0 :ハムスター速報 2023年10月20日 14:27 ID:hamusoku
女性が結婚相手に求める年収の最多回答は「500万~600万円」で1151人中313人。2位は「400万~500万円」で308人。そして3位に「600万~800万円」で173人と続いた。また「1000万円以上」と答えた人も67人いた。
一方、男性が結婚相手に求める年収の最多回答は「いくらでもよい」で601人中173人。次いで、「200万~300万円」で163人、「300万~400万円」で122人という結果となった。総じて、男性よりも女性の方が、結婚相手に求める年収が高いと言える。
では自分の年収についてはどのように考えているのだろうか。結婚するにあたり「最低必要だと思う自分の年収」を聞いたところ、女性の最多回答は「200万~300万円」で1151人中308人。一方、男性の最多回答は「400万~500万円」で601人中161人だった。
「自身と相手との収入差」についての問いでは、女性の87.7%が「自分より高収入の相手がいい」と回答した一方で、男性の61.1%が「全く気にならない」と回答した。女性の方が結婚相手の収入に厳しいことが改めて浮き彫りになった。
https://news.livedoor.com/article/detail/25192019/
3:名無しのハムスター2023年10月20日 14:33 ID:OgzzcS6d0
収入格差が埋まらないわけだ
4:名無しのハムスター2023年10月20日 14:33 ID:DvoCxbQn0
男女平等(笑)
5:名無しのハムスター2023年10月20日 14:33 ID:7eeuovWa0
まぁ、求めるのは自由だから好きにしたらええよ
6:ハムスター名無し2023年10月20日 14:34 ID:BdKtC8lx0
女が高望みする分
男に何を与えられるのかを考えろっての
男に何を与えられるのかを考えろっての
7:ハムスター名無し2023年10月20日 14:34 ID:3CWLgtX70
まぁ、無いよりあるヤツが良いのは男女問わないよね。
しゃ~ない、次!次!
しゃ~ない、次!次!
8:名無しのハムスター2023年10月20日 14:34 ID:VDaIf2EC0
フェミは差別と騒げよ女性ばかり男性に金を望むのはおかしいって
9:名無しのハムスター2023年10月20日 14:34 ID:BPN7fPsA0
寝言は寝てから言えよ
10:ハムスター名無し2023年10月20日 14:34 ID:co6wnj920
女性でも1000万以上稼いでる人はそんなこと考えてないだろ
11:ハムスター名無し2023年10月20日 14:35 ID:02JdJFEa0
みじめな気持ちにはならないのかね
12:名無しのハムスター2023年10月20日 14:35 ID:h2thHLFe0
思ったよりは普通の回答だった。
悲しいのは大多数が所謂「平均年収」より低いこと。
1000万以上求めてる60人派現実を見ろ
悲しいのは大多数が所謂「平均年収」より低いこと。
1000万以上求めてる60人派現実を見ろ
13:ハムスター名無し2023年10月20日 14:36 ID:pKOGIfio0
人生の伴侶が欲しいんじゃなくてATMが欲しいだけじゃん
14:ハムスター名無し2023年10月20日 14:36 ID:oNTfEgmA0
年収が女性>男性の夫婦何組かいるけど、1組除いて僻みが鬱陶しいから結婚失敗したって言ってたよ。
男性に自分より高い年収求めるのは面倒なトラブルを避けたいからってのもある。
男性に自分より高い年収求めるのは面倒なトラブルを避けたいからってのもある。
15:ハムスター名無し2023年10月20日 14:36 ID:mROtE8lG0
妊娠から出産、その後もしばらくは働けないことを考えると仕方なかろう。
16:ハムスター名無し2023年10月20日 14:36 ID:PFyeIkIo0
当たり前と言えば当たり前なんだけど
これを当たり前にしたままだと男女賃金格差縮まるほど結婚が減るのを絶対止められないんだよなぁ
少子化・男女平等・女性の上昇婚志向のうちどれか一つは諦めないといけない
これを当たり前にしたままだと男女賃金格差縮まるほど結婚が減るのを絶対止められないんだよなぁ
少子化・男女平等・女性の上昇婚志向のうちどれか一つは諦めないといけない
21:ハムスター名無し2023年10月20日 14:38 ID:O5wXDsJx0
だがまぁ妊娠出産の期間働けないからどうしても年収伸び悩むわけで、
少なくともその分は上乗せで稼いで欲しいと思うのは合理的な意見の範疇だと思う
少なくともその分は上乗せで稼いで欲しいと思うのは合理的な意見の範疇だと思う
22:名無しのハムスター2023年10月20日 14:38 ID:qWtYyulg0
うーん…男の人は気分悪くなるかもしれないけど、子供できたら今まで通り働けないしね…
やっぱり女より男が稼げてたほうが、有利
やっぱり女より男が稼げてたほうが、有利
25:名無しのハムスター2023年10月20日 14:38 ID:0Uvzvvsi0
望むだけなら自由だろ
そりゃ「年収低い人がいい」なんて言うやつはいない
そりゃ「年収低い人がいい」なんて言うやつはいない
28:ハムスター名無し2023年10月20日 14:39 ID:i..LsDiz0
男女平等ってなんなんだろうな
32:名無しのハムスター2023年10月20日 14:41 ID:LHdjixIe0
❌夫婦で頑張ろうね♡
⭕お前が稼いでこい!
⭕お前が稼いでこい!
34:ハムスター名無し2023年10月20日 14:42 ID:GdLxfcAs0
今は男女平等だから無理だね
半数以上の人が、自分は上位20%に入ると信じてるような話
半数以上の人が、自分は上位20%に入ると信じてるような話
35:ハムスター名無し2023年10月20日 14:42 ID:zV.23pE.0
まあ望むのは自由だ
けれども、現実を見てその人自体の価値も考えて、もっとフレキシブルに婚活すべきだ
けれども、現実を見てその人自体の価値も考えて、もっとフレキシブルに婚活すべきだ
36:名無しのハムスター2023年10月20日 14:42 ID:FwlbYTz40
データはただの数字だからな
結局何処かで妥協して結婚するやつがほとんどだろう
結局何処かで妥協して結婚するやつがほとんどだろう
38:名無しのハムスター2023年10月20日 14:43 ID:1yim2LO50
何を今更
今までの人間の歴史で一度も覆ったことないやろ
今までの人間の歴史で一度も覆ったことないやろ
43:名無しのハムスター2023年10月20日 14:45 ID:3Zj8G9Bx0
子供望むなら当たり前じゃないか?
女はどうしたって働けない期間が出来るんだしその間経済的に賄える男じゃないと結婚には向いてないだろ
子なし望むなら平等でいいとは思うが
女はどうしたって働けない期間が出来るんだしその間経済的に賄える男じゃないと結婚には向いてないだろ
子なし望むなら平等でいいとは思うが
45:名無しのハムスター2023年10月20日 14:45 ID:FWTz0UaT0
男性は子供が産める若い女性がいいでしょう
それと一緒だよ
それと一緒だよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
男に何を与えられるのかを考えろっての
しゃ~ない、次!次!
悲しいのは大多数が所謂「平均年収」より低いこと。
1000万以上求めてる60人派現実を見ろ
男性に自分より高い年収求めるのは面倒なトラブルを避けたいからってのもある。
これを当たり前にしたままだと男女賃金格差縮まるほど結婚が減るのを絶対止められないんだよなぁ
少子化・男女平等・女性の上昇婚志向のうちどれか一つは諦めないといけない
アメリカでも同じ現象でヤバい事になっている
アメリカ女性の方が男性より大学に行く率がすでに高い
アメリカ女性は年収も学歴も上の男としか結婚したがらない
その結果、アメリカの未婚率は日本の未婚率よりも高い
アメリカの出生率が高いのは移民によるところが大きい
まあマトモなのは男も女も婚活とかしないから…
少なくともその分は上乗せで稼いで欲しいと思うのは合理的な意見の範疇だと思う
やっぱり女より男が稼げてたほうが、有利
今の感覚に合っていると思う
逆に男の方がこんなにいい奴多いのに結婚できないんだろうと不思議だった
ちゃんと礼儀を知らない動物ではなく躾ができた人間と出会えるよう祈ってるわ
そりゃ「年収低い人がいい」なんて言うやつはいない
これでも未婚適齢期の平均よりだいぶ上でしょ
既婚やジジイ含めた平均見ても仕方ない
弱いオスさんが悪いよ
俺だって俺より収入良くて家事出来て美人の嫁が選べるんなら選ぶわ
⭕お前が稼いでこい!
5ちゃんニュー速がスクリプトの影響で機能してないな
岸田とか財務省の批判スレが盛り上がってきたらスクリプト爆撃が始まるみたいやな
半数以上の人が、自分は上位20%に入ると信じてるような話
けれども、現実を見てその人自体の価値も考えて、もっとフレキシブルに婚活すべきだ
結局何処かで妥協して結婚するやつがほとんどだろう
そらこの訊き方で「自分より年収の低い場合男がいい」とはならんだろ
あくまで希望なんだからさ
今までの人間の歴史で一度も覆ったことないやろ
そのままのキャリア継続はほぼ無理だからね
元のように働けるまで数年はかかるし
それまでのブランクの溝を埋めるのは
かなりハードル高い
むしろ1000万稼いでる女の方が
「私ですらこれだけ稼げるのに、なぜあなたはそれだけしか稼げないの??」ってなるよ。
ガラスの天井ぶち破るハイスペック女だから、正当な評価をされる男はもっと容易に稼げるはずって思う。
相手を尊敬できる基準が”仕事できること”≒”収入がある”だから
低収入で長時間残業とかあるあるだけど、共働き前提だからこそ
長時間勤務で低収入とかゴミ扱いよ。
婚活してる男女へのアンケートなのに、男は結婚したくて相手を探してるわけじゃない!って意味が分からないんだがw
頭大丈夫か?
女はどうしたって働けない期間が出来るんだしその間経済的に賄える男じゃないと結婚には向いてないだろ
子なし望むなら平等でいいとは思うが
それは日本の女も一緒だろ
自分より学歴や稼ぎの低い男は結婚相手とはみなさないのが一般的だ
それと一緒だよ
ある程度年収ないと子育てできんや
ぶっちゃけ女のほうが子供産めるぶん存在価値が高いからな。
どんだけ男性にモテなかったらそういう考えになるんだろう
確かにね。
昔でも女医さんと結婚する夫で妻がいるから皆を助けられる自分は後ろを守る後方部隊だって思うから頑張れるんだって思い数十年という人の読んだことあるよ
自分で稼げばいいだけです
相手に求めるのは寄生虫
女性が社会進出すればするほど自分(女性)より高収入の男は減るって分かってるのかな?
まあ卵が先が鶏が先かって話ではあるけどな…
そんなんだからいつまでもかわらねえんだよ
せやぞ。
女性は結婚に逃げるやつ、重労働しないからそもそも論格差なんて無くなるわけねーよ。
いや、女は自分より格上の男としか付き合いたがらないぞ。ハイスペックのキャリアウーマンや女医とかがまさにその典型で自分より格上の男がなかなか見つからないから婚期が遅れてるのはよくあるパターン。彼女らは社会的評価の低い仕事に就いてたり、自分より稼ぎの少ない男達は眼中に無いんだよ。
働きたく無いでござるか
実際知り合いや友人見てても行き遅れてる人たちってだいたい収入や顔とかハイスペにこだわってる人多い
結婚してる側はみんな恋愛結婚で、相手の収入とかそこまで重要視してないくて自分も働いて世帯収入を上げようとしてる人ばっかりだわ
怠けたいだけだろ。
子供産んですぐに働けばええやん欧米みたいに。
それだけ夢見れない時代になったんだね
まともに恋愛してこなかったんやなぁ
最初から高いって判明してると問題ないらしいけどあとから妻に追い抜かれると不和になるって研究であったな
アメリカかイギリスの結果だから日本だとどうなるかはまた違うかもしれないけど
高収入女性はまだ少ないし、お互いに夫が常に年収が高くなるようなカップルを何処かで理想としてんじゃねーの
「カネになびいた」と言う男にはなりたくない
弱者男性は子孫を残せず独身のまま淘汰される宿命だから仕方ない。
欧米はベビーシッター当たり前で共働きの場合女はほぼ家事しないけどな
そもそも医学的に言わせてもらえば骨格の差で出産時のダメージが違う
当たり前やん。
女性は年齢と共に価値が無くなるんやから、見込みのある男性orある程度歳の男性と早く結婚出来なかったら高スペと結婚なんて出来ない。
高スペ男性はまともな奴と結婚したいからババアとは結婚しない。
大半はって書いてあるだろ?バカ?婚活は圧倒的に女あまりで婚活してる男なんて余り物の問題抱えてるやつしかおらんのやから、そりゃ誰でも良いに寄るだろ
つべこべ言わずに金持ってこい
現時点で日本の生涯未婚率が3割弱だろ。これが増え続けてるんだから妥協してない、出来てない人が増え続けてると思うんだけど。
現実的な回答してる人からどんどん結婚していってるから
そのギャップが行き遅れる原因なのは明白。
まぁ、好きなだけ理想追いかけるのは自由だけどね
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol、2019年10月9日)」
男のプライドが傷つくってのもあるけど女側も自分より下になった夫に対しては明らかに態度変わるからね
片方だけの問題で不和になるというわけでもない
2015年に結婚した夫婦の年齢差(出典は厚生労働省の「人口動態統計」)
夫が11歳以上年上→6.9%
妻が11歳以上年上→0.8%
夫が年上→57.6%
妻が年上→24.2%
フェミおばだけが大発狂する彼女達に都合の悪い統計の真実↑
なら社会進出無理じゃん…
聞かれたら全くないよりある方が良いに決まってるだろ。
男だって料理できないブスより料理得意な好みの容姿の方が良いって答えるでしょ。
優秀な女性は別やけど、男は馬車馬のように働いて、女は男を立てつつ家と子供の世話するってのが実は一番持続可能性高めるんだよな。。古いっていう反論は認めない。古い=悪いじゃないからね。
年収も年齢もどうでもいい
多くの場合自分より稼ぎの少ない男を女側が結婚相手として拒否するだろ
結婚相手やで30歳前後だろな
当然じゃん
アメリカでは産休は臨月のみで出産後数週間でもう働くんだが
発展途上国の女性は日本より遥かに劣悪な環境でもしっかり何人も産んで家事育児をこなしている
日本女の甘えは異常だよ
それでやってられるかよって思うなら間違っても子供作っちゃ駄目
結婚はご自由にどうぞ
400〜500万でも全体の15%くらいしかいないし、年収500万以上になると上位5〜10%よ
対して男側は400〜500万がボリューム層、そりゃこうなるのは当たり前でしょ
男側は若さや家事スキルなど、年収以外で互いに折り合いが付くように求めるしかないんだからさ
3人くらい子供作って一番下の子が知恵熱系統のすぐ熱が出る子だっら上の子とどのくらい年が離れてるかによるけど保育園や幼稚園卒業まで考えると10年くらいはよく仕事休むことになるしね‥子供の年が離れてたら尚更。そもそも3人子供いたらインフルエンザ順番にかかって3週間くらい休むこともあるしな。そりゃだんせいが
途中で押してしまった。そりゃ男性が稼がないとやってけない。
日本の男より骨格や体格に恵まれてる海外勢と比較するのはちょっと浅いのでは?
>そもそも医学的に言わせてもらえば骨格の差で出産時のダメージが違う
ええ
じゃあ日本に欧米の男女平等を持ち込むのはそもそも無理があるじゃん
じゃあアメリカか発展途上国の女と結婚して子供つくってろよ
日本よりずっと厳しい環境できっちり稼ぐorはるかに劣悪な環境で長時間働いてな
動物だから優秀なDNA欲しくなるのは自然な事だしね
訂正 400〜600万がボリューム層
発言者のステータスが不明の統計とか無価値のバーゲンセールやぞ
無理とまではいかなくても不自然ではある
さらに言うと欧米ですら男女平等が男女双方に納得の形で実現されてる国ってない
※個人的に納得してる夫婦は腐るほどいる
誰の金で飯食ってんだ?
ってジジイが必ず出るから無理でーす
男の九割は若い女と結婚したいだろ
弱男の発想だな
強男の上位層は女が勝手に金を払うぞ
てか男だって子供産めない無職女とか結婚したくないでしょ
家事やってオナホとして扱えればOKな男はいるかもだけど
所詮男女平等なんて絵に描いた餅だろ
男は家事育児してる暇があれば仕事バリバリして稼いだ方がいいし、男の産休なんて実際無理だしな
育児を考えると
勘違いされやすいけど女性の上方婚思考が昔からあるように
男性の下方婚思考も昔からの伝統なんだよ
自分より稼ぐ女はちょっと…ってのが過半数だったんだ、少なくとも平成までは
だから稼げる女の婚活はそこそこの女の数倍苦労する(した)
男は金、女は若さ
ずっと昔から言われてること
独身の時は働いてた女でも結婚したら妊娠出産で同じように働けなくなる可能性もあるし、ある程度収入のある男がいいのは当たり前だよ
収入は無いと生きていけない
釣り合ってないな
これ
子供欲しいなら金目当てにされるくらい受け入れろと思う
もちろん子供いらんのなら金目当て女はぶった切っていい
それを無理というのでは
まあ自分たちは甘やかされて生かしてもらってるって自覚してるなら別に構わんが…
あと国連のジェンダーギャップランキングで日本が下位なのは『甘ったれた無能の女が多い国ランキング』だからな?
男が女の邪魔してるランキングじゃないからな?
大半も全員が結婚したくて相手探してるんだが?
つまり、お前はその余物男が求める条件はこうです!って結果に対して、男は一緒になりたくて結婚するんだから女とは条件が違う!っての真っ当な意見だと思ってんの?がちきちやんw
男女の制欲が逆転して男が出産できるような世界にでもならん限りどうにもならん
そういうのが嫌い
それまではそれぞれが努力した結果が収入だろ
その意識をなくさないとずっとジェンダーガーが続くぞ
ネットで「オスガー」してる女は反出生ミサンドリストが多いのでその存在価値すら無いっていう
同じ小梨なら力仕事できる分男のが存在価値あるのでは?
畜生以下だろ
救いようがない
若年女子はやっすい早くやめやすい当動力とされ
その分の男性の仕事と稼ぎは奪わエる。
当然そんな男は結婚できないし、
女性は女性でなかなか結婚出産しなくなる。
大抵の問題がこのせいじゃん
ひっくり返しようのない伝統というかもはや人間の生物としての性質だよな
金のないオッサンとオバサンがつつましく寄り添って生きていく、そんな形の夫婦も悪くはないが主流にしてはならないしなることはない
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳以内!」
↑
これは情報の偏向
正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
それすら分からんこどおじ達の発狂ぶりが酷いな
心配しなくてもお前らは一生独身だし
日本保守党党員ハム速は少子化加速を煽りまくって
日本衰退させたいだけじゃん
2020年に結婚した初婚同士の夫婦の年齢差
夫が4歳年上>>>>>妻が2歳年上
夫が6歳年上>>>>>妻が3歳年上
夫が4歳以上年上→23%、妻が4歳以上年上→6%
再婚まで入れると差はさらに広がる(再婚男は統計上4割以上が7歳以上年下と結婚するから)
いや自分で稼げよ
何でおんぶにだっこなんだ
家と子供の世話は分かるが男を立てるが意味わからん。家来じゃないんだぞ。仕事と家事育児、互いに不満やストレスをフォローしながら助け合うのが夫婦なのに何故女が一方的に男に気を使わにゃならんのよ。
料理嫌い家事嫌い子ども嫌いだから絶対に産みたくないって女が女らしいと思うか?
あとは、結婚しないという選択肢も含めて、どこで折り合いをつけるかだよね
一部の、自分の価値を知らずに高望みしまくる勘違いババアが滑稽なだけ
じゃあ男に年収求めるのも禁止だねw
相手の高望みに見合う対価を与えられないなら結婚しなきゃいいだけなので
実際男も女も未婚だらけだよ
恋愛結婚だと相手の年収気にしないって人はまあいるけど
婚活市場で男性は年収、女性は若さを求められるのは当然っちゃ当然ではない?
経済的に厳しくて女性が働かなくては生活が出来ない国が上位に並んでるからな
無理して働かなくて良い日本女性は恵まれてる
女性の収入が実質的に「自分の稼ぎ+夫の収入」になってるんだから
自分が仕事頑張ってお金稼ぐより、結婚した方がコスパいいわけよね
男は経済力
女は若さ
って話だからね
大勢の女にアピールされるぐらいのモテるオスの上位層はせいぜい2割ぐらいやろ。あとの8割のオスは存在価値が無いのよ。
男女の給料差をなくすという事は女より収入が多い男がいなくなるという事だよ
誰か幻想をぶち壊したってくれや。
男はより多くの女に種付けをしようとする
文明社会は後者が制限されてるからそりゃ少子化になるよ
そういえばハイスペック女が土方や整備士みたいな底辺オスと結婚した話しなんて今まで聞いたこと無い
だいぶではないと思うけど。
どんだけ収入低いんだ?
女は愛嬌
おかまは最強〜
まぁそれ言い出すと男も若くて子供産める体が欲しいだけじゃんとなる
お互い理想や希望を言ってるだけの話だからね
条件合わなければ結婚しないだけだし、低収入でも妥協しろ!とか外野が言ってもしょうがない
ホントに日本のま〜ん(笑)は言い訳だけは一丁前だな。
日頃の鬱憤をぜひぶつけ合ってください!!!
無痛分娩が少ないし、そもそも産後すぐ復帰したくても日本じゃ預け先無いぞ。
女性の価値は若さ一極集中なので中年女性は何も言えないけどな
稼ぎはあればあるほど嬉しいやん
400〜600万って答えたのが多いってのはまだ現実見えてるよ
女にとって自分より稼ぎの少ない男は「尊敬」出来なくなるんだよ。だから見下した感情が態度に出てくる。
>>135
いよいよ女が男と結婚する理由が無くなるじゃんw
企業「産休や子どもの病気や怪我で休むから女を雇いたくない」
若い男「子持ち女はすぐ仕事休む!若い男にしわ寄せがくるから女は雇うな!」
オッサン「男が子どもの為に会社を休む?なんで嫁が休まないの?社会を舐めてんの?」
某議員「育休取得したが子どもの世話は嫁にさせてるから暇やなー、せや、合コン行って若い女と不倫したろ!」
これが無くならない限りジェンダー差別が続くんやで
子供産んで、更に女が自分で金も稼ぐならチンさん何すんの?
役立たずの無能やん
産まないって思ってたのに産んでましたなんてあるある
もしかしたら大家族になってるかもしれんしね
大学進学まで考えると途方もないお金かかるし人数いたら母親はパートくらいしか出来ないだろうし保険で収入ある人を希望するかな
産まなかったら、金持ちラッキーって感じじゃない?
いいなぁ、高収入な人を選べる立場に立てる女
男不要論者?
じゃあ女側は若いのが絶対条件だな
年取れば取るほど妊娠率下がるし
低年収弱男発狂してて草
結婚出来ず、己の子孫を残せず、孤独死確定の未来に震える(笑)
それの何が悪いのかわからない
むしろ主流になるべきでは?
すぐ働こうと思っても生後56日未満の子供は保育園は預からないし
56日を超えてても6ヶ月未満の子供を預かる保育園はほぼない。
シッターに預けるのに大体2200円/hくらいだから 11時間/日 x20日=48万/月くらい。
これを出しても赤にならない収入=手取りで600万≒額面で大体800万くらい。
女に欧米みたいにすぐはたらけっていう男は、収入で女に800万求めてる上に
さらに全治2ヶ月でフルタイム勤務&0歳児育児しろっていうんだから
それに見合うものもってるん?
子供産んで金も自分で稼ぐなら男いらんやん
むしろその方が寄生虫やろ
みんな野生の本能に忠実になってるんだよ、知らんけど
だって男女平等と言いつつ、家事育児負担だって絶対5:5になんてできないじゃん
それだったら、自分よりも稼いでないならこっちだって5:5になるまで旦那とバトルしなきゃじゃん
ぶっちゃけ旦那の方が稼いできて、旦那がちょっと家事したら「家事してくれてありがとう!」って素直に言える方が家庭円満だし
女性の方が収入が高いと何か嫌な事があったときにすぐ捨てられるぞ
しかも子供が居たらほぼ連れていかれた上に婚姻費や養育費の請求もくる
婚姻費ってのは別居中の生活費
令和2年度の調査によると平均年収は男性は約407万円、女性は302万円
わざわざ弱男に下駄履かせんでも、普通に平均年収見たら男の方が良いから下げる必要無いけどな。
それでも女に年収負ける男は日本のお荷物やろ。
結局男に産まれただけでチヤホヤされてた頃に戻りたいだけなんですよね
嗚呼昔は良かった、って奴ですね
別に望むなら若いのと結婚すれば良い
優良物件を入手できるほどお前が条件良いならな
「大卒正社員限定」(←この時点で少数派)でも平均年収が500万を超えるのは40手前になってから
600万は50手前の話
派遣等を入れたら平均は当然下がる
結婚相手に金を求めたいなら、相手は一回り以上は年上にしないダメ
同年代相手に金を求めるのは高望み
それなw
不妊は女だけが原因と思ってるタイプ?
と、その甘やかされた女からもゴミ扱いされてる弱男が何か言ってます
うん…まぁそれでいいや。
婚活がんばんなよw
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol、2019年10月9日)」
2015年に結婚した夫婦の年齢差(出典は厚生労働省の「人口動態統計」)
夫が11歳以上年上→6.9%
妻が11歳以上年上→0.8%
夫が年上→57.6%
妻が年上→24.2%
フェミおばだけが大発狂する彼女達に都合の悪い統計の真実↑
これまさか全部一緒にして数字出してるの?アホ過ぎる
しかもそれ既婚含めた数字だからなぁ
未婚のみで考えるとさらにライン上がるっていう
男性も出産できて母乳が出せれば平等になれるのかな
それは男の方が働いているだけだよ
統計上は男女の平均年収の差はそのまま男女の労働時間の差で説明出来る
それでも今はまだ、収入格差は男100としたら女75だからね
そりゃ結婚相手には自分より高収入を選ぶでしょ
というよりも、今の時代で同年代の女よりも低収入な男ってキツイよ
下駄履いてるはずなのになんでよ?てなるよ。そりゃ選ばれないでしょ。
少子化の原因はもっと違う原因もあるし、ちゃんと多角的に見ないと。てか自分食うだけで精一杯な稼ぎしか無理なら少子化問題より前にそもそも結婚出来ないだろうな。老後まで自由で悠々自適な独身男性を謳歌されればいいと思います。
収入悪くて、更に性格も悪そうやし。
もう人生諦めて開き直ってるんだろうけど。
なんかこういう工場出荷の段階で跳ねられる規格外品みたいな男が幸せを感じる社会にせんとジョーカーはいなくならないんやろうなとしみじみ思う
女性の方が学歴や収入があると男性が徐々に卑屈になってくるんだよ…女性の高収入、最初は男性も喜んでくれるんだがね
実現したいなら女は男の所有物の時代に逆戻りしないとな
頼りにならない男と結婚する意味ないやん
女の方が稼いでいて妊娠出産からスムーズに職場復帰出来んかったら貧困まっしぐらやしな
男だけの収入で妻子供を養えるほど稼げるのは何割存在するんだろうね
もちろん女に頼らない方法でね
それな
5〜7人に1人は切迫早産になるし、更に長ければ3ヶ月の入院とかあるからな。
データ見るとフルタイムで働く女性の割合って実は40年前から全く上がってないんだよな
大学進学率は向上してるのにパートばっか増えてるのはなんかおかしい、海外と別次元を歩んでる
女性が子供を盾にして男性に金を求めるなら、女性側は出産にベストな条件(若い)を求められるのは必然では?
貴女の切り返しはそもそも論点がズレている
その論は男性側が育児費用を理由に女性に直ぐ職場復帰できる安定した高収入や貯金を求めていないと成り立たない
言うて『妻子は俺が食わすぞ!』って気概は無いけどな。
責任は負いたく無いけどチヤホヤだけはされたいって奴か。
アメリカでも最近は出産後数週間では働きませんよ?
産婦が働ける環境が整ってなさすぎて
専業主婦溢れかえってきちゃってる話ご存知ない?
出産でやめて子どもがプリスクールに入ってから再就職するのが主流になりつつあるよ
旦那がいくら稼ごうが若い女に走ったりギャンブルで身持ちを崩したりDVしたりと考えると女もそこそこの収入必要だから前世紀には戻れんわな
妊娠出産育児を考えたら中年女性は論外だよね
男が女性に若さを求めるのも当然って事でいいんだよね?
男に金を求めるなら女も若さを求められてやっと対等になる
11時間…?何遊んでんねんw
具体的な反論出来んから、まーんとか、ウンコで喜ぶ小学生みたいな文句しか言えないのが弱男を体現してるな
男女の労働時間の差は?
男の方が遥かに労働時間が多いよw
現実見た結果じゃね?
バブルの頃みたいに一千万二千万年収ないと嫌〜
言う頭お花畑やなくて女が300万程度なんやし、夫の年収がそれ以下やと妊娠出産子育てできんから言うだけやろ
それが無理なら別に女も結婚出産せんだけや
それはパートの主婦入れたらじゃね?
正社員の未婚男女で統計取ったら同じやろ
その時代だと長男に産まれることができなければ家畜と同じ扱いなのにねw
で、他所の女しか産まれなかった家に婿で貰われてって
一生嫁に頭上がらない嫁を立てる生活になるのに
いざ結婚したら家事育児の大半は女の負担になるんだから
そりゃ稼ぎぐらいは夫の方が多くなきゃ割に合わない
その分男が稼いでってパターンが多いと思うけどね
あとは産休育休手当の水準を上げるしかない
それこそ少子化対策に一番効果あるんじゃないかな
子どもがいる人たちがフルタイムで働きやすい世の中じゃないからね
パートくらいならなんとかなるけどさ
専業主婦でいるくらいならパートでもするか!って人は多いからじゃない?
子どもが小一の壁を突破できなくても接客販売業や飲食なら9-14休憩無し週5大歓迎のところまだまだ多いし
数日後どころか数か月後、1年後ですら保育園激戦なのにね
日本の専用主婦って働きたくない人ももちろんいるけど
働きたいけど預け場所が無いしまあお金はあるからっていう消極的なケース多いよね実際
働かないと生きていけない人優先だもの保育園は
>>209
一応確認するけど、それって女は未婚女に限ったデータを見ての話だよな?
まさか子供の預け先無くて、已む無く時短労働しているも母親も含めた女全体で語ってないよな?
以前、未婚女に限った労働時間と収入を調べようとしたらデータ見つからなかったから。
お互いの子供を生んで貰うのになのに女側が金を準備しておけって事?
それ以前に子供を作るのは結婚後の話だからね?
夫婦で協力して蓄えればいいじゃん
その「子供がいる人たち」が減りまくってるのにフルタイム増えずパートだらけなんよ
日本社会は不合理が過ぎる
この研究の結果では妻の態度が変わったからじゃなくて自分の出世、昇給が
家庭に与える影響が少ないこと努力を無駄にされたと感じることが原因やったで
更に背景にはアメリカの男性も自分が家長だという認識があって
それが誇りでもありプレッシャーでもあるからだけど
家長?ナニソレみたいな価値観の世代が主流になればこの問題は打破できる
そっちに優先的に回される女性の方が同じ会社内だと平均が高くなりがちって所なんだよね。配属の段階で勝ち目がないことが多い
下駄掃いてんのどっちだよってなるわ
男が女性に若さを求めるのも当然って事でいいと思うよ
若い女がクソしみったれたこんなことしか言えないおっさんを選ばないってだけで
望むのはもちろんいいと思う
ちなみに妊娠出産育児考えたら中年男性も論外だよ
せいしの機能も劣化するし畑が若いと悪い種も育ちやすくて
出生前には診断できないタイプの男性遺伝子由来の障害を持った子が産まれやすいらしいし
授業参観におじいちゃんに間違われるような年齢のパパでママは若いのは子どもからしたらきついだろうね
いや、1本いかん年収がそこまで言うほどの高収入か?
ちょっと社会出てこい
動物的な本能で出産にベストな条件を持っている女を選ぶなら子どもを2、3人産んで育児経験のある二十代後半の女じゃね?といつも思うんだがなー
十代は身体精神社会的に不安定だし、男が育児する習性でも無いんだから成功例のある女を選ぶのが最強のはず。本能ってより精神的に未熟な男ほど若い女なら優位に立てるはずと思って若い女に執着してるんじゃないか?
既婚も含んだデータだけど
昔より既婚割合が減ってるんだから子育て云々を考えるとむしろよりおかしなことになる
統計的には少子化と引き換えにフルタイム労働率が上昇するのが自然だし、実際海外先進国は軒並みそうなってる
あればあっただけ可能性があるし、あって困るもんじゃないからね。
ただ高めを捕まえるのには自分の売りが必要だし、
そこに合わせるには無理も必要。
女性の仕事って基本最大限自分を活かせる所と給与面や会社知名度等も最大限良い所を選択してるから、給与面格差って意外と重要なんよね
全然いいと思うよ
問題になるのはその若さが出産適齢期から外れてる(10代狙いとか)場合くらいじゃない?
実際女の若さと男の経済力で釣り合いがどーのこーのって昔から言われてるじゃん
若い女狙いオッサンにしても高収入狙いBBAにしても問題になるのは身の程知らずなアタックしてフラれて逆切れするからだよ
あなたが何歳かどのくらい稼いでるのか知らんけどさ、
オッサンで低収入でそれでも若い女がいいならブスとかデブとか馬鹿とか身の丈に合った若い女を選べばいいだけだよ
ホンマに135言ってることってコジキだよな
条件として求められていいけど不妊の原因は男にもあるんだから若くしてわざわざおっさんと結婚する意味ある?
つうか乳幼児の世話を他人に預け丸投げが当たり前って今の風潮が異常だろ。
専業主婦が馬鹿にされるって相当やばいと思うのだが。
完全に拝金主義の思考だよな。
だって男は妊娠出産できないじゃんw
だったら最初から社会進出望むなって話に尽きちゃうからなぁ
どっちも欲しいってただのワガママなんよ、気持ちはわかるけどね
看護師の離婚率…
それ
10代の妊娠出産のトラブル発生率ってアラフォーと変わらんレベルなんだからひたすら若い女を求める男は生物学的にも異常
あくまで統計上だけど妊娠出産が一番安定してるのって25歳~33歳だからアラサーが最強
しかも2~3人産んでるなら実績もバッチシ
つまり子供が~って言うならアラサーシンママが一番モテないとおかしいんだよね
一般的な稼ぎの女性に負けるって事は年収そもそも低いから既に他者より劣ってるってどっかで思ったりするから余計に拗れるんだよ
同僚は奥さんのが稼いでるからギスギスして夫婦仲うまくいかなくなった
男のプライド傷つけんのよ
ネットでも相談が多い内容だけど、眼の前でおきると慰めようがない……
まあ、結婚は無理してしなくてもいい嗜好品みたいなもんだから
必須でない分条件が厳しくなるのは仕方ない
こういう話になるとよく出る文言だけど、一体、いつの時代まで遡ってるのか不思議。相当昔のお話から掘り出されてますよね。それを今の時代の問題に強引に持ってきてる。いったいご年齢はおいくつ?
賞味期限ババアは割と独身生活満喫している層も多いけど弱者男性って何なんだろうな
おかしくならねぇよw
既婚者減ってもまだまだ既婚者がマジョリティだぞ、なに勝手に子育ての存在無視してんだよ。
総務省の国勢調査結果でも【女の場合は同年代でも子供の有無で平均年収に明らかな差が出ている一方で、男は子供の有無で明確な差が見られない】と報告しているぞ。
そんなことないよー。
私は高収入の部類で、自分より高い年収の男性って全然見つからないのわかってるので、もう最初から年収とかは条件から削除してたよ!
周りの子も、旦那さんの方が年収高いって人はとても少ないね。
代わりに若さとか、どの程度家事やってくれるかとか、その辺で選んだね。
高収入の男性と同じ選び方なのかな?
確かに同僚のお母さんは半年せずに戻ってくる人もいるし、ゆっくり1年以上お休みしてる人もいる。
いろんな人がいろんな事情で休職してる中で、出産だけを理由にして男性に負担を強いるのは、昭和とか平成の感覚な気がするよね。
ウチの旦那小遣いなんか無いけど。
そもそも金銭管理やってるの夫だし。
小遣い制が嫌ならお前のところの夫婦が小遣い制やらなきゃいいだけじゃね?
保護者の通勤帰宅時間、申し送り、シッターの通勤帰宅時間考慮したらそうなるが???
はいはーい!ウチでーす。
毎日旦那が返ってくるの楽しみ!
今日は旦那が好きな栗ご飯作るよ!
わかったからそろそろ就職して
プライドの高い男性が多いと思う。
男は年収
これが求められるんだから仕方ないよな
マジョリティとかそういう話じゃないんだわ、完全にズレてる
統計的に「既婚・子育て世帯が減少してる」のに「フルタイム女性労働者が増えてない」ことの不可解さを疑問視してる
男女対立トークやりたいだけならレスつけないでくれ
建前上結婚したい風潮に合わせる病気
自分からプロポーズした相手の人数が毎月異なる1人以上いるけど結婚できてない人数でデータ出してくれ
英語出来ない癖に知ったかすんなよ
高望みもあるけど、実際嫁の方が収入多いと卑屈になる夫が多いのも現実
これなぁ、母娘二代で下方婚した。
ウチの旦那は「嫁の収入多くて助かるw」ってタイプだったけど、父は難関大出たけど就職で失敗したプライド高い人だったから母に対する暴力や暴言とかあったし。
更に母は当時としては珍しく女で四年制大出た薬剤師で、母の実家の方が遥かに太くて、祖父(母の父でこちらも明治の人だけど四年制大卒)は『何でこんな低所得な男と…』って明らかに父を嫌ってたからなぁ。
男で上方婚望むって、嫁の家によっては割と針の筵になるよ。
現代社会は年功序列なんだから男に金を求めるなら当然相手の年齢も上がる
同年代に金を求めるのは高望み
はいはい
そろそろ風呂でも入って来い
それをさせない世の中にしたのは男共だしねぇ
このアンケート自体がまともに恋愛してこなかったやつらの調査結果だぞ
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に加齢の影響は女性より小さく何歳になっても子供を作れる。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精しの突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
「0.01% ~ 0.1%」の変化でも「リスクが10倍!」と騒ぐことが可能であり、これこそがフェミニストが好む手法なのである。
(ソース)
「Mutations that arise in aging sperm add little to autism risk BY NICHOLETTE ZELIADT」
男性の加齢により精しに蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
社会的な話に生物的な話持ってくるのはおバカだからかな?
そりゃそーでしょー…
そこを下地にしたあとのアクションが、こう
男「自分より若くてかわいい子!!!!!」
女「自分より身長高くて収入多い男!!!!」
これよ
だからこの先もずっとひとりぼっちなんですよ?
自分も正して相手もそれなりに正してる人を探すべきなのに自分は悪くないモン!○○が悪いモン!だから○○は駄目なんだモン!で話を膠着させるから…
女の言う離婚原因なんて自分に都合のいい嘘っぱちに決まってんだろ
何真に受けてんだか
現代社会は年功序列なんだから男に金を求めるならその分年齢層も上がるの
なんでこんな事も分からないの
女が男に金を求める以上年齢はミラーリングは無理なんだよおばさん
貴女は女は男に金も年齢も求めるって言いたいの?(男は女に年齢しか求めないのに)
それは男の10倍高望みね
なぜなら現代社会は年功序列だから
それが貴女の主張なら少子化等の責任は全て女の高望みのせいって事になるね
19はアメリカでも同じ、で書き出してるというのに
本人は同一直線上の話をしてるつもりだから辞めたれ!笑
認識ないし認知って歪んでない人のほうが多いが、歪んでることを自覚しないとこうなるんだよ
独身寿命中央値(2020年人口動態調査より)
男性 67.2歳
女性 81.6歳
女性の方が男性より幸福度が高い珍しい国
じゃあ妊娠出産が難しくなるアラフォー中年女性は男に金を求める資格がないね
20代イケメンなら年収が低くても良いと言う。
しかし、30代、40代で年収400万未満は、いくらイケメンでも結婚相手に選ばない。
なぜなら生活に苦労すると先入観が先に。
>男を養おうって考えを持たないなら女に人権を与えるべきではないだろ
何で女が養って貰えるかわかる?子供が産めるからだよ 子どもを産んだご褒美 DINKSの専業主婦なんて金持ちの一部以外居ない
子どもも産めません 体に性的価値もありません だったら稼ぐしかねえんだよオスは
実際子供持てないなら結婚意味ないから40代女とは結婚してないだろ
「こんなクソ女(男)ばっかだから結婚しない!」とか言ってるけどそうじゃない異性なんて山ほどいるんだから嫌な奴とは結婚しなきゃいいし世の中いい女もいい男もたくさんいる
お前がその人らと付き合えるレベルに達してないだけなのを認めて改めない限り孤独死が待ってるだけ
これは昭和の未婚率数%とかの時代の話じゃん
当時は男尊女卑な上に誰でも結婚出来た(させられた)
そりゃそんな状況ですら結婚出来なかった男は寿命短いだろ
逆にそんな男尊女卑の社会ですら自分で稼いで生活出来てた女は寿命が長くて当たり前
今とは状況が違うから比較出来ないよ
詭弁はよせよ
「既婚が減っているのにフルタイム労働率が増えないとおかしい」と言うが、専業主婦がパートタイマーになったことによって、女性就業者数が増え、その中でフルタイム労働者数の数が変わらなければ割合としては減るのは当然だと思うが?
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol、2019年10月9日)」
身体のリスクの大きさの問題だからな
要するに保険だよ
産前産後に働く意志があったってそうはいかない可能性が少なくない以上、選べるなら収入に安心感ある方を選ぶというのは当たり前じゃないか
2015年に結婚した夫婦の年齢差(出典は厚生労働省の「人口動態統計」)
夫が11歳以上年上→6.9%
妻が11歳以上年上→0.8%
夫が年上→57.6%
妻が年上→24.2%
フェミおばだけが大発狂する彼女達に都合の悪い統計の真実↑
これだよな
男も女に条件つけてるよ
それが金じゃないだけ
何故結婚しないか?
やりたい趣味がある、
付き合いが面倒。
女性と喋るのが苦手。
そもそもセック○が好きじゃない。
仕事が忙しく休みは自分の時間に費やしたい。
子供が嫌い
顔や体型が自信ない。
半分がそんなってコミュ障だらけの職場やな
工場とか?
日本女性終わりすぎでしょ
女を貶めるフリして家庭における男の存在意義と居場所を奪おうとする隠れ歪みフェミなんじゃないかと疑うレベルの主張ばっかりだよね
よわおさん 現実見なよwwww
夫の年齢別婚姻割合(厚生労働省)
25~29歳 62.0%
30~34歳 24.4%
35~39歳 6.3%
40~44歳 1.2%
45~49歳 0.2%
誰も反対してないって。
実際に旦那は結婚当時私より年収低かったし。
ただ結婚って相手がいて初めて出来るものやからな?
自分が異性に対して年収抜きにしても魅力があるってことだよな?
じゃなきゃ性格などでも結婚出来ないのを年収を理由にしてるだけだからな。
男女平等だなんだと世界中で色々やってたが結局は女性への負担が増えただけというね。
じゃあ子供を持ちたい男も貯金して準備しとけって話だろ
あと女が社会に出たことで自分の食い扶持くらいは稼げるようになったから、わざわざ妥協してチー牛と結婚してキモイ子供産まなくて良くなった
女は稼ぐほど未婚率が上がるからね
、学歴、職業、勤め先、エトセトラエトセトラと条件が続くからな。
それ妥協じゃなくって釣り合い取れてる男がそのレベルって事実を認められないだけだろ
11時間保育は標準保育時間やぞ
20代30代で500~はなかなかいないと思うぞ。
もっと格差がなくなれば、もっと家事育児を当たり前に出来る男性が増えればそうじゃなくなるかも知れないけど、別に自分より上ならいいって程度なら充分だろ
これで年収低い俺も構えやギャオーンて騒ぐ男連中はスルーしていいよ
女性はこういうワガママ男に甘すぎ
女は正論でなだめようとするけど逆はどうよ
男は開き直ってうるせーばばあって言うだけだろ
女も悔しかったら稼いでみろって言い返せばいいよ
誰もフルタイムで働けなんていってないのになんでフルタイム想定??
普通、時差時短するなり親頼らん?
そもそも、稼げない仕事に集中してる感ある
本人が美人かブスかとか関係ない チー牛はキモくて無理って話
それが昔はキモくても我慢して結婚して出産してた
逆に「お前の年収と年齢ならこのブスのBBAだ」と言われたところで結婚しないだろ 無理に結婚しなくても生きていけるから
多けりゃいいって考えは別に男にも当てはまるが…
昭和かよ
今時親に子供預けられる家庭なんて稀だろ
絶対カップルなんかならないんだからこういう業界も撲滅させろ
相席屋歌舞伎町店
女性:食べ放題飲み放題 終日無料(時間制限無し)
男性:食べ放題飲み放題
月曜〜木曜 600円(税込660円)/10分
金・土・日・祝 700円(税込770円)/10分
既婚、子育て世帯が減ってるよりも、専業主婦が減ってるほうが多いんちゃう?
田舎の低学歴ヤンキーは地元就職思考だからそれ出来るんだろうね
ほとんどの人は実家離れて都市部に来てるから仕事中預かってができねえ
それ。
自分に望みの相手が見つからないからって社会や男を逆恨みしたり、同性の足を引っ張ったりさえしなければ。
誰のせいでも無いし誰も責任は取らんから後悔の無い様やってくれって感じ。
原因は男を立てろと男が望んでるせい
女だってすごいと思えるところがない男を立てるなんて無理
上昇婚ならスムーズに男を立てることができるから女は上昇婚を望むんだよ
男が無駄なプライドを捨てない限り少子化は止まらない
高収入代表の女医はかなり結婚難しいし、下手に同じ医師と結婚すると夫の不倫からの離婚ルートにハマりがち
女医に限っては20代半ばで下方婚(恋愛結婚)が1番幸せそうな感じはする
高所得の男ほど女に収入なんか求めてないよね
専業でもパートでも好きにしたら良いよって言う
こういう男性は親世代も職場もそんな感じだからそれが普通だと思ってる
低所得の男ほど不満漏らしてばかりいるけど、結婚しなければいいだけだよ
今のチー牛は煙草も酒もやらないしな🤓
チー牛が無理ならまともな容姿の男を選べば良いのでは
僕は20代ですけどお世辞にも美人とは言えなくて常に上から目線な音大生の20歳の女とか、ネトゲ中毒の40代のおばさんとかと付き合ってるんで、彼女達にも一応良い所はあるんでブスのBBAでもそこまで文句ないと思うんすよね
直腸妊娠肛門出産!?
つまりジジイが若い女求めるのも高望み
ボクチンの子供産んで
ボクチンより稼いで
ボクチンより家事して
ボクチン一切子供の急なお迎えとか行かないけど嫁が行って
こういう男もいるからね…
元旦那だけど
男女全体の中にもざっくりと独身者と既婚者がいて、
独身者の中でも結婚願望がある人とない人がいて、
アンケート対象の婚活者は独身者で結婚願望があって更に活動もしている集団なので、
そのまま全体の一般的な意見の代表では決してない。
偏りすぎている。
女の方が稼ぐとプライド()が傷つけられてモラハラ始める男も居るから、男の方が女より収入高く希望するのは男をちょい立ててあげる気づかいだと思う。
年収が低いってことは無能なクズやし
結婚して子供できたら働けなくなるやろ
で、生活レベルを落とせと?
普通に考えて30過ぎて年収600万ないやつなんて生きてる価値もないクズやんか?
そんなやつと結婚して子作りなんかしたくないやろ
典型的なま〜んさんの他者責任、被害者気取りのコメントで草
ポストと金の総量は決まってるんだから女が取っていく癖に男には自分より高い給料望むってそれ行動が矛盾してるよ
男女問わずイニシアチブを持ったほうが別れを切り出すケースはあるよね(浮気裁判などイニシアチブが無い例を省く)
そこに信頼も愛も生活実績も薄ければ別れを切り出されるでしょうし、子供がいるなら養育費請求は当然のように請求権利が発生しますよ
そこまで発生することへの考えなしにご結婚は止めておいたほうが良いかと…
妊娠出産時以外女が働いて男が家事すればいいよ
過去の女がそうしてきたように
嫌なら子供を産まない選択肢もある
ここに来てない層を捕まえるしか無いでしょ
それは男女ともに言えるけど
こんなとこ見なそうな夫婦知ってるけど、二人で相談して二人で体調を気遣って二人で料理したり病院で経過を聞いたり、ここのコメント欄の人らではやれなさそうな協調性と思いやりがありますので…
万人が聞いたりや思いやりをお持ちでは無い故、致し方御座いません
女性が稼ぎにくいって前提がおかしいだろ
妊娠出産で一時的に収入減るだの、万が一出産で身体が壊れる可能性があるだの、そんなものは体のいい言い訳よ
一時期な収入減も嫌な銭ゲバとか事故の確率が怖くて家に引きこもってるビビりな女なら話は別かもしれんが
日本人でもそうじゃない?
芸能人とか女の方が稼いでると結構離婚する
働き方改革とか勝手に言ってるだけ。誰も管理職になりたくねーわ
まぁこれよな、逆にわざわざ自分より年収低い相手選ぶ理由って何よ
じゃあ若くなくなった女になんの価値があるの?
男より頭悪い身体弱い性格悪い欲だけ異常に強い、男の完全劣化になりさがった奴はどうなる?
男様は気分次第で女を殺す特権を持ってるイスラムレベルの男尊女卑の国なんだよ
殺されるリスク負うんやから女が男に収入を求めるくらい当たり前やろ
逆に聞きたいんだが低収入男は女に何を与えることが出来るんだ?
こと婚活市場においては、アラフォーの売れ残り低スペおばさん(年収2〜300万、非正規、無職、カジテツ、ブス等)が、人生の一発逆転を賭けてひたすらハイスペ男に群がるも全く相手にされなくてひたすら玉砕しまくって増え続けてる構図だよ
ハイスペ男を狙うなら、ライバルは20代美人だし、何の取り柄もないおばさんを選ぶ訳ないのは当たり前なのにね
ただ結局金持ち男が専業主婦養うよ〜みたいな感じではないというか看護師さんとか見ても金のある女は我強いし家庭内立ち場も上になる
普通に男の人は自分の方が収入高いから家事育児は3:7くらいで妻が多めにが幸せというか自尊心傷つかないと思う
女が稼ぐってことはそれだけ子供産む機会が少なくなるって事だしなぁ、男に収入求めるな女も稼げ、でも少子化は許さない子供産めってどうしろってことよ
低収入男は何も与えられないし自分の価値を弁えてるから最初から勝負降りてる
この国は男尊女卑だからね
女を下に設定しておいて、男に都合のいい時だけ男女平等wと言っても通らないんやで
双方言い分あるし抜本的な解決策なんてないからな、そらいつまでも話の種になるわな
妊娠出産の時は男何するん?
ニート?
女でもそうだし性別とか実際の金額じゃなくて同じだけ仕事に真面目に向き合ってるかどうかだと思う
根性ないやつは家庭でも逃げがち
で、お前が女なら家事するだけで稼ぎもしない男と結婚したいか?
女は男に頼って生きるしかない
そういう仕組みを女がゴリ押した以上仕方ない
弱者男性の恨みを背負って共に沈んでくれ
男は狙われる可能性低いから高みの見物決め込むよ
じゃあそん時だけ働けばええな
男がそういう仕組みを望んだんやろ
で、その仕組みが壊れかけて、今まで男というだけで特権を享受してきた弱者男性が特権を取り上げられて(強者男性は特権持続中)発狂して女性に粘着しまくってるんやで
そん時だけ働くんやな
時給いくらで月給いくらなん?
低いよな?
男女平等なら正社員の女性と同じだけ稼いでからいうべきやな
俺が女になっても普通ぐらいには稼げるから顔が良い(アイドルレベルじゃない)とか優しい(聖人レベルじゃない)とか何かしらあるなら結婚したいんじゃない?
勿論家事はやってもらうと思うけど
なーんもおかしくないで
たくさん稼げる仕事は男が男のためのルールを作りまくってて女にはかなり不利にできとる
医師とかいい例やな
はじめから女を排除する気満々(現に医学部は女というだけで一律減点してた)やし、入ってきた女も差別して叩きまくって辞めさせる気満々やで
排除因子が多すぎるんだよなぁ
お前みたいなのって金持つ側に立つと途端にモラハラ夫とか言われてる存在になるんだな
お前らが無能だから男に救済されたいと思ってるだけなんだろ?って言ってるんだ
それは論点ズレてるよ
声を上げたのは女性ですね
よくこう言われるけど、その第一声って一体いつの時代の話なんですか?めっちゃ古い話からほじくり返して現代の状況とは背景も違うのに強引にもってきてる印象。おいくつですか?今の時代、産まれたときから今の状態がデフォルトだからピンとこないわ。
桁違いに頭が悪いけど大丈夫か?
でも現実あーだこーだわがまま言ってるの30以降の奴らだろ間違いなく
ぶっちゃけどれほどの価値あるんだよ20前半と比べて
それこそ男を上から目線で品定めできるほどあんのか
妊娠出産があるから〜
それに備えて金ためとけよwww
男は結婚資金貯めてないと話にならんぞ
結婚適齢期までは新卒からの給与ってほぼ変わらんのに
子孫ちゃう?
9割の女性がそう望んで98パーの夫婦がそうなってる訳で何の問題もないわ
妻の方が稼いでるとか稼ぐとどうなるってコメは大概でまかせ
生物学的にはその一点だけで男に尽くされる価値がある
女に受け入れてもらえるというのはすごいことだ、そういう女を見つけたら必ず捕まえろと男の生物学者が言ってたな
実際に嫁さんにも「俺を受け入れてくれた」という思いがあるとのことだった
もうね、バレてるのよ
無理無理
本来選び選ばれる関係なんだわ「人間」ならな
たくさんえさもってくるおすすき
↑動物やん
そんなものだろ
人間なんて動物だよ
男は女に健康(若さ)と美貌を望み、女は男にリソースを求める
違うか?
男も歳とれば肉体的にも知能的にも劣化するから劣化同士どうにもならないよ
一理あると思うわ
だからこそ結婚できなかったり結婚に失敗した女はギャオりまくるんだよ
このコメにも出没してるだろ
それは迷惑だわ
動物界ならメスはオスにリソースと美しさ(健康)を望む
最近は人間もそうなってきてるよな
頭おかしいの?
お前が保育園から何まで全部手配してくれんの?
赤ちゃん産まれたら赤ちゃんが飲むであろう分の母乳を女性の体は勝手に作るけど、飲ませなきゃ胸パンパンになって乳腺炎になるんやで?
溜めきれなくなったらシャワーみたいに母乳出る人もいるけど胸ビショビショにしながら働けってか?
今の時代はその親すらも両親共働きで頼れないからw
少子化も日本衰退も全て女が原因。醜い思考を教育しないと未来はない。
妊活、出産、育児したら詰む相手を選びたくないだろ
違うからうだうだ言ってんだろw
中途半端にイキるなよ
人間の動物性を開放したら戦時下の状況になる
人間のメスなんて他の動物と比べても蹂躙されるだけの存在になるが
確かに女だって自立していた声を上げたのは女性やね
発狂してるの弱者ちんやろ
つまりそれが価値=若さが全てって認めるようなもんなんやけどな
男が寄生虫やら
女に自分と同じ労働させながら妊娠出産しろというのは完全なるタダ乗りやもの
女の労力に寄生する男なんかいらん、てのが女の答えやん
この問題出るたびヒステリー起こして発狂してるのってどっちかっていうと男の印象。なんか「女」に親殺されたんか?ってほどわけわからんエピソードやら持ってきて下品なワードで卑下してとにかく必死に叩く叩くwそんなおっさんを静かなトーンで呆れながら冷静にコメしてる人々。
婚活なんて30代前半までが勝負なんだから当たり前やろ
女はその辺弁えてるで
元からそんな文化無い海外からフェミとかジェンダーだけ輸入したのがそもそもの間違い
自分より稼げる優秀な男と結婚したいのだから男女の給料差を無くした状態で自分と同程度レベルなら選ばないし他の男の方に寄ってくだけ
こっちだって十分稼げれば高望みしようとはしねーよ
なんで男って独身だとここまで不幸に思ってしまうんだろ
さんじゅうだいwww
もうね、それが弁えてない
ワイ年収300万やからなわきまえて30代前半狙うわって言われたら発狂やん
それは周りの理解で働かせて貰ってるのではないですかね?
整理でイライラ、急に休みたがる、注意すればパワハラセクハラって喚き立てる
貴方がそうとは言ってませんよ?
そういうケモノ地味た輩が多いので我慢を強いられている層がいて、そういう苦労をした人等はそういう傾向のある属性の人物は上に挙げないよねってだけ
産休・育休中の収入減の不安もあるし、そのブランクによって昇任しづらく給料が上がりにくいのもある
それを考えると自分より稼いでる男と結婚したいと思うのは当然だろ
日本は平和がいいぞ
いつまでもお子様気分w
男が妊娠出産できるようになったらバリバリ働いて養ったるわって女増えるかもしらんよ
もっともバリバリ稼げる女なんてわずかだからそういう女に選ばれないといかんけど
よくこんな嘘つけるよな
むしろ下駄履かせてもらってるのが日本女なんだが
実際は20代ならもう賃金格差はほぼないよ
特に手取り換算するなら無視できるレベル
「同じだけ働いてるのに」不当に低いとか昇進もされないとかいつの時代の話してんだって感じ
職種が違えば給与が違うのは当たり前だけど全体で見ても差がなくなってる
平等とかフェミとか関係なく、そう思った。
でも育児の主体が女と言うなら女に学と社会常識がないとまともな子供育たないよ
でも現実的には男の適齢期の方が短いでしょ
男は金があれば適齢期を女より延ばせるってだけで金がない男は30で女に相手にされなくなる
女の35歳よりある意味厳しいよね
男の適齢期は財布で変わるのにまとめて語っても意味ないよ
源泉徴収票貼ってから書き込んで
現実的な話をすると20代では賃金格差がほぼなくなってるから結婚して2~3年同じだけ稼いで貯めるが正解
生活コストは絶対に2倍にはならないからね
その後に出産育児なら十分成り立つというか現実的にそもそも年収が上という男が同年代では限られる(50万上とかなら余裕だろうけど)&年上の年収500万とか600万は結婚してる
ハイスペ男性:20代の美人狙い
永遠にマッチングしないんだから未婚率増えるだろ
最大のメリットは子供でしょ。
うちの夫も高収入な方だけど、忙し過ぎて家事まで手が回らないから家の事は全て任せたいと言ってた。こんな風に家事能力を求める人もいる。
あとは義両親の介護。同居までは嫌だけど、毎日様子を見に行く程度の事はしてる。
男は働いて女は家を守るっていう常識から共働き前提の常識に移行する前の過渡期みたいなもんでしょ
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳以内!」
↑
これは情報の偏向
正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
2020年に結婚した初婚同士の夫婦の年齢差
夫が4歳年上>>>>>妻が2歳年上
夫が6歳年上>>>>>妻が3歳年上
夫が4歳以上年上→23%、妻が4歳以上年上→6%
再婚まで入れると差はさらに広がる(再婚男は統計上4割以上が7歳以上年下と結婚するから)
年収500万くらいまでは少しでいいから男がちょい上くらいのがいいと思う。500じゃ独身には問題無いが、ふたりになると工夫が必要、子供が居ると色々キツい。
子供ができたら産むまで半年、産んでから1年、保育園見つからないと3年は働けない。子供が2人、3人となった時男が育休拒んだら何年も休んで前と同じように働けるか分からんからね。
年収700超えてきたら2年程度休んでも、その後は年収300万前後の相手に育休取らせりゃいいかなてなるかもしれん。
あとは30半ば過ぎて「もう子供とか産まんしwww」て考えになってると世帯年収800万でいいかなてなるわね。
姉がそういう男と結婚したけど三年位で離婚したわ。
それで低姿勢ならまだしも変に男としてのプライドだけはあって、大黒柱として振る舞いたがるんだと。
今は同じ職場の人と再婚して仲良くやってる。
あと結構国が悪いと思う。税金取るだけ取って物価も上がる死んでも取られるのに給料あがらないし、しんどいよ‥真面目な人が損してる。私ももっと稼ぎたい‥
女の給料を下げて男の給料を上げないと人間が種として維持できなくなる
金の有無で変わる話
つまり男に金を求めるなら女側は若くないとダメ
なんで女は男の方が高収入でも卑屈にならないんだろうな?
根っからの寄生虫体質って事?
問題は、今は男が女に若さを求めたらバッシングされること
だから何で貯金0スタートでしかも即産む前提なのよ?
さらに産むっていうのはその前に前提条件として一般的には結婚してなきゃいけない
20代で500万以上、30代で500万以上※未婚に限るって
若くて美人で優しくてってレベルの条件だぞ実際のところ
じゃあ金やなく腕力で男性性(攻撃力)をアピールする男を選べばとなると、結婚前はお前を守る!敵さボコるぜアピール→実際、敵おらんから拳の発散先にお前をボコにボコるぜ!→離婚シンママの流れ多すぎだしなぁ。
これたまにハムで貼られてるの見るけど、完全な捏造じゃん
同一人物がずっと何年も粘着して脳内で作成した捏造データ貼り続けてるの?
「初婚で」成婚した男性の年齢割合は
20後半 38%
30前半 26%
20前半 12%
30後半 12%
出典: 厚生労働省の人口動態統計(2017)
これが正しい
年収デカいほうが働けなくなったときのダメージもデカい。
そもそも本人の年収ベースでの回答じゃあね。
800万稼いでれば相手500万でも子供1人、頑張って2人産めるかな〜くらいに思えるが、本人300万で相手も300以下とか1人産むのも躊躇うわ。
ですが、アナリストでリクルートワークス研究所研究員の坂本貴志氏によれば、「キャリア女性、すなわち年収が高い女性が結婚できないというのは、少なくとも現代においては風説に過ぎない」とのこと(’18年 同「リクルートワークス研究所サイト―少子化はキャリア女性のせい?」5月23日掲載)。
たとえば、女性で年収500万円以上の層は、圧倒的に「未婚」に多いのですが、おそらくその最大の理由は「高年収女性が結婚できない」からではなく、「結婚(出産)した女性が、少なからず(非正規に雇用転換するなどして)年収500万円未満の働き方を選択するからではないか」と想像できます(’22年 内閣府「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」)。
出産・育児の事を考えれば金持ち男が若い女を望むのも当然だよね
お前の言う蹂躙されるだけの女に見向きもされないレベルの弱男には多分女もやられないと思うぞ
その一時的な女性の収入源が子供2〜3人いたら保育園卒業するまで考えたら10年くらいまともに稼げないだったりするんだよ。子供の風やインフルやコロナなんなら手足口病子供から移って親がかかって一ヶ月入院したりで保育園卒業するまで仕事休むこと多いからね。その10年後って自分の親の年を考えてみろよ介護はじまってる可能性あるんだよ。60代でもボケるやつはボケるよ。回りで3人くらい60代でボケた人いる。
そうなった時働く時間が短い方が介護すること多いしそうなると女性が多いわけでそれでも文句言えるか?
少子高齢化推進はここ30年の一貫した政府方針
なんで集団じゃないと思うん?
いや男には経済力があるじゃん
話を逸らすなよ
子供を盾にして男に金を求めるならその妊娠出産が難しくなる高齢出産に該当する年齢の女性は本当に無価値って事だよ
相手に与えられるものが何も無いじゃん
「劣化同士」じゃないの
片方は「妊娠出産出来ない上に金も稼げないゴミ」でもう一方は「社会的地位と経済力がある者」なの
話を逸らさないように
まずは自分の腹割いて1週間だけ入院してから現場復帰してから言おう。
そう言う議論は男が全員それに耐えられてからだ。
細くてちっこい女性は栄養も生命力も振り絞って、更に麻酔無しで切られるか裂けるか、生死をさまよう人すらいる。
それを誰かは平気だから全員平気だ、は頭が悪すぎる。まぁそういう思考の人間は男女問わず結婚前に交際相手が逃げ出すからな。お前は結婚で悩むことはないだろうから安心して低収入のままでいたまえ。
なんで共働きの時代に私より年収が、とかいうのかね。ていうか男は言わないのかな。自分より年収高い女と結婚したいってね。
なぜ公務員や理系大企業の女優遇には触れないの?
もう変わってる医学部と違って現在進行系で女尊男卑政策が行われてるのに
↑こんなこと書いてるやつが実際に結婚も出産もしてないことなんて明白だよね
あえていうならどっちかは必ず低い方なんだから、低いのを選ぶということも出てくるやろ。
男も同様の行動をするなら、だけどね。
働ける体力があったとしても、男が育休取れなきゃそうなるわね。育休取れる男性って時点でそれなりの会社勤めてて年収いいからねぇ…まぁ取れても取りたがらん男性も多いし。
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol、2019年10月9日)」
2015年に結婚した夫婦の年齢差(出典は厚生労働省の「人口動態統計」)
夫が11歳以上年上→6.9%
妻が11歳以上年上→0.8%
夫が年上→57.6%
妻が年上→24.2%
フェミおばだけが大発狂する彼女達に都合の悪い統計の真実↑
女の味方のつもりでTwitterでつぶやいたら、女からふくろただきにされそうな意見。
2015年に結婚した夫婦の年齢差(出典は厚生労働省の「人口動態統計」)
夫が11歳以上年上→6.9%
妻が11歳以上年上→0.8%
夫が年上→57.6%
妻が年上→24.2%
フェミおばだけが大発狂する彼女達に都合の悪い統計の真実↑
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol、2019年10月9日)」
弱男は経済的もないじゃん
いやあるやろ。世間狭いな。知り合いの女弁護士はフリーターと結婚して幸せそうだよ。
中年フェミおばさん「今の結婚は大半が同年代!7割が上下3歳以内!」
↑
これは情報の偏向
正しいけど正確ではない
なぜなら女性が2歳年上や3歳年上より男性が4歳年上や6歳年上の方が多いから
2020年に結婚した初婚同士の夫婦の年齢差
夫が4歳年上>>>>>妻が2歳年上
夫が6歳年上>>>>>妻が3歳年上
夫が4歳以上年上→23%、妻が4歳以上年上→6%
夫が年上が「普通」
妻が年上は「珍しい」
再婚まで入れると差はさらに広がる(再婚男は統計上4割以上が7歳以上年下と結婚するから)
別に同じ人が言ってないやろ。少子化とかどうでもいいし。
男に収入求めるなじゃなくて、同等の知的レベル同士で結婚すればいいと思うのよ。
底辺の女がエリート男を求めるなって話。
コメ欄ちゃんと見てる?
弱男だの下品なワード使ってるのは女さんの方だろ
その「おっさん」も卑下する目的で使ってそうだし
自分が700くらいだから子供産まなくて良いなら、とりあえず300万程度で良いかなて思える。300万以下とか無職は人間性の問題が疑われるのでなぜ稼げないかの理由が分からんと無理。
相手が子供産んで育児もちゃんとしてくれるなら喜んで養うよ。
こどおじしかり「男になら何をいってもいい」「女というだけで上である」という錯覚があるわけですよ
また、30~34歳で性交経験がある未婚者は、男女とも6割前後(男性62・8%/女性55・6%)に留まり、残る4割程度は「性交経験ナシ」であることが分かっています。
あのさ、穴モテあり、恋愛市場においては常に優位の女の方が性交経験無しで男より上なんだよ
こっちの方がよっぽどやばいわ
まだ見ぬ相手に条件つけると必要以上に厳しくなる節はある。同じ性格の人間ならより条件良い相手に出会っておきたいというのもまあ分かる。
好きになればアレコレつけてた条件なんかどうでも良くなったりするのにね。
価値の有無で言うなら子孫を残せない時点で生物として無価値だし日本としても社会保障をただ乗りするお荷物でしかないんだが?
また、リクルートワークス研究所が、未婚男女の年齢・年収別に「向こう1年間で結婚に至る確率」を計算した数値も、先の“風説”を否定します。年収が上がるにつれて結婚確率も上がる「高収入プレミアム」は、男性ほどではないものの、女性においても明らかで、年収増につれて結婚確率もほぼ上昇するのです
これたまにハムで貼られてるの見るけど、完全な捏造じゃん
同一人物がずっと何年も粘着して脳内で作成した捏造データ貼り続けてるの?
「初婚で」成婚した男性の年齢割合は
20後半 38%
30前半 26%
20前半 12%
30後半 12%
出典: 厚生労働省の人口動態統計(2017)
これが正しい
年齢が上がるにつれて結婚できてないのは売れ残りばかりになるからな
高望みし過ぎるからこそ売れ残ってたり、ここまできたら妥協してまで結婚したくないという人が増える
だから妊娠出産のために収入を気にすることと、年齢が上がっても収入を気にしてることは両立する
「までが」日本語読めないんやろな
なら最初から立場(年収)が上の男がいいってのは当たり前やん
元は同じ立場か自分より下の男に、結婚妊娠出産育児を経てデカい顔されるのは嫌やわ
いやさんじゅうだいを平気で入れてくるからあってるでw
20代までがなら分かるけど
わきまえて
公務員だけど、女優遇なんてないが?
女性さん「ギャオオオオオオオオン!」
「女さん」も卑下するワードなんだが
お前は国勢調査をベースに統計取る就業構造基本調査とか知らんのか?
まあ知らんことを捏造に結び付けるくらいおバカな方が気楽に生きられるからいいけどな
そうだろうね
男は年齢よりお金だからね
でもお金がなかったら30歳が崖だよね
年収400万~の男より同年代だとどの年収層でも女の方が確率低いという結果になってる
そんなに器が小さくないんじゃない?
1割の勝ち組女「自分に自信があるので他者には特に求めません」
妊娠適齢期は25〜35歳だよ
何で30代前半を入れたら弁えてないことになるのかさっぱりわからん
少子化…
女しか産めないの不平等
でもそこらの40歳の女は年収200万でも年上探せば結婚できるけど、そこらの40歳の男は年収400万で年上から探しても結婚できないよ……?
実質ギリの35歳を適齢期に加える頭の悪さ
だいぶマイルドに表現して適齢期ですとしてるけど実際の20代と30代の確率、リスク見たらわかるだろ
そして出産がそのタイミングだということは、出会って結婚してを考えると30代に入れば男側からするといい加減現実見ろよとなるのが何でわかんないかね?
いうて2馬力なら年収350万同士でもいけるけど男が350万でいやいや余裕っしょって言ってたらなんて思うの?
一年以内結婚確率は年収400万~だと男の30~34歳は約10パーセント
女の場合最高の400万~でも約9パーセント
現実見よ
結婚年齢のピークは女26歳、男27歳だよね?
男女で適齢期は10歳違うとか言われてもw
ペアーズの人気年齢がどうって書いてたけどペアーズの身分証明書登録した会員は男1400万人、女600万人だよ?
元々の需要が違いすぎる
女42〜46歳よりマッチング数少ない男ピーク32歳が根拠w
賃金格差がほぼないのは、総合職同士ならじゃなくて?
晩婚化で結婚したら、すぐに子どもが欲しいというケースも多そうだよね。ダブルインカムでお金貯めて、いざとなったら不妊治療に何十、何百万円になったら元も子もないし。
あと、50万上でも上は上だから、いいんじゃない?子育ても何年続くかわからないし…。子ども三人とかいたり、病気や障がいなどでフォローが必要ならば、復職できずに離職期間が長くなるかもしれないし、そろそろ復帰と思ったら今度は介護とかね…。50万でも上なら助かるわ。
たしかに!元カレ2人より有名企業で年収が高かった時に、それぞれ一度ずつだけど、何かのきっかけで引け目感じているみたいなことは言われたわ…。
私は気にしていなかったけど、「あ、やっぱり心の底では気にしていたんだ…」って思ったよ。
なんだかんだで、自分より下のレベルのちょっとバカで守りたくなるような女が好きというのは日本の男性心理として少なからずありそう。
でも、こういう話題の時には叩く叩く…。
ちゃんと調べてから総合職云々言ってんの?
全体の話だよ
それ言うなら女は普通の営業職の男より看護師なら稼げるし、男も肉体労働なら若いうちは総合職より稼げる
この元記事見てる?女性が自分の年収は「200万から300万」が最多で相手に「500万~600万」これが非現実的であるし、実際は350万×2で計画的貯蓄をした方がいいって話
50万でもとかいう話じゃないんだよ
まんさん「女が年収高いと男が敬遠する」
有能な遺伝子を残そうとするのがメスだからな
人間だけ違うっていうのはおかしいわな
有能かどうかが判断基準じゃないからな実際は
それが基準になるなら年収500万~600万じゃなくて億稼げる奴をシェアする方がいい
1てん5倍~2倍の微妙な上昇婚傾向って最優先は有能かどうかじゃないでしょ
つかカンマやドットを規制対象にすんなよ
ごめん、調べまくったけどわからなかった
年収との相関だと婚活相談所のサンプル数十人みたいな記事しか出ず……
どこのデータ?
国勢調査2015→2020で30歳だった人の5年後の成婚率は男31.2%、女36.6%よね?
35歳未婚者の5年後既婚率は男15%女19%で逆転してないよね?
男で年収高い人は結婚しやすいから高年収層だと結婚確率高いってだけじゃなくて?
国勢調査は全国民対象だから信用できると思ったんだけど……
( ; ; )
むしろ国勢調査でその確率なんて出ないはずだけどその出処はどこだよ?
リクルートワークス研究所の全国就業実態パネル調査から同研究所が確率計算したものだよ
まあいいや
あと私はフェミ入ってるかもしれないけどまだ大学生だから現実見ても困んないよ
男ってそれこそ現実じゃネットで暴れる元気のある高齢未婚フェミおばなんてほんとに少ないってこと忘れてるよね
社会人がこんなとこに来るわけないじゃん
暇すぎでしょ
どうせそっちも意外と若いんでしょって思ってるよ
国勢調査の配偶関係だよ
いわゆる未婚率「15歳以上人口に占める未婚者数の割合」も国勢調査だよ
ちなみにさっき調べてて知った
いい加減社会進出して自立しろ
いやそれ違う
〇〇から〇〇を引いたら〇パーセントでした~ってサイト情報でしょ
確率計算なんてできない
理由は単純で追跡調査じゃないから
貴女は女は男に金も年齢も求めるって言いたいの?
そうでしょうよ
求められてる金のハードルは昔に比べて低いと思うけど
それすら越えられない人たちも続出してる
でも冷静に考えたら五体満足で出産終えられるかどうかなんて賭けでしかないから
やっぱり金があっても初老の男とかは選択肢としてはキツくなってくるだろうし
女性の社会進出がー!の頃まで遡ったら
男は長男以外は穀潰しと呼ばれた時代で
優秀でない長男は恥さらしと呼ばれていたのにね
稼げもしない、産む性を大事にできない男なんかそれこそ噂立てられて村八分なのに……
金持ちおじさんに貢いでもらっておいてキープして
金持ち若男と結婚するのが女だよ
経済力も、家事・育児協力も、容姿も…
近年は、女性における「正規」割合自体も増えています。適齢期(25~34歳)女性の非正規割合は、ピーク時(’07年)には4割強にのぼりましたが、近年は3割強と減少傾向で、正規比率の増加が顕著です。(総務省「労働力調査(詳細統計)」ほか)。
それなのに、いまも女性の8割近くは「年収400万円以上」を結婚相手の最低条件だとするなど、91てん6%(*1)が男性に「経済力」を求めます。そのうえ同じ調査では、96てん5%が「家事・育児の能力や姿勢(家事・育児協力)」を男性に望み、さらに(恋愛時ほどではないにせよ)81てん3%の女性が、「容姿(見た目力)」まで求めるようになりました。 *1 「重視する+考慮する」の合計。「第16回出生動向基本調査」より
まるで、結婚相手に「3高(高学歴、高収入、高身長)」を求めていた、能天気な私たちバブル女性の青春時代(’80年代後半~’90年代前半)に逆戻りしたかのようです。いえそれどころか、新たに家事・育児力を求める分、男性への要求をさらに強めたとも言えるでしょう。
ううん
30歳は出るけど35歳の5年後情報はたぶん調べても出ないはず
出ないから15の35歳→20の40歳の既婚者の差(増えた数)出して15の35歳の未婚者の何割にあたるか出した
全数調査だから死亡者や離婚再婚はいるけど誤差ってことで母数変わらないものとしてやったんだけど計算間違ってるかな?
そこは確かに自信ないかも
でも30歳の方も検索して出てくる複数のサイトで同じような数字でしょ?
2005と2015と2020でそれぞれ違うだけで
国勢調査を元にしたらサンプルが全数だから変わるわけないんよね
まったく時代背景がいつのことを言ってるのか分からなくて草
産む性を大事にって、いやいや石女の立場知ってていってんの?
産んで一人前、産まなきゃ産廃あつかいなのに男は~ってフェミですらないやん
あと普通にボコボコ産んでゴリゴリ働いてたから
でも5年で20%くらいだと1年で4%とかなんよね
少なってなるけどよく考えたら35歳とか40歳の話じゃん
正直調べてたら冷静になったんだけど、異性にうける年齢どうこうよりこのうちの何%が本人結婚する気あるのかな?って思った
男でも女でも
間違ってる
君国勢調査で年収300万の人が5年後に600万以上になる確率出せると思う?
全数だからとかいう問題じゃなくて「追跡調査」かどうか
国勢調査で出せるのは構成比と趨勢(比)
出てくるサイトとやらは統計データの使い方が間違ってる
まともなリサーチ会社が出してるのある?
それも考え方として違う
ここ30年で大地震が起こる確率が30%だから年1%ですとはならんでしょ
ニキ強く生きて
ごめん、頭悪いかも
国勢調査は全数調査だよね?
なら35歳の人の5年後のデータは40歳にならんの?
例えば追跡調査じゃなくても全数データなのにそこまで乖離するもん?
ウワーーーー
それはそう
統計の授業は高校でもやったし大学でも1年の時に受けたんだけど過去問で乗り切った!もうだめだ!
ネキのエピソード気になる
国勢調査は今この瞬間を切り取ったデータにすぎない
本来の利用目的もその瞬間がどうなっているのかであくまで土台となるデータ
全数かどうかは関係ない、統計が有効であるかどうかは全数だからとは関係ない
例えば、35歳時点で未婚→36歳で結婚→38歳で離婚だとどうなる?
あくまで、前回調査時点で35未婚の人は〇人ですよ、今回調査で40歳で既婚の人は〇人ですよというデータでしかないんだよ
多分こういう婚活系のサイトを見てるんだと思うけど、まんま年収に置き換えてその計算が成り立つかやってみたらいい
勝手に弱男限定にしててワロwww
どんだけ自分の無理筋を通したいんだかwww
一般的(マジョリティ)な男性は加齢と共に蓄えた知識なりスキルなり人脈なりで社会的地位や収入が増えるものなんだよwww
一緒にしちゃイカンよwww
ハム速でどうやって画像貼るん
器がでかかったら旦那デスノートなんか生まれてないやろ
そりゃ君が下層公務員だからだべ
男の大半は自分より年収低い奴と結婚してるんだが…
いや一応そこらへんは考えたんだけど、誤差の範囲でしょってことにした!
男15%で女19%だとして女が5%減って逆転するみたいなことはないでしょって思ったんよ
正確ではないけどそれこそ婚活データ出してるとこってグループで婚活サービス出してる会社の独自サンプルばっかりじゃん?
それよりはマシかなって……
子ども産めない女と結婚する意味もないから、25以下を狙うのは妥当、みたいな話やね
本当な
それ言ったら歳食って子供産めないのに男にばっか年収要求して、大して稼げないどころか働いてすらいない女はホンマもんのゴミだよな
寄生虫退散!
だからリクルートワークス研究所って言ってるやん
これプライマリーデータだからな
リクルートワークスのパネル調査がベースなら当然検定を経て発表してるわけだ
そもそも出処はどこ?って聞いて出てこない(国勢調査と誤認)の時点で見方が間違ってるんよ
思想信条はおいといてセカンダリーデータを基にして独自計算式で出した独自解釈なんてあてにならんよ
どんなデータを使ってどこが分析した結果なのかが一般人には滅茶苦茶重要で、独自にやるならコストかけて自前でやるか外注すんだわ
であれば、メインの収入は男性に、メインの子育ては女性にという役割分担を希望する婚活者が多いのもしゃーない気がするけどな…。
でもお前は増えてないじゃん
独身男の方が平均寿命短い→それ死別含むからね、そもそも平均寿命じゃなくて余命のデータだからX歳時点でY年後って話だから平均して何歳ちゃうでとか
寄生虫はごめんです。
30代で600突破記念に家買って40代現在750届いた世間一般的な♂ですよ(^^;;;;)
もうちょっと現実見たら?自分の無知と不幸を他人に押し付ける性格治さないとまともな人生送れないゾ⭐️
上位10%の男が70%までの女をものにする
しかし結婚となると上位10%同士
が、女は11%〜70%までもが10%の男がいけると思ってる
なぜなら食われててそれを選ばれてると勘違いするから
一般的な40代は結婚して子供作って少子化に貢献してるよ
結婚もしてるし子供も二人居るが、それが何か?
少なくとも君よりは貢献してるかなぁ?www
ていうか一般論的に家買ってる情報あるんだから所帯持ちだという推論ができるでしょ?www
あ、ごめんそれすらできない人種だったか・・・
ほんとゴメン!!🙇
嫁子供2人いる40代のジジイが深夜にハム速でミソジニー拗らせてて草
そういう君は記事コメも終わってる40代の一般的オッサンコメに噛みつく事しかできなくて惨めだねぇ・・・
ウィスキーちびりつつ、家計簿つけながら君の相手してやってんのよwww
で、君は俺以上に社会と少子化に対して貢献できてんの?www
便所の落書き信じちゃうタイプのおじさんなんだね
いや、40歳女で年収200万とかないだろw
今まで何やってたのレベル
君スマホでコメ書いてるからわからんのだろうけど>>554も>>555も俺やで?www
で?君は俺以上に社会と少子化に対して貢献できてんの?www
そんなデータは特にないというのになぜそれでごり押ししようとするのか
あねの、女は高卒お茶くみの時代と違うんよもう
普通に仕事してれば同じように働いて同じような給与をもらってるわけ
どんなド田舎Fラングループの感性なんそれ?
普通に結婚してる女は家庭優先して低収入になった〇
別にキャリア女性だから避けられて結婚できないとかじゃないのよ
現実見ようや
おじさんみたいに興奮して連投はしないよ
証明もできない妄想を書いて悦に浸ってるの楽しいね!
超楽しいぃぃぃぃぃ!!www
まぁ事実しか書いてないんだけどな。
で?君は俺以上に社会と少子化に対して貢献できてんの?www
誰も事実なんて信じないから安心して妄想書き込んでね
次は子供の年齢と奥さんの年齢も書いてみてよ
この20年で男のマウント志向なんて牙抜かれてるよ
お前稼いでくれんのwwwありがてぇーwww
じゃん
ノーベル経済学賞の人の話なら
日本も女性が働くようになってすばらしい⇒でもパートとかやんな?
って事だね
別に働くことが素晴らしいとは思わんけどもうちょい価値観の統一してやと思う
なんで君如き浅慮な輩に愛するカミさんと子供達のプライベートを書いてやらにゃならんのよwww御免被るwww
で?君は俺以上に社会と少子化に対して貢献できてんの?www
そろそろ答えてくれないかなーwww
そうで無いならもっと生産的な事に時間使った方が良いよ😊
いくら君が自分の境遇に泣こうが喚こうが自分が変わらない限り自分を取り巻く環境も変わらないからね⭐️
仕事も育児も家事も平等に⇒平等にできるように考えようが本筋のはず
そのためには育児も家事もいかに負担を減らすかなんよ
つか別に専業主婦で育児負担が大きいなら家事を「分担」じゃなくてまず減らすこと考えようやと
男女平等掲げてホテルのような商業施設並み、メイド雇ってやる並みにやってんのって日本くらいやろ
うん、だからこっちも情報なんてかくわけないじゃん。
自分の書き込みの矛盾もわからないなんて本当に頭悪いんだね。
だっさ
揚げ足とった私賢い!とか本気で考えてそうで煽り屋として落第だわー
俺は個人の範疇として出せる程度の社会的貢献度を示しただけ。
それすらもまともに"嘘でも"返答出来ない時点で君の煽りは破綻してんだよ。
次はもうちょっと知識つけてから煽ろうな!
オジサンとの約束だゾ⭐️
はー萎えたわお休み
オジサンの暇つぶしに付き合ってくれてありがとよ
こんな便所の落書きに社会的貢献度なんて証明もできないこと書いてもなんの意味ないから書かないだけだよ
おじさんも妄想は程々にね。
おやすみ!
階層が分断化してるのを感じる
出会い厨やパパ活でもない限り今は雑多な出会いってないでしょ?
コンパとか死後じゃない?
同程度の男女が出会ってお互いに負担できる割合を鑑みてシェアする時代になりそう
本来は超上位男と普通女で成り立ってたマーケットのはずだからね
女は上位男と結婚するのが当たり前みたいなのが変化するかもしれない若い世代はだけど
釣書の本来の意味に近くなるのかもな本人メインだけど
それは稼ぎが平等というはなしではないです。家柄が釣り合うか
家柄はまあ同格レベルやから頑張って男は働いて女は家庭守れなってはなし
ところがバブルを経験し、「金だけはある」という男が「格下の女」を獲得するという流れになりました。
これが今の上昇婚です。※ただしこの時代も女の方は釣り合う相手と結婚してました。
まともな子女なら。ここが大きなターニングポイントです。
見せかけでも好景気のバブルには男上女下という市場が成り立っていました。
ところが今はそうではありません。本来ならお互いに自由恋愛で釣り合う相手を見つけるべきです。
でもゆとり世代はそれまでの価値観に縛られてそれができません。
結果として「ベストじゃない」を男女共に感じてうまく成婚しません。
なので、Z世代は昔の釣書よろしく家柄も含めたトータルで判断する時代が来ても全然おかしくないんです。
生物学的な本能としてはそれが正しいのよ。
ATMは聞こえが悪いけど、女性の産みたい欲求はとても強い。産むとなると、その期間は弱くなるし、子育ての期間もやはりそれにかかりきりになる。
フェミは女性の社会進出を後押ししてるけどそれはここ100年の話で、実際は数万年間ヒトは女性が産み育てる性として機能してきた。
だから女性が産み育てる期間、誰かに守ってもらおうとするのは自然なこと。わかりやすく言うとそれが結婚だったり、浮気しない、収入だったりする。
とりたてて批判することでもないと思う。
年食ってから結婚してもそれこそ出産とか難しくなるんだから、女は若さってのは少子化的にもそうやろ。男も精子劣化するから子供って言うなら男女とも若いほうがええんやがな。
子供がいてすぐに働きに行くようになることが正解とも思えないからなぁ。女の甘えとかより、海外の自分の子供はシッターに任せてさっさと働きに戻るっていうドライな感覚のほうが違和感あるわ。シマウマやキリンみたいにすぐに走り回れるようになるわけじゃないのに。
それはそもそも結婚自体に憧れを抱かない人が増えてるからなぁ。
自分が持ってないから欲しいっていうのは本人のポテンシャルとかはさておいて別におかしい感情ではないと思うが。
有名人じゃなくても金持ちと結婚したら金目当てと言われるのはなんていうかもうそういうものって捉えるしかないやろ。
なんでも一緒に楽しめる寄り添ってくれる人。年収や年齢より遥かに難しい条件なんだよなぁ。
そんなもん実在するんか?するとしても極々狭い範囲やろ。
なんで貯金が年収以上ある前提なの?
PLZYr6tx0
↑
…くっさい連投ゴミガイジ湧いてて大森林が地平線まで広がる。
なおソースは無い模様
ある前提じゃなくて貯めろって話なのに何言ってんの?
つかアホみたいに結婚費用使わなきゃそれだけでも全然違う
女に自分より年収の高い男と結婚したいかって聞いたらそりゃ『イエス』と答えるに決まってるだろ
男に『若くて可愛くておっぱいの大きなコと結婚したいか?』と聞くのと同じようなもんだよ
結婚して子供産んで育てるまで視野に入れていれば、相手の経済力は重視するだろう。
出産育児で休むと、男性と同じようには出世できんからな。
相手に求める最低年収は?が設問なのになにいってんのこいつ
男性は?
なぜなら
・妊娠出産を考えるなら前提として結婚が必須条件(未婚シンママなど例外を除く)
・結婚適齢期の男女の賃金差はほとんどない(まともに仕事してるなら)
↑数十万程度の差ならわかるが、最低年収400万とすると
「そもそも結婚相手がいない」⇒「妊娠出産が~」という問題ですらないいないんだから
女200万男500万より
男女共に350万の方が「うまくいく可能性が高い」
一つは結婚出産までの貯蓄可能額
2つ目は復職の確率の問題
なんだかんだで結婚時点で年収が高かった女性は復帰しようと思えばできる
男と同じように出世できないというのはあくまで「期間の問題」でそれは当たり前
3年ブランクがあれば出世が3年遅れるというだけの話なんだよちゃんと復帰すればね
重要なのは出産時点の貯蓄額であとは補助金助成金でゴリ押すのが正解
年収200万台の女が500万以上の同年代を獲得できる確率なんて30代のおっさんが20代前半の子と結婚するレベルだと思え
こいつに隙を見せた奴が悪い
資本金10億以上の企業の20代後半平均年収が450万ですよ~
おおよそ1万社
日本の企業数はおおよそ360万社
同年代で400万超じゃなきゃいやどすがどんだけハードル高いかわかるよね
友達と20代半ばころに400万超える?って話したのお互い中小ね
このままでいいんやろか?って
それが普通で二人ともその後結婚はしてる(俺は別れた)
今となっては二人とも一念発起して経営側にいってるけどねその相手の方が俺の3倍は稼いでるw
高収入維持してるのに家事までやれとか言うたらまんま寄生虫やん
結婚して安定を望むのは誰しも同じなんだから
国がそれなりに動いてくれたら良いのにね
金銭面が安定すれば最終的には好みになるんだろうけど
糞みたいに横暴な旦那相手でも
デスノートで済んでるだから充分じゃない?
男は自分より若い女と結婚したがるからね
それと一緒だよ
重労働なんて男でもしてないやついくらでもいるじゃん
それに結婚したって別に生活からは逃げられないし
馬鹿じゃねーの
別にいいじゃん
ジジイや不細工な男だって若い女子や可愛い子望んでるじゃん
自分が男だからそう思うだけじゃない?
多分相手の女達も同じこと思ってるよ
んなこと言ったら男が自分より若い女求める時点で平等じゃないし
男が子供産めない時点で男女平等じゃないじゃん
大体、社会の男女平等問題と、家庭内や恋愛中の負担割合の問題をごっちゃにする時点でアホすぎる
じゃあ子供産む分女の方が負担大きいし全然平等じゃないじゃん
男って女の体の負担に寄生して子供もうけることは何とも思わないんだね
それ、普通の弱者男じゃん
年食ってどころか若い頃から子供産めないし、稼げるでもないくせにやたら女に上目線
だよなぁ
自分で腹痛めて女と同等に育児できるわけでもないのに金は平等に!とか
男の方が寄生虫だよね
実際男ってそうじゃん
なのに女の条件にはケチつけるクズばっか
そりゃそうだろ
収入が変われば求められる役割も変わる
女の方が稼ぐ家庭の男の家庭への貢献度低すぎるからな
女に代わって子供の産めるわけでもなし
女の方が稼いでても女の方が家事や育児やってたりするし
それでも可愛げがあって優しければいいけど、最初奥さんより稼いでた男ってそれすらないから
データみても明らかじゃん
SNSやYouTube見てサラリーマンって500万しかもらえないの?っていう中学生みたいだな
なおそういう人は大体 亭主関白なもよう
なんで女はいつも受け身なの?
まぁそんな高収入女はマジで一握りだから、お前の米は極端な例になってるんだがな()
ハガレン作者「」
婚活女さんみたいに全部取ろうとするからダメなんだよ
どれか一つ諦めろって事
婚活成功してる女性は必ず条件絞ってるからね
なんでこのBBA共が売れ残ってるか理解出来てなさそう
婚活女共でそれ出来てる奴いないじゃん
もし無かったらこんな高望みしない定期
完全な平等なんか無理だわな
質問が悪いよ
転職先の給料が今より低いところと高いところどちらがいいか?と聞かれたら高いところと答えるに決まっているが、実際には労働環境などのその他もろもろの条件があって低いところを選ぶこともある
いや高い方がいいか?じゃなくて最低年収は?って質問だぞ
年収200万が転職条件に最低400って言ってるようなもん
それはそれとして出生率がた落ちしてんのにまだ上じゃなきゃやだとかうだうだ言ってんのはムカつくとかでなくやばくね?本人の危機感が。日本はまだ願望口にできる国なのか?
まるて船が沈みかけてんのにあしたなに食うか考えてる人みたいだよ。
出産がどこまで価値を持つかって話になるけどそのハードル上げまくってるのがヤバい
男の1/2、女の1/3が生涯子供を持たないっていう推計が出てる
子供に価値を求める男にとっては出産マウントは有効だけど、欲しいと思ってないorそもそも諦めてるにとっては女に対して慮る理由にならないって事だから
要は妊娠出産があるから
その価値を差っ引いたら結婚における女>>>>>>>>>男っていう前提が崩れる可能性大ってこと
う~ん、子供は特にいらないっすねとかいやそもそも結婚できませんしが増えると価値がなくなっていく
ここに追い打ちをかけるのが妊娠出産がそこまで大変なんだったら止めとくかとか妊娠出産なら女が絶対的に優位であるべきというフェミさんの主張
可愛い彼女、奥さんが般若に変わるならいらねーよと
ガルガル期()だからとかアホの極みでしょ
自分より経済力が高い異性を嫌う
(自分もそうだった)
それ以前に高収入女は自分の経験上総じて下を見下すと思っているので
結婚した場合、女が家庭に入って専業になったとしても
かつての自分と比較して男を罵ってくる傾向がある。
トラブルを事前に回避する意味でここは割り切っていた
まぁ、それ以前に高収入女からは結婚対象とは見られなかったからそれは幸い
そういうデータはない高年収女性も普通に結婚してる
しかも年収が上がるほど確率は高くなる
ただし年齢>>>年収
ちなみに結婚する前は女方が高収入である確率は高い。(平均時給は女の方が高い)子供が生まれた後時短やらすると、年収が下がるだけ。
これのミソは自分よりじゃなくて最低いくらなとこだろ
コメントする