0 :ハムスター速報 2023年10月20日 14:27 ID:hamusoku
先日の銀行の件もそうですが、これが現在の日本のシステム構築やセキュリティ管理の杜撰さ脆弱さを如実にあらわしていますね。
— GOMA(S2):YU (@GOMAS2YU1) October 19, 2023
リリースされたばかりのガンダムメタバースの中からガンプラを作れるCADデータが流出し、バンダイの知財はフリー素材になってしまいました… pic.twitter.com/VPO48SQNVo
「ガンダムメタバース」でガンプラのCADデータ漏えいか バンダイ「事実確認中」
海外のXユーザーを中心にガンダムメタバースのクライアントファイルからガンプラの3D-CADデータを吸い出し、3Dプリンターで複製したとする投稿が複数確認された。既に削除された海外の投稿には、データが暗号化していない状態で収録されていたと示唆したり、未発売のガンプラ頭部を組み立てたとみられる画像を添付したりしていたものもあった。

日本のユーザーの間では、商品開発時の3D-CADデータが流出した可能性が指摘されている。また「機体の奪取は物語の中だけにしてくれ」「正規品より早く海賊版が出回りそう」「バンダイの知財はフリー素材に」など事態を憂慮する声が多く上がった。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/19/news175.html
1:ハムスター名無し2023年10月20日 20:36 ID:zWgeRMp40
盗まれるところから始まるあたりはある種ガンダムらしさある
2:ハムスター名無し2023年10月20日 20:36 ID:nDY27C7f0
「ガンダム、売るよ!」よりひでえ・・・
3:ハムスター名無し2023年10月20日 20:36 ID:jO6AzdGo0
ライジングフリーダムガンダム(フリー素材)
4:名無しのハムスター2023年10月20日 20:37 ID:opUjTAw.0
プラモって組み立てるのが楽しいのに3Dプリンターで印刷しても面白くないような
43:名無しのハムスター2023年10月20日 20:56 ID:xnA6C2zQ0
>>4
そのパーツを3Dプリンターで出力して組み立てるんやで
そのパーツを3Dプリンターで出力して組み立てるんやで
5:名無しのハムスター2023年10月20日 20:37 ID:8qrgJKXH0
違法制作したプラモ飾って楽しいのか?
6:名無しのハムスター2023年10月20日 20:38 ID:v83hHn6g0
F(フリー)ガンダム
7:ハムスター名無し2023年10月20日 20:39 ID:fSefPqko0
もう終わりだよこの国
8:名無しのハムスター2023年10月20日 20:39 ID:4znOW4o00
ガンダムが毎回のように敵に奪取されるからってそんなところまで忠実に再現しなくても
10:名無しのハムスター2023年10月20日 20:40 ID:SEknmKOg0
漏れる!作れる!未販売〜!
12:名無しのハムスター2023年10月20日 20:42 ID:ea2zy6H20
毎度連邦軍がガンダム盗まれるの笑えないよね
13:名無しのハムスター2023年10月20日 20:42 ID:6fkoMxFR0
たかがCAD流出の一つ
バンダイが押し返してやる
バンダイが押し返してやる
17:ハムスター名無し2023年10月20日 20:43 ID:a7slRRf50
黒く塗ってmk2とか言って中国で販売されそう
20:ハムスター名無し2023年10月20日 20:44 ID:0oAB5bWd0
バンダイはガンプラの殿様商売しすぎたからね
たまにはフリー素材化しても良いね
たまにはフリー素材化しても良いね
21:名無しのハムスター2023年10月20日 20:44 ID:tjhiGLpG0
>>1
フリーダムなデスティニーを感じる。
フリーダムなデスティニーを感じる。
23:名無しのハムスター2023年10月20日 20:46 ID:Pydm6lxF0
もう…遅いねや
(´・ω・`)
(´・ω・`)
26:名無しのハムスター2023年10月20日 20:48 ID:hu91IwTr0
決定的打撃を受けたバンダイにどれほどのガンプラが残っていようと、もはや既に形骸である。
31:名無しのハムスター2023年10月20日 20:51 ID:iLMzsIr00
セキュリティ意識ガバガバですわ
35:名無しのハムスター2023年10月20日 20:54 ID:F.sd7.v20
盗むモラルを悲しむべきかクッソ甘いセキュリティを嘆くべきか
37:ハムスター名無し2023年10月20日 20:54 ID:.uKafaj90
ガンプラできる人はあのゴミのような塊から頭部成形できるんか
39:名無しのハムスター2023年10月20日 20:55 ID:34.ymW.l0
CADデータ入っていたのは新作のライフリだけじゃなかったか?
これでバンダイに入るダメージなんてたかが知れてるだろ
これでバンダイに入るダメージなんてたかが知れてるだろ
44:名無しのハムスター2023年10月20日 20:56 ID:zC0p27Ob0
このデータ使って中国からいろいろプラモが出るわけだからな
46:名無しのハムスター2023年10月20日 20:57 ID:zsxBOMVU0
餅は餅屋
データ保護を怠った事例として語り草になるレベル
データ保護を怠った事例として語り草になるレベル
50:名無しのハムスター2023年10月20日 20:59 ID:HPpkb.jK0
全銀ネットも中身が古すぎるという話ありましたね
天下のバンダイですら、、、
天下のバンダイですら、、、
53:名無しのハムスター2023年10月20日 20:59 ID:lSFVytM30
ガンダムなら売っても盗まれても原作再現だから
54:ハムスター名無し2023年10月20日 20:59 ID:Q.BWgav00
流出って感じじゃなく普通にファイルとして置いてあったって情報あったよ
ぶっこぬき、とすら言えないレベルって
ぶっこぬき、とすら言えないレベルって
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
バンダイが押し返してやる
つか、こないだ時間潰してる時に何気にプラモコーナーブラブラしてたんだけど、今ってガンプラって前みたいに大量の種類なくなったん?作ってる人ってどこで買ってんの?
って頭お花畑の人たちが沸く予感
たまにはフリー素材化しても良いね
フリーダムなデスティニーを感じる。
全部流出させるからな
(´・ω・`)
バンダイのCADデータなら社外秘だろ?
そうだよ先日のNGリストの内容なんて主催者よりもNHKが先に詳細手に入れたし日本人に見せちゃダメよ
粋なコメント
コピー品の作り方公開してるし個人で
楽しむなら許されるんじゃね。
これでバンダイに入るダメージなんてたかが知れてるだろ
阿呆だなぁ
特に特定アジアさんからすれば、お漏らしした日本人にm9(^Д^)プギャーしながら楽しく作って転売もできるんだから、最高に楽しい娯楽だと思うよ
そのパーツを3Dプリンターで出力して組み立てるんやで
データ保護を怠った事例として語り草になるレベル
言うほど大事なん?
特定アジア?日本のことですね。
懲罰じゃ済まない数十億円レベルの損失やろ
天下のバンダイですら、、、
盗まれたんじゃなくて公式が配ったんだぞ
ぶっこぬき、とすら言えないレベルって
組み立てた状態でも印刷は可能だろう
ランナーが無い状態のパーツデータというか
ポリキャップが入る構造なのかはわからんが、ガンプラのデータのままならそのような構造だろう
余程の根気があるならともかく普通の人は正規品買った方がマシよ
それよりも非公式の改造パーツが簡単に作り放題になった事の方がキツい
特定アジア人さん、こんにちは
だから届けてきておくれ
その後のこと考えてなさそうだけど
転売や中古に偽物が紛れるリスクはあるけど
今のガンプラはポリキャップ使用してないから一発出しの合わせ目もない物が作れるかもな
でもどうせ塗装必須だからパーツのままプリントしたほうがいいと思うけど
流出した事と同じくらいメタバースのセキュリティ意識低いというのが判明したのが痛いね
戸締まりもせず「盗られた!」騒ぐアホは今どきクソ田舎にもいねーよ。
もちろん警察も呆れてあんまりしない。
IT後進国日本は例えるならこんな感じ
有り難い
指導者がしかるべき法整備や技術保護におざなり&なおざりな対応を取っているという意味ではあながち間違いではない
バンダイが直接誰の目にも触れられるところにぶん投げたんじゃないか
日本人です。こんばんは😂
ガ〜ンダム〜ガ〜ンダム
高学歴ばっか入社させた結果がこれ
今の現職国会議員の中でこの問題のヤバさが理解できる人っているの?
正直メカモノ立体はかなり中華が追い上げてるしCADデータ流出とか相当痛いだろう
流出したって利用するのは違法なんだから何がフリー素材や
そんなことつぶやいたコイツも性根がもう盗人
自分で特定アジア=日本と認定しておいてわざわざ日本人を自称するんですね、特定アジア人さん
来年SEEDの映画公開したら中国側から訴えられるとかありそう。
子供のおもちゃでしょ?
そ、シルエットフォーミュラ
すいません……プラ板いじるの出来ないんで3Dプリンターでしか作ってません……
もしかしてバンダイが転売問題に力技で対抗したのかも……
普通にアウトだからいつ殺されても文句言えんよ
まぁ公式が出してないガンプラ作っても何の価値もなさそうだけど。
現状、転売ヤーのせいで価格が高騰してるから、そうもいってられない
盗まれる=種とか言ってる時点でニワカもいいとこ。
普通Zか0083出すよね。
懈怠にしても悪質だから賠償請求されてもおかしくねぇと思うよ
よく分からんけどキモオタは害悪ってことで
出回って正規品が売れなくなるかな
最近ガンプラ触ってなかったけどポリキャップなくなったんか・・
あと3Dプリンターで作れるけど強度が弱過ぎでやっぱ金型で出力したいって話と、フルデータは一機のみ(最新デザイン)で旧作は省略データだって見かけたな
やれやれだぜ
これで締めてるのに違和感
犯罪者の理屈だろこんなの?
無人販売所だって普通の人は盗まないよ
ゆとり教育の結果か?
だから欲しい人はちゃんと正規品を買うよ
3Dプリンタで作った人は欲しいからやった訳ではなく出来ることが楽しいからやっただけだと思う
まあ中国から出来の悪い海賊版プラモが出てくる可能性はあるが
生きていけるのか心配なぐらい頭悪いな
生きていけるのか心配なぐらい頭悪いな
相当腕が有る奴じゃないと作るのは大変だってな
でも中国のパクリガンプラ作ってる所なら扱えるかもな・・・・
大黒柱みたいな重要な人材に対して「カネクイムシ」
83は紫豚が居たから……(震え声)
でも何故か完成品はガンガルに……
メタバースってまじでネットゲームの存在しない世界からきた人達が作ってるから困る
ジオラマとか好きな人にとっては手軽に調達できるし組み立てるだけが全てじゃない
犯罪報告よく出来るもんだわ
プラモとまったく同じではないそうな
でもあっちの国だから正規品よりコピーが
先に流通してしまったらそっちが正規品扱いにされそう
流石先進国や
お金持ち!
種ですら20年前、0083だと31年前だ。もうおっさん自慢やめないか?
あとそういうマウント取る奴が新規ファンを追い払ってオワコンにしてくんだと思うぞ
デジタル万引きとかして自分は賢いとか思ってそう
商品として売る会社があるってわかってりゃ「子供のおもちゃでしょ?」てのは出てこないと思うが。
中国系は失敗しても良いから取り合えずやってみるから始まるのでもう作ってるんじゃない?
スーパーコピー作って輸出は厳しくても中国の内需向けに正規より売れるまで有るやろ
ブラックボックス化したら困るのは自分達なのにな
完成したら終了でその後の保守を全く考えていないんだな
元々高価なものでもないし、3Dプリンタ用意したり樹脂買ったりなんだりで、個人がやっても面倒くさいだけだろう。
かと言って商売目的でやるにも、やはり元が大した値段でないだけにリスクの割に利益が少なそうだ。
複製したければ実物買って3Dスキャンなりなんなりって手もあるだろうに、そういうことしてる様子もないし。
どっちみち情報セキュリティはきっちりしないとな
まぁ冗談抜きに3Dスキャンできるし
バンナムもファンネル商法、サーベル商法に平手商法と色々汚すぎるので同情する気にはならない
冗談がお上手ですね
…冗談だよね?
無理無理
3Dプリンター産の奴は湿気や温度、塗料耐性や経年劣化等が本物とは比べ物にならないほど脆弱
金型を作って射出成型できる設備があれば話が違うが
メタバースw作ってる色んな会社の連中と話した事があるけど、ほぼ全員最近のMMORPGをやった事がない。
MMORPGやった事があればMMORPGのロビー部分だけの出来損ないを「メタバースです!」とか言ってドヤれないよ普通は。そんなもんに莫大な金額を出資するアフォが沢山いるのもどうかと思うが。
3Dプリンタでガンプラ同様の精度と色分けで
BANDAIと同様の価格帯で出せるとは思わんがね。
せいぜいフリーダムのへの字スリット顔みたいな
特殊改造パーツ出せるくらいしか思いつかんな。
知財をばら撒くとか株主舐めてんのかな
ある意味平和と言えるかもしれない
「ある種」の意味を調べよう
転売屋の進化版
種も種死もザフトと連合が盗んでるのかきっかけだから仲良くしろよ。
バンダイの上はそんなんばっかりだから今回の事はなるべくしてなった。
いかにも現職国会議員の言いそうなことだっておちょくりだろ
アスペかよ
そんな事言うなよ。あまりにも酷い事態に混乱してるんだよ。
プレバンとか入手不可能になりつつあるから海賊版でいいやもう。
いないと思う。
いるならバンナムの内部がまずちゃんとしていてこんな事態引き起こさない。
お上がようわからんから俺らも適当でいいかー所詮オモチャだしで舐めてる。
プラモとかは金型の制作が胆、この辺の技術で手を抜くと出来上がるのは3流品、
普通のコピー品と大差ないだろ
マーケティングが旧態依然で市場の要望に対応出来てない。
今回の事は
岸田 も 悪い
一番悪いのはバンナム。
製品とCADデータなら格が違うわな。
今後の中華キットの精度は上がる。
見える場所に置いちゃったんだろうな 何故??
ミスなのかわざとなのか
バンダイがちゃんと対応して無いのが一番悪いしメタバースなんて時代遅れに手を出したりリンクルプラネットなんてアイドルグループで売り込み劇場建てるとか目先の派手な事ばかり力入れて足元がコレではバンダイナムコも長く無いな。東芝みたいになるわ。
効率の良い設計CADデータが入手出来たから今後の開発に生かされるのは間違い無いな。
中華の時代が来る。
同じモノを追求している開発者がいないとでも思ってるのかね。そうした中華の開発者に手品のタネ明かしを与えた様なモノだよ。
これを印刷して違法制作ってより、CADデータだから「AとB材質違うのにピッタリ合わせるには片方のデータは生産時の縮みも考慮してこの図面データ」「このパーツは形状が特殊だからこういった金型」ってのがバレるんじゃないか?ノウハウの結晶だから中々まずいと思う
今の中国のオリジナルロボットプラモすごいよな。
トランスフォーマーのコピーもコピーどころか機能プラスさせて出してる。それらに今回流出したCADのバンダイ技術もパクられたら…一時期ファンであった中国解釈のガンダムデザインの方がかっこいいって言う訳の分からんことになるぞ
今ではどこの会社も入社時や契約時に、機密漏洩うんぬんの念書と保証人を立てる事が条件になっているので、莫大な賠償金を請求されても文句は言えない。
ニュースでは「〇〇県在住の男性社員(xx歳)」としか報道されないが、業界内部では「〇〇社のXX、住まいは~、家族は~」という事まであっという間に広がるので、二度と同じ業界に就職できない。
データが有れば何でも出来る!って間違った猪木式思考のがある程度いるからしょうがない
そんなに大騒ぎする流出なのか?
流出させた企業はまじで間抜けだけど。
複製したパチモンはあるけど残念クオリティだよ。
CADデータから作れるならクオリティもコストも段違いだ。
バンダムが真のガンプラ出して駆逐するんだろ?
別事業種だけど、入社時に誓約書も書かせてるし就業規則にも書いてあるが
賠償金請求する相手ってこっちが給料払ってる人なわけで
当人に補填できないってのを一番理解してるんだよね
ピピンアットマークで懲りてないからやね
日本の企業だけの話じゃないぞ
流出したのも問題だけど、そういう所の管理や防衛はどうなってんのよって所のが問題視されてるんじゃねーの?
一つの言うが、まだ未発売な上に来年やる映画の(恐らく前半の)主役機だぞ
であれば、それはもう開発者の一人が自分用に置いておいたとかあり得そうなレベルだな
コンプライアンスの問題かも
作品内の話と現実ごっちゃにすんなよ
事と次第によっちゃそういうのわかってる上でって話とかにもなるんじゃねーの?
なんか意図的に漏らされてない?
ガンダムブレイカーみたいにリアルでごちゃ混ぜガンプラ作れるな!
ダブルエックスすら挙げられない、てめえがにわかだ。
低学歴乙
日本の会社なんて学部卒の低脳ばかりで最新技術に追い付けなくて問題になっているのに、そこから見ても低学歴のキミってwww
個人じゃねぇよ。
中華の業者が解析してバンダイ並みのパチ組ができるプラモを作れるようになったらバンダイの優位性が崩れる。
試作2号機か?F90・2号機か?ジェミナス2号機か?
販売でも譲渡でもなく、やってみた報告だけなら私的利用の範囲では?
データ解析対策の要件自体緩かったんじゃないかな、クライアント側で3Dで表示している時点で完全に対策無理だろうし
日本語が不得意がすぎる
コメントする