202310221

Wikipediaより
0 :ハムスター速報 2023年10月22日 12:10 ID:hamusoku
こども家庭庁が、所得が一定以下のひとり親や低所得世帯の高校3年生と中学3年生を対象に、大学受験や模擬試験にかかる費用の補助を始めることがわかった。家庭の経済状況にかかわらず、進学の機会を確保するのが狙いで、開始は2024年度の見通し。

 児童扶養手当を受け取っているひとり親世帯や、住民税非課税世帯の18歳以下の子どもは、全国で260万人に上る。このうち補助対象になるのは高校3年生と中学3年生で、受験することなどが条件となる。
高校3年生には、大学入学共通テストや大学の受験料などとして計約5万円を補助する。中学3年生に対しては、模試を受けるために必要な費用を助成することにしている。

 こども家庭庁が補助に乗り出すのは、家庭環境によって進学状況に格差があるためだ。21年の大学や短大などへの進学率は、全世帯が83・8%なのに対し、ひとり親世帯は65・3%にとどまっている。

ソース https://www.yomiuri.co.jp/national/20231021-OYT1T50267/













1:ハムスター名無し2023年10月22日 12:30 ID:xv2DgNJJ0
頑張って稼いだら負け






3:ハムスター名無し2023年10月22日 12:32 ID:aJjCwd3f0
成績要件は大学学側が選別するだろ 入試として






4:ハムスター名無し2023年10月22日 12:32 ID:hJr0Xxbi0
政府は低所得者世帯を拡大したいらしい
俺は成績優秀者を増やした方がこの国のためだと思うけど






5:名無しのハムスター2023年10月22日 12:33 ID:rQ7wq2uj0
ちょっと前に職場にいたけど内縁状態で籍入れずに優遇だけ受けようとするゴミクズ増やすだけやからやめろや






9:名無しのハムスター2023年10月22日 12:35 ID:jWLrzBjM0
成績の制限は必須やろ。もしくは、国公立受験のみとか。






10:名無しのハムスター2023年10月22日 12:36 ID:47.VLhAi0
減税と所得向上に全振りした方がはやくね?






11:名無しのハムスター2023年10月22日 12:36 ID:kKjP9UUQ0
方策は良いとして、子供の平等のためなのに、また基準が親かよ
子どもを独立した個として尊重するための組織って建前捨てるなら厚労省でいいじゃねえか






15:名無しのハムスター2023年10月22日 12:39 ID:iu3FxuJh0
かける金や使い道考えたら、もはや税金取って配るより取らずになんもせん方が絶対マシやろ






17:名無しのハムスター2023年10月22日 12:40 ID:ouzPD4pR0
一番大事なのは低所得者世帯を減らすことだと思うけどそれに対しては何をしてるんだろうな






21:名無しのハムスター2023年10月22日 12:42 ID:hTGpARd50
普段の塾費用とか補助しないと試験費用だけ出しても受からないと思いますけど
受験者増やして学校法人を設けさせるのが目的?






22:名無しのハムスター2023年10月22日 12:43 ID:dI7KcB3a0
補助されなきゃ行けないのなら高卒で働くべきなのでは?
と、高卒で働いたワイが言ってみる
ただまあ、中卒で働くのはちょっと違うと思うので、高校入学への補助なら一考の価値はあるとは思う






23:ハムスター名無し2023年10月22日 12:44 ID:uh31xiVA0
ほんと金の使い方がヘタクソだな






24:ハムスター名無し2023年10月22日 12:44 ID:DRuOj8PG0
子供のためという建前で批判を抑えて税金吸い取るための機関なんだから仕方ない
それにしたって無能すぎるとは思うがね






25:ハムスター名無し2023年10月22日 12:44 ID:8kMoR5vX0
これもだけどまず金を出したい対象が大学なんだよね
そこに至るまでの過程で必要なのが塾などの費用なんだけど
大学を助けたいだけからこうなる






26:ハムスター名ぬし2023年10月22日 12:45 ID:7vq.mQZM0
成人年齢引き下げたのにその年齢まで補助すんの?






27:名無しのハムスター2023年10月22日 12:45 ID:uYZ3WVlx0
そんなことに税金使うなら、刑務所メシみたいな小学生の給食に使ってあげてくれよ






29:ハムスター名無し2023年10月22日 12:46 ID:hlOPlHaG0
もう利権まみれとしかいいようが無い






31:ハムスター名無し2023年10月22日 12:47 ID:hlOPlHaG0
こういうのは大学無償化も含めて
学生や子供では無く、関連業界へのバラまき






34:名無しのハムスター2023年10月22日 12:48 ID:.a0YE22Y0
予算の中抜き組織をわざわざ作ってやる事がそれかよ。






36:ハムスター名無し2023年10月22日 12:48 ID:irpcqlsH0
金が無くても大学行きたいなら、勉強して国立行け。






39:ハムスター名無し2023年10月22日 12:51 ID:Z10Ef94A0
これ世帯分離して母親と子供を低所得世帯扱いにして補助金ゲットってできる?
離婚して手当もらう家族とかもいるくらいだしさ






41:ハムスター名無し2023年10月22日 12:51 ID:tScD0uwZ0
受験費用も用意できないのに、合格しちゃったら学費どうすんの?
世の中には働きながらでも行ける高校、大学があるんだから、そういう方面を手厚くしたほうがいいんじゃないの?






43:ハムスター名無し2023年10月22日 12:53 ID:ALXZ9kTf0
子供が成人するまで1人につき所得税30%引きとかのシンプルなヤツにしろ






50:名無しのハムスター2023年10月22日 12:57 ID:h8v23eSz0
受けた事にして抜くってし始めるのかな






53:ハムスター名無し2023年10月22日 12:59 ID:I.0cYIgt0
既に教育費にはかなりの補助があるから必要ない






55:ハムスター名無し2023年10月22日 13:00 ID:yHrN8VzR0
そもそも低所得で奨学金も狙えそうにない家庭は大学受験をすべきではないのでは…






57:ハムスター名無し2023年10月22日 13:01 ID:bcXDAEoE0
馬鹿をFランに行かせるために税金払いたくねーよ






59:ハムスター名無し2023年10月22日 13:03 ID:Po0ARc4o0
これは安倍ちゃんGJだねw
高収入の子ほど好成績だから、格差是正にはいい






60:名無しのハムスター2023年10月22日 13:03 ID:s2yPG0Ad0
学力で区切ると塾や家庭教師に金を払える裕福な家庭ばかり有利になるからダメ






62:ハムスター名無し2023年10月22日 13:04 ID:AA4X.mG.0
公平と平等をどこでバランスとるかって難しい問題よねー
俺は高校受験の補助は良いと思うけど大学受験の補助はどうかと思う感じやね






65:名無しのハムスター2023年10月22日 13:05 ID:kraSmiPd0
塾行かないと受からないようなやつはそもそも学力足りてないよ






71:ハムスター名無し2023年10月22日 13:11 ID:cd8b8OVQ0
貧乏家庭の子が這い上がるための施策なら、地頭は良いけど貧乏で塾行けない子を掬い上げるって意味ならまぁ?て気もする






72:名無しのハムスター2023年10月22日 13:12 ID:YmCJsUB90
全国学力テスト偏差値50以上は50万とかにしてくれ。






73:名無しのハムスター2023年10月22日 13:14 ID:jjTWX7aJ0
これでも補助なだけだよね?
仮に入れた所で本人の学力なけりゃ中退するだけでは






76:ハムスター名無し2023年10月22日 13:15 ID:b6Rxj1JP0
偏差値60を基準に高くなるほど全額無償、学費まで国費

偏差値が低くなるほど全額負担にした方がいい






77:名無しのハムスター2023年10月22日 13:16 ID:6Vj7s4lY0
成績支援にすれば全体の成績も上がるのにな






79:ハムスター名無し2023年10月22日 13:17 ID:as8t2Ls80
せめて成績上位者だろうな
下手に金だけ振り込むと遊びに使うアホ親とかいるんである程度の条件はつけたほうがいい






初音ミク 15th Anniversary Ver. 1/7スケール
https://amzn.to/3Pssa6I





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧