0 :ハムスター速報 2023年10月15日 20:00 ID:hamusoku
カッコウの許嫁(19)
https://amzn.to/3RSErTz

ラーメン店の店主が、食べ終わってスープの入った丼ぶりにティッシュなどのゴミを入れる客に「やめてくれ」と苦言を投じた。
食器にゴミを入れてほしくない理由は、主に「汚くて不快」「ゴミ処理の手間・ゴミの収集を断られるおそれがある」。
「自分が鼻をかんだり、口を拭ったティッシュを丼ぶりの中に入れるのは汚くて、店も他のお客さんも気分が悪いです。まだ食べているお客さんは本当にかわいそう。丼ぶりを洗ったとしても不快ですよ」
なお、このような投稿のたびに、「書いてないことを守る必要があるのか?」「客の見えるところに注意書きを用意すればよい」という反応がなされるのが常だという。
「でも、マナーの悪い人は自分の目の前に注意書きがあったとしても、不思議と見えないんですよ」
ソース https://www.bengo4.com/c_18/n_16632/
スープが残っている丼ぶりの中にティッシュをブチ込むのはやめて下さい。当店、各所にゴミ箱あります。
— 中華そば「いっけんめ」🍜 (@toriCafeIKKENME) October 3, 2023
ブチ込まれると下げた途端にブチ切れる可能性が高まります。てか、自分が作る立場でコレをされても普通なのか、家でも当たり前のようにやってるのか…。
1:名無しのハムスター2023年10月15日 20:32 ID:tENG.moY0
ゴミ箱みたいな部屋に住んでそうな感性
4:ハムスター名無し2023年10月15日 20:34 ID:hRvTUfDS0
ティッシュどころか吸い殻も入れてたのが昭和
5:名無しのハムスター2023年10月15日 20:35 ID:SRrXOa8B0
お盆に乗せることはあっても丼に入れたことはねえなぁ
6:名無しのハムスター2023年10月15日 20:36 ID:E4EoZgue0
食べた後か
タイトルで前かと思った
いや後でも十分きめぇ
タイトルで前かと思った
いや後でも十分きめぇ
7:ハムスター名無し2023年10月15日 20:36 ID:Cq2txxNF0
どんぶりの隣に添えればいいの?
8:ハムスター名無し2023年10月15日 20:38 ID:wBk.xu7F0
それは普通に怒るわ
9:ハムスター名無し2023年10月15日 20:38 ID:wi7Ab2U50
こぼれた汁とか拭いたティッシュ、ざっと周り見てゴミ箱なさそうだったらそのまま持って出て車のゴミ箱に捨てたりしているのに世の中にはこんなやつがいるのか……
10:ハムスター名無し2023年10月15日 20:38 ID:kzZ7reTk0
自分の汚れを拭き取った汚物なんだから持ち帰りなさいよ
そういうの厳しく躾けられなかった残念な人間だって自己紹介してるようなものじゃん
そういうの厳しく躾けられなかった残念な人間だって自己紹介してるようなものじゃん
11:ハムスター名無し2023年10月15日 20:39 ID:N6RYmVA20
チンパンジーには何尾言っても無駄。
チンパンジーとして育ってるから。
チンパンジーとして育ってるから。
13:ハムスター名無し2023年10月15日 20:39 ID:wBk.xu7F0
>>7
YES
元記事にそう書いてある
>「近くに用意したゴミ箱に自分で捨てる。皿の近くに丸めておく。これだけでいいんです。うちはスタッフにも丼ぶりや食器にゴミを入れるようには指示していません」
YES
元記事にそう書いてある
>「近くに用意したゴミ箱に自分で捨てる。皿の近くに丸めておく。これだけでいいんです。うちはスタッフにも丼ぶりや食器にゴミを入れるようには指示していません」
16:名無しのハムスター2023年10月15日 20:40 ID:Vr38Oh4Q0
いつぞやの背脂乞食といい、
背脂が脳にまで回ってんのかよ。
背脂が脳にまで回ってんのかよ。
20:名無しのハムスター2023年10月15日 20:41 ID:yYZHAV9a0
そのくらい良いだろって思ったけど替え玉の器じゃないのかよ
そらきしょいわ、汁含んでたら最悪だな
そらきしょいわ、汁含んでたら最悪だな
21:名無しのハムスター2023年10月15日 20:41 ID:ZDXBo0IH0
なんで店側が注意書きを書いてないのかわかんねーのか
そんな不快で不衛生なことするやつがいるのが想定外だからだよ
バカに合わせて注意書き書いてたら店の壁埋まるわ常識で判断できないなら来るなよ
そんな不快で不衛生なことするやつがいるのが想定外だからだよ
バカに合わせて注意書き書いてたら店の壁埋まるわ常識で判断できないなら来るなよ
22:名無しのハムスター2023年10月15日 20:43 ID:xBmpxZGX0
そういう奴にはどんぶりに入ってる残り汁を頭からぶっ掛けても無罪にしてほしいわ
25:ハムスター名無し2023年10月15日 20:44 ID:x7im6IuX0
そういう奴に限って食事を終えたら店内で大きな音を立てて鼻をかむんだよな
26:ハムスター名無し2023年10月15日 20:46 ID:Aun3kInL0
料理しない洗い物を片付けたことのない人間なのかな
きったねぇ
きったねぇ
27:ハムスター名無し2023年10月15日 20:48 ID:zqCQaBED0
ゴミ箱があれはそこに捨てるし無ければ持って帰るのが当たり前だと思ってた。
28:名無しのハムスター2023年10月15日 20:49 ID:Ll6bWSJm0
普通にやってたわ、割り箸も汁垂れるとあれだから丼の中に入れっぱやし同じ感覚だわ。
30:ハムスター名無し2023年10月15日 20:50 ID:3GPF1pwn0
気持ちわりぃ・・・
どういう教育うけたらこんなことできるんだ?
どういう教育うけたらこんなことできるんだ?
36:ハムスター名無し2023年10月15日 20:56 ID:i1u.WnxR0
お盆が汚れるといけないから
楊枝とかおしぼりの袋とかまとめて 食べ終わった器の中に全部入れる
・・・マナーだと思ってた
楊枝とかおしぼりの袋とかまとめて 食べ終わった器の中に全部入れる
・・・マナーだと思ってた
43:名無しのハムスター2023年10月15日 20:58 ID:PIqjBTAl0
丸めてポケットに突っ込んで帰ってます
44:名無しのハムスター2023年10月15日 20:58 ID:.y4.7Fwj0
普通トレーの片隅とかやろ、店内にゴミ箱があればそこ
カッコウの許嫁(19)
https://amzn.to/3RSErTz
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
店側が迷惑と思うことがあれば、店側もやるしお客にやってもらって助かるってところもあるんだから
タイトルで前かと思った
いや後でも十分きめぇ
そういうの厳しく躾けられなかった残念な人間だって自己紹介してるようなものじゃん
チンパンジーとして育ってるから。
YES
元記事にそう書いてある
>「近くに用意したゴミ箱に自分で捨てる。皿の近くに丸めておく。これだけでいいんです。うちはスタッフにも丼ぶりや食器にゴミを入れるようには指示していません」
まさにゴミみたいな日本人がふえた
極力自分で処分するようにする
ゴミ箱があればゴミ箱へ
難しいようなら綺麗な塵紙なりナプキンなりを敷いて置いておく
背脂が脳にまで回ってんのかよ。
ギリセーフかな
よお!ゴミ
いちいち分けて運ぶ方が効率悪くて手間になんじゃん?
そらきしょいわ、汁含んでたら最悪だな
そんな不快で不衛生なことするやつがいるのが想定外だからだよ
バカに合わせて注意書き書いてたら店の壁埋まるわ常識で判断できないなら来るなよ
煽り抜きに何を言ってるのか理解出来なかったんだが……。丼にティッシュ入れて助かる場面ってあるのか?
昭和のゴミ民度知ってて言ってる?
SNS発達してこういうのが発信されるようになっただけなんだけど
お前みたいなバカもよく見かけるよ笑
きったねぇ
衛生面の話を抜けば、ゴミの分別の問題とかはあるんじゃね? 素人目にはただ入れただけに見えても、食べ残しと混じらないように入れるとかは何かありそう。
どういう教育うけたらこんなことできるんだ?
下のほうのコメ見て自己解決したわ。ゴミをまとめるって点での助かるって事か。記事元がラーメンだから、汁でびっしゃびしゃになってる絵面で想像してたわ。
3ではないけど、食べ放題チェーンだとゴミの仕分けなんて一切しないから丼とか器に纏めて入れといて貰えた方がバッシングが楽なのは事実
店員がバッシングして運ぶ時も、ゴミが空調で飛ばないように、あえて器に放り込んだりしてる
中のゴミは残飯と一緒に燃えるゴミにドーンです。
よっぽど厳しい地域じゃなければ普通に回収してくれますよ
持ち帰ってる奴なんか見たことない
どんぶりに入れるのは何の意図があってやってるか分からないな
楊枝とかおしぼりの袋とかまとめて 食べ終わった器の中に全部入れる
・・・マナーだと思ってた
今は令和
ないない、飲食に幻想抱きすぎ
せいぜい割り箸だけ分かる程度だよ
何故なら割り箸でゴミ袋が破れると悲惨だから
汁が入っている丼に入れるのが最大の問題のようだ
>「水分を含んだティッシュを取り分けて捨てるのも手間がかかります。ゴミ収集の業者からは、水分を含んだものは燃えるゴミとして出さないでと指示されていて、汁が多い場合は回収しないと言われています」
どんぶりの下に受け皿敷いてある店ならそこに置くのもいいかも
汁に混ざってたらうわってなるけどそれでも中身は捨てるし丼は洗うんでしょ?何の問題があるわけ?
店とか地域とかによるんじゃね?
持って帰るなんてことはしないよ
それが嫌ならティッシュなんて置くな
だよなあ
ゴミ箱置いとけよとしか
何でこういうの言い出す奴は一々できもしない過激な事言い出すかね
大事な部分そぎ落として勘違いしたことやって早い効率良い頭良いとか思ってて救いよう無いんよな
説明しても噛み合わんし
不潔なのが一番駄目って解らないみたい
お前の家に家庭ごみ持ち込んだるから住所教えろやって気分になる
まぁ普段からおうちでもゴミぽーいしてママがお方付けしてくれてるんでしょうね
卵の殻入れとかガムシロ乗せてたお皿みたいにゴミ入れるのに使ってって用意されてるものならギリセーフだと思ってるけど。
丼ぶり洗って次に使うのも自分なんだし
でも、これをする奴って自分の家じゃやらないんだよな
こないだうどん屋で隣だったババアが残したうどんを隠すようにペーパーをドサドサ丼に入れててドン引きしたわ…
罪悪感あるなら帰りに店の人にお残ししてごめんねって言えばいいだろうに
こち亀に、出前のラーメン回収で、
皿を洗ってお礼の飴を入れてたのが婦警で、
男はゴミや吸い殻を入れてあって両津がブチギレてた回があったの思い出した。
まあ、昔は普通だったよな。
ティッシュが水分吸ってたらってのけっこう見るね。
家の生ゴミも捨てる時はなるべくちゃんと水分切って出してって告知考えるに、飲食店の生ゴミの量考えるとその辺もバカにならないって実情があるのかもな
そうだよな、持ち帰る派とか出てきてるが、持ち帰る方が過剰で異端だな
今回のはラーメンだからスープでびしゃびしゃで燃えるゴミにならないのが問題ってのか結論かな
よおゴミ!
この論争って不毛なんだよなあ。
片付けの都合考えて皿を重ねるのは、是か非か。
片付けの都合考えて皿に割り箸や手拭き、口を拭った紙を皿かなんかにまとめるのは。是か非か。
お前のラーメンはごみだったという意味も込められるし。
金払えば何やってもいいと思ってるタイプ
スープだけなら流して終わりだけど、ティッシュ入ってるとわざわざそれを手で取る手間が増えるのよ。
汚物とスープを含んだ生ゴミを手で取るんだよ、わかる?わかんないからやってるんだろうなあ
ていうかそこは論点じゃないよな、丼に入れるかどうかだよな
なんかどんどん論点ズレてってない?
自分が持ち込んだ紙とかなら、持ち帰ると言うなら全然わかるけど、
店に備え付きの紙でもゴミ箱無いなら持って帰るとか、神経質過ぎて怖いわw
さすがネット民。
殻付きの海老の殻は持ち帰らないんだろうか。
店員が注意したら不貞腐れて丼に吸い殻入れてた奴おったな
これやる輩が許せない
食べ物と店への敬意が足りないよな
そんくらい別にええやろ。
まあワイはやらんけど。
ほんと弁護士はいい加減な商売だな
助かるぅー!
嫌がる店もあるってことみたいだから、客はその行為をなるべく避けた方が良いだろうね
おじさん
ゴミがゴミって言っちゃダメなんだよー
替え玉の器でも神経わからんわ
犯罪者おつ
んなこと言ったら食べ残しどうなるねんて話
普通はザルとかに流しから捨てるから問題ないよ
お前みたいにタイトルだけ読んで長文書くやつが一番やばい。
飲み残したスープにゴミを突っ込んでんだよ。
多分同じ店の人やんね??
もうええっちゅうねん
ナプキンだの口ふいたティッシュだのわりばしだの袋だの、だいたい食べ終わった皿の上にまとめるのが主流っつーか、むしろ行儀良い人のマナーの一つになってる。
皿でなくテーブルにまとめる派もいるが、そちらは少数。理由はおそらく、店員が皿にまとめて回収するのを知ってるから。
底辺や外人のテーブルは、まずゴミがまとめられてない。
自分で持ってきたものはともかく、備え付けのティッシュやナプキンのゴミを持ち帰るとかまず見ない。極度のキョロであるネット民ならではの寄行。
今回の件で論点にすべきなのは、
目の前にゴミ箱あって、しかもどんぶりに汁があるのにティッシュ漬けとくのはどうなのよ、ってところだと思う。
食べ残しとか考えたことある?
ラーメン屋で働いたことないでしょ
普通はザルに流してから捨てるから素手で触ることはない
人が食ってる隣で鼻かむなや
撤去一択
暴力が支配する世紀末のラーメン屋か
ラーメン屋じゃなくて居酒屋でバイトしてた人間だけど、汁気の残ってない皿になら、まとめといてくれれば鼻水や口元拭ったティッシュ等素手で触らずに済むから、逆に有り難かったよ
店員さん触らなくて済むし、片付け楽かな~と思って。
スープ残したらやらないけど、空の丼でも駄目なん?
俺も飲み干した空に入れてたよ
オボンに乗せるより片づけ楽かなと思って
片づけセルフのうどん屋だとゴミ箱に捨てるけど
障害者団体から人権侵害の危険人物扱いされてお前から根絶される
そんなんでキレる方がおかしい
きょうからやめてください
ゆうて男でも常識があれば水で軽くゆすいで外に置いておくやろ、もしくは飲み干す
女でも綺麗に洗ってアメまで入れてるのはかなり女子力高くないとしない
前の客のゴミが残ってると不快だし毎回片付けるの大変そうだからやっぱり丼でもいいわってなりそうだけど
逆にそれはそれで極端
それやっても同じことやられたら汁吸い取ったティッシュを客にぶん投げるといいぞ
汁たぷたぷ余ったのラーメンの器に入れたとかじゃないかな
手間っつーか、ベショベショの汚いティッシュをつまみ上げて捨てさせねばならないとか店員に悪いわ
ティッシュをうんこに置き換えても同じこと洗ったら一緒や
じゃあ、机の上に置きっぱなしはいいの?w
ザルとゴミ箱が合体したようなのに捨てるところもあるよね
汁は下に落ちる
それだけのことです。
さすがに俺も汁系にティッシュはつっこまないけどさ
汚いどうこう言うけど、そもそもヒトの涎がつきまくった丼ぶりなんて他人からしたらきたねーだろうが
バイト先の焼肉屋も残飯とゴミまとめて捨てるから全部皿に乗せておいてくれた方が楽でありがたい。どうせ重ねるから皿も重ねてくれたらいいし。
ゴミの回収に関しては地域性にもよるけど気にしなくていいよ
毎日数十キロの水分まみれのゴミ出してても回収拒否されたことなんてない
おっしゃる通り触らなくていいし片付けも楽。
衛生面も、軽く洗って洗浄機の洗剤で洗浄+高温で殺菌してるしね
むしろテーブル直おきのほうが汚ねぇと思ってしまう
洗浄機使ってないところは知らん。
なんでも綺麗になってる。ドラマ見ててもブスやブサメン役が一般社会的にはわりと美形な部類だったり。
そもそも飲食だったら残飯に少なからず水分あるし燃えるゴミにだしても問題ないんだけど…そんな厳しい地域あるんすね
うちの地域なんて猛毒の生木の枝ですら燃えるゴミで出してOK(むしろ高温で焼くから燃えるゴミでださないとダメ!)と言われてるし
食事中唾液がついた箸とレンゲを何回も浸したスープを残すし
ティッシュってお盆の上だと片付けるときに舞ったりするのでその配慮だったんだがね
こういうタイプって、注意書きに「ティッシュをラーメンの丼に捨てないでください」と書き加えて、ゴミ箱も設置したら、「俺の悪口を書くな!名誉棄損と誹謗中傷で訴えてやる!」と勝手に発狂しそうなイメージ
あるだろ
じゃあテメーは顔に張り紙でもして生活してんのかと
こういう奴ほどくだらん理由でキレるし現に苦言に反応して逆ギレする
ディスポーザーに入れると引っ掛かるからじゃね?
ティッシュが置いてあるラーメン屋で、鼻かんだ後の紙をどうしたらいいものか、とは思う
テーブルの上にそのまま放置するのも、不快感で言えばどんぐりの背比べのような気が
ティッシュ置くならゴミ箱も置いておいてほしい
偏見かもしれないけど、一昔前のキモオタみたいな体型をしてそう
あとクチャラー
してるんなら親の教育のせい幼稚園からやり直せ、してないなら幼稚園からやり直せ土人
「有り得ない!」って人を指差して否定しないと自尊心が保てないやつがネットに溢れただけ定期
高級店なら分かるがラーメン屋で?無駄すぎね?笑
ラーメン屋で働いていたが汁入っててもゴミ入れて下げるのは普通にやってた。
多分地域によるよね。
マナーとは違うような。
育ちの良し悪しで決めるならフレンチでもまとめて皿に入れることになってるが?育ちが悪いのはどっちだ??
そもそも家でやってたら良いのか?家でやってようがやって欲しくないなら最初からそう言えよ回りくどい言い方すんな
犯罪者弁護して罪軽くして再犯させてまた裁判で犯罪者弁護のループで儲けられるからな
トナラーもそうだけど、この手の輩ってムキになって批判側を言い負かそうとすればする程それ以外のマジョリティからは益々忌み嫌われるのに、何で自分から心象を悪くするような言い訳をするんだろう?
別に気にしなくていいよ
わざわざ分別して捨てないから店側としても楽なケースは珍しくないんだわ
1店舗のソースを元に利用者が勝手にマナー講座バトルやってマウント取り合ってるだけで店にとってはどれが正しいとかないよ
そこまでしてラーメンの丼に入れたい動機は何なん?
流石にゴミ箱があればちゃんとそこに捨てる…よな?
昭和云々の問題ではないな
その場にいたらビビって何も言わないくせにw
鼻をかんだ後のティッシュを丼ぶりに入れる人たちに対するこの謂れなきヘイトスピーチの数々…
匿名だからといって、ハンデを持つ方々に対して差別的な誹謗中傷が許されるわけじゃ無いですよ
働いたこともない想像力のないガキ(精神的に)が頓珍漢なこと言ってドヤってるからつい…
鼻をかんだティッシュを食器に入れるのは古来から有る奥ゆかしいディナーの作法なんだよなぁ
その証拠に、紀元前1145141919810世紀頃に描かれた中国福建省の拉麺丼洞壁画にはラーメンの丼に鼻をかんだティッシュを捨てる北京原人の姿が描かれている
長文屁理屈のお手本みたいな文章
しかもドン引きなのが、本人は善意のつもりというか、綺麗にしてるって感覚だったってこと。
さらっとティッシュを丼に捨てる奴を障害者扱いしてて草
もう少しこう何というか 手心というか…
言うほど長文か?
ラーメン食い過ぎて脳やられてない?
ゴミとカトラリーの区別もつかんのかw
汚れた皿は重ねるな
店員さんに任せときゃええのよ
スープ内の残飯は捨てるのだから、ビシャビシャのティッシュが入っていても取り立てて片付けに困るということはないと思う
むしろ気持ちの問題では?
こだわりのスープに、鼻水入れられるようなもの
料理人としては、生理的に受け入れられないんじゃないかな
横で同じラーメンを食べてる人が気持ちの悪いと感じるのもわかる
要するに食べ物に汚物って組み合わせか良くないのでは
個人的にはスープを全部飲み干した丼に口を拭いたテッシュを入れるとかなら気にならない
仕事も想像力もあってこの程度の衛生観念なのか…(困惑)
育ち悪すぎでは?
不味いからほとんど残して勝手に帰る客もいるからな
洗い物やったことないんだろ。
ステレオタイプなThe・老害って感じのコメント
こうなったら終わりだね
平成でもそうでしたよ。
しかも禁煙なのにですよ。
危険性を考えたらティッシュどころじゃないのに。
ってか居酒屋とか今でも店員が皿に出たゴミまとめて持って行くでしょ
そりゃ流石にゴミをそこに入れようとする奴の頭がおかしいわ
昭和は各テーブルに灰皿あったから今よりマシだぞ
しかしねぇ…
私にとってはラーメンスープを飲み干した後のあのカタルシスと背徳感こそが醍醐味なのだから…
いいや!限界だ入れるね!
今だッ!
紙ナプキンがあってお盆ないとどこ置けばいいかわからないな
注意したらやらなくなったけど、何が悪いの?みたいな態度だったのがきつい
店の意向かバイトがそういう人種だったのかは未だに謎だが
自分の家は自分で入れられる場所にゴミ箱あるでしょうよ
例えがマヌケすぎる
実際そうなんだけど、どうしても嫌なら
ゴミ箱ないから道端とか空き缶ボックスに入れるのと同じ心理やから
客席1つずつにゴミ箱置いとくのが一番やろな
オレもやるときある。さすがに汁気が多いところに入れることはないけど。
上にも書いてあるが下げ膳するとき(バッシング)、生ゴミをまとめてゴミ箱、生ゴミ入れにドーンだから
手も汚れないし楽なんだよね。なんなら運ぶときにゴミが落ちないように深めの皿に集約するまである。
ただ、器がいい店は重ねたりすると傷つく可能性があるからやらないでお店に任せる。
中身の残ってる丼に入れるのがダメって話ならともかく、衛生的な話なら食器は毎度洗って使ってるから問題ないって話になるぞ
問題があったらそれは店の衛生管理がダメなだけ
エセ潔癖が勝手に汚いって思い込んでるだけやで
衛生面に話を持ち出したからには、思い込みじゃなくて論理的に反論した方がいいぞ
コロナ前まではお盆の上や机にティッシュだったけど
コロナからは店員が触らなくて良いように
洗う小皿の上に置いてるわ
まとめのコメントにしては長文ではあるが理屈は通ってるように思うぞ
いつもの銭湯は他人のケツ穴の菌がーとか言ってる、自分だけは綺麗で潔白だと思い込んでる奴
店側の衛生管理がちゃんとしてんなら、衛生的に何も問題はない
自分が嫌だって気持ちは理解できるが、その自己中心的な考え以外でちゃんとした理屈で言ってるやつ見当たらん
盆に載せずに皿や器単位で出てくる店の場合、消耗品のゴミ(割り箸の袋や爪楊枝等)とか器に入れるしかなくね?
テーブルに置いたらテーブルが汚れるし、店備え付けの消耗品のゴミまで持ち帰る人とか見た事無いぞ
自分がルールだと思い込んでる奴も大概やぞ
汚いって言ってる奴はきっと器を洗わずに使いまわしてると思ってんじゃない?
かなり頭が悪いか、余程酷い環境で育ったかのどっちかやな
頭ごなしに怒る必要はないと思うよ
どうせ処理しなきゃならんなら乾いてる方がまだマシだろうよ
ファミレスや大衆向け食堂ではごく簡単にサッとしか食器洗わないの知ってもか?
鼻水どんぶりやる奴はくたばれ
俺たちの払っている安くはない健康保険料は、こいつの人工透析に使われるのか。
うふふ、人って嘘をつく生き物なんです。
もちろん軽くたたんで置いたり丸めたり。
フードコートでは紙ごみだけゴミ箱かな。
障害者扱いしてて草
店にも大抵ゴミ箱あるだろうが土人
店でラーメン食べ終えた後に口拭いたりしたティッシュ、流石に持ち帰るやつはおらんやろ
大抵のラーメン屋ってお盆もないし、テーブルの上に直置きの方が失礼に当たるイメージがある
頓珍漢なドヤりコメントのお手本か笑
アスペ
ラーメン屋なんて星の数ほどあるんだから気に食わない店なら行かなければいい
文句言ってそこまで我を通そうとする理由がわからん
君がアドバイスした通り、まとめて丼に入れることがマナーじゃないことがわかっただけ36さんにとっては進歩だよね
こうやって反応するから終わらないんだよ
終わらせたいなら無視しなさい
「エレベーターのボタンを連打しないで下さい」の張り紙があるのに、到着するまでずっとボタンを連打する人。
「一人1個まで」セールなのに沢山レジまで持ってきて結局1個だけで残りはレジに置きっぱなしで店員に片付けさせてさっさと行く人。
「店内でう◯こしないでください」の張り紙があるのに、店の真ん中でう◯こする人。
etc、etc
今の世の中、残念ながらこういう通じない人がウジャウジャいる。
そんな人もいるんだねぇ
還暦過ぎの年配者によく見かける
悪気が無いのが一番タチ悪いやろ
こういう奴は「味噌も糞も一緒」って昔から言われている
クチャラーにどれだけ注意しても直らないのと同じ。
バイト先の焼肉屋も残飯とゴミまとめて捨てるから全部皿に乗せておいてくれた方が楽でありがたい。どうせ重ねるから皿も重ねてくれたらいいし。
もう一枚ぐらいティッシュで包んで置いとくわ
長文見たら内容問わずアレルギー反応出ちゃう方?
育ちが知れるな
君、めちゃくちゃキレイにした尿瓶で飲み物飲めるタイプ?
クソ客は出禁にしようぜ
マナー悪い客が消えれば、店もまともな客も幸せだろ
子連れNGにしたカフェもそのおかげで繁盛するようになったし、客は選ぶ時代だよ
家で自分が洗う皿ならたまにやるわ…
外でやるのは流石にガチガイ
逆にオッサンが口拭いたナプキンとか鼻紙とか触りたいか?
お盆が無い店も多いで?
って文化は平成以降に生まれた
以前はどこの店にも灰皿があったからな
ほんに灰皿置かない店は紙ナプキンやティッシュなどをどこに捨てていいかわからない
ちなみに当時喫煙者がティッシュをどうしていたかは知らない
なけりゃおぼんの端かな
さすがに汁が入った器はないわ、ってか自分で見ても気持ち悪くないのかそれ
これ
テーブルに置いたままだと片付ける時店員が触らないといけない(他客のいる前で箸で摘むなんて出来ないだろうし
)
裏まで持ってけばどうとでもなる
って思うからドンブリに入れる人がいるんだと思うけど、ダメなら散らかしたままにしとくわ
持ち帰るとか流石に過剰すぎてキショいわな
皿洗いしながらティッシュ捨てたほうが衛生的だろ
まさか下水に流してねーだろうな?
意味分からん
まあどんぶりにティッシュはありえねえけど、
この店主も犯罪者臭がすごい
だよな、片付ける人の都合を考えた結果の事で怒られる、しかもその怒りには片付ける人の都合を考えたって事が伝わっていない
チラホラあるけど飲食働いた事あれば片付け時、皿にティッシュ入れて運ぶのはバイトあるあるみたいだし、その手間を省く思い遣りという考えも割とメジャーなものだろう
嫌なら嫌な方が注意書きなりするのがいいのかね
けどお前さんの言う不快で不衛生な片付けをする飲食バイトが多数だぞ
俺もカラオケ屋でバイトしてた時はおしぼりやゴミ類は皿の上に集めて運ぶように教えられたし
ガキの頃からの習慣でゴミ箱がなければ持って帰る
15年ほど前に若い子らが街にゴミをまき散らす事が社会問題になってた
駅や電車内、コンビニ前とかで地べたに座って飲食しゴミをその場に残す
ゴミをまとめる事すらせずに円形に置き去りにされてるのを見て未来が不安になった
なんでも他人任せにしてきた世代が社会の主力の時代だと思うと今の状況に合点がいく
寿司屋ではポテトの皿とか乾いてるお皿にゴミまとめてたわ
さすがに鼻はかまないが
俺バイトしてた店はある程度水につけ置きしてから食器洗浄機かけてたが……
今は昭和でも平成でもなく令和だし、終日禁煙の所も増えてる。
君らの言ってるの、会社のおっさんの「俺の頃は~」て始まって、それ引き継がせようとしてるのと一緒なのよ
お前は普段からコップにおしっこしてるの?
むしろ店員の手助けしてるんやから有り難いわ
客席で焼き味噌漏らして囚人監視の中粗末な粗チンと糞まみれの尻さらすのか、トイレでぶちまけてそれ持って出てくるのか、それとも店入る前から漏らして糞の臭い振り撒きながら食って脱ぐのか、家から準備してくのか知らんが、やれよ、言ったからには。その営業妨害を。
いい歳したおっさんがこんな寿司ぺろ以下の営業妨害を「これやってこそ真の~」とかアホ面とどや顔足したような面で書き込んでるの考えると、情けなくて仕方ない
君は韓国人なの?とりあえずまっとうな店侮辱したんだから、二度と外食しないで?
上京してきた人もそう、急には無理だよ東京は。田舎の方が似合ってる。
体液入ってるのは不愉快なのかな?
なれば毎度新品の使えばええやんなあ。
コロナ以前は結構どんぶりにティッシュ入れる奴よく見たんでそれを不快に感じる自分がおかしいのかと思ってた
自分の家だとすぐ近くにゴミ箱あるだろ
そんだけ。
なら残飯も持って帰れよ
ラーメン屋で発生したごみなのだからラーメン屋が処理すべき。
残さず食え
親切心でやってるんだろうけど正直ありがた迷惑なんだよね
特に食い物が絡む件ともなれば尚更…
よく分からないけど、フツーは自分の完食出来る分だけ注文するもんじゃないの?
どうやら一部の方々は、ティッシュをラーメンの丼に入れないと呼吸が止まる奇病に罹っているらしい
結局店側が器をキレイ洗えるかどうかってだけだろ?
どこの立憲民主党の仕業だよ
令和の新怪物として店内禁煙なのにアイコスはOKと思ってる奴がいる
隣でアイコス吸われてブチギレたわ
マナーなら文句言うな。
高卒はこういうところ本当に頭悪い。
俺も自分が偉いと思ってた昔は(今もか)やってたわふつうに。
大手入ってから謙虚さ覚えた。ブルーカラーには優しく接することにした。
いきなり怒るんじゃなくて知らせてあげるだけの方が角が立たなくていいと思う
この手の連中は書いてあっても守らんし、書いても読まん
自分を正当化するための言い訳にルールの明記だの持ち出してるだけ
少なくともそういう人がいて、それに不満があるなら張り紙するなりすればいいじゃん。
ぶち切れるだなんだと言う必要あるの?そっちの方がよほど頭おかしいでしょ。
勝手にキレてろよ。
ワイの精液が入ったどんぶりで食うラーメンはうまいか?ああん?ドン!←ワンピース風
おうちの ルールが ぜったいじゃないよ?
飲食店で働いて見識を広げましょうねー
ちなみに、入店前のトイレチェックは欠かさず!盗撮器の設置も万全!!
使い終わった食器はワイが隈なく舐め回すから安心してや
ってネットに書いてあった店、潰れたかな
ラーメン店みたいに貧乏人でも通える店なら当然そんな層の客が多いだろうな
日本の教育レベルが低下してるのは実際こんなところにも表れてると思う
高級イタリアンの店でティッシュを皿に入れる人とかほとんどおらんだろうし
よお低学歴!
頭悪いなw
ゲェジやw
ガイ子やんw
よおゴミ猿!
ドヤァ…
食べ終わったらゴミは容器にまとめてそれごとポイってのが当たり前になってるんじゃない?
吸い殻とか入ってたら残したスープ使いまわし出来なくなっちゃうもんね
つまんないよ、そういうの
でも道徳=優しさ=想像力×力×ほぼ1ってことを全く教わってないからしゃーないわ
今の世の中じゃ道徳=優しさ=ほっこり+キラキラ+ドッキリ+怒らない
だからな
どんぶりに鼻かんだティッシュ捨てちゃいけないなんてどこつついても出てこないわ
口を拭いたティッシュが最低限許される枠やぞ
(ゴミ箱ないところとティッシュ置かないところは消えて
そら多少のイヤがらせはされるかもな
(オメーの作るモンなんぞこの程度)って意思表示だろ
それ中国や韓国での話じゃない?
汁が残ってる所に入れたら最悪だけど
コメントする