9684ebaf02746cb3d9c618fb34f9164a_1697584741_1


岸田総理 介護分野から逃亡しないように月6千円賃上げ案を表明「月6000円!」介護職「・・・」岸田「これが”明日は今日より良くなると信じられる政治”」
https://hamusoku.com/archives/10694525.html

【厚生労働省】武見敬三厚労相「批判されてるけど介護職員の賃上げは6000円が妥当」
https://hamusoku.com/archives/10695152.html






0 :ハムスター速報 2023年10月24日 14:50 ID:hamusoku
介護就労者が初の減少、低賃金で流出 厚生労働省分析

介護業界から人材が流出している。厚生労働省の分析によると2022年は離職した人が新たに働き始めた人を上回り、就労者が前年より1.6%減った。飲食・小売りや製造業などで賃上げが広がり、より良い待遇を求めて転職する人が増えた。介護を必要とする高齢者は増えており、処遇の改善による介護士の確保が急務になる。

介護


介護2


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA205120Q3A021C2000000/





1:ハムスター名無し2023年10月24日 14:54 ID:zVF1e4wF0
これから年金じゃ食えない老人たちがバイトに来るから大丈夫



2:ハムスター名無し2023年10月24日 14:54 ID:budcfirH0
介護は地獄だからな外国人にやらせよう



3:名無しのハムスター2023年10月24日 14:55 ID:WmkLHbDp0
初とかマジかw



4:名無しのハムスター2023年10月24日 14:55 ID:zqrW88wh0
ゼロ1個増やしてようやく考えるレベルだろ



5:名無しのハムスター2023年10月24日 14:55 ID:qSMVjDds0
公共の場で老々介護の阿鼻叫喚が見れるわけか



6:名無しのハムスター2023年10月24日 14:55 ID:uucGVoki0
6000円が妥当とか言われたら嫌になって辞めるよな



7:名無しのハムスター2023年10月24日 14:55 ID:cF.qhF.f0
差額を国が負担したら財源いるしまた増税だけどそうしたら岸田を叩くだろうし何しても叩かれそう



8:名無しのハムスター2023年10月24日 14:56 ID:.7vPsBCB0
残った人の負担が増えて、
ケアの質が落ちて、
老害がキレて、
また人が減る



9:ハムスター名無し2023年10月24日 14:56 ID:oNszz6r70
年金として支払ってる1割を介護業界の賃金に回せばいいじゃん



10:名無しのハムスター2023年10月24日 14:56 ID:qwfDPR0Z0
労働と賃金が合わないよね
保育園や幼稚園の先生同様だけど老いたら幼児化するって聞くから向き合ってお世話するの大変なのに介護士さん達報われ無さすぎる



12:名無しのハムスター2023年10月24日 14:57 ID:84ENqZah0
6000円上げてもそれ以上に増税と物価高でセーフやね。

セーフとは?



13:ハムスター名無し2023年10月24日 14:58 ID:6dN9OwJQ0
ゼロ1個増えてもお断りだわw



14:名無しのハムスター2023年10月24日 14:58 ID:4s5QEsG.0
給料上げるとかその金どっから出てくんの?



15:名無しのハムスター2023年10月24日 14:58 ID:KdYOmGnY0
老人全員に満足な介護なんて国の金全てと若者全てを使い潰しても足りんししゃーない
金も介護してくれる子孫もいない老人はなし崩しに見捨てられていくしかない



17:ハムスター名無し2023年10月24日 14:59 ID:vjZGJ2.X0
6000円は一桁足りないなんて言われるけど爺婆に罵られながら糞尿の始末をするような
肉体的にも精神的にも苦痛な仕事なら二桁増やしてもいいくらいだよ

補助金にすると企業の懐に入るだけだから労働者に直接渡せる制度にすれば尚良し



18:ハムスター名無し2023年10月24日 14:59 ID:zsmMtKvs0
日給かと思ったら月給かよw
1日300円て子供のお駄賃か!



33:名無しのハムスター2023年10月24日 15:01 ID:WORU.IaU0
>>18
岸田「俺の昇給額と一緒やで?」



19:ハムスター名無し2023年10月24日 14:59 ID:Xftr6UMi0
ガンガン機械化して、必要な人手を減らしてほしいな(減らせる限界はあるんだろうけど)
こんな袋小路みたいな仕事に人材を割り当てる政策は間違っている



20:名無しのハムスター2023年10月24日 14:59 ID:ysvQ8nL.0
6000円で煽るよりも、安楽死の法制化考えた方がよっぽど前向きだろ。



23:名無しのハムスター2023年10月24日 14:59 ID:84ENqZah0
※介護とか一切やったことない人達が勝手に決めてます

まあ将来は超高級老人ホームか豪邸で介護士のお世話になる人達やからね



24:名無しのハムスター2023年10月24日 14:59 ID:1iUBA1c.0
今の働き盛りが年寄りになる頃にはもう庶民は介護なんざ受けられない世界になるんだろうな



29:ハムスター名無し2023年10月24日 15:00 ID:a.Ay.Bk.0
6万円アップなら兎も角
6000円アップとか、喜んで働こうとする人は居るのだろうか?



30:名無しのハムスター2023年10月24日 15:01 ID:arA.H6oN0
実際業務内容は本当にきついし
まともな老人相手ならともかく暴言暴力してくる老害相手もなかなか相手にせなあかんねんからしんどいよ
そのくせ給料やすいし賃上げも6000とか言われたらそら辞めるわ



31:名無しのハムスター2023年10月24日 15:01 ID:62G4hBc60
そら介護なんて生産性のない業界から逃げて残当
別業界で生産性上げてくれる方が良いです



32:名無しのハムスター2023年10月24日 15:01 ID:oUEe48SX0
もう終わりだよこの国




34:名無しのハムスター2023年10月24日 15:01 ID:84ENqZah0
それにしても増税ばっかでほんと明るいニュースないな。

一時的に笑えるニュースがあっても生活良くなる兆しがない



35:ハムスター名無し2023年10月24日 15:01 ID:tyGIa3pq0
現場いてりゃ判るよ。
入社より退職のほうが多いからなw
で?派遣に手をつけて連絡取れないが連続で?
スケジュール?出社予定?何それ美味しいの?状態。
職員がいなくてスケジュール組めなくて新しい利用者入れれないんだよw
部屋はいくらでも空いてるぞw



36:ハムスター名無し2023年10月24日 15:02 ID:ogb5u6gt0
無産層を世話する為に労働力が浪費される業界やし縮小してもえぇやろ。
それでも介護されたかったら金にモノを言わせて買い支えたらいい。
わしは買い支えれずに無惨に死んでいく方の人間やろうけどしゃーないわ。



37:ハムスター名無し2023年10月24日 15:02 ID:WpkXzx.30
武見なんて親父が議員だった頃から病院経営者の代表だもの
絶対経営者の痛手になる案なんて出すわけないよw



39:ハムスター名無し2023年10月24日 15:02 ID:6jOokTNn0
そりゃこんだけ大変な仕事を低賃金でってなったらなあ。
マジで6000円ぽっち上げれば適正だと言ってるアホは、だったらその給料ならお前は働きたくなるのかと。
もっと政府は真面目に考えろ。



40:ハムスター名無し2023年10月24日 15:03 ID:glWMDjzY0
6000円で離職は止められない



41:ハムスター名無し2023年10月24日 15:03 ID:dBJHa9dC0
妥当ならそれでお前らやってみろよ



42:名無しのハムスター2023年10月24日 15:04 ID:2wCkz84y0
うん、ケタが足りねーわ
それでも離れるだろうがな



45:名無しのハムスター2023年10月24日 15:05 ID:OOmOhr1K0
そりゃ離れて当然やわ…



48:名無しのハムスター2023年10月24日 15:06 ID:CfAtoVik0
儲かる職に転職するわ。とか、転職しろ。とか言う連中がいるからな
介護職に人がいないと金があっても介護してくれる人が居らんくなるんだぞ。という問題を見ていない



49:名無しのハムスター2023年10月24日 15:06 ID:YwPVxYgW0
やっすい金で入居させるからあかんのやろ
人手がもっと減れば入居費用上がって勝手に賃金も上がるだろ
税金で解決させる問題ちゃうわ



53:名無しのハムスター2023年10月24日 15:07 ID:.oQHjioJ0
>>49
これが正解
それが嫌なら介護保険料を倍にするべきだろう
誰でも利用できるから安くなる



55:ハムスター名無し2023年10月24日 15:09 ID:7qLANUyq0
エアプがルール決めるからこうなる











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧