府側は星の数ほど請願や署名のやりとりしてるだろうしな
安全面も直近で2度も襲撃されてるんだから仕方ないと言える
理解してる人間は賛成するはずがないがなんも考えないで生きてる人にはわからんのだろう
財源はなんでも税金だと思い込んでるバカしかいないからね。
税金なんてただのインフレ率調整と富の再分配としての役割なのに、何十年も財務省に財源だと騙されて納得する情弱がほとんど。
だから無能な政治家に票を入れて、無能な政策が行われるという民主主義がちゃんと体現されている。
それはそれでおかしくねw
売上に消費税乗ってないことにするのなら仕入税額分は還付しろ
ってのが落としどころじゃないかな
もっとも、消費税の実質的負担者が消費者であることは争いのないところであるから、右義務がないとしても、消費税分として得た金員は、原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない。
これ目に入ってないのかな?同じ判決文ででてくるよ?
預かり税でも益税でもないけど払うものは払ってください
そもそも消費者が消費税払ってるのに→店が消費税分を一時預かりしてる って勘違いから起こされた裁判だぞこれ
もしかして電帳法のことを指してやめろって騒いでるのかなと時々思う
手続き大変なのはそっち
原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない
憲法16条に請願権が規定され、それに基づいた請願法という法律がある
この法律に従い作成された請願書・陳情書を行政機関は受理し誠実に処理する義務がある
行政機関がより誠実な対応を行うように圧力をかけるため複数人からの請願とするのが通例
それが請願署名ってやつや
↓
ずっと反対してるのになんで今さら?今さらやったって意味ないだろうけど親親戚自営だしするか…とサイトに飛ぶ
↓
>>目に飛び込むchange<<
(複アカ/実在しないメアド/偽名/住所なし/募集開始後の主題・内容変更 左記全て可の電子署名サイトの中でもダメの極み。過去署名したものの提起人がきな臭くなり3度中2度取り消してから絶対にしないと決めている)
↓
署名せず
だった私やはりな…という顔
課税事業者→免税事業者→課税事業者→消費者で取引があったパターン
免税事業者は仕入消費税を払いっぱなしになり、右側の課税事業者は仕入税額控除ができない
このダブルパンチで国庫に納まる消費税は10%を超えてしまう
普通に適格請求書発行事業者になったほうが全然いいと思うんだが…
売上にかかる消費税の全額自分で納税しなきゃいけないと思ってるやつが多すぎる
そんなことしたらそれこそ商品価格以上の消費税が納税されちゃうわ
インボイスがわかりやすいわかりにくい、っていうのすら「操作された情報かもしれない」って感じてしまうのが個人事業主や中小だよな
だって「勘違いだったら自分の売上の10%が損益になる」って可能性は消えないんだぜ
間違えてても気づくのは決算時だ。
税理士が全て明確に説明出来て、どんな事業者もわかりやすい税で、なぜ自分だけ?って思わない内容じゃなければこうなるのは当然。
その分消費者に価格転嫁されるのに全然いいとは口が裂けても言えんわ
だから、課税事業者(適格請求書発行事業者)になったら仕入税額控除があるでしょうが
野菜の売上に係る消費税から、種や農薬の仕入に係る消費税を差引いた額が納付額
課税事業者になったら、その納付額をちゃんと計算して納税してねって話やぞ
君の知ってる農家は何も仕入れずに野菜が作れるのかい?
そこ勘違いしてるやつ多すぎるよな
仕入税額控除の仕組みを知らないで10%丸々減収だと思ってる
「わかりやすい」解説動画とかでミスリードされてるのかね
そう説明したらそんなわけがあるかってブチキレられて手に負えなくなったので話打ち切ったことがある
そういうレベルの人が中止を信じて署名するんだろうね
しかも2ヶ月前までだったらIT推進補助金があったから国に補填してもらえたんだ
それでついでにクラウド型にして電子帳簿保存法にも対応したらよかったんよ
情弱はどんどんおいて行かれる・・・
結局番号照合したりで番号あってなかったら税相殺できなかったりと
もう現場大混乱だからな。
繋がりを指摘された共産党はとっくにインボイス登録済みであの集会に登壇だそうで
8月には登録済んでるのが最近掘られてるみたい
面の皮厚い
何言ってんだこいつ
やっぱり賛成してる人はなんかズレてる気がするんだけど
インボイスには賛成してないよ
うちの親みたいに現時点の確定申告ですら税務署行ってどこにどうやれば入力出きるか指示貰いながら一項目打つのにスマホでトロトロ…(参考までにここまでの文打つのに20分くらいかかる)
パソコンは何度教えても電源マークやクリックという単語すら覚えられない
テレビの番組表から当日の番組予約覚えるのに月単位(勿論検索からの予約は未だに出来ない)
って感じの情報知ってても出来ない覚えられない人にはどんな制度あっても無理だよ
過去にパソコン教室通ってもこの程度だし
ワクチン予約の時もパソコンもスマホも出来ないご年配が役所で困り果ててたのを見かけたけど
孫がいれば秒で解決するのになと
売上に係る消費税に業種ごとに異なる「みなし仕入率」をざっくり掛けた額を控除できる
もちろん簡易課税でも適格請求書発行事業者になれる
ここのコメ欄のほうがわかりやすい情報多くて草。
>>539
やっぱりなー。普通に善意で署名運動やってるだけだったら
即デモ集会とかできる機動力ないだろうし、何かおかしいなーとは思ってたんだけれど
こういうデモって届出しないとダメな筈なんだろうけれど、どうなんだろうか?
私が嫌なのが、善意で止めたいとか、フリーランスのクリエイターさんの力になりたいって
思って署名運動した人達が体良く利用されてる部分があるからで。
こんなもん国民になんのメリットがあるんだよ
自民・公明をはじめ賛成派は日本を潰すつもりかと思うよ
ひろゆきから梯子を外し堀江に付け替え…
あのな、賢くなるには勉強するしかないんだぞ
賢い側の立ち位置求めて自分に嘘つきながら右往左往するのが癖になると氷河期のおじさん達みたいになるで!
じゃあ何がしたいの?
じゃあ反対組織作ればいいんじゃない
それはこっちがあの反対運動やってる運営に聞きたいことだよ
止める気の無いパフォーマンスに巻き込んで左翼盆踊り大会見せられて困ってんだけど
意味不明な反論してんじゃねーよ
そんなにパフォーマンスって揶揄されるのが嫌ならそれまでの請願みたくちゃんとやれよ、特に共産党は
最後の最後にパフォーマンスに走るわ超党派でやろうとしてるのに内ゲバする連中のいう国民の為も信用ならない
なんでパフォーマンスだってわかったの?
効力の無い署名集め
門前払い演出
野党大集合
じゃあどんな反対活動だったら良かったの?
そもそも消費税を導入したのはどこの政党ですか?
効力のある署名集めたらまだよかったんじゃないの
提出も野党議員と連携あるならそっちに口聞いて貰うことは出来なかったのか
インボイス導入可決に関わった政党も野党にはいるんだし
一人で何度でも署名できるWeb署名じゃなくて効力のある署名を
請願法で定められた様式で正式に提出してたらさすがに受け取ってもらえただろうし
多少は効果もあったんじゃないの?
そう思っていたのならなんで反対組織とか
自分で作らなかったの?
各々導入に備えるように告知ってあったのかな?
組織を作ることをさっきから前提に詰めるけど
君はそんな簡単に作れるの?
組織が簡単に作れないってわかってたんならなんで今まで偉そうに上から目線で
ものが言えたの?
その理屈だと政治家になれないやつは政治家に口出すなとなるよ?大丈夫?
壊れたか
実務分かってない人の反対理由→増税だ!物価が上がる!クリエイターさんがかわいそう!
都合がいい耳障りのいいことを言ってあちら側から来る奴らは
大抵がこちらを利用しようとしている奴らだ
騙されないためにできる唯一のことは
自分が自分のために自分で活動するしかないってことだ
そんなだから政治の2文字がカルト信者みたいな奴を釣る餌になるんだよ
もうめんどくせえから消費税も2億%とればいいし拘置所にギロチン台でも置けばいいんだよアホらしい
解決させずに囲い込みのがとても巧いから距離おいた方がいいってこと
偽の署名しといて竹中批判は草なんだが。お前自身が詐欺署名を自白しといてなんの正当性があるねん
そもそも減税なんぞ望んでないが。
物価高騰と給与増額は出来るならやれ、増税するなら無駄なもん省ききってからやれとは思うが。勝手にお前らの仲間にすんなボケが
漫画アニメ業界はその辺ちゃんと理解した人間が登壇すべきだったけど
あんな署名活動に唆される人がそんな認識持ててるわけじゃないから
結果的に行政が介入しやすい言質がなされたのでインボイスとは無関係に業界体質への変化を強いられるかもだけど
現状でもパートやバイトと掛け持ちの方が精神的に安定した創作活動を得られるかもしれんよと思うしかない
まあ出版社の顔色見て適当に数人吊し上げて雇う側は是正を努めることという指導で終わるか
胡散臭い連中がわらわら寄ってきて台無しにされた
カルト怖い
未解決のまま先延ばしにされた問題提起がどれだけあるかの可視化でもあるのかもね
最初は純粋に国を良くしたい、誰かを助けたいと思って集まった人たちが
アレに食い荒らされて最後はアレ以外何もなくなるところまでが様式美
署名しなくても国はお前の個人情報持ってるぞ
どんな生活してるんだよ?w
2019年頃から無料の相談窓口・フリーダイヤル・説明会いろいろやってくれてたのに
自分に直接関わる法改正にノー準備で臨んだ挙げ句
施行直前になって突然不自然にわいてきた漫画や動画の
「売上にかかる10%の消費税をそのまま納付させられる!クリエイターさんかわいそう!
自営業が死ぬ!」みたいなミスリードにホイホイ引っかかりすぎ
仕入税額控除も知らないで反対してたのか…と悲しくなるわ
施行を止めるにはあまりにも行動が遅いし
親切面して「取り下げようよ」「登録しちゃ駄目」「登録しなければインボイスは止まる」
って言ってた連中はちゃっかり登録済みだよ残念でした
自民党は壺、私は目覚めた
とか言って共産党の広告塔しながらインボイス反対だって
納税したくないでござるってか?
成年マーク無し雑誌エロ漫画チキンレースで都知事煽ってて迷惑だったんだよな
権力と戦うみたいな意識が高いっていうか
あんなんじゃそら危機にもなるわ
結果、武力行使でもそれは仕方がない。
そういう社会に、日本はされてしまった。
生活が苦しくなるのは転嫁されて物価上昇に巻き込まれる皆様でございますよ
お上のせいだけにして逃げられない話だよ
仕入れには消費税払ってるし免税されてるのは売上にかかる消費税との差額だけだし
売上の10%全額がポッケに入ると思ってるやつが賛成派にも反対派にもいるけど
もれなく全員バカ
免税事業者であることを理由に消費税分の値引きを求めることは禁止されてる
今更転嫁を始めるのは事業者のくせに消費税の仕組みを理解してないバカだけだよ
パラレルワールドから投稿してて草
思想は別の世界見せてくれるから
コストプッシュインフレだけが進むよ。
今は消費税すら減税させるべきなんでねえの?
だっさ
コメントする