
0 :ハムスター速報 2023年10月02日 09:00 ID:hamusoku
「自治会入ってないとゴミ出し禁止…脅しをかけられています」自治会トラブル複雑化 未加入者「メリットない」、自治会員「不公平だ」、市「助け合って…」
かつては入るのが当たり前という暗黙の風潮があった「自治会」。
加入者はいま減少傾向ですが、自治会と未加入者のトラブルが全国で多く確認されています。
「ごみ収集について、自治会入っていない人は出してはいけないという、理不尽な事を言い出して、数人で家まで押しかけ、今後市役所の担当者も引き連れて家に来ると、ある意味脅しをかけられています」
送ってくれたのは鳥取県米子市に住む女性です。
女性によると、1997年ごろに市内に家を建て、およそ10年間自治会に所属。子ども会の班長なども務めましたが、子どもが成人したのを機に退会しました。
自治会退会後も、これまで通りゴミを捨てるなど変わりない生活を送ってきましたが、去年10月と今年6月、女性の元に封書が届き、7月には自治会長らが女性宅を訪問してきたといいます。
自治会を退会した女性
「夕方家に来られて、これからはゴミステーションもできたので、自治会の管理下のもとなので、入ってない方は捨てないようにと言われました」
佐藤みのり
弁護士(佐藤みのり法律事務所代表)
補足自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だとして、裁判になった事例があります。
神戸地裁は、自治会非加入の夫婦に、ごみ捨て場を利用する権利があると認めるとともに、自治会の対応は違法として、20万円の損害賠償を命じました。この判断は、神戸市の制度を前提になされたものです。地域のごみ捨て場の利用を禁じられると、家庭ごみを排出する手段を失う状況があり、裁判所は「ごみ捨て場の管理は行政サービスの一環」と捉えました。
その後、大阪高裁も自治会側の違法性を認めました。管理のための金銭負担の提案をすることなくゴミ捨て場の利用を禁止にしたのは、入会の強制に等しいとして30万円の支払いを命じました。一方、非自治会員のごみ捨て場を利用する権利自体は認めませんでした。
そこで、双方が不服として、最高裁へ上告したということです。
自治会頼みの収集にも限界が来ているように思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeda96c8f5ebdbc928784c1db67397365360e30b?page=1
1:名無しのハムスター2023年10月02日 08:51 ID:Rbowbo1l0
住民税払ってるからなw
ゴミ収集場は汚さず使えば問題ない
ゴミ収集場は汚さず使えば問題ない
3:ハムスター名無し2023年10月02日 08:51 ID:qNhrzgOy0
×自治会
〇相互監視会
しょうもないなぁ
〇相互監視会
しょうもないなぁ
4:名無しのハムスター2023年10月02日 08:52 ID:OSFRV20q0
流石、日本一の過疎地域 鳥取!
5:名無しのハムスター2023年10月02日 08:53 ID:xQiHiD.i0
小銭ちょろまかして飲み会する集まりよな
6:名無しのハムスター2023年10月02日 08:54 ID:Q.7HVDcI0
そもそも自治会がゴミ収集してる状況が異常
7:ハムスター名無し2023年10月02日 08:56 ID:5UeCr.f70
人口が最も少ない県には、人口流出の理由がある
8:名無しのハムスター2023年10月02日 08:57 ID:2ddbcPwt0
ごみ捨て場が自治会や自治会会員の私有地だったりするからね
いい加減、行政は自治会に丸投げを止めればいいのに
あれは戦時中の隣組の流れだろ
いい加減、行政は自治会に丸投げを止めればいいのに
あれは戦時中の隣組の流れだろ
10:名無しのハムスター2023年10月02日 08:57 ID:8TSRQAzm0
滅んでどうぞ
11:ハムスター名無し2023年10月02日 08:58 ID:msYDzc4H0
市が回収してるんだから自治会関係ないんじゃないの
つか市がちゃんと管理しろよ
つか市がちゃんと管理しろよ
12:名無しのハムスター2023年10月02日 08:58 ID:88feAkrW0
昔から暗黙の了解で運営されてる部分って多分色々有るんだけど気付かないだけで
今後、外国人が増えるにつれ顕在化してくるんじゃねえかなあ
今後、外国人が増えるにつれ顕在化してくるんじゃねえかなあ
14:名無しのハムスター2023年10月02日 08:59 ID:n5B.i0w60
ゴミ捨て場もピンキリだもんな
電柱の側に山積みにして網かけておくゴミ捨て場もあれば、3〜4坪の広さで金網で囲ったゴミ捨て場もある
自治会費で建てたゴミ捨て場なら自治会員専用だろ
掃除も修理も全部、会員がやってんだし
電柱の側に山積みにして網かけておくゴミ捨て場もあれば、3〜4坪の広さで金網で囲ったゴミ捨て場もある
自治会費で建てたゴミ捨て場なら自治会員専用だろ
掃除も修理も全部、会員がやってんだし
15:名無しのハムスター2023年10月02日 09:00 ID:bPB.xrju0
東京おいでよ 自治体もクソも無いよ
近所付き合い自体存在しないから
近所付き合い自体存在しないから
16:名無しのハムスター2023年10月02日 09:00 ID:8aocDd4N0
>一方、非自治会員のごみ捨て場を利用する権利自体は認めませんでした。
17:名無しのハムスター2023年10月02日 09:00 ID:yQJffhNM0
自治会も役所もイカれてるだろww
18:名無しのハムスター2023年10月02日 09:00 ID:6qh41TN90
ゴミステーションを自治会費で買ったんだろうけど分担金の話は出なかったのかな
19:ハムスター名無し2023年10月02日 09:01 ID:CSXWvEqY0
住民税払ってるんだからよっぽど入り組んだところ以外は普通は各戸の前まで回収しに来るのが市の仕事なんだがな
それを楽するために自治会に回収場所設置させること自体が市の怠慢
それを楽するために自治会に回収場所設置させること自体が市の怠慢
20:ハムスター名無し2023年10月02日 09:01 ID:sUQi9.zn0
自治会という名の用途不明金取り立て屋
21:名無しのハムスター2023年10月02日 09:01 ID:d78oPSo00
わざわざ脱退してるから子ども会しか意義のない自治会なんだな
22:名無しのハムスター2023年10月02日 09:01 ID:ZZP16Sld0
考え方が戦時中なのよね
23:名無しのハムスター2023年10月02日 09:01 ID:OuFkw1Pb0
でもまあ利用するなら維持管理費払って欲しい自治会側の気持ちもわかるんよなあ
NHKみたく見ないのに金払えの逆バージョンって考えたら…なあ…
NHKみたく見ないのに金払えの逆バージョンって考えたら…なあ…
24:ハムスター名無し2023年10月02日 09:01 ID:Efln4uma0
こういうのがあるから地方は嫌なんですよねー
25:ハムスター名無し2023年10月02日 09:02 ID:RE6M4Q.f0
人口の少ない地方は消滅させて終わらせるか新規にゼロから作り直すしかない
26:名無しのハムスター2023年10月02日 09:02 ID:K55Tj.1M0
まだこんな村社会やってんのか。もう令和ぞ。
27:ハムスター名無し2023年10月02日 09:02 ID:doHIWQWn0
ハコは自治会で管理してるものなんだから利用したいなら自治会費払うのがスジでは…?
28:ハムスター名無し2023年10月02日 09:02 ID:N13Ojm310
昔はそれで良かったかもしれんが今では通用しないってだけ
29:ハムスター名無し2023年10月02日 09:02 ID:hGvugjWk0
こういう面倒なことが起きているのに、なんで地方に住もうって思うんだろ?
30:ハムスター名無し2023年10月02日 09:04 ID:P8j7nNT50
ゴミ捨て場の清掃当番というのが、利用者で持ち回りになっている。
そのローテーションに入って、掃除番さえちゃんとやれば問題ないと思う。
もっとも、そういったローテーション表を組んで配布するのが自治会だったりするのだが・・・
そのローテーションに入って、掃除番さえちゃんとやれば問題ないと思う。
もっとも、そういったローテーション表を組んで配布するのが自治会だったりするのだが・・・
32:ハムスター名無し2023年10月02日 09:04 ID:ITN.H.Lo0
田舎は特に顕著だけどすでに作ってある自治会館建設費の分担金を引っ越してきてすぐに負担要求されて数万~数十万寄越せなんて結構あるからね。確かに引っ越してきていきなりこれだと自治会なんかはいらないよ馬鹿らしくて。
まあ逆に自治会側からしたら自治会でお金分担して設置して持ち回りで管理維持しているゴミステーションに管理も参加せず管理費も払わずただ乗りされたらイラッとはするだろうしな。
まあ逆に自治会側からしたら自治会でお金分担して設置して持ち回りで管理維持しているゴミステーションに管理も参加せず管理費も払わずただ乗りされたらイラッとはするだろうしな。
34:名無しのハムスター2023年10月02日 09:05 ID:VIXAVKuu0
役所に連絡したら自分家の前をゴミ回収ポイントにできるのでは?
35:名無しのハムスター2023年10月02日 09:05 ID:QmUzDJa70
えっ、米子って割と栄えてるけどそんな事あんの?
36:名無しのハムスター2023年10月02日 09:05 ID:Kb64RLJ70
とうほぐもこげなかんずだ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ゴミ収集場は汚さず使えば問題ない
〇相互監視会
しょうもないなぁ
いい加減、行政は自治会に丸投げを止めればいいのに
あれは戦時中の隣組の流れだろ
ネトウヨがゴミを回収してやれよ
つか市がちゃんと管理しろよ
今後、外国人が増えるにつれ顕在化してくるんじゃねえかなあ
電柱の側に山積みにして網かけておくゴミ捨て場もあれば、3〜4坪の広さで金網で囲ったゴミ捨て場もある
自治会費で建てたゴミ捨て場なら自治会員専用だろ
掃除も修理も全部、会員がやってんだし
近所付き合い自体存在しないから
それを楽するために自治会に回収場所設置させること自体が市の怠慢
NHKみたく見ないのに金払えの逆バージョンって考えたら…なあ…
そのローテーションに入って、掃除番さえちゃんとやれば問題ないと思う。
もっとも、そういったローテーション表を組んで配布するのが自治会だったりするのだが・・・
町内の街灯の管理や、市の手伝いの無償ボランティアなど、市町村のていの良い労働力になってるからな
まあ逆に自治会側からしたら自治会でお金分担して設置して持ち回りで管理維持しているゴミステーションに管理も参加せず管理費も払わずただ乗りされたらイラッとはするだろうしな。
使えて当然思って理不尽言われる方がよっぽど理不尽だわ
これが正しい解釈。
事実、地方自治体によってはゴミステーションがなく、各戸の敷地前にゴミを置くように指示しているところもある。
もちろんそのための回収コストの値上がりは回り回って地方税としてかえってくるのだけれど。
公共の場所なのか、誰かの家の敷地内なのか。
未加入者のために加入者が毎日掃除して整備して土地を借りるカネも払ってやれば済む話
未加入者は利益だけを得る権利がある
893の土地や施設を使用してるなら払わないかんで
ゴミの回収等は全て行政により税金で賄われているのになぜか重要な管理は民間に丸投げ
まずいところでは行政側と自治会が癒着してる場合まであるんだからいい加減是正すべき
収集場が私有地の場合があるし、年イチ(或いは月イチ)で清掃したりするからな
私有地の場合はむしろ行政が「お前らでやれや」な話
ハコ以外からも回収するようにすべき。
それが出来ている自治体もあるのだから、いざこざの原因となる不透明な組織は解体するのが時代の流れかと。
だからといって大都会がいいわけじゃないけどな
俺は地方住みだけど何ら嫌な思いなんかしとらん
地方だからとひとくくりにするまとめ民って本当アレだわ
君の家のゴミにうちのを混ぜてくれよ
行政がゴミ収集を直接行うことになるけど
週2で回収するとは言ってないってことになりそうw
外部に委託出来そうな金額費やしてたわ
ほんとネット民って口だけは勇ましいよな
簡単にそれができるなら苦労しねーんだよ
ゴミ捨て場は曉星の管理じゃねーよ
自分でゴミの焼却場まで持ってくか、収集車が通るの待って回収してもらえ
市町村に監理させられるんだよな自治会が
基地外1人居て滅茶苦茶なゴミ出しされて
収集車ゴミ取らなかったら整理もさせられる
金払って云々ならそこまでやって欲しい
※欄が伸びるから止められないんだろ
ほとんど住環境の維持と防災、子供の安全がメインだろ
隣に何人住んでるのか知らないと
火事や地震で助けてもらえないこともある
住んでる場所での
自助共助公助の共助を担ってんのが
主に自治会だって想像力がないんだろうな
ゴミ捨て場のまとめを自治会に委託するという考えが時代にそぐわなくなっているのだから、各々自宅の前などに出して回収業者の負担を住民税などで回収するべき。
現にマンションなどのゴミ集積所は町内会に入ってないが、ゴミ収集所として機能しているのだし。
ゴミ捨て場の登録は利用する戸数が一定数以上に集まらないとできないよ
登録してない家のゴミは自力でごみ焼却施設まで持ってって
そら同調意識の高い人間にとっては住みやすかろう
君んちの玄関タダでゴミ捨て場にさせてくれんだね
掃除よろしく
カラスよけネットも頼むわ
賃料払うときに自治会費まとめて納めてるだけで入ってるの気づいてないだけじゃないか?
東京の下町に住んでるけど自治会普通にあるぞ
そしてゴミ回収業者はシール貼って回収しないからいつまでも残っているし、最終的に自治会が分別して自治会費使って処分するんだよな
たいていの場合、私有地ではなく公道の一部なのだから、近隣住民の苦情は市区町村の窓口対応するのが道理。
利用者同士の話し合いで解決を求めるのは行政側の怠慢でしかない。
京都はちゃうぞ?
町内で揉め事が有ったらしく、それぞれの家の前に置くようになってる場所がある
うるせぇ爺がよく怒鳴っとったんで それが原因だと思ってる
自治会はクソだから入らないが正解だ。
真面目な人が文句も言わず毎日ずーっと整理と金もしてたんだろ
そういう人が年取って代が変わると新任が何でズルしてるやつは捨ててるのよになる
だがゴミの収集・処理は行政の仕事だぞ。
そんな法はないよ。
人口密度高いところのほうが個人主義がやりやすいというのは、ほんと公共の不思議なところ。
そうでもしなきゃ衰退して滅ぶだけだからw
これで自治会叩いてるヤツはグエンやクルド人と同じ思考だわ。
それは行政の仕事だろう。
逆に近所の人がマンションのごみ集積場にゴミ置いてったりマンションの駐輪場利用されたりオープンスペース使われても何も思わないのか?
海外と比較するのは良くないが 日本は住民に無償労働の負担をかけすぎなんよ
ワイも家の前に街路樹があるんやが、なんでタダ働きせにゃならんのやと思いながら落ち葉掃除しとる
行政は年に1回、業者に頼んで枝切りはするけど それだけや
後は地域の住民任せや 寝てばっかりおる公務員に働かせろよと思ってる
ひとつのデメリットだけ見てこんなとこ住めないってなったら住む場所無くなるわ
存在意義がよくわからない。
法律で禁止だったら市が管理しないとダメ
自治会の人間が役得とばかりに好き勝手したりするからだろ
盆踊りとかさ お前らのコンサートかよってなってるしな
こちらがボランティアが嫌なのと同じように 自治会の人間も得を求めてるんだわ
だから行政に任せた方が不正が無いというか、不正が見えなくなるから心穏やかやねん
個人で捨てたいなら
毎回ゴミ処理場に搬入すれば良いだけ
ゴミ収集車はごみステーションを回る契約だろ
収集車が個人のゴミを拾って回ったら、その分コストが上がるだろ 税金余分に払うんか?
会費集めます!何に使ってるかは秘密です!は筋が通らないだろ
地域コミュニティの最後の砦が、数千年前から伝わる「祭り」という催事に頼っているのは何とも皮肉なもの。
自分たちのことを自分たちで決める自治会が批判される理由がわからないし、自治会嫌なら半径100m住宅のないところに住めばいい。
カラス避けのネットとかも自治会員が金出しあって購入するしね
ある時、総会に出てくれと言われ数合わせの人数的なもので出た事があるけど本当、おざなりで結果有りき、ある一部の人が仕切っているだけのもので、まあそれでいいのなら別にいいかなと思っていたけど
古い町だと仕切る人がほどんど老人なんで考え方が偏っているんだよね
子供だ介護だもっともらしい理由つけて
自治会の使い込みも発覚したからうちは辞めちゃったけどね
ゴミは焼却炉に直に持っていってる
ったく田舎はさぁ・・・
お前は日本全国の自治体の条例把握しとんのか
戦後の習慣を未だに続けてる
カラスとか寄ってきて荒れ放題よな。
行政はゴミ捨て場の管理なんかしないし
自治が機能してないとこうなるんやなってしみじみ思うわ。
非自治会員はゴミ収集センターやクリーンセンターに持ち込めってことかよ
ツイッターで情報を集めるぐらいしか手段は思いつかないけど
俺も東京育ちだから、田舎出入りするようになってびっくりしたが、
ガチ田舎だと、人口密度低すぎで、広さに対して金も足らんので、住民でやるしかなくなるのよ。
なんで、凄まじいところだと町内会費が、年10万近くとかあるよ。
親に払ってもらってるんだろう
めんどくさいなら出るしかないね。
衰退して滅ぶならわざわざ消滅させる必要ないんじゃないの?新規に云々のみについてのレスじゃないんだよね?
ホントに嫌な人はウダウダ言わずにサクッと辞めちゃうんだろな
持っていくスパンも2か月に1回くらいだからさして苦じゃないし
別にただ乗りを認めているわけじゃないんだから「利用禁止は違法」ってわけでもないよな
陰湿でフレンドリーじゃなくて、
電車もツマラナイと、
それは、日本人も同じ、
だから、スマートフォンばかりになるが、
義務は嫌だけど権利だけ寄越せとかはちょっと少しばかりまあまあ言い方悪いが図々々々々々々々々々々々々しいかな
ウチは月500円だったかな
イベントには参加しないけど、掃除だけはやってる
オランダピカチュウゴッホと、
アフガンの医者と帰って来た医療関係者、
探偵𓃠エルニーニョしかないらしい。
マンション管理組合が町内会代わりになってるだけで、本質変わらないんじゃねーのそれ
そこそこの田舎で親が今年総代してるけど村の飲み会とかはないけどな。役場で各総代の飲み会はある。
色んな人がいるから神経使うだけでメリットほぼ無しやけどなあ。多少、村の人に顔がきくようになるけど、もともと顔がきくからね・・・
盤上ゲームは、
囲碁将棋チェス、
痴漢は馬鹿らしいが、
ただ、僕は電車でスマートフォン出さないのは、オジサンだから年齢、
電車キツイの分かるし、
若い人は僕はただの普通の人だから、
注目しないでスマートフォン、
そのスマートフォンの中は、
アメリカ人女性の波紋。
自治体に相談して自分の家まで回収しに来てもらえば良い話だな
もちろん管理や清掃も自前でする
電柱の側の山積みだって自治会員の家前だったりするんだよなぁ
家の前や側にゴミ捨て場なんて嫌だけど、誰かが受け入れないといけないから
お前のたいていが皆んなの考えだと思うなよ。気付かないだけで私有地もわりとある。
世間知らずだな。
近所に住んでる人たちをよく知り、いざという時助け合えるってのは半端ない安心感になる。災害時にはどうせ非自治会員も自治会に助けられることになるんやから、あとで遺恨残さんようにあらかじめ入っといた方がええ。活動なんてテキトーに義務だけこなしときゃええんよ。
そりゃそういうことだよ
嫌なら市に文句を言うか、それができないなら自治会に入る
自治会員だって嫌々やってるのが大半なんだから、そこに文句言うのははお門違い
地方の一軒家の集まり=マンションなんだから
都会モンはモノを知らんのう
クリーンセンターとかのごみ処理場に直接持っていくんじゃ
電車社会では有り得んじゃろがのう
都会マウント取りたいだけだからね
これだけ東京一極集中が問題視されてるのに
日本の将来よりも自分の一時のマウントや
入らないなら自分で市にゴミ収集の交渉してゴミ捨てればいいのに。
集団で言ってくるご近所さんもさることながら、何事も使えて当然なツラしてる連中は面倒くさいな。
普通は公開してるけど知らんの?
汚さずに使うのなんて不可能だろ
ゴミなんて大して貯まらんよ
車あるなら直接持っていくようにすればいい
このコメント最高に頭悪いな
自治会入らなくてもゴミ当番すれば、問題なさそうだけど
集合住宅のゴミ捨て場に住んでない人が捨ててるのと同じようなもんでしょ?
自治体に聞いて指定されたゴミ捨て場に捨てに行けば良いんじゃね?
そういうものを「合理化」なくしていった結果が今の日本の「何にでも金がかかる」状況なんよな。子育ても完全に核家族単位の「自己責任」にしてしまったから異常に高コストになった。もともと助け合って生きてた人たちが分断され失ったものは数知れず。自ら祭りに参加するかまでは別として最後の砦の祭りはなくしちゃいかんだろうな。
市職員の給料減らしてでもやれ
わざわざトラブル起こしてハブにされる危険性は摂りたくない
所詮お前も田舎モンだろうに
どこ出身だよ
ゴミは玄関前置いとけば回収してくれるし。
東京でも持ち家なら自治会は避けられんけどな。
タワマンだって理事会があるしな。
案外近所の人って親と同等くらいに自分の助けになったりするで。
濃密な付き合いじゃなくても、災害時などいざという時助け合えるってことが大切なんよ。
町内会、自治会でゴミ捨てる作って管理するから、その場所のゴミを回収してもらうようになった。
ドラえもんに回収車が音楽流しながらやって来て、近所の人がゴミ持って家から出てくるる描写がある。
町内会に入ってない人は回収車に直接持っていくのは昔から同じ。
今でも都内の町内会の無い地域は自宅前にゴミを出して回収してもらってる。
自治会費をケチってでもゴミ集積場にゴミを捨てたい人は、夜中朝方に捨てに行き、バレたら隣の区の集積場へこっそり捨てに行くなんて涙ぐましい努力をしているんだからね。
職員の給料減って仕事増えるってもう志願者いなくなるね
なんで給料減らす方向で考えるんだろ
ゴミ収集場所が全戸バラバラになったら収集コストが激増して結局住民税に跳ね返る
だからある程度まとめて収集できる場所を自治会と取り決めて、
その管理費用は自治会入っているみんなで負担しましょうねって話なんだから
それが嫌なら処理施設に自分で持ち込めばいい
まあ自治会がその管理費用以上の負担を押し付けるならそれも筋違いではあるが
「自治会」が作ったゴミ捨て場は自治会に入っていない人に使わせなくても問題ない。
ただ「自治体」はゴミの受け付けを拒否できないので、「自治体」と話し合ってゴミの捨て方を決める必要がある。
当然ながら年に2回の町内清掃デーも草むしりも参加しないしゴミ収集所の掃除当番もない。
町内会費(月300円)を払ってるほうが払っていないお宅の面倒を見ているようでモヤモヤする。
自治会とはその名の通り「自治」。行政の最小単位でもあるんよ。
自治会費は市町村単位で処理できないインフラを整備するための税金とも言える。
自治会費もゴミだけでなく街灯や地震水害の際の備蓄、発電機などの購入費に充てられてる
飲み会資金とか言ってるけど総会議事録の報告書に一円単位で記載があるから今はないぞ
住居とか関係なく不便な市有地にゴミ収集場が設置され、特にネットも蓋も何もしないのでカラスがゴミを散らしても市有地外は無清掃
こうなるから自治会員に便利な場所にゴミ捨て場を設置する許可が与えられているだけ。
越して来た時は「一応は入っておくかな」って入ってたけど、
一年経った頃「恩恵とか、入ってて良かったな、とか何もないじゃん」って感じて脱会したわ。
それでも何も変わらずいつも通りの生活送れてるし。
コレ、いつまで続けるの?
戦争体験者が中心者でない昨今、辞めていいでしょ?
誰が維持管理してると思ってんだ?コイツ
>>151
よ!低脳!
おまえの住んでるところにそんなの日中からウロついてたらどう思うんだ?
無能すぎるなぁおい!
まあ、なんだ、アレだわ。社会に出ろ
自分の私有地にゴミ置いてそこまで取りに来てもらうように行政と個人的に相談するんだな
もしくは然るべき場所に自分で持ち込み
ここは当番制で私達が清掃している場所だから、向こうのマンション内のゴミ捨て場に捨ててくれって注意されたわ。
無視してたらご丁寧にゴミ袋を玄関前まで戻された事あって、うんざりして引っ越した。
二度と都内から出ないと誓ったわ。
そんでゴミステーションは遠いから昔からの自治会の相談や持ち回りで決めてる近場に捨ててるとか
●自治会に未加入の人が自治会のごみ置き場を利用したいと申し出てきました。どうしたらよいのでしょうか?
自治会は、ごみ置場の設置や管理について協力し、きれいな環境づくりに取り組んでいます。
自治会に未加入の世帯のごみ置き場の利用の可否については、最終的には自治会の判断となります。
事例としては、自治会では『無条件で許可している』、『利用料金を取って許可している』、『認めていない』などの対応が考えられます。
未加入者に対しては、これを契機に自治会の意義を理解してもらい、将来的に仲間(自治会員)に入ってもらうような努力も必要でしょう。
うちは2ヶ月1200円で2ヶ月に1回掃除当番やってる
こういうのが増えたらかかる人件費が増えて最終的に住民税が増えるんじゃないのか?
まあ自治会に払うよりはマシって考えなのかもしれんが
どうも思わないけど。社会復帰してて良い事じゃない。俺の言ったことそんなにおかしいか?自治会の負担は無くなるし出所者の社会復帰&再犯防止にも繋がるし両者WIN WINやん。
都会じゃ家の前に自前の網の箱用意するのが普通なんだわ今。共有のごみ捨て場www
それこそ自分の家の前に回収しに来てくれって清掃局に申請して自前でやる分には自治会だって文句言わんだろ
自治会が負担してるなら、利用は無理では
その爺さんが正しい
あなたがやろうとしたことはフリーライドって言うんだよ
負担が一部の人間に集中して嫌になって辞める
アタオカかな?
人件費やら自治会の仕事の多さを無視
出所者が適正あると思う無能
予算ちょろまかされてまた塀の中
自治会理解してないキッズやろ
住民税取ってるくせにそんなどこに金使われてるかもわからん連中に金せびられるような団体作らせるなよ
積立金があるからむしろよそ者入れたがらない風潮まである
どんな問題でも出自の違うものは基本相いれない
根本から仕組みを見直したほうがいいと思うけどね
金払えよ。
24時間毎日なんでも捨てられる
面倒な近所付き合いも自治会イベント強制参加もゼロ
場所をちゃんと吟味すれば資産価値も落ちんしね
屁理屈だなあ
ゴミの日を守る、時間を守る、カラスよけネットをかけるとか色々あるだろ
行政が雇う形にするんだからちょろまかしなんて出来ないぞ、他の公務員と同じ月給制や。別に出所者でなくても仕事の見つからない氷河期世代や再就職先を探している人でもいい。とにかく必要分雇えばええんや。自治会の仕事を行政に移行することで自治会の仕事を住民がやらなくて済むし求職者の生活にも繋がるし両者WIN WINなんだよ。
既存の方法しかないっていうのはただの怠慢だよ
マンションは自治会費の名前変わるだけじゃないのかw
しかし町内会に入ってない人がほとんどのアパート住民は、アパート住民用のゴミ回収の箱に入れるだけ。
ワイは二度と住むことのない故郷の実話。
0か100の極論でなくてさ、場所によるとかいう考えが微塵も思い付かないの?
うちの近所はそうなってる
勝手に入れ物作って金要求するって凄いね
役所に伝えれば収集日に自宅前に取りきてくれる
そういう話をしてるんじゃないんだけどなぁ
ゴミの日を守らせる、時間を守らせる、カラスが荒らしたら後片付けをする
これを自治会の会員が当番制でやってるのに、自分は参加せずゴミだけ捨てさせろは都合良すぎ
そういうので外国人のムラが作られるんだよバカ
お前、ただ古い物を叩きたいだけだろ
日本が町並みやゴミ落ちて無くて綺麗なのは自治会が掃除してるからだよ
通りとかも商店街の人たちが整理してるし
大店の店の前はその人たちが掃除してる
で、汚い街や町の所は総じて入ってない外国人やトラブルメーカーの多い所がこれ
辞めるのは勝手だけど自己責任やね
それ聞く限りは自治会必要だし自治会のゴミ捨て場使いたいならせめて清掃とかの手伝いはすべきだと思うわ
横からだが普通におかしいと思うぞ
はんざいしゃは
一銭も出さずに使わせろは通じないってこった
市からの通達無視、企業が馬鹿やって道路塞いだりしているのに対して抗議すらしない
何もしないからどんどん脱会者が増えている状況
ゴミ収集所は近所の人たちが管理しているわ
行政が予算も人手も足らなくて自治会に下ろしてるのに馬鹿なの?
既に一線を超えてるわけで、そんな人間が働き口さえあればまともに働くとは思わない
殺人や性的犯罪、空き巣なんかでもやったことがある人間が近所をうろつくとか絶対やだ
自治会に入らなければゴミ捨て場の利用拒否は合法だぞ
違法なのは自治会に入らなかった人が
自分の土地にゴミ捨て場を設置して行政が回収しないこと
自治会に入らないなら自分の土地にゴミ捨て場作ろう
アンカ間違えてない?
他の人がこうかいてたから、俺もこう言っとけばマウントとれるだろうくらいの感覚だろうな、こういう世間知らずは
そういう人はゴミ出しルール守らないから困る。
そら非会員に使わせるわけない
ゴミ捨て場を用意して皆がそこにゴミをまとめて捨てるのはあくまで善意の協力であって義務ではない
自治会がゴミ捨て場を整備したから自治会員以外は利用禁止とするなら
家の前にゴミを出してそれを回収しに来いで問題ない
え?あるよ
マンションとかアパートでゴミ捨て場設置してるとこなら自治会関係ないけど
その盆踊りに自治会入ってないやつが来て楽しんで行くんだよな
その手続きすればいいのにやらずに自治体のゴミステーション使おうてしてるからガイジ
マンションのゴミ捨て場みたいに自分の敷地内にゴミ収集所作って登録すれば解決する話
東京でも起こってる問題だから。
汚さなければお前の家に上がって寝ててもいいか?
ゴミステーション使うなら管理費は払えよって判例だけどな
高い場合にはそれなりの理由があるし住む前の調査不足とも言える
会費だけで済むなら良いけど役員のポストが回ってきて
休日に会合やイベントに参加させられるようになるからななぁ
地域によって仕組み違うんだから
都会のマンションやアパートでも管理費に入ってたりするから、管理費払わないのと一緒。
そもそもゴミ当番や付近の清掃維持何かもそのに住んでる住民たちで行われてる。
本来委託すれば何十万とかかるのを自分達で清掃することによって知らず知らずに節約されてる。
募金のくせにノルマってなんだよ。徴収しに来るな
要はちゃんと費用を含めて説明した上で選択させろって話で「自治会に入らないとゴミ捨て場を使えないのは違法」なんていう話じゃないよ
行政はそこまで万能じゃないよ
自治会に頼らずきれいな街並みを維持しようとしたら金も人も足りない
地域によるのかもだけどうちの方だと〇〇役みたいなのが10種類ぐらいあって2~3年に1回何かしらの役員が回ってくる
そして役持ちで定期的に集会みたいのがあって仕事してたら間に合わねえんだよ!!!って時間に開かれ絶対参加するように強要される
金は払うんだよ、役員が無理
仕事と両立できんもん
だから最後の一行をやってねって話だよ
どっちも入ってるけど、うちのところはそうなってるな
それも持ち回りだから一度やったら大半の人は二度とやらなくていい。
大変なのは自治会長くらいで他の役職何てあってないようなもんだからな。
それに自分が自治会長になった時に極力減らす方向に持って行けば楽。
ただし、2週間に1回集会所(公民館)に集まって酒盛りだの、半年に一回自治会旅行だの、集会所の立て直し資金だの、旅費の積み立てだのは意地でも払わん
挙句の果てに集金係が長年に渡ってその会費を横領してたのにナァナァで笑って済ますような事は許さんからな
※全部実話です
自治会の話し合いで決めてるんだから「勝手に入れ物作って」は違くない?
お前んトコの自治会がどうなってるのかは知らんけど
金払うのが嫌なら話し合ってお前んトコみたいにすれば良い
盆踊りとかで地域楽しませたいなら自分が自治会で力つけて仕切ればいいんだよ
ある意味やってくれてるだけありがたい存在
役得もなければ基本的にやりたくないでしょうに
自治会のハコ以外からの回収は、個別で自治体と話し合えばいいだけだし、それもせずに、他者のハコを利用料も払わず使わせろは違うたろ。
費用をあげれないってこと
>>管理のための金銭負担の提案をすることなくゴミ捨て場の利用を禁止にしたのは、入会の強制に等しい
自治会に入らなくても管理費だけ払えば利用可能にするように提案するべき
自治会に入らないとゴミ捨て場を使えないのは違法
って言ってるように見えるんだが?
毎年収支報告あるよ
利用するなら管理費払えってこと
そんで住民税と自治会費を取られるって、実質二重に税金取られる様なもんじゃん
ゴミステーションの隣の地面に置いたらいいやん
↑
たぶん安アパート住みならその通りw一戸建てや分譲マンションなら普通に自治会あるし、退会すると回覧板飛ばされたり嫌がらせ普通にあるから騙されないように
まあそういうのも話し合って変えていく必要があるのが自治会でしょ
うちの地区ではコロナもあって色々と縮小した
それでも無くせないものはやっぱり誰かの負担が必要なものなんだから仕方ない
変な人や外人も増え、ルール、マナーを守らない人も増えた。そして、自治組織も腐っていった。
なので、今まで自治会など民間ボランティアがなあなあやっていたことを、行政がちゃんと責任を持って管理運営すべきなのではなかろうか。
自宅前のゴミを回収するかどうかは地域による
理想と建前と現実とか分けないと運営できへんで
理想に近づけていくのは良いけど
たぶん大小あれど何処の自治会でもそう。
組織の運営をやる以上、誰かが役割を担わなきゃいけないからな。
はっきり言って好き好んでやりたい奴何て誰もいないが、それがシステムとして一番合理的だったりするんだよな。
自分が役当たった時は変えようって決めてたけど、案外変える所がなかったりする。
>>非自治会員のごみ捨て場を利用する権利自体は認めませんでした。
回覧板って自治会が作って回してるもんじゃないの?
退会したら来なくなるのは嫌がらせでもなんでもなく当然の事なのでは?
このケースは全国の自治会あるあるなのに、外の世界知らんのか?
だったらゴミステーションの維持管理も行政でやれよと
地域で違うだろうけど、一般的には週替わりで掃除したり、カラス避けのネットたたんだりするから、何も負担せずに使うのはモラルに欠けると思うよ
ゴミの捨て方だって自分で直接処理場へ持ち込む方法だってある。近いからってタダで近所のゴミ置き場を使おうとするなよ。住民税払っていても掃除や管理の労力は未払じゃん。
それは法律上不法投棄っていう。
自治会入らないなら、ゴミ回収は個人で行政に依頼しないと。
自治会が加入者に代わって役所とやり取りしてくれている部分あるんだし。
>>171じゃなくて>>177やったわ済まん
だからそれは管理のための金銭負担なしでの非自治会員の利用する権利を認めないって事でしょ
前後の文脈無視するのはやめな
地域の自治会に入らない人は自分で個人自治会を作って自分の家の前をゴミ捨て場にすれば良い。
試しにやってみ?
頭悪そうで泣ける😭
都会でも街灯の設置や道路の補修依頼とかは自治会がやってんだぞ
自治体がやってることまで公務員がやるようになったら、住民税もっと高くなるよ
アホパヨは文句ばっかりwww
自治会から脱退したわりに自治会のサービスを受けさせろってゴネてる人が予想以上に多い
ゴミ捨て場に限った話じゃないわな
よろしい!人増やして市で管理するから市民税増税な!!
労いだよ。
大抵は時間のあるお年寄りが担ってくれて時間を割いてくれているんだから、それくらいどうぞどうぞって思う。自分が呼ばれるわけじゃないし、月額数千円の少額で役員やら見回りや管理もやってくれるんだから逆に安い。
やる側だって多少旨味がないとやらんだろ。地域の老人の交流にもなるに良いことだよ。
文句あるならお前がやれ定期。
あーこういうキチが仕切ってるわけね
そりゃ話も通じないはずだわ
ゴミ収集所にゴミステーションが置かれてるだけで
ゴミステーションのサイズにもよるけどゴミステーションに入ってなくてもゴミ収集所でしょ
その分誰かが割りを食ってるって考えられないのだろうな。あんたが楽しとる分周りが動いてくれてることにも気づかずおめでたいことだ。そして災害時に自治会の人たちに助けられて気まずくなるまでセットやな。
行政が行ってるのはゴミ回収。
ゴミステーションは自治会管理のゴミ捨て場の事。
自治会が行政と打ち合わせてゴミ捨て場に回収しに来てもらってる。
自治会に入らないなら、個人で清掃工場に持ち込むか回収場所を指定するために行政と打ち合わせをしないとな。
後になってから「やっぱりゴミ捨てて(泣)」と泣きついても遅いぞ
ゴミ収集は自治体だけど
ゴミ収集所にカラスよけの設備がついたゴミステーションを設置するのは自治体はやらない
さらに収集所は誰かの家の前だから、なおさら
自治会入らずに他人の家の前にゴミ捨ててるヤツいたら、そら怒るに決まってる
それが嫌なら自分の家の前に自腹でゴミ収集所を作って、そこに取りに来させるしかない
自治会を抜けるなら、自治会にまつわる物は何も使わない覚悟をしないと
俺だって自治会メンドクセーから嫌いだけどさ
使いたいのはゴミ捨て場だけだし
市町村が人員割いて仕事としてやるようになったら住民税は今の5倍にはなるよ。市中に概要やゴミ捨て場がいくつあると思ってんだ。
収集後の掃除も会員が周り当番でやってる、タダのりしておいて訴えるとかふざけた連中だよな
一年だと理解するだけで終わるんだよね
変えていくなら二年三年とやらないと変わらないけど、二年三年とやりたくない
許可ではなく、市町村から管理を委託されているのが自治会だよ。だから補助金が出ている。
ジムに入会しないとトレーニング機器は使えないと同じだろ
安アパート住みなら自治会なんて関係無いのは事実
お前1回自治会の会計なりなんなりクジで当たってやってみろ
むしろ飲み費用位でやってくれるなら喜んで金払うぞ
知らない奴ほど騒ぐんだよな
市に相談して自分専用のゴミ捨て場作ればええんやん
いらないなら俺らクルド人がもらうなw
ダンボールハウスには自治会はないだろうね。
普通の人は自治会費ぐらい払うからね
こんなしょうもないことで周囲と揉めるヤツは都会に住んでても周りとトラブル起こしてるだろ
自治体の土地ならともかく私有地勝手に使うって不法投棄じゃねーの
そうならないよう自治会がお願いして土地を使わせてもらってるんだろうが
または自分で処理場に持っていけばOK
他所の土地に勝手にゴミ捨てて土地利用料も払いませんは通らない
それじゃみんな困るから自治会ってのを作ってそこが自治体とやり取りして
ここにゴミ置くんで回収してくださいってやってるんだ 自治会費はその経費
分かりました、何もかも市で管理しますね、その代わり人手も手間も掛かるので増税お願いしますね🤣
それすると住民税とかめちゃくちゃ上がるぞ
皆で協力してるから抑えられてるってことを忘れちゃいかん
見ないから払わないには賛成だけど、ゴミは捨てるけど労力は払いませんは喧嘩売ってるよ。
自治会のトラブルが増えたり管理が難しいって事で
ゴミ収集所ではなく各家庭の前のゴミ出してそれを回収する戸別収集方式取ってる所はあるよ
住民税が5倍になったなんて話は聞かない
最近の賃貸はゴミステーション付きのものが多いから自治体に関わりたくないなら賃貸の方が楽
ゴミ捨て場さん「良かった、ワシは関係なかったんだね」
ごみ収集場の管理と維持を自治会が金払って当番制でやってるのに非会員が使うのは流石にあかんやろ…
非会員だったらゴミ処理場に直接持ち込むのが常識
だれが掃除したり、管理したりしてると思ってんの?自治会がやってるんでしょ
自治会入らないなら、自分で環境センターへ持ち込めば誰も文句は言わない
ネット民って人が動くのにお金がかかることを知らないんだよね。
法律違反なんだけどね
金も無いやつが抜けるだけ抜けて勝手にしたいだけなのか?そらアホだわ
自治会が費用出してゴミカゴ設置して会員が持ち回りで管理してるんだから自治会入ってない人は市のごみ捨て場へ持っていけって話だろ
自治体はサービスを提供している側。
自治会はサービスを享受するために申請等を行う住民側の組織。
地域イベントへ駆り出されたりはするけど、持ち回りだし、みんなある程度平等に苦労してるよ
イベントの企画とか運営を嫌々でも進めてくれるのはありがたい
新しい仕組みが必要なのは間違いないな。
マンション独自の自治会もあったりするよな。
自治会費もケチるような奴らは、応分の費用負担にも文句言うような気がする
参加したことないんだろうな
集まりとかでも普通に配布されるよ
まじで知らんの??
都内から引っ越しキャンペーンとか多分トップダウンで打ってるけど、そりゃ都心部に人集中するわ
ショバ代とか脳みそスカスカかよw
ほーん
じゃあその網の箱に勝手にゴミ捨てでええんやな
そんなのは自治体による
たとえば全市民10万人すべてが戸別収集方式なら5倍は掛かるって話でしょ
10万人中100人を戸別収集にしたけど変わらなかった!じゃ意味ないよ
ゴミ収集所1ヵ所に行けばよかったのに20軒30軒個別に回るのが同じ時間で済むと思ってるの?
時間が掛かれば人件費も上がるんだから
自治会役員、消防団分団長、PTA副会長とやってた俺
誰かがやらなければダメになるしダメな部分は自分から変えていこうの精神で
いろいろやって結果を残した(つもり)
メンドクサイ事、金がかかる事から逃げてる軟弱者としか思えない
入らないと使わせないじゃなくて、入らないなら使用料を徴収するってのなら良かったんか
だからー!その仕事のシステムから弾き出された奴の話をしてんだろバカ!!!
うちの地域はゴミの持ち込みは10kg以下150円。
自治会費月300円で回覧板で回収するタイプ。
自治会加入の方が安い。
場所によっては祭りの寄付だの加入時に30万だの変な地域もあるしね。
都会も田舎も民度の悪さは同じくらいだよ
ベクトルが違ったり、人口の差で目立つ人がいるかいないかの違いなだけでは
ゴミの収集自体は市町村の仕事な。
非会員は直接ゴミ処理場に持ち込むなんて常識は無い。
収集場所の管理を自治会に丸投げしてるのが間違い。
ほんそれ
ネコババとか言ってるのも今時監査も会計報告も無い自治会なんてあるんか?っていう
誰が管理してんのて話、管理にも手間ひまかかるんだよ
地域住民との軋轢を無視してこういうのを一切拒否しますというなら、最近問題になってる移民問題と根は一緒よ
入らないなら行政にゴミ回収を自分で頼んでくれ
そらハム速やし
それ嫌だけどゴミ収集所だけ使わせろとか言われたらそりゃ排除もしたくなるわ
自分で家の前にゴミ置いとくので持ってってって勝手に交渉すればいい
質が悪いことが嫌なら、自分が積極的に参加して質上げればいいんだよ
はい!分かりました、集積用地、集積容器、管理清掃要員、市で全部用意しますね、その代わり応分の費用負担お願いしますね
お茶代とかはあるけど、会合に参加した時とかにペットボトルでお茶くれるしな
もしかしたら生ゴミをちゃんと水切りせずに捨てて水漏れさせる奴がいるかもしれない。燃えるゴミに変なもの入れて回収拒否された物が誰のものか分からずに放置されるかも知れない。各家庭責任持つ為に数字とか割り振るなりして紐付けするのも自治会の役割だよ。
自分は大丈夫じゃなくて隣人がそういう非常識バカかも知れないって可能性がある以上は理にかなってると思う。
今は令和だって意見もあるけど、税金これ以上取られたくないなら相互扶助でやってくしかないでしょ。豊かだった昭和平成の世じゃないんだから。
ゴミを回収するのも処分するのも市の仕事のはず。
非会員は自分で持ち込むか、自分で役所と相談して自宅前に回収場所を設定してもらうかだよな。
田舎の新興住宅地は田舎のクソ自治会に入らずに、あたらしい住人達で自治会を立ち上げて平和にやってる場所もある。
加入時30万とかあるならどこか知りたいから教えてほしい
分かりました、何もかも行政でやりますね、その代わり応分の費用負担お願いしますね
それはそれで賢い
最大級の積極性やん
そうだよ
管理は行政の仕事でないってことよな
何もしない奴に限って文句を言う、掃除しない奴が一番汚すて誰か言ってたけど真理やね
縄張りとか顔役いるだろ
うーん、匿名とは言え恥ずかしすぎる(穴掘って自分で埋まれよボケ)
ゴミ捨て場を使うなら金払え、当たり前やろ
市や管理会社はそこに捨てろっていうんだけど、
近所のおばさんは近くの家数件が作って管理してるゴミ置き場だから使うなと言ってくる
そうそう案外年寄りはまああちらにも事情があるしで目を瞑ってくれてたのが若い世代に役員が変わったらおかしくねえかって言い出すのはある
長いこと自治会入ってないと近所でも知らない人になっちゃうからね
一人で生きてるつもりの人が増えたんだろうな
それでも良いし、市と相談して自分専用のごみ捨て場作っても良いし、自治会と話し合って金で解決しても良いし、好きなの選べてことやぞ
はい!増税
相談とかが上がってるだけだから自分が引っ越すときに前もって調べるしか。
二ヶ月に一回?匂いとかハエ大丈夫?
まとめで地域マウント取ってるような奴が知ってるわけないだろ笑
ごちゃ混ぜにして出されたゴミが回収されず自治会の役員が袋から出していちいち分別するんだけど他人のゴミの仕分けってほんと嫌だった
ほんと、この理屈を理解してないガイジ多すぎ
集合住宅と戸建ての違い
都内でも戸建ては自治会に入ってる
集合住宅の賃貸は家賃の中に共益費が含まれてて賃貸の管理会社がゴミステーションの維持管理をやってる
不法投棄と同じ扱いでさ
一人暮らしならええかもね、4人家族だとそうわいかんよ、分かるよねw
資源ゴミ袋は透明なので洗っておかないと中身丸見えだから綺麗にしてるよ
よく考えてるわ
カラスが多いから普通ゴミも出し方に注意しないと
荒らされて家の前に中身ぶちまけられるからなあ
良いわけねぇだろ私有地内だぞ。これだからカッペはwwwwww
都会のマンションでも毎月管理費取られてゴミ捨て場とか共用部の維持に使われる
一戸建てだと金取られないって考えがケチくさい
だから手続きすれば自分の家の前まで回収にきてくれるよ
この問題は手続きをやって回収に来てくれるようになった人の家の前に他の人が捨ててる
ってこと
もちろんそいつは掃除もしないし金も払わない
ほんそれ、実は他人の世話になっているって事にまるで気付いていない。
他の人の仕事や、地域の協力や、自治体等の社会制度、先人の努力等があって初めて現在の暮らしがあるんだけどな。
なるほど わかりやすくて助かった
ゴミ収集所は誰かの所有地だ
そこに入り込んで「汚さなければいいでしょ」なんて不法侵入と変わらない
なんか地方マウント取ってるやつのコメントが尽く世間知らずor常識なしでいつも地方マウント取ってるやつがどんな奴が自動的に炙り出されてるの面白いな
ヒキコモリかニートしかおらんやんけ
田舎ほど消防団よろしく腐敗組織にしかならん
その金を踏み倒してこっそり捨てに来るとか真面目に払ってる方が馬鹿らしくなる
会合の飲食費に使われるくらいで実際には最低賃金以下の労働だぞ
労働扱いにして労働に参加しない受益者から金取ったら今の自治会費じゃ賄えない
多分、管理人は自治会とゴミ収集の仕組みを理解してない
・ゴミステーションは公的な集積所ではない
・集積所が遠く不便なので自治会が場所を確保
・自治体は役所に収集車の巡回を依頼
・ステーションの管理費用(清掃)を会費で賄う
これで、自治会以外の人が無料で使うのは駄目でしょ
嫌なら自分で公的な集積所に持ち込むか、収集車に巡回してもらうように申請するしかない
集金とかさ共働きで暇がない人が多いと思うし。
もしくは掃除しない人は少し多めに払うとか。
それと会費が1万円を超える様なところは何に使われているのか帳簿を見せる仕組みがあれば良いと思う。嫌がる人は会費の異常な高さだと思う。
夜は外出禁止って言いだす所すらある
アパートやマンションの共益費が自治会費にあたるけど
共益費1万円を超えないところなんてあるか?
入っている人は損をしながら、誰かがやらないといけない事をしてる
自治会も高齢化すすんでいずれ破綻する
全て自治体がやるように法律を変えてくれ
自治体がやるとなると
自治体が清掃業者に委託することになるけど
その財源はどうるか?って問題が起こるし
ゴミを置く場所も市有地を使えないから各市町村の公民館とか集会所に集めなければならず住民の負担は増える
自治会はシステムとして優れてるんだよ
お前、洗濯も食事も親にやってもらってるだろ
自分がやる側ならそういう発言にはならない
今回の話を見るにちゃんと事前告知して捨てられなくなるよってのを通達した上で当人が断ってるから自治会の方に分がありそうだとは思う
禁止は許可されとるがな
何を読んだんだ?
管理人や批判している人は公共の施設を自治会が田舎特有の根拠のない権力で禁止していると思い込んでる
払わんなら集積所に持ってけばいい話
いや、この話のゴミ捨て場は市管轄の土地の話だな
ゴミ捨て場は自治会の金で新設したものだが
常識が欠如してんのか
お前が基地外だよ
市民10万人なら世帯数は約半分程度だろアホ
大体人口10万人規模なら住宅は密集してる割合が高い
何の根拠もなしに住民税5倍とか言ってるのはアホすぎるし、住民税じゃなくてゴミ袋の値段に加算するだろ普通は
税金泥棒がよ
それな。ちゃんと自分で自治体と話し合って、自分ちの敷地際にゴミ出しして回収して貰えるように話をつけないと。
多分自治体からは近隣の未加入者一纏めで誰かの家の敷地際にするよう言われると思うが、そこも含め自分達で話合いだよな。
てか仕事してたら役回りもイベントも出来んしね
そこは専業主婦層とリタイア組に頑張ってもらう
一斉清掃は日が合ったら出るけど合わんかったら事前に済ませとく
お前の頭が悪いことが非常によく分かるレスだな
朝日新聞さん軍靴の音が聴こえないの?
極端に頭悪いガイジも追加しといてくれ
もしくは自分で自治体と相談して自分の土地に回収場所を設置したら良い。自分の
土地でなく許可されてもない土地にゴミ捨てるのは不法投棄でしかない。
そりゃそうだろ
嫌ならお前がローテーション組みますって手を挙げろよ
面倒くさいことなんだから喜んで任せるぞ
横だが
住民税5倍の根拠を教えてくれw
なんか老害がどんどん若者に住み難い世の中にしてる
んじゃ意見言えばいいじゃん
手も出さず、口も出さず出てきた結論に文句つけてるだけだぞそれ
例えば人口約10万人の福岡県の市の住民税の歳入は年間で約46億円
5倍にすると230億
どう計算したらゴミ収集に「184億」も必要になるのか説明してくれwww
子どものための獅子舞のお駄賃減らして図書券にして、コンパニオン呼ぶ。
どれだけ頭が悪いと法人税5倍なんて考えに至るんだ?
おまえ税金払ったことないだろ?w
訂正
法人税ではなく住民税
そんな暇ねぇよ。ゴミ問題しかり、広報新聞くばったり、街灯の交換したり、運動会、防犯、避難訓練、募金、etc
やることありすぎ、やってみろマジで。
マジでこの古の悪習どうにかしてくれ
↓
「自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル」
「自治会ありきの仕組みは限界にきている。行政は根本的にごみ収集のあり方を見直す必要がある」
最初に自治会が購入したゴミステーション購入代金の一部を負担して、行政がゴミステーションの掃除すればええねん。
はい解決
あんたらもやってもいないくせによく言うわw
自治会費で建てたところはみんなそうじゃない?
自治会入ってない人は自分で集積場まで持っていけばいい話
>ゴミ収集場は汚さず使えば問題ない
たわけw自治会が設置・管理してたらアウトだわ。よって管理組合レスのマンション最強。
これもう自治会をカルト認定してもよくね?
乞食集団でしか無いよ
掃除当番は普通に回ってくるから誰かに恨まれたりとかもない。
普通じゃないって高裁と地裁が言ってるんだけど。
そのカルト集団の教えは間違ってるみたいだね
何言ってんねん
それも含めての住民税やろ
加入してない人ほど当番ないから汚したり時間守らなかったりするやん
そんな真っ当な自治会があるわけない。
ほんとなら自治会の名前教えてクレヨン
あ、もしかして納税したことない?
なんでやw
埼玉県越谷市にありますが。
行政が管理しちゃいけないの?
行政が掃除しちゃいなYO!
ほんと飼いならされた奴隷根性の日本人が多すぎるなw
金銭負担って自治会入るのと変わらんけど大丈夫か?
俺は悪くないと叫びながら他人の土地にゴミを捨てる奴
自治会に入りたくない奴は、設備費だけ払って掃除当番だけすればおk
これなら文句ないだろ!
自治会長も好き嫌いで態度えらく変わるぞ
うん。まあ自治会入ってる人からすると思うところはあるかもしれないけど、今のところ近所付き合いも良好だね。
そもそも行政サービスを自治会なんてサークル活動に委託すること自体が違法
あるしね、って言ってたから知ってるものかと思った。
うちは都会だけど自治会入ってなくても
掃除当番制だから未入会が多い。
番号札が回ってきた週だけ掃除担当みたいな感じ
同和か支配する土地。
善意でやる人は今でもやってると思う
善意に全て押し付ける感じになりかねない
会計報告は普通ある
行政管理がダメとは言わないけど、
文字通り仕事にしてしまうと清掃の質を求められるから、コストヤバそうだよ
我が町だけで何ヶ所収集場があるんだろ
それで税金上がるくらいなら、ある程度なぁなぁの成果で許されるままでいいよ
家が倒壊して下敷きになっても、誰にも興味持たれてなかったせいで助けられずってこともある
子供がいたらご近所のお世話になることもあると想像できそうなもんだが、身勝手な人間にはその想像力もないんだろう
生まれた時から賃貸だとわからんのやろな…
カラスよけネットも重しもすぐにボロボロになるから買わないといけないし、週持ち回りの掃除当番もあるから道路にへばりついた生ゴミも翌日は綺麗になってるんだよ
近所にクソみてえな外人だの変人が居るとごみ捨て場なんてすぐに汚れるよ
結局村八分でいじめられるから
自治会が邪魔したりゴミ箱壊そうとするから監視カメラ設置の上、ヤった奴かそいつの家に火付ければOK
その一極集中がなんで起こってるのかを考えるのを放棄するのはいかんよ
最高裁の判決でゴミステーションの利用は認めないって判決が出たってのがこの記事だから
利用できない方が普通
もちろん例外的に使えるところはあるだろうけどそっちが普通ではない
しかもゴミ袋に記名してゴミ捨て場に出さんといかん狂気っぷり
誰が何を捨ててるのか半透明だからわかるってんで紙袋に包んでゴミ袋に捨てとるわ…
312さんが正しいと思います。
昭和脳だの老害だの言われようが本当にそれです。あれはやらないこれはやらないやりたくない時間が取れない、でもお金も出さないし代替案も出さないし、変わったら変わったであれが足りないこれが足りない…誰か何とかしてよーって人が多くて嫌になります。
まずは自分がやってみて、関わってみてダメなところや変えなきゃマズイところを変えてから言え、と思います。
それなら行政にそうするように働きかければ?
それで住民の支持が得られればそうなるだろ
それをせずに自治会が作ったものを自治会の許可なく使おうとしてるんだから許されないのは当然
自治会と市町村の仕組みをわかって無くてくさ。
なぜ自治会に補助金が出てると思う?
納税したことも地区の役員をやったことも地区の役に立ったこともないニートは汚部屋がゴミ捨て場だから知らんのだろ。
んなわけあるか
昔からある論争でこれを完全に行政に移行するなら住民税倍以上に跳ねあがるぞ。本気で言ってるなら世間知らずにも程がある
ゴミステーション管理は行政の仕事じゃない
ゴミ収集所として自治会が登録した場所と言うだけで市町村の所有地ではない
大抵は自治会員の私有地にゴミステーションを置いてゴミ収集所にしてる
非会員は自分で直接持ち込んでっていうところもあるよ。粗大ごみとかまさにそう。
用がなくなったから脱会は許されない。最初から入らなければいい
都会ではゴミ捨て場を都度掃除して壊れたら直すような維持管理を業者か自治体職員がやってるってことなのかな
なんの違反もしてないよ
自治会の管理するゴミステーションって自治会員の私有地に置かれてる場合がほとんど
それを自治会で維持管理してるけど
私有地に勝手にゴミ捨てたら許されないのは当然
ごみ処理の人件費がゴミ袋で賄えるとか思ってるのかwいや、まじで笑えるwお前の人件費一時間で50円くらいなんだな。
場所によりけりやなワイの所も個宅回収に切り替わるまでは普通にあったで
都内も戸建ては自治会に入ってるし
マンションはマンションの自治会がある
賃貸はゴミステーションの清掃管理を賃貸管理会社がやって共益費名目で家賃と一緒に取ってる
田舎だからって問題ではない
玄関内にも設置して訪問者とのやり取りを録画しておいた方がいい
その気付いた人がやるって今の時代じゃそぐわないのよ。昔みたいに奥さん家に居るわけじゃなし
会社の給湯ポット、みんな使うけど定期洗浄を誰がやるか明確化しないと善意でやってくれてた人がおらんくなったら誰もやらないのと同じ
そして大体そういうのに気づいてやってくれる人は毎回同じ人で、気づいてもやらない人も気にならないからやらないって人もめちゃくちゃ多い。
ごみ捨て場は近所にルール守らない人(外人、住んでるのかわからん変な人とか)が多いと途端に毎回汚れるよ
で、汚いごみ捨て場とか不法投棄放置のごみ捨て場には他所から車で来て捨ててくやつとか、汚れててもいい場所として更に汚れるんだよ
ゴミ集積所の掃除当番とか必要な事だけやっているのならば加入しない世帯も減るだろうに
しょうもない行事や無駄に多い会議、
使途不明の会費etcじゃあ加入しないのも当然だ。
それを生活に必須なゴミ捨てを人質にしようってんだから悪質だよ。
これって、ごみ捨て場を毎日掃除したり管理しているってことだよな。
カラス、ネズミ、猫、虫の対策してる。
自治会の費用ってもピンきりだろう。
祭りとか自分達でやってるとこもある。
マンションなら管理費払ってたりするし
住民税払ってるなら禁止するのは無理あるけど
基本的に掃除するのは地元の住民か、マンションの管理人だろう。
かなり汚かったら役所にクレームすれば良さそう。
よっぽど使い方悪いとかそういう可能性まであるのがね。。
ゴミ捨て場の土地がタダだと思ってるの?今まで発生しなかった土地の取得費用に整備費用、固定資産税、清掃にかかる人員求人に人件費、それらを管理するセクションの立ち上げに維持管理費、事務と経理にかかる人件費、さらに今まで自治会が担ってきた該当の管理や点検や設備交換費用、そして人件費、当然地域を回るための車も何十台と必要になる。ざっとこれだけでも新規に出ていく金だよ。さらに今まで自治会がやっていた住民の世帯数管理に回覧板などの配布物やその細かな事務仕事も住民の要望を聞きつつやらなければいけない。また今までは自治会が管理していた会合用の家屋や建物の管理。当然、水道光熱費に固定資産税と家賃がかかる。地域のお祭りの仕切りもやってるし、子供会や、老人会なんかも総合で自治会が管理や調整してたりする。消防団もな。
お前らマジで自治会やってみろ。こういう一部の費用を住民や地域の好意でタダで借りたりボランティアでやってくれてたりするんだぞ。
必要ないと思うなら自治会入って自治会内で意見して変えればええやん
それで変えられないなら地域住民の多数が君の意見を認めないってこと
あるいは自分でゴミ捨て場を用意して自治体に登録してゴミ捨て場管理だけの自治体を立ち上げてもいい
自治会に入っていなくても 維持管理費などの負担を求めれば済むもので、非自治会員のゴミ捨て場利用を一切認めないのは正当化できない。」と判断
さらに「そうした金銭負担の提案を夫妻にすることなく(ゴミ捨て場への)出入りを禁止としたのは、入会の強制に等しい。」として 計30万円の損害賠償の支払いを自治会に命じました。
↑
高裁は「自治会が購入したゴミステーションでも維持管理費払えば使ってもええんやで^^」って言ってるんだけど、妥当な維持管理費って年いくらなん?
マンションの修繕費や維持費もそこから。
万が一自治会にも入らず管理費も払わないよって言う住民が越してきたら、だいぶ困ると思うわ
賃貸ではマンション敷地内のゴミステーション他の清掃管理費として共益費名目で毎月1〜2万家賃と一緒に取られてるから
ゴミステーションに限定するとしても年間10万くらいでしょ
集団心理を舐めすぎだ。
論理的に正しくても異常思考に染まった集団の中では集団の掟が優先されるのは
ジャニやビッグモーターを見りゃ分かるだろ。
年10万なら家庭ゴミ定期回収の個人契約するわwww
週3回収5kg迄で月3300から4400円だぞ
ゴミを回収するより
ゴミステーションの掃除をする方が単純に人件費がかかる
そこで無理難題ふっかけられたら文句言っていいよ
自分でゴミステーション用意して
自分で自治体にゴミ収集所として登録して
自分で掃除して
自分で修理すれば
無料だぞ
いや管理会社にはそこに捨てろと言われてたし、じゃあ自分も掃除当番に参加すれば良いのか聞いたら住人がこれ以上増えるとゴミが道路にハミ出るからダメだって拒否られたんだわ。
大阪高裁が「自治会が購入したゴミステーションでも維持管理費払えば使ってもええんやで^^」って言ってるんだから、ゴミ当番する場合の妥当な維持管理費は年1000円な!ソースは>>413
ちゃんと記事見ろ、訴えとして負けたのは通達もせずにいきなりゴミ捨て不可にした事で裁判所も自治会に入ってなければごみ捨ての権利は無いって認めてるぞ
なんでちゃんと事前に通達して当人の意思で自治会参加を断った今回の件では自治会に非は無い
これからもやらないだろ?
じゃあ嫌な思いしろよw
国はまったく関係ない
自治会のゴミステーション使いたくないなら
自分の土地にゴミ捨て場作ってそこを自治体にゴミ収集所として申請すれば回収してくれる
↑
維持管理費も年1000円って裁判所で決めろや!
最高裁では期待しとるで^^
お前の家の前をゴミ収集所にして
掃除もネットもなしにしていいなら
1000円でやってくれるかもよ
最高裁の判決には従えよ!
判例は使いたいなら入会しろと入会の強要をしてるのは違法
でも自治会が管理してる場所の利用するのは駄目って話だよ
だからそれが違法なんだよ
慣例で自治会がゴミ収集を仕切ってる
自治会もゴミ収集所も無視して家に収集に来いと言っても拒否る市町村は違法
地域のゴミステーションを使用しないことが、マンション建てる条件だったみたい。
自治体は関係ない
収集所の申請は役所に行け
268は結婚もできないし、勿論子供もいない人なんじゃない?
1週間に一回でもちょっと危ういよね。
だったらその集団からの利益を受けず
全部自力でやればええやん
自分で自治会作って自分で自治会管理して
ゴミステーションも自分で作って掃除して老朽化したら自分で買い換えればいい
集団に入らずに集団の利益だけ受けたいなんてのは明らかに間違い
「気づいた人がやればいい」ってな、「私は気づかなかった」てすっとぼけられるのよ。だから最終的に見かねてやるって人がやる係になる。
それの維持管理は結局自分なんでしょ?
共同にすれば労力も分散されるし、一箇所にまとまってるから回収車も助かるwin-winなんだけど。
あんがい効率悪い事やってんだね都会も。
道が狭すぎて収集車が入れない場所があるから難しいのよ
まじできしょい
それカラスとか大丈夫なの?
そんなの行政が首を縦に振ると思ってんのか。
実質的に取れる選択肢が少ないのに
任意といいつつ
生活に必須なゴミ捨てを盾にして
強制的に言う事を聞かせようとしてんのが
ダメなんだよ。
また税金上がりそうな事を……
処理場に自分で持ち込めばいいじゃない
小学生の屁理屈みたい
マンションの自治会とかマンション併設のゴミステーションあるのしらんの?
管理団体を作ってちゃんと申請すれば回収してくれるぞ
そう言う手続きをして作られたのが既存の自治会で
そう言う手続きをしたくないってなら大人しく既存の自治会に入れよ
都内だって自治会あるし
マンションに住んでればマンションの自治会もある
賃貸で管理会社に共益費を年間10万くらい払って丸投げしてるなら自治会やゴミステーションとは無関係でいられるけど
それ以外なら都内でも変わらん
会員以外は使うなってのは、当然の事。
あと、街灯とかもそう。
あれも役所や電力会社の管理と思いきや、自治会管理だったりする事が多い。街灯に名札が付いている事が多いのは寄付金への感謝よね(神社の奉納者名の表示と同じ)
当然、自治会から脱退すれば、自分地の前の街灯とか撤去されたりする。電気代も馬鹿にならんからな。
こうれも、イジメだ!って文句言う人が多いよな。
他にも排水溝やら私道やら色々あるぞ。
何でもかんでも国や地方自治体がやってる公的サービスだと思ったら大間違い。
お前のほうが頭悪いじゃん。
自治体じゃなく自治会な
自分でも後からなんかおかしいと思ったわ ありがと
だから地方には住みたくないんだよ!!
いやホントに
はやく結審してクレメンス
どんまい。
だから地方関係ない
底なしのアホだなw
ゴミ袋1枚に50円上乗せしたら5万世帯地域の可燃が週2、不燃が週1として月に3000万になるぞw
人件費50円?どんな計算してんだこのアホw
村八分やな
最高裁の判決も大阪高裁と似たり寄ったりだよきっと
俺予想最高裁 「たとえ自治会に入っていなくても、維持管理費(年1000円程度)などの負担を求めればよく、非自治会員の利用を一切認めないのは正当化できない、と判断しました。そのような金銭負担の提案をすることなく、いきなりごみ捨て場使用を禁止したのは、自治会への入会強制に等しいので、自治会は罰金100万円な」
> 戸別収集方式なら5倍は掛かるって話でしょ
↑何で個別収集の話から集積所の土地代の話が出てくんだよドアホw
おまえ知障だろw
ただの誤字だろアホ
人口約10万人の市の住民税の歳入は年間で約46億円
5倍にすると230億
どう計算したら年間「184億」も必要になるのか説明してくれwww
ゴミを捨てること自体は個人裁量
ってことじゃない?!
自治会が管理運営しているところに非自治会世帯はごみ捨てれないでしょ。
個人でゴミ出しするか行政に聞くのが筋
あと都会の方がきっちりしてるから自治会やマンション組合に入会させられるし入らないと面倒くさいことになる
東京も自治会あるし
タワマンですらそれは名前を変えて存在してるけど大丈夫か?
集積場に持ってきたらゴミ処理するって言ってるんだよ。
ゴミ捨て場は近くて集積場は遠いから嫌だとか1人だけの意見は聞かんけどある程度まとまれば聞いてやるってだけで追加サービスだよ。
個人のわがままが通るなら家の前とは言わず家の中のゴミもきちんと綺麗に持っていけってことになるだろ。
上告を棄却する。だな
どんな安物マンションだよ
困るもの何も積立金は家賃と同じ払う義務があるものだから、訴えられて差し押さえくらうよ
自治会役員何年かに一回回ってくるやん、まじ鬱陶しい
普通は集積場所決まってるからね、勝手にその辺置いてでもパスされるだけじゃねw
最初の一行目から最後の一行目までアホ丸出しの文章で草も生えん
ゴミ捨て場管理に関する費用の負担であって、自治会入会とは別な話だが、読解力少し鍛えようね
アホは沈黙は金だと悟るべき
マンションの家賃の項目に含まれてるだろ。
所謂生ゴミは余程の僻地でもない限りそれは廃棄物処理法違反になる。
いやできるだろ。自分の土地なら申請すればできる。
部外者のクセに自分の家にゴミを置きたくないから自治会のゴミステーションを使う奴がいるから問題なんだぞ?
線引きが曖昧が故にトラブルが発生しているんじゃないかね
少額ならいいけど、過疎地で人が少なければ少ないほど負担額増える。
自治会費で作ったゴミ集積場を
会費を払っていない人間が使わせろって言っているんだぞ
使いたいなら自治会費払えばいいし
嫌なら自分で市や町に交渉して
自宅前に収集に来てもらうしか無い
その面倒を代わりにしてくれているのが自治会なのに
住民税とか、「汚さないからOK」とか明後日のこと言ってる人は一度も掃除したことないんだろうなぁ
自治会が勝手にゴミステーション作って「利用するな」って言ってるわけだろ
自治会非加入の人も利用できるように
利用料と清掃の負担を提案すればいいのに
うちの町内のワンルーム住まいの人らは
自治会に入らずゴミ捨て場を使ってるし掃除もしない
ついでにルールも守ってくれない
なら自治会完全敗北アウト!
ゴミ出ししたことないまであるで。
道路の草むしりしてくれる報酬が小銭とか最高やん。業者なら小銭で済まんぞ。
ゴミ収集場利用禁止した場合は行政から指導くるし
当然、綺麗に使わず再三注意しても守らない住民も行政から指導受ける
つまりは行政レベルの問題だから
自治会レベルで問題処理はしない方がいい
ゴミは持ち込めば燃やしてもらえますよ
あと排出者責任はあるから排出者が戸別回収について市と協議したのかという話にしかならない
双方ごろごろあるので一方を擁護するはガイの所業
自前で網かけてゴミ出しするかゴミ収集車か来る時間にゴミを持って待機していればゴミ出し自体は問題ないんじゃないか
うちの土地の敷地内にあるから拒否したら不法侵入にはできるなあ
裁判所が言ってるのは「ゴミ出し禁止!」ということはダメ
でも他人の私有地にゴミを置くことはできないよ。と言ってる
つまり収集車が来たら手渡しで出しなさいと言うこと
土地は<私有地>
清掃ボランティアは<自治会>
私有地にゴミはおけないただそれだけ
回収業務者に手渡ししろと裁判所は言ってる
ネット上で斜に構えてるようなのが現実でも増えてるって事なんじゃね?
自分等でインフラ復旧とかできないからちゃんとしてる所乗っ取ろうとしてるんじゃないの?
10ヶ所回るより、10ヶ所分のが集まってる1ヶ所から回収する方が楽だろうしな
これ、マンションに入って管理費とか払わないって人が「払わないなら収集所使わないでください」言われてるって事では?
ついでに言うとマンションの収集所のはって言うが、それはマンションの管理運営側が市なり処理場なり回収業者なりと回収してもらう契約してるから回収してもらえてるんでは?
何もしてなくても「町内会に入らなくても回収してもらえる」て考えはアホかと
カラスや猫よけるネットや、収集所の箱やかご、場所の補修費、そこの場所代があるからねぇ。
文句があるなら使わせん言われても仕方ないんじゃないかねぇ
マンションのゴミ置き場はマンション所有者が管理して設置してあるもので、その使用料金は家賃に上乗せされている。
都会には自治会が無い云々言うアホは、自分が実際はゴミ置き場管理代を支払っているのを知らない無知な連中w
マンションの管理組合加入も強制
だけど自治会、町内会の加入は強制できない
大阪高裁が「自治会が購入したゴミステーションでも維持管理費払えば使ってもええんやで^^」
って言ってるだから維持管理費払えばゴミステーションは使える
だから維持管理費がいくらなのかはやく教えれ最高裁
認めないで一方的に「自治会辞めたらゴミステーション使うな!」の可能性があるぞこれ
ゴミの分別もせずに出したものは収集車は放置で持っていかないので、当番の人が回収して分別して出すことになる
この市町村のゴミ捨てルールすら守ってない、汚くて手間かかるものが自治会入ってない人のゴミだと地域で問題になっちゃうんだよ…
誰だって人の汚物の仕分けしたくないし
マンション敷地内にゴミ捨て場あるからなんも問題感じたことないなあ。
自治会とかいうの無いはず。知らんけど。
マンションは管理会社がやってるやろ。
掃除やら分別住民がやってるとこもあるの?
都会でもそういうのと無縁なとこにしか住んで無いなら知らんやろ。板橋→目黒やけど聞いたことないわ。
え、ゴミ捨て場って歩道とかの公道じゃないのか?
地方によって違うんかな。
自治会にこだわらずに名目を変えて常識的な額を回収する方向に行けばいい
変に強制させるから裁判に負ける
まあただうちは個別回収前は掃除当番ぐらいだったよ
ウチの地元の街は自治会加入率30%だから
コメント欄ほどゴミ捨てに自治会加入は未関係な街もあるって事を覚えて引越しするときは必ず調べるべき
ただホームページみたら市区町村は自治会設立や加入を推進してそうで笑った
ゴミ捨ては関係なく祭りなどのイベントやスムーズな行政に役に立つんだろうね
そりゃそうだよな行政からしたら自分達が1から企画したりしなきゃ行けないし何があったときに頼る会があるとないとでは全然違う
板橋は田舎だろ
区画整理されてないようなところだと自宅前までゴミ収集車が入ってこれないから
ただこの記事の人は10年間は自治会に入っていて、維持費や当番があることも分かったうえでタダ乗りしてるんだよな
その辺が近所とこじれる原因になってそう
それが自治会費なんじゃない?
この地域がどうかは知らんけど、自治会の活動なんてほぼゴミ関連だけってこともあるよ
会費で飲み会なんて誰もやりたがらないし
維持費という名目だったら払ったんちゃう?
気持ち悪い自治体の入会がイヤなわけで
移民の猿外人とか
勝手に捨ててトラブルになるんだよなあ
税金えらいことになるで
行政で出来んから、その下の最小単位の互助組織である自治体があるんや
消防団入ってるけど、毎年何十時間、年によっては3桁時間も「ほぼ」無償労働させられて、それでも上の人が経費回してくれる労いの酒で文句言われる筋合いが分からん
花火大会も祭もこちとら好きで警備しとるんちゃうぞ
地域で住みやすくしようねってグループ。
困ったことがあったら意見をまとめて役所に陳情、相談してくれる。役所からも一定の信頼がされてる。
また、ゴミ捨て場の管理や、街灯の管理、側溝の掃除なども、1人でやるのは大変だよね、みんなでやれば一人当たりの負担は減るよねって活動を行う。
あと、防災用具を揃えたり、祭り等を取り仕切って、地域住民お互いの顔や名前を知ろうねってこともやる。これは災害時などに助け合いやすくするため。
自治会の負担や役割はそれだけじゃないからね。
月々◯◯円で10個の特典があります!って中で1ことがだけ利用したいから1/10払えばいいよね!ってのと一緒。
もちろん、OK出すならいいけど、出ないなら10か0しかないでしょ。
ましてや自治会には持ち回りで(誰もがやりたくない)役員もやらなきゃいけないわけだし。
金も人も足らんわ、そんなことしてたら。
ここから先さらに人も金も減るからな
個人主義が進んでるし、倍々でこういうトラブル増えると思うで
ご近所はあなたのお世話係じゃないんだから…
それが嫌なら、ごみ焼却施設に直接持ち込んでもいいし
公道をゴミ捨て場にはできない
公道に面している土地にゴミ収集所が作られてて
その土地からゴミがはみ出している状態なだけ
なお歩行者の通行を妨げる場合は(歩道の白線を越えてゴミが置かれる場合は)ゴミ捨て場として登録できないし
訴えられたらゴミ捨て場の許可が取り下げられる
公道と公道の間にあるゴミ箱は?
自治会費は役員が着服してる!役員がいい思いするための金を出させるな!
って喚いてるやつが役員になってほしいわ
はい自治会の負け
↓
大阪高裁も令和4年10月、「たとえ自治会に入っていなくても、維持管理費などの負担を求めればよく、非自治会員の利用を一切認めないのは正当化できない、と判断しました。そのような金銭負担の提案をすることなく、いきなりごみ捨て場使用を禁止したのは、自治会への入会強制に等しい」として30万円の支払いを命じました。
だから、その一回すらやりたくないて事では?まして会長なんてまっぴらごめんだね🤣
車道と歩道の間にあるゴミ箱は?
都内で有名なのは豊洲の町内会とかだな
運営で揉めて町内会じゃない自治会を新しく立ち上げた
ほんとにね
報酬ろくに出せない代わりにせめて労いの気持ちで席設けてるだけなのに
やってくれるなら手放しで歓迎するわ
過去に入ってて抜けたんだから提案を断ってるも同じだろ
じゃ最低限以上の見返りは求めちゃいけないよね
違法か合法化を判断する権限を持っているのは日本では最高裁判官だけなのな。
そもそも弁護士にが「違法だ」とか言ってる時点で、
その弁護士の越権行為であり違法行為の可能性が高いってことを理解できてないのは
ダメダメじゃねw
汚れててもゴミ散乱してても非自治会員に任せて
東北弁じゃないじゃん
地域活動に協力せずゴミ集積場だけ使う金額を高めに設定すればいい
東北とか九州も同じ感じ?文明が十年以上遅れてる未開の地って感じやな
じゃあ自治しなくていいかっていうと微妙なんだよな
田舎って人が少ないからこそ一人の人間が環境に与える影響がでかいんだよ
変な奴が越してきてトラブル起こしたときに曲がりなりにも明確なグループがあると対処も全然違う
自治体加入率12%
◯ 自治会加入率12%
だって入会十何万って言われたからそれより全然安い
住民税が倍以上になる根拠を教えてほしい
自治会館キャッシュで建て替えていたわ。
金か労力か何かはかかるやろ?
今のところは回覧板とゴミ捨て場のネット畳むだけだし
会費も月に¥300だし別に負担でも無いよ。
田舎だと祭りの費用とかが入っていたりするし高額になる場所もあるかもな?
会を分けたら良いのだけれど。
ゴミ収集まで数日あるのに生ゴミ捨てんな、野良猫とカラスが食い散らかして掃除すんの手間なんじゃ
↓
役所が住民税をアップ
↓
各自治会に管理費を支給
↓
無給で行っていた管理を有給に
こんな流れが出来たらいいね。
住民税すら払わん層が最強だが、そういうのは自治会費も払わんでしょう
まずお前が捨てられろよw
社会のゴミさんw
なので不服なら公の捨て場を申請新設に向けて動いたらええ
自宅前なら他への根回しもほとんど要らないからすぐ通るぞ
ゴミ収集の利便性を図ることは確かに自治体の義務だが
自治会が維持管理しているゴミステーションは自治体の物ではない場合がある
どうしても自治会と関わりたくない、かつゴミステーションについて“自治会の”物である場合は
収集業者と個人契約するか、“自治体の”ゴミ捨て場の新設に向けて動くしかないです
それは自分でやって下さいどうぞ
う〜ん? なんか当たり前なことをさも問題有りに語ってない? 市指定のゴミ袋じゃなきゃゴミステーションでも持ち込みお断りじゃないの? アパートの管理費ってそれこそ自治会費の数倍のお金とって外注してるだけだし。
でも確かに鍵当番は面倒だね。
はい論破
↓
大阪高裁も令和4年10月、「たとえ自治会に入っていなくても、維持管理費などの負担を求めればよく、非自治会員の利用を一切認めないのは正当化できない、と判断しました。そのような金銭負担の提案をすることなく、いきなりごみ捨て場使用を禁止したのは、自治会への入会強制に等しい」として30万円の支払いを命じました。
自分から抜けといて弾き出されたは草
日本は時代遅れすぎなんだよ!
>同時にゴミ捨て場のタダ乗りそのものは認めないとしてるからな、その判例
その決めつけは無理あるぞ
所詮このおばさんの投書でしかないんだから
自治ってそういうもんでは?税金でやってくれる範囲で足りない部分を実際住んでる人達で管理するわけだから
単なるサービスと勘違いするやつが多くて揉め事の種になるんだよな
消防団なんかも同じことだけど、安上がりで人海戦術を行える便利なシステムがあるのにそれを放棄させる理由はなんだよ。お前が社会にかかわりたくないとか、自分がやりたくないから老害とか搾取とか過激な言葉で逃げたいだけだろ。
そうだな。もう問題は維持管理費の金額だな
最高裁で決めればええねん
ゴミステーションを使ってる世帯数で決めてはどうだろうか?
1つのゴミステーションを10世帯で使ってる場合、非自治会員が負担する金額
掃除当番しない→年10000円
掃除当番する→年1000円
自治会員が9人、非自治会員が1人で、非自治会員が掃除当番しない場合
自治会が1000円、自治会員9人で9000円を分ける。
自治会員が1人、非自治会員が9人で、非自治会員全てが掃除当番しない場合
自治会が9000円、自治会員1人が81000円総取り
その住宅街が綺麗な十字路で完成されてるならそうやろね。
でも実際は入り組んでるしなんなら入れないくらい狭い所にあったりもする。先が行き止まりで出る時はバックを強いられたりする場所すらある。
それを考慮に入れるとどうなる?
住民税払ってるなら住民税払ってる地域のゴミ捨て場に持っていけばよろしい。
自治会所有のゴミステーションは自治会会員専用。
住民税払ってるから何処でもokなら、マンション住人専用とデカデカ記載されてるマンションゴミステーションも住民税払ってるマンション外部の人でも無問題ww
住民税の用途にゴミ捨て場の設置費用が含まれないとでも思ってんの?アホなん?
まあ分かる。弁護士が何を言おうが、それと引き換えに町内会でものすごく住みにくくなるだけ。ゴミの出し方で前日の夜にゴミ出しただけで廃棄物処理法違反で警察呼ばれたり、ゴミに指定外の物ちょっと入ってただけでも玄関前に返されたり、難癖つけて自治会から追い出される。
確かに面倒な側面もあるけど、監視の目がある分窃盗団とか不審者に対しては効果あったりするし、ジジババが地域の子供見守ってくれてたりもする
悪いことは直して、昔ながらの良い面は残していければいいのにね
うちの近所は狂産党のジジババが持ち回りで自治会役員やってて、色々目に余ることやってるから全員が自治会から退会した
うちの近所は狂産党員のジジババが持ち回りで自治会役員やってて、色々目に余ることやってるから全員が自治会から退会した
自治会員は連帯責任でどうぞ
「都合よすぎガー!!」じゃなく、市民の基礎インフラ妨害すんなよ陰キャ爺。
こういう老害の為に何回裁判負けてんの。こういう老害、訴えられる度に町内会の金使ってそう。
ゴミステーションは自治会専用ギャー→裁判所 「違法」
低知能爺いい加減にしろ。
まるで創価学会の占拠。
最初に書いてあるコメントはまとも。
後から来た異常な連中は
自民党に1レス5円で雇われたゴミ、でしょ。裁判所の判例で、ごみ捨てを妨害したゴミ爺が何回も負けてる。
ごみ捨て妨害は違法行為。
裁判で負けて自治会の金使うなよ。
創価学会が勝手に公共の道路清掃占拠して、
「ここを通りたければ金を払え!!漏れたちが清掃したんだから!」って喚いてる様なもん。
コメントに対する「返信欄」、鳥取の自民党に雇われたキチガイが大量に流入してる。
ごみ捨て妨害は、
裁判で何度も敗訴してる違法行為。
なのに、ヤフゴメには、この件のニュースで
5万件の自治会Goodがついてた。
自治会擁護されまくり。
異常過ぎて他に見たことがない。
コメントする