
0 :ハムスター速報 2023年10月19日 21:30 ID:hamusoku
《今の子どもの給食ってこんなに劣化したんだな……》
給食は予算も献立も数か月前に決まる。だが、その間に食材の値上げや賃上げなどコストの高騰があると、その補てんで給食業者が持ち出しをする場合も多く、前出・ホーユーでは“学校も給食費の値上げに同意せず、ビジネスモデルとしてもう成り立たない”と音を上げた形だった。この窮状がそのまま子どもの給食に直結している。
SNS上にも、あまりにも質素な給食事情を嘆く投稿が多く見られる。おかずが春巻き1本と薄いスープであったり、小さな卵焼きとひじきだったり、主食が薄い食パン1枚であったり。それらのコメント欄には「まるで戦後」「残飯レベル」「刑務所?」「昭和のころのほうがマシ」といった声があふれていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/25186954/
東大阪の小学校。
— Daniela (@nothing_001) September 26, 2023
今日の孫の給食😂😢💧 pic.twitter.com/Y7HawfzF05
私の子供小学校の給食はこれです。
— のび太 (@Nobita2M) September 26, 2023
みんなに見せたらビックリされます。
給食費親の負担が今年から半分に
軽減されて市も助け舟出してたのに
量がしれっと半分。
給食利権ですかね?
市の補助がどこかに消えてます。 pic.twitter.com/Dj9LpIknVq
小学校で親負担2000円市2000円
— のび太 (@Nobita2M) September 28, 2023
ですから4000円ですね。
中学校は親負担2500円市が2500円
で5000円です。
1〜6年生まで同じ。
1〜3年まで中学校も同じ。
補助になる前までは
量も多かったそうです。
一食の値段は聞いた事ありません。
単純計算で小学約200円
中学250円でしょうか。
9月は20日で計算
1:ハムスター名無し2023年10月19日 21:31 ID:AlZeBbXg0
盛り方に悪意を感じる。
2:ハムスター名無し2023年10月19日 21:32 ID:ZbBqLCfg0
食パンうっす
サンドイッチ用より薄いでしょ…コッペパン食わせたれよ
サンドイッチ用より薄いでしょ…コッペパン食わせたれよ
3:名無しのハムスター2023年10月19日 21:32 ID:6vuBT1F.0
弁当で良いだろ。
4:ハムスター名無し2023年10月19日 21:33 ID:JlP.swi60
子供を大切にしない国に未来はない
5:名無しのハムスター2023年10月19日 21:33 ID:Z86w0eLO0
やべぇなこれ
6:名無しのハムスター2023年10月19日 21:34 ID:lggR1TXj0
1食250円だとしたらこんなもんじゃない?という気もする
牛乳で1本100円ぐらいするしね
牛乳で1本100円ぐらいするしね
7:名無しのハムスター2023年10月19日 21:34 ID:.CRpI.Q.0
刑務所の飯と変えろ
8:ハムスター名無し2023年10月19日 21:36 ID:MnRqi.Tp0
え~と・・・戦時中?
9:名無しのハムスター2023年10月19日 21:36 ID:hYDvX2CH0
育ち盛りの子供に昼飯これだけなのは少な過ぎる
これからの未来を担う子供たちにこそ投資してあげて欲しい
これからの未来を担う子供たちにこそ投資してあげて欲しい
11:ハムスター名無し2023年10月19日 21:36 ID:Bj9hnsI80
発育に影響出てきそうだ
馬鹿しか育たなくて日本の未来は暗いな
金持ちだけスクスク育って貧富の差がさらにでそう
馬鹿しか育たなくて日本の未来は暗いな
金持ちだけスクスク育って貧富の差がさらにでそう
12:ハムスター名無し2023年10月19日 21:36 ID:hoZov16q0
のり弁にふりかけのほうが満足度高そう
13:名無しのハムスター2023年10月19日 21:36 ID:H8i017yN0
何だこれひでえ
14:ハムスター名無し2023年10月19日 21:36 ID:A4QXfPgn0
今の200円じゃこんなもんじゃない?
吉野家朝食、妥当な量で400円ぐらいだし
吉野家朝食、妥当な量で400円ぐらいだし
15:名無しのハムスター2023年10月19日 21:36 ID:L0893Ydu0
物価上がっても予算そのままだから量減らさざるをえないみたいな感じか
16:ハムスター名無し2023年10月19日 21:36 ID:2E.b2GIQ0
品数もだけど何より量…足りないでしょう?
17:名無しのハムスター2023年10月19日 21:37 ID:yVkK2cfq0
自民党のせい
18:名無しのハムスター2023年10月19日 21:37 ID:Tyg2wElr0
今おっさんの自分が子供の頃は組み合わせがコッペパンとうどんとか、食パンとソフト麺みたいなとんでもないのが多かったけど量が多かったな…
19:名無しのハムスター2023年10月19日 21:37 ID:QiA8jPYm0
200円ならこんなものでは
20:ハムスター名無し2023年10月19日 21:37 ID:qTaMD1lb0
牛乳も高くなってるし1食200円なら酷いのだけ上げれば仕方ないんじゃね?200円でも満足できるレベルのもそこそこあんでしょ?
21:ハムスター名無し2023年10月19日 21:38 ID:1Mc5bZym0
俺も弁当のウインナーが2本から半分X2に変わったからな
社会勉強だよ
社会勉強だよ
22:名無しのハムスター2023年10月19日 21:38 ID:SI5GehaM0
なんだこれ酷いな
米国の給食も酷いけど日本も酷かったんだな
子供庁大きな仕事できたぞ
これ事実なら虐待だろ
米国の給食も酷いけど日本も酷かったんだな
子供庁大きな仕事できたぞ
これ事実なら虐待だろ
23:名無しのハムスター2023年10月19日 21:38 ID:Pz6KiqNz0
そりゃ平均身長低くなるわな
24:名無しのハムスター2023年10月19日 21:38 ID:Q0CUeULh0
自治体に依るんだろうが、成長期にこれは酷い
どこかで中抜きされてる?
どこかで中抜きされてる?
25:名無しのハムスター2023年10月19日 21:39 ID:4t0.MksK0
給食は入札だから簡単に値上げを認めると
値上げ前提の廉価入札が横行して
入札がメチャクチャになるから中々難しいよな
値上げ前提の廉価入札が横行して
入札がメチャクチャになるから中々難しいよな
26:名無しのハムスター2023年10月19日 21:39 ID:6T0XjQ.j0
この間の給食提供してる会社が急に廃業したようにさー
もうガッと金回さないと無理なんだって
とにかく金がなくてこんなのにせざるを得ないのよ
もうガッと金回さないと無理なんだって
とにかく金がなくてこんなのにせざるを得ないのよ
27:ハムスター名無し2023年10月19日 21:39 ID:v.zRKIgt0
すっくな!
28:名無しのハムスター2023年10月19日 21:39 ID:jX1ZBWT40
どこで中抜きしてるのか
この前業者が潰れてたよな
この前業者が潰れてたよな
29:名無しのハムスター2023年10月19日 21:40 ID:kP8pLczB0
愛媛はポンジュースが給食に出てたけど、今はどうなんやろ?
33:ハムスター名無し2023年10月19日 21:40 ID:yUZs8idT0
税金で出てくる刑務所の飯のほうがまともそうだな
34:ハムスター名無し2023年10月19日 21:40 ID:RRL5viuY0
問題点を明確にしろよ
35:ハムスター名無し2023年10月19日 21:40 ID:8BsbtrxK0
中学の給食で出た、かつ丼・味噌ラーメン・冷やし中華が好きだったな
36:名無しのハムスター2023年10月19日 21:40 ID:tuYVRNU40
給食費はさ、まじで無料にしようや。高齢者の医療費に何兆円もつぎ込むなら、子供が食べるものに数億円税金使って何が悪いの?
異世界おじさん 10
https://amzn.to/48cmdC8
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
サンドイッチ用より薄いでしょ…コッペパン食わせたれよ
牛乳で1本100円ぐらいするしね
これからの未来を担う子供たちにこそ投資してあげて欲しい
馬鹿しか育たなくて日本の未来は暗いな
金持ちだけスクスク育って貧富の差がさらにでそう
吉野家朝食、妥当な量で400円ぐらいだし
社会勉強だよ
米国の給食も酷いけど日本も酷かったんだな
子供庁大きな仕事できたぞ
これ事実なら虐待だろ
どこかで中抜きされてる?
値上げ前提の廉価入札が横行して
入札がメチャクチャになるから中々難しいよな
もうガッと金回さないと無理なんだって
とにかく金がなくてこんなのにせざるを得ないのよ
この前業者が潰れてたよな
だって日本の子供は岸田の宝じゃねーもんな
予算がないから栄養もカロリーも満たせません。満たせないけど説明もしませんなんて
ことはないよな保護者にちゃんと足りないこと説明してなきゃおかしい
家から追加で持ってくればいいじゃん
岸田の宝じゃないから改善されることは無いやろな
パパになんとかしてもらえ
廃止して、弁当・購買とかにするほうが良いな
さすがにこういうところには税金回せよ
何が少子化対策だ
認められるわけない
そう思うわ。
文句言うなら子供に弁当追加するなり
買い食い用の小遣い持たせてやれば?ってところ。
岸田の宝ってクルド人なの?
割とこんなもんやと思うけど
もちろん給食事業はボランティアではないので、そこに人件費や運送費などが別途かかるのですよ。
いっそのこと給食を廃止にした方が良いのかも
本当だ。よく見ると東大阪市だね
確か日本一給食代を払わない街だったことあるよな
40年前の小学校給食でもご飯はステンレスでほかほかの飯が食えたぞもっと量も当然多い
食い倒れの街なのに、なんで給食はこんなにまずそうなのか
それだと追加弁当の有無で格差やいじめが起きるかと
特に洗濯粉洗剤は驚いた
この給食を見て文句を言わない人が居るのかしら🤔
カレー食いたいカレー
あれにトンカツをトッピングしてマヨネーズかけて
食いたい
ほなら増税しますねー
反対するんだろ?どうしろと?
原因は明らかだろう?
それとも我が子の食事代すら惜しんでるのか?
どうやって撮影したんでしょうね
他のツイートも反維新で憲法9条を守れって方面で活発に活動されてるようですね
クルド人含む在日外国人かな
税金注ぎ込んでも政治家のオトモダチにピンハネされるのがオチなんだよなぁ
そもそも元記事の給食費が少なすぎない?
給食費今の倍にしていいなら豪華になると思うぞ
昔はご飯も汁物もアチアチだったのにねぇ
スマホじゃなくても写真は撮れるしなんか一般人が生徒に混じって給食を食べる人かもあるから給食を撮るのは誰でもできるでしょ
むしろ給食の写真を外部を漏らすなと言う圧力の方が怖い
誤字、人かも→日とかも
給食費をあげること自体は賛成だな
物価上がってるからしょうがない
物価が上がってるんだよ
昔とは違う
8000円ぐらいの給食費でもいいよ
結局未納者にも食わせるからおかしいことになるのかもね
キシダー「給食をもっと豪華にする為に増税します!」
捏造の可能性高いな
何でも中抜きだの何だの言うのは脳死だよ
論点ずらすなw
むしろ、1万円ぐらいにまで引き上げたほうが…
だからここに税金突っ込めばいいだろw 最高税収なんだろ?
牛乳やめて、水筒持参か水にすればいいんじゃないかなあ。
無料にしたら、あわご飯と雑草とか出てくるのかな
キシダー「犯罪者は国の宝」
大量に盛られて食べ終わるまで昼休みなしだった昔より人間らしい生活できてるかもよ
パンの方もよくみるとペラッペラやで
岸田禍でスタグフレーションしてる
親が金持ちのクソガキはこんな底辺校には居ません
親が金持ちのクソガキはこんな底辺校にはいません
うちは毎月献立の細かな内容が記載された紙配布されるし、毎日ホームページで給食の画像のってんで。子供も不満無い言うてるし。
こういうの見るたび思うが、全体で語るな。
また子供をNPOへ誘導したいんでしょう
スマホだけカメラ付いてるわけじゃないだろ
小型の使い捨てカメラとか、もくしは先生が撮ってるとか
上乗せされたならわかるけどさ
親がアホすぎて子供が心配になるわ
最近の物価高に加えて入札で電力会社を強制的に決められて
新電力の滅茶苦茶高い電気代を払わされてる結果だよ
給食会社は何も悪くない
暴論で草
持って来れない、金もない子が虐められるとか聞くけど、そんな子はどのみち除け者にされるからセーフ
入札は去年やろうからそこと比べると岸田禍で食料品130%くらいになってるから、そりゃ赤字も赤字やろ。
もう、給食やめれば良いのに
てか、学校制度をやめればエエ
金額相当だと思うわ相応の金額払ってないんだからこれで文句言うのはちょっと
献立によって子供が楽しみにする程度には
自分で選べてそれなりに味の良いコンビニや外食なんて比較としておかしいって
大量に同じもの作って固定客に配るんだからその分ローコストに出来るのが給食の強み
安く良いもの食えないならそれこそコンビニでいいんだわ
だって、みんな気づいたら食費でお金消えてるでしょ?
週末の予定とか飲み会とか消えたのに、お金残ってないでしょう?
岸田「確かに肉と野菜が上がってる気がする?」
親なら給食費に8000円/月くらい出せよ。補助2000円で月1万ありゃ、まともなの出来るだろ。
値段設定おかしいやろ
いくら何でも他はこんなじゃないんだろ?子供いないから分からん
馬鹿の一つ覚えかよw
野党がだらしないから仕方なく自民党に投票してるんだよ。
政権担えるような野党がいない、下手に委せたら原発爆発させるし、絶対無理。
貧困層以外の家庭は子供のためなら給食費が上がっても払うでしょ
みんな一緒に同じ釜の飯を食う時代は終わったんだよ
当番が最後についだ肉じゃがが席に来て量少ないしいんげんばっかだったことがあるけど今写真晒せば間違いなく問題になるレベルだし日によってムラがあるから少ない日の写真を載せてるのかな?と思ってしまう
こういう事業を民間に委託する行政がバカ
うちの市は50年以上前から給食センターでその前は各学校に調理室があって
過去一度も民間企業を入れていない
義務教育の子供に食わせる飯でこれは有り得んだろ、大量生産の給食とそこらの大人が食ってる昼メシで比較してるのバカだろ
少ない金額でやってるのに文句言うな。
たったの200円だぜ、父兄が文句言うなら200円で弁当作って持たせろ💢
割高でも各自の置かれてる環境ガガガ!とかの文句も言うなよw
記事読んだ?
1人当たり毎月2000円支給してるじゃん。
親も月2000円(1食当たり100円)しか払ってないのに文句を言えないだろ、嫌なら親が弁当作って持たせろ、1食100円なんて破格だよ!
一年生だとしても栄養不足感凄い
お前は子供から牛乳取るんか?
戦後以下じゃねーか
ただ上げる前に給食費未納をなんとかしないとね、完全徴収されたらかなり改善されるはず。
嫌なら日本で産むな
無知ね。公共入札に物価上昇認められないんだよ、この国。入札だけど入札じゃないのよ?
そりゃ社会保険料も年金負担も税金も安くて品質も問われない、コールドチェーンもない時代の人件費と材料費はそうやろ。
物価もそうだが中間に大量の手間や質や責任も増えて給食費倍ぐらいの覚悟をしないと満足出来る給食なんて夢よ。
どうせ残す子は残すし、残すような子は別に食べれなくても困ってないでしょ。
むしろ毎日おにぎりと豚汁でいい。
子供の食は親の責任。以上。
保護者「毎月2000円も払ってるんだから、もっと豪勢にしろ!」
牛乳付きで1食100円w
日本が下手ニダ。
日本以外の国の給食知らんのか?
給食費無料の自治体は職員が喜ぶよ。もう滞納者訪問しなくて済むって。日本人のモラルヤバい。
平成初期は残飯と比べものにならないぐらい豪華だったんだな
つか学校名ガンガン流して学長追い出せよ
元々ギリギリカツカツの所は給食が出るだけマシな状態だろうなぁ
3500円なら怒るかもしれんけど
米なんか底少し見えてますから
これアウトだろ
昭和からずっと変わらんのだけど
この量の少なさはやばい
うちの社食と値段あんま変わんないけど、もっとマシなもの出てくる。会社がめっちゃ負担してくれてんのかな。
それだったら外注に任せて毎回納品してもらったほうがいいんじゃ?
温かくなくてもいいだろ別に。
急な欠席児童の分が余りそうだけど、そこは各学校でどうするか取り決めればいい。
給食だって残飯がでる事だろうし。
息子も宝やろな
ただいま絶賛息子の仕返し中やし
食ってるとか頭おかしいだろこの国
給食は学校のHPで毎日公開してるところが多いよ
今の小学生の世代は男の平均身長170割るんじゃないか?
昔はやかんに溶かした脱脂粉乳やったぞ
牛乳削ってスキムミルクにしろ
品数が1~2品少ないのと全体的に量も質も下がってる
腹いっぱい食って元気に走り回って健康的な体を作るのにこれじゃ子供の体格も運動能力も下がるわけだよ
栄養が足りないってことは知能の発達も遅れる
悪いことしかないわ
最近は学校のHPで普通に公開してるところ多いよ
今は小学校でiPad貸出してるから先生が許可するか隙をみれば子供でも撮れる。
栄養学なんて歴史も浅いのに都合のいい部分のみ盲信するしさ
少ないと思う
うちの市はこの倍払ってるよ
えーでも弁当なら基本冷たいじゃん
ほんそれ
子供のために税金使うんなら、バラ撒きで親に他のことに使い込まれるより、給食費無料にすれば良いのに
うちは給食センターを併設した学校だったから給食はホカホカの出来立てで美味しかったわ
小学生には重すぎる米櫃と寸胴を持たされるのがツラかったけどね
つ~かこのレベルならスーパーの250円弁当の方が量ありそう
いやなんかさ、そういうことじゃないよね
税金の使い道の話なんだよね
親がどうこうしろっていうことじゃなくてさ
うちは1食250円くらいだったけど、先月から全額無償になったわ。
てか金額に文句を言ってるんじゃなくて、量と質に対して問題視してるんじゃない?
質と量が良くなるなら金額上げてもいいから、成長期の子供の事もっと考えてくれっていう親の方が多いと思うけど。
自民党のせいだけじゃなくて他に対案や日本のための政策を謳わない野党のせいでもあるんだよ
つまり今の政治家全員悪い
ちな20年前
これなら、おにぎり2~3個とみそ汁の方がマシでは?
刑務所が豪華すぎるほうが問題
コスパ主義の老害世代のせいでなあ
このサイトのコメントは最近はやたら自民サゲが多いね
そして自分の支持政党は決して言わないという
親の負担減らしましたー埋め合わせに量減らしまーすじゃ意味ねぇよ
子供いなそう
正直、二度と仕事受けるかと思ったね
既にマトモな業者はもう入札しない状態なんだよ
いっそ給食廃止してお昼は各家庭にお任せにしたらどうか
糞犯罪者のエサはもっと粗末でいいよ
国のトップは宝がわからないようだな
文句あるやつのために給食か弁当か選択制にしようぜ。どうせ弁当は負担が大きくなるとか文句いいそうだけど。
これでも安いと思うわ
もっとお金出そうよ
成長期の子供に明らかに栄養が足りてない
給食って摂取カロリーが設定されてるから、この写真はわざと減らしたんじゃないの?いくらなんでも有り得ないと思うわ!
誰が撮ったものなのかね? 件の学校の生徒?
栄養バランス考えたら量が減るのは必然だろう
炭水化物だけでいいなら量出せるだろうけど
そうだと思うよ
250円じゃ普通ならロクなもん食えない
選挙行く人の大半が高齢者だからそーいう政策になるんでしょ。
何故給食という制度があるのか考えた事なさそう
日本人減らそうとしてるの?
育ち盛りで脳にも身体にも栄養が必要なのに、
こんな昼食じゃ将来が心配だわ。
野菜と肉をたっぷり食べようと思ったら一食400円位だよ
ばかにするのもいい加減にしろ
今、家の負担て2000円とか2500円なんだ
市の負担があるとか言っても実際の支払い額は逆に下がってんだね
ショボくなっても当然な気もするわ
いやー30年前に出来ることが今出来ない、技術的に可能なのに退化してるなぁという話
弁当美味しいよね
受刑者(ほぼ老人)「ワイのおまんま取り上げるとか許さん!」
在日やナマポ、外国人に無駄金を配るより100倍有益だわ
刑務所より酷いと思ったけど
刑務所は受刑者が作るから人件費がほぼかからないから当たり前か
そう。いい給食を腹いっぱい食べさせてあげてほしい、但し自腹分は安価でヨ・ロ・シ・ク♡
こういう家の子は要らんのだが、世間様が言うには宝らしいね。笑っちゃう。
こんなのでいいのかよ
大人になったら反撃されるぞこの子らに
ただでさえ氷河期世代から年寄り恨まれてるのに
老人は車に乗ったら体当たりしてくるしたまんないね
ワイ小中親の弁当やぞ
経団連と岸田のことやんけ
この画像は事実なのかもしれないが、例外を全体のことのように記事にするってどうなんだ?
タイトルは「東大阪の給食ヤバい」とかが妥当なんじゃないの?
戦後かよ
???「歴史を忘れた日本人に未来は無い!」←これ思い出したし現実になってて草も生えないw
量は…どうやろな
子無しに何言っても無駄よ
ぬるいんだろうな
A社: 品質100を10000円で入札します
B社: 品質3を9999円で入札します
市: 安いからB社で。
みたいなことが起こる。
しかも価格合戦になるから従業員の給料が上がらずガンガン辞めていくためサービスも向上しない。
あー子供の時はうまい棒大きく見えたけど大人になったら小さく見える現象かwww昔のうまい棒のほうがカロリーは多かったけどな、、、、
給食費減って材料費光熱費上がってるんだから、どこ削ってるかは想像に難しくはない
コインランドリー前まで300円だったのに今500円、700円で鼻水出たわ
ん?だからなに?
それだったらどうなるの?ばーか
それでまともな給食食べようと思ってる方が図々しいわ!
写真も少し食べてから撮影したりして悪意感じるし
子供が優遇されることに感謝できなくなったら人間終わりでしょ?
ネトウヨ「自己責任だろ!なんで他人のガキのために税金使わなきゃならんのだ!!」
予算少ない中でやりくりしてる栄養士さんには頭下がるで
定額働かせ放題の教員に作らせたら人件費かからないぞ
パンはいいからおかず増やしてあげて欲しい。
給食のパンて美味しくないし喉に詰まるから嫌だった。
給食の会社に納品できる価格じゃないから手を引いたよ
お薬飲みな
ヒマな高齢者ぐらいしか選挙に行かないような選挙制度をなんで守ってんのかね。民主主義やる気ないだろ
本当にね
文句あるならその2000円で弁当作ればいいのにそういった自分が楽じゃない行動はしないバカ保護者ばっかり!
まずは給食を支えてくれている補助があることに感謝しなさいよ!
金出してやれやw
うちは2万払うから
みんな、もっと声をあげようよ!
😢
利権には金出すが、こういうところには金出さないよな
時給を上げたら当然物価が増えたり 人件費がかかる
で、それを解決する為に給食費をアップにしたら払わない人間やキレる人間がでるわけで…
もう、この学校は学食みたいに食券を買うのにするしかないな
未納の奴は必要最低限のしか提供しないようにしてさ。
腹減ってたら授業集中出来ないでしょコレ…
子供たちが満足できるかというと疑問だね
ただ写真を鵜呑みにするのは危険かも。学年や個別の盛りつけ具合も違うし
底辺な一家の子供なんか将来ゴミなんだから絶食させといたほうがいいわ
親が情けないわ!
パンか米、おかず大小、牛乳のセット
これはチーズついてるからラッキーな日なような
それで解決。
給食を出す事を決める側をどうにかしないと何も変わらんよ
弁当持参、用意できないのは食堂でいい
犬の餌レベルのものを強制してんじゃねえ
こんな量ではエガちゃんねるのSみたいな体型なのが沢山でてくるんじゃね?
せめて松屋の朝定レベルは食わせてやりたい
昭和の半分にも満たない少子化なんだから給食費値上げして半分税金で良いだろう
病院食で術後数日の食の細い人用でぎりぎりか
で、この給食のページはどこ?無いよね
経費込みで200円でしょ?そりゃこうなる。
これはひどすぎる
刑務所の方がいいもん食ってる
顔も一緒に撮らないから男だな
あと私立Fランの無償化もいらん
社畜と未来ある子供を一緒にしちゃいかんでしょ
今の政治家よりも過去30年内の政治家に元凶がいると思う
俺達の時代はまともで良かったな
営利事業じゃねえんだからこんなもんでいいわけねえんだわ
え?営利企業に委託してんじゃないのか
ボランティアかなんかに作らせてんの?
牛乳付きでこれだしな。
まず給食費を増やさないといくら何を言おうと無理だよ。
もっと金出せや
でもいくらなんでもこれは酷いな。子供の頃に食べる量で身長とかにも影響するから、出来ればいっぱい食べて欲しいんだがね。
この変化だと、あと20年ぐらい経ったらパンのみとかスープのみとかも普通に考えられるな。
こども家庭庁の年間5兆円の予算の一部を回せば解決出来そうだよね
一応刑務作業で働いてるからな
年寄りの年金カットしてでもこの3倍の量は給食ださないとあかんやろ
肥太るのは金持ちの老害とその糞ガキ共だけ
一回この国リセットしようや
皿がスカスカだからやたら乏しく見えるけど、量さえ確保できるんなら、品数的には案外こんなもんじゃねって思う。
でも1枚目のやつは主食が食パンだし、ちょっとおなかに溜まらなさそうかなぁ
何故?
そうしたら実態が見えてきそう。
とりあえず、物価に合わせて価格は上げるべき。
確かにw
普通は半額以上会社負担だよ。
福利厚生なんだけど、ほら、たまーに派遣が使って社員がキレるって話はそこにつながる。
それは俺も思った。
コップに水道水いれてくればえーやんな。
てか、給食なんて止めて仕出し弁当にすればいいのに。
あのさ、普通に考えてわかる事を嫌みったらしく聞くのやめたら?
立憲民主党やマスゴミのせいで岸田というゴミがトップに立ったせいだな。
ネトウヨいらいらで草
この人のXを遡って見ると小学一年生の量だと発言していました。ならばこんなものだと思います。小学一年生なら給食を食べてすぐに帰宅になるので。お腹いっぱいになると動けないでしょう
学校の敷地内に調理場があったからお礼言っとけば良かった
わかってます留学生デス!
税金の使われ方狂ってんだよ
言うほどではなかった記憶がある
緩くならないうちに牛乳飲み干してたからその後に苦に感じた記憶はない
地域差はありそう
今までが赤字だったのでは
ほんとは駄目だけど、給食って栄養考えられてるしメニューも豊富だから栄養面は当てにしてたんだが…
こうなるなら朝晩はしっかりした献立が必要だなぁ
大量仕入れと大量生産にしては少ないとは思う
まぁ物価が下手したら倍くらい上がってるものもあるし、我が子のためなら給食費倍は払っても良い
文句は出るだろこれじゃ
こうなるくらいなら給食費上げるべき
一番の問題は無駄な税金をほんの僅かでも子供のために回せば解決する事
自民と小泉改革のせいだね
大昔と比べればまともなんだろうけど、ほんと衰退国だわ日本は
半分以上は貧困層に入りそう
昭和世代の老人より体格が劣ってる。
明らかに、大変に憂慮すべき事態になっている。
弁当は大変だから給食はありがたいが、もっと子供に投資しようよ
安さのみで委託して管理をしないのは無責任すぎる
こんな状態なら予算増やしても無意味
増税して給食費を補填すればええやん。
給食費を払わない家庭があるからその分を含めて増税して給食費を補填してあげたらええよね。
子供が良い給食を食べるためなら増税やむ無し。
別にそれは関係なくね?毎回思うんだけど、お前みたいな人間って誰と戦ってるの?
今の時代に一食400円で国産の食材使った食事ができるわけないやろ
給食費値上げするか、主食だけ家から持参する形にしろ
払わんやつの補填?
ますます払わんようになるやん
金持ちのガキ「叙々苑のお弁当美味しい!」
貧乏のガキ「ふりかけ弁当美味しい!」
少子化スレでもヤバいヤバいって連投してるのはいつも非モテ独身だからね
正直こんなんなら弁当作らせてくれよと思う
あの会社は、もとから無茶苦茶な価格で他のまともな会社から仕事奪ってる
300円くらいかかりそうだなーを100円でやれます!って言って仕事獲ったのに、後から300円に上げろと言ってきたんだよ
子供が撮影したんか?
でも、乳牛殺処分ニュースには怒るんだよな
出させてくれるなら出したい親の方が多数やと思うで
どこも支持してない、破滅的なこと書いてシニカルな俺カッケーなのが増えたんでしょ
規則なんか守ってないだろ
悪い方に考えた方が自然な時代
国民の選別が遅れるため認めない。
日本には沢山食べて運動するタイプはいらない。
実際そいつらの将来、給料低いだろ?
これは少ない食糧でデスクワークをこなす人材の育成に注力している写真。
ふりかけ弁当ならまだいい方
多分コンビニの菓子パンかおにぎり一個やろな
ご飯やスープを少なくすれば、貧相に見えるよね?
あと、小中の学生が給食中に写真を撮るのか疑問。
普通は撮影したら、教師がマナーがなっていないと指導するはず
つまり、写真を撮影したのは学生になりました親か教師だよ。しかも、少なく盛って印象操作してる。
れいわや共産の思う壺ですよ
次の総理を楽にしてやる為だぞ 岸田よりマシだからな
金持ちの弁当を盗み食いする
俺のときはもっとマシなもんでたし量なんか好きに食えたよ
大盛りにしろぃ!って給食係にいつも言ってた
仲のいいダチ公は日本昔ばなしみたいにてんこ盛りにしてくれた
憶測→妄想→断言の流れが美し過ぎる
別途人件費貰わないとやっていけないと思うし、親から6千円~8千円は貰わないとまともな給食はもう無理じゃない?
残念ながら学校給食を委託してるのは共産系の会社ばっかなんだよね。
しゃーない
給食やめて弁当にすればいいのに。家から好きなだけ持っていけるように。
しかもぼったくり…
他国と比べると日本は子供を大切にしているけどな。
でも悪化しているのも事実。
1〜2年は1枚
2〜6年は2枚と書いてあるな。
未だ月1500円ぞ?県が同額補助して実質月3000円。
20日あったら1日150円。まともなのが出るほうがおかしい。
で、増税はされるが給食は変わらずか、、さらに減るかの未来だな。
それは小学生目線での思い出補正なだけで、当時からたいした量は無かったんよ。
もしくは少量しか食べない生徒のおかげで余った分が追加支給されただけ。
その未来ある子供とやらも大半は社畜になるだけだろ
これ最新の給食の写真なん?どこの地域?
そもそも牛乳からカルシウム!って日本人には向いてないしそこ削減必要だしうちの市はそんなに給食費安くないけど入学してすぐに一緒に給食食べる機会あるけど写真のと大差なかったよ(埼玉)
隣の市に引っ越して転校したら給食安くなって驚いたけどそれでも君の言うような金額ではないなぁ
今のとこでも手出て3000円以上払ってる上で市の補助も出てるけど正直ショボイよ
中抜きとか利権とかアホだろ,不満ならまともな金払ってからどうぞ。
今のガキなんて2枚目くらいの量で充分だよマジで
成長期の子供を何だと思っているんだ?からの弁当に切り替えて行け
食えないガキ・払わない親に配慮なんかいらない
なぜそんな連中に合わせているのか
世界中に即バラマキする癖に、日本の未来にはお金を使わない政党。
バラマキ糞メガネ岸田は消えてほしい。
もう子供手当とかよりまずは給食を充実させてほしい ライフラインの子だっているしそれこそ食事が一番切実なはず 貧困じゃない家庭の給食費は五千円でも一万でもいいから 子ども家庭庁でくそみたいな予算にするよりそっちにまわしてくれよ
それなら喜んで税金払うわ
先にジジババばらまき廃止な?
子供に対する税金の使われ方なんて文句言わずに垂れ流してるくらいの方が良いってのが理解できてないアホども
給食のおばちゃんの給料が高すぎるとか仕入れをもっと安価にしろとか言ってたアホどもは反省しなさい
中抜き中抜きと馬鹿の一つ覚えで言ってる奴等は本当にアホすぎる
最近は食べられない子に無理やり食べさせるのとか問題になるみたいだし、量が少なくなったことにも一定の妥当性はあるのではないかと。
同じクラスの小食女子がなかなか食べ終わらなくて、お昼休みになってもクラス全体で遊びに行けずに待たされたの懐かしいね。
で、その女子がお掃除の時間にゲロまき散らすまでが様式美。
親が働いて金払えよww
魚も倍の値段でいいタンパク質源がないのよな
納豆は半数が残すし
たしかに上級生の方の写真ないとわからんな
しかもオール国産の縛りがあって200円くらいの原料費だとこんなもんしか付けれない。
中抜きの話があるが原料費に関しては全額原料費に充てられてるので中抜きはない。
しかもこの食品高騰のあおりを受けて本当に我々もクオリティやボリュームを上げられなくて困ってる。
国産や地産地消を外すか、国の事業として無償化にするかしないとこのままの状態は続く。
給食費払わない親も相変わらず多いしね。
毎食これで体を作らせよう
ブラジル産の鶏ももでいいなら同じ値段で代用もできる
そんなに嫌なら親の美味しい手作り愛情お弁当を大事なお子様に持たせてさしあげろ
自炊していない証拠やな
自分で弁当作ってガキに持たせろよ
バカじゃねぇの?
コレは県や市によるんだろうな
クソみたいな政治家が居るとこうなる
しっかり予算付けて栄養あっておいしい物食べさせてやれよ
つ鏡
つか教師も同じもの食べてるんだよね?
地方だけどうちの方はこんなになってない。自校給食のせいか美味しくて評判も良い。何で大阪だけ???
給食センターが元凶なのか?大阪だからからなのか?維新は身内への利権誘導が露骨だと聞くが⁈
東大阪…大阪万博を中止した浮いたお金を給食費に回せば良いのでは?
「そうそう、最近はこう言った内容だよ」的な意見がないような・・・
レアケースか工作かデマじゃないん?
リハビリ食をあたかも今の給食ですって言ってデマ流したやつ
子供の給食にこんな残飯しか出せなくなったんだな、今の日本て
凄まじい子供軽視だ
そのシワ寄せは給食の内容に反映する。
卒業給食からアイスクリームが消えたのには怒りを覚えた
こんな程度の食事なんて食事ですらない。撤廃して弁当持たせる方が良い。
お役所仕事のしわよせだな。
もしそうならSNSでとっくに文句出てるわ
#教師のバトンの件があるから忖度なんてありえないし
残す子供のことしかあってないな
明らかに足りない。どんどん身長の低い子供が増えてきているがこの量の給食も原因の一つなんじゃね?
そんなもん許されるわけねえだろ学校だぞ。
バカじゃねえの?
増税に反対なんじゃねーよバーカ中抜きやらで不透明で生き血を啜る政治屋ばかりで辟易はしてる
日本人の胃腸に適正低いしコストが高すぎる
正直カルシウムなんかサプリメント導入していいと思うけどな
昭和末〜平成初期に給食を食べてた世代だけど
美味しかったし、かなりまともな時代だったのか。
今の子供達がかわいそうだな
消えろゴミ
本当にこれが事実なら教師の実態を赤裸々に語ってる「#教師のバトン」で出てこないとおかしいのよ
担任教師も同じもの食わされてるのにこれでカロリー足りるわけない
中抜きとポッケないないするなよ
子供が撮影するわけないだろ?
盛り方ケチってるな
デマと思う
悔しいなあ。こんなの子供はくってんのか。あんな幸せな時間を、大人の都合で奪われるんだなあ。むかつくなあ・・・
スーパーの上代じゃなくて下代でも高いくらいの価格で仕入れるに決まってるだろ。。。
スーパーですら仕入れ値3割だぞ。俺らが100円で買う物を小売りですら30円で仕入れられる。
それで計算してるか?サイゼリアのランチ500円だぞ。原価は150円しねえぞあれ。
そりゃ子供のいない人がネットの情報「だけ」で騒いでりゃ馬鹿にされるだろ
しかもソースの怪しい週刊誌ネタ
ここのコメントにも少数だけど、うちの地区(子供)は大丈夫って書き込みあるのに記事だけを信じて批判しているんだから
逆にうちの地区(子供)も写真の様な状況って書き込みは殆ど無いのにな
給食に関しては地域格差大きい
東京なんかは金あるからかなり良い給食
原材料費は300円ぐらいで親負担だがそれ以外の人件費設備費なんかは地域負担で無料
外食したら1000円ぐらい取られそうな給食なんよ
削るところが子供の給食費、老害は判断が出来ないから老害なんやろな
俺が食ってたメニューはこんなんだったなあ。サンマの蒲焼がアホほど美味かったなあ
俺が好きだった日本がどんどん無くなっていく。
消費減少して安いままの米に切り替えてその分をオカズ(カルシウム補填に豆腐と生揚げ優先)に回せばそれなりのモノになる
物価が上がってるのにずっと価格を変えなければ、質が落ちるに決まってる。
うちは給食要りません!ならまだ分かるがきっちり食べてくんだよな
消費税10%が厳密化したことで全体負担は増えたし、材料費にダイレクトに食らうし
日本のGDPはまぁ増えてないし、富の集中がキツイ
ゲーム機とタッチパネル𓃠
文句あるなら給食費の値上げ運動しなさい
1食400円ぐらいは出さんとろくなもん食えんぞ
病気・ケガのグラフと、
エルニーニョ𓃠
地域差が出るのは国境の綱引き𓃡
給食費無料と給食が良くなるは別問題
どうせ一食あたり安めの値段つけられて同じことになる
民営化と同じ失敗の仕方
自校調理でやってれば良かったんだよ
給食費の滞納が給食の内容に反映されるってのは初耳だがどこでそのソース見れる?
民間企業が給食費を集金してやりくりではないはずだからそんな事にはならないと思うんだが
食パン2枚にチーズ2枚、ハム3枚挟んだサンドイッチ
今日の給食って画像だせよ
値上げも補助も中抜きに回収されるだけ。
お前みたいな何でもかんでも中抜きガー中抜きガー言ってるアホみたいな奴等が給食費値上げの邪魔してこうなってんだよ
何でもかんでも混ぜっ返してガイジみたいな事言うアホは本当害でしかないわ
本当に五輪みたいな中抜きが本当に酷いのだけで言っとけよ阿呆
そうだねだからこそ一食の単価上げなきゃね
500円でいいと思うもちろん差額は国や自治体がみてくれ
給食費すらケチるような世帯が税金に頼ろうってのがもはや乞食
補助金節約のためにも廃止して過程に準備させるべき
多すぎるという意味ですよね?
中・韓の刑務所ジャパンで出す食事にしては量が多すぎ質が良すぎます。乾パン配給で毎食歴史と向き合うのがいいですね。食育です。
金出せば?
そりゃ配給センターも潰れるわ
ただ、自分が小中学生の頃の給食(月いくら払っていたかは不明)と比べたら、少ないし貧相な内容だと思う。
所得制限有りで子供有りの家庭にお金配ってるが、給食に使ったら?お金配って本当に子どもの為に使われているか不明で賛否あるより、給食とか学童品への補助にすれば低収入家庭だって出費が減るし、独身子なしや高収入で対象外の子あり家庭の納税者も納得すると思うんだよね。
あと刑務所って結構いいもん食ってるぞ
地元はどうなんだろうって公表されてるの
見たけど、東大阪市がアレなだけな気がする。
栄養士のセンスがないのでは。
皆なんでガキだけ資本主義から逃避させるんだ?
公立の小中学校ならうちの社食レベルに給食に税金使ってあげてほしいな‥‥。
まずこれを軽視する国と政府がヤバい
金さえ出せば良くできるがそれを認めないのがそもそも現場の父母なんだからしゃあねえよ
子供のメシがこんなショボかったらそりゃ全体として落ちぶれるわ
大人が取る食事と子供の食事じゃ役割が違いすぎるのよ
本来であれば最優先でなんとかすべきレベル
↑
…管理人は此の連投池沼ゴミガイジをとっととアク禁しろや。
横浜の市立小学校もこんなもんだった。パンはもう少し大きかったが毎回ボソボソのコッペパンだったな。2品目のおかずは毎回キャベツの芯の塩揉み(献立はキュウリの塩揉み)。キュウリが入っていた事なんて一度もない。キュウリやキャベツの葉は誰の所に行っていたのか?栄養士のポケットか?
給食が好きだったという人が信じられない。
そういう人に当時の話をすると強制収容所にでも入れられてたの?と言われる。
そりゃ存在しない小学校だから名前なんか出せんやろ
発達障害ガイジ母は弁当作れないから
値上げ分を栄養士が自分の懐に入れるだけだから無意味
昔はカントリーマアムも今より大きく見えたからな
生徒がもってるんじゃないの?
普通に考えたら自治体だろ。その地区の学校行政を決めるところ。給食センターにするかどうかと、業者を選ぶ権限のあるところ。
役所の担当者と業者が癒着してるか、東大阪の政治家が役所や担当者に圧力かけて繋がりのある業者を押し付けてるか。そういうパターンが多いだろうね。
キャベツの芯の話は面白いね。
予算が少なくて苦肉の策でそうしたのか、それとも予算を余らせる為にそうしたのか?給食作ってる業者が儲けを出す為にやってるってのがありがちだが。
給食は校長とか役職の先生が毎日試食してるはずなのに、メニューが守られてないことを指摘しないのは怪しいね。担任の先生も気づくはず。…って事はその市の教育委員会もグルなんじゃね?
昔ながらの給食のおばちゃんシステムが食育という面では健全って訳だ
払わせるか弁当かの選択制の方がいいんじゃないか
大事な部分まで安易に外注頼りにする風潮はほんとアカン
力入れる部分がズレてんだわ
ソースは無いけど給食のおばさんに直接聞いた
卒業給食のアイスが消えた理由もその時聞いた
まあ、給食のおばさんの話だから噂話の域を出てないかも知れんが
役立たずを無意味に延命するより納税者を増やす方向に舵をきらないから、税金取れなくて低所得者からむりやり搾り取る悪循環になってるんだから。
自分は都内のごく一般的な公立校でかなり満足できる給食だったのに藤沢の方の親戚は給食が酷いと嘆いていた
俺の子供の頃は食パン2枚やしおかずも盛盛やったのにな
今の給食給食センターとかで作られたの持って来るから冷たいって聞いたんだけどこれで冷めてるとか終わってるな
苦手で食べない子とか休んだ子の給食を奪い合うガキと教師の図をよく見てたので
普通に食べる子は食べる子で給食費を多く払わせて食べない少食な子は少ない金額で食べれるようにすればいい
他人のガキに栄養与えて自分の子供に与えられる分の栄養素が搾取されるのは違うじゃん?
もっと支払われる料金増えればいいもの食えるようになるし分かち合いの強要がなくなる
子供は誰もが平等とか言うならそういう差別なくせよ
対価はちゃんと払えよ
セレクト給食とかなつかしいなー
人件費無いんじゃね
子供がスマホで撮ったの?
何かキナくさいな
俺の時は4枚切りサイズのピザトーストやフレンチトーストくらいはあったぞ。
汁にもまともな具はゴロっと入ってた。
帰宅してすぐにお腹すいたというのは、好き嫌いで残すからかと思ってたけど、完食しても足りないね。
アレルギー対応も必要無いしな
介護されてる老人の分って諸々どうなってんの
自分の取り分を減らさないからなあ
弁当作らん親は菓子パン持たせそうだし、小学校低学年じゃ食堂利用は難しそう
でも子供にはちゃんとしたもんいっぱい食べさせたげてーなぁ
パンを飲み込む前に牛乳飲んでたってこと?
それやってパンが膨張して窒息した子いるよ…
買い食いは禁止の学校が多いだろ
親が毒親だったり虐待してたりで
ろくに家で食べさせられない子どものセーフティネットの役割もあるのに
今のは質素すぎる
ダイエット飯以下で可哀想
子供の頃の揚げパンはデカくて
それだけでお腹いっぱいだったなぁ(昭和)
給食しか食べられん子もいるからねぇ…
未来は無いって言われてたその時が来たんだね
いやあ…マジで絶望ですな
まあウチは嫁も子もいないけど。
単純に給食費を倍払えばいいだけですね。300円で逆によくやってる方。
昔務めてたから多少知ってるけど、保育士と同じで給食関係者は独身か低年収子無しで目も当てられない。
子供へのこういう実質的な虐待行為には最高刑を死刑にするくらい厳罰化すべきだと思う
そして何人かを実際に見せしめとして処刑しないと無くならないだろう
40年前はこんな残飯と違って遥かにマシだったぞ
どうしても持たせない親がいるからなあ
是非とも学校に乗り込んで、他の親と大騒ぎしてやってくれ
全ては子供のためだ。時間と労力を注ぎ込んで守ってやってくれ。
ピザトーストやフレンチトーストみたいな洒落たのは無かったけど、カレースープとかは何度もお代わりできるくらい潤沢な量を用意して貰ってたから空腹だったという記憶はないな
務めたことある人ならわかるけど、栄養士はマジでわがまま。
業者A:この値段じゃ無理!
栄養士:あ、じゃほかに頼むんでいいです^^
業者B:子供たちのご飯がなくなるし・・・。う、うちなら出来ます!(血反吐を吐きながらほぼ赤字ギリギリで)
栄養士:^^
やっぱなろう小説かも
そういうのって政治家の問題なのか役所の問題なのか、はたまた教師側の問題なのか
責任の所在ははっきりさせたいよな
物理的に食料が不足していないのなら、大人は極力我慢して子供の飢えを満たす事を最優先してくれ
本当に頼む。
お前ら出来る?一食250~300円で。食材の仕入れ、配送、調理。
業者は外販事業メインの会社だと、春夏冬休み期間は仕事激減。
正社員中堅、管理職40代で下手したら都内で年収320とかだよ。
無理無理。俺は無理だったし、みんな退職してる。
中高年で子供が成人して、会社クビになって定年まで安い給料でいいや、
独身である程度ヒマな仕事でいいやっていう人が再就職してる人たちに支えられている給食業界だよ。
それなんだよなあ。放置子ほど辛い思いをする。
またそういう家の子って暴力的で周りに当たり散らしたりとかするんだよ。
差をつけるとそういうことになる。私立ならそういう家庭も少なめではあるんだけどね。
子供の栄養を確保するために予算取ってくる仕事って誰責任なの?教育委員会?
正直子供の給食は良い物出してあげたい
平成が豪華だっただけだろ
負担率
その分親の負担が増えて、文句言ってたわ。
ヤツら蟻んことか鼻くそ食って「うめぇーー!」とかやるヤツばっかだし
そんなことするからコストかかるんじゃない?
計算できないの? 6000億円位かかるけど?
親が払ってる給食代は、実際の半分以下、原材料費の半分だけ、調理代とか別そんなに安く作れるわけない。
何党推しか何党潰しかに興味ないが印象操作にまんまと引っかかって「けしからん!」って人はネット辞めたほうがいいよ
悔しかったら自民党にたくさん投票するパワーを持て
家庭で200円で同じくらいに出せるなら出してみろや
給食センターが廃業して弁当持参になった地域もある。基準未満でギリギリで回していたが、納税で支払いができずに詰んだとかはザラよ。
この国は基準はある、だが無視されている。
制度はある、だが機能していない。
法律や条例はある、だが誰も守っていない。
そんな実態ばかりなのだ。
食管法の時代から絶対に守れないルールを自己満足的に制定して放置する国だったのだ。
だから食管法を遵守した裁判官は餓死した。立派だったと思うか?他の裁判官は闇をやってたということよ。
コメントする