1:名無し23/10/27(金) 10:55:25 ID:Ak2v
デート時に上座に座られてもらえないと、あーこの人女性慣れしてないのかな?って少し気持ち下がっちゃう。
— まみ@婚活沼 (@knkt_ma) October 25, 2023
過去にデート向けのお店にアポで行ってほぼソファ席カップルで女性上座にいたのに、私だけ下座に座ってた時は正直恥ずかしかった…。
2:名無し23/10/27(金) 10:55:46 ID:Ak2v
恥ずかしいよな
5:名無し23/10/27(金) 10:56:36 ID:zjAV
>>2
こんな些細なことで気持ちの下がる婚活女の精神性がな
こんな些細なことで気持ちの下がる婚活女の精神性がな
3:名無し23/10/27(金) 10:56:09 ID:Hosz
価値観かな
4:名無し23/10/27(金) 10:56:32 ID:xF3V
だってソファ座りたいもん
7:名無し23/10/27(金) 10:57:00 ID:6A2e
ワイはいつも逃げやすいように入り口に近いところ座ってるで
8:名無し23/10/27(金) 10:57:08 ID:BOvH
昭和のサラリーマン上司か?
12:名無し23/10/27(金) 10:58:05 ID:Ak2v
>>8
昭和のサラリーマンやないか、その特徴は完全に昭和のサラリーマンやないかい
— 純ドメマン (@Manofpatience21) October 26, 2023
アイツら、上座・下座とか、若手が空いたグラスにビール注いでなかったらすぐイライラするもんね https://t.co/gFSoMqdVmq
10:名無し23/10/27(金) 10:57:35 ID:Wcn4
すごいな
結婚できない理由が1ツイートに詰まってるわ
結婚できない理由が1ツイートに詰まってるわ
11:名無し23/10/27(金) 10:57:39 ID:nhL1
どうせトイレ行くんだから出やすい方がいいだろ
14:名無し23/10/27(金) 10:58:13 ID:eYuw
不審者が入ってきてもいいように男が上に座れって聞いた覚えもあるが
17:名無し23/10/27(金) 10:58:51 ID:Ak2v
女は上座で男は下座
これ、令和の常識ね?
これ、令和の常識ね?
19:名無し23/10/27(金) 10:59:15 ID:q7cY
>>17
女尊男卑
女尊男卑
23:名無し23/10/27(金) 10:59:43 ID:Y1DN
絶対に結婚後もフルタイムで働いて欲しいって言われた時も嫌だったな
— まみ@婚活沼 (@knkt_ma) May 31, 2023
私もそうしたいと思ってるけど、子供できてフルが厳しく感じたらパートで働かせて貰えたら助かると言ったら
え!俺の母親はずっとフルで家事も完璧にこなしてたけど!?って言われて怖かった
どうぞお母さんと結婚して下さい。
40:名無し23/10/27(金) 11:02:48 ID:PUBR
>>23
絶対にフルタイムでは働きたくないでござる!絶対にフルタイムでは働きたくないでござる!
男に子育て任せるとか考えられないし自分より高年収な男と結婚したいでござる!
↑男女平等
絶対にフルタイムでは働きたくないでござる!絶対にフルタイムでは働きたくないでござる!
男に子育て任せるとか考えられないし自分より高年収な男と結婚したいでござる!
↑男女平等
43:名無し23/10/27(金) 11:03:10 ID:xF3V
>>40
ワイもフルタイムで働きたくない
ワイもフルタイムで働きたくない
49:名無し23/10/27(金) 11:04:42 ID:Ak2v
28:名無し23/10/27(金) 11:00:21 ID:5HdT
>>23
こ、これは……
こ、これは……
24:名無し23/10/27(金) 10:59:51 ID:uyGy
デートに上座と下座があったのか…!
31:名無し23/10/27(金) 11:01:42 ID:FuSc
Twitterでこんなことグチグチ言ってるからまだ婚活中なんやぞ
44:名無し23/10/27(金) 11:03:12 ID:1RIQ
こんなこと全世界に晒して恥ずかしいと思わないのかな?
47:名無し23/10/27(金) 11:04:35 ID:Hosz
これオッサンやろ実は
48:名無し23/10/27(金) 11:04:39 ID:uyGy
こんなやつおらんやろ!と思うかもしれんけど
ワイですら初対面のおばさんと打ち合わせでカフェ行ったあと
帰り際にいきなり「君…60点。悪くないけど、女の子に払わせるのはデートのマナー違反。」みたいなこと言われたからわりと世の中に徘徊してると思う
ワイですら初対面のおばさんと打ち合わせでカフェ行ったあと
帰り際にいきなり「君…60点。悪くないけど、女の子に払わせるのはデートのマナー違反。」みたいなこと言われたからわりと世の中に徘徊してると思う
53:名無し23/10/27(金) 11:05:16 ID:LKTK
>>48
うせやろ……
うせやろ……
59:名無し23/10/27(金) 11:06:29 ID:Fhsr
>>48
これマジ?
これマジ?
61:名無し23/10/27(金) 11:06:55 ID:Hosz
>>48
何の打ち合わせ?
何の打ち合わせ?
89:名無し23/10/27(金) 11:10:17 ID:uyGy
>>61
クリエイティブ系
相手40代
たしかに会話の節々に「私が今まであってきた男は…」っていいながら宝石は20万以上が最低ラインだとか
振り返ればいつの間にかデートになってたヒントはあった
クリエイティブ系
相手40代
たしかに会話の節々に「私が今まであってきた男は…」っていいながら宝石は20万以上が最低ラインだとか
振り返ればいつの間にかデートになってたヒントはあった
100:名無し23/10/27(金) 11:11:45 ID:9NlV
>>89
なんて返したんや?
ちゃんと打ち合わせですよって言うたんか
なんて返したんや?
ちゃんと打ち合わせですよって言うたんか
108:名無し23/10/27(金) 11:12:37 ID:uyGy
>>100
その採点後に「BYE BYE-☆」みたいな幽遊白書みたいな感じで去っていったからそのまま流れたわ
ワイも助かった
その採点後に「BYE BYE-☆」みたいな幽遊白書みたいな感じで去っていったからそのまま流れたわ
ワイも助かった
117:名無し23/10/27(金) 11:14:19 ID:9NlV
>>108
草
草
50:名無し23/10/27(金) 11:04:54 ID:xF3V
結婚は向いてる向いてないじゃなくて数打てば自分にピッタリの人と必ず出会える
諦めないで欲しい
諦めないで欲しい
64:名無し23/10/27(金) 11:07:10 ID:w68z
下座上座は老人やろ気にするの
65:名無し23/10/27(金) 11:07:10 ID:Fhsr
男が上座に座る←男が上に立ちたいという男尊女卑の表れ
女が上座に座る←素晴らしい男女平等
これが現実
女が上座に座る←素晴らしい男女平等
これが現実
67:名無し23/10/27(金) 11:07:37 ID:Z4Bg
デートに上下とかないやろ
72:名無し23/10/27(金) 11:08:07 ID:Ak2v
残酷な現実
デート時に上座かどうかにこだわる女性は婚活に苦戦して何年も活動を続ける一方で「上座って気にしたことなかったです、むしろそういうの苦手で...」というタイプの女性が結婚相談所に入会すると大抵一瞬で成婚していきます。
— ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ (@hikarin22) October 26, 2023
78:名無し23/10/27(金) 11:09:03 ID:uyGy
>>72
まあマナー講師(失礼クリエイター&マウンティング廻戦プレイヤー)と一緒に暮らしたいかといわれたら…
まあマナー講師(失礼クリエイター&マウンティング廻戦プレイヤー)と一緒に暮らしたいかといわれたら…
74:名無し23/10/27(金) 11:08:46 ID:U4bD
上座こだわりあるあるなのかよ
82:名無し23/10/27(金) 11:09:35 ID:9NlV
上座にすわられてもらえてきてたとしたら
絶対に認められてたと思うか?
絶対に認められてたと思うか?
83:名無し23/10/27(金) 11:09:40 ID:8LG6
サイゼリアで上座ってどこになるんや?
93:名無し23/10/27(金) 11:10:48 ID:4hnK
なんで偉そうなんだよ
95:名無し23/10/27(金) 11:11:21 ID:uyGy
外食は話していて気持ちのいいやつ相手なら気持ちよく1万でも2万でも出せるが
大体はむりやり割り勘になるか次におごってもらう流れになるけど
大体はむりやり割り勘になるか次におごってもらう流れになるけど
105:名無し23/10/27(金) 11:11:54 ID:1shy
女性慣れしてないくらいで萎えるなよとは思う
彼氏ならともかく夫としてなら成人であれば別にええやろ
彼氏ならともかく夫としてなら成人であれば別にええやろ
109:名無し23/10/27(金) 11:12:54 ID:vraA
>>105
“婚活”なのにこの視点ないんよな批判される様な人の内容
“婚活”なのにこの視点ないんよな批判される様な人の内容
111:名無し23/10/27(金) 11:13:07 ID:ybk6
店に入って自分が先に座れる位置にいる時
奥の席(上座)が入りにくい・出にくい状態なら自分がそっちに座るね
上座だからとかじゃなく相手がトイレに立ちやすいように配慮やね
奥の席(上座)が入りにくい・出にくい状態なら自分がそっちに座るね
上座だからとかじゃなく相手がトイレに立ちやすいように配慮やね
114:名無し23/10/27(金) 11:13:39 ID:uyGy
ふたりで上座に並んで座ったらどうかな!
115:名無し23/10/27(金) 11:14:02 ID:vraA
>>114
なんか可愛いw
なんか可愛いw
120:名無し23/10/27(金) 11:14:41 ID:uyGy
ちょっwそっち上座wwwっていって隣に座ってきたらかわいいやん
そういう愛嬌発揮したれや
そういう愛嬌発揮したれや
121:名無し23/10/27(金) 11:14:42 ID:lo1z
テーブル挟んで奥(ソファー席)が上座てこと?
131:名無し23/10/27(金) 11:15:52 ID:uyGy
>>121
いや
テーブルの上が上座や
デートで男さんがいきなりテーブルに座ったからアカンかった
いや
テーブルの上が上座や
デートで男さんがいきなりテーブルに座ったからアカンかった
124:名無し23/10/27(金) 11:15:03 ID:e7Iw
男女関係において上座・下座はないな。。
「出口が見える席に女性を座らせる」のが、自分的には今のところ一番しっくりきてる。
必然的に壁側のソファ席になることが多いけど、上座とイコールにはならない
「出口が見える席に女性を座らせる」のが、自分的には今のところ一番しっくりきてる。
必然的に壁側のソファ席になることが多いけど、上座とイコールにはならない
132:名無し23/10/27(金) 11:15:58 ID:iYwU
>>124
ワイ「どっち座る?」
もうこれでええやろ
ワイ「どっち座る?」
もうこれでええやろ
145:名無し23/10/27(金) 11:17:51 ID:e7Iw
>>132
その答えは秀逸だけど、多分エスコートされたい生き物なんだと思う
132の答えを参考にするなら、「好きなとこどうぞ」かな
その答えは秀逸だけど、多分エスコートされたい生き物なんだと思う
132の答えを参考にするなら、「好きなとこどうぞ」かな
162:名無し23/10/27(金) 11:19:26 ID:iYwU
>>145
まぁそういうことをお互い言える人間が先に結婚していくってことやな
上座とかおごりとかワードが出てる時点で結婚できんやろなぁ…
まぁそういうことをお互い言える人間が先に結婚していくってことやな
上座とかおごりとかワードが出てる時点で結婚できんやろなぁ…
169:名無し23/10/27(金) 11:20:28 ID:8LG6
景色とか一番感動できる席にエスコートするのが普通やろおまえらどんなデートしてんねん
178:名無し23/10/27(金) 11:21:49 ID:e7Iw
>>169
これよ
つまりシチュによる
これよ
つまりシチュによる
181:名無し23/10/27(金) 11:22:16 ID:cZAQ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%BA%A7
上座(かみざ)とは、日本の室内に関するマナーにおいて、身分の高い人が座るところ。対義語は下座(しもざ)。概ね、入り口から最も遠い席が上座となり、以下入り口に近くなるにつれて下座となる。
へえ
上座(かみざ)とは、日本の室内に関するマナーにおいて、身分の高い人が座るところ。対義語は下座(しもざ)。概ね、入り口から最も遠い席が上座となり、以下入り口に近くなるにつれて下座となる。
へえ
197:名無し23/10/27(金) 11:25:08 ID:ZdGY
ソファ席(壁側)に座らせろってことだろ?
上座っちゃ上座だけど別に上座に座らせてるわけじゃなくね?
この女の認識だと上座(女の方が上)だからそこに座らせてると思ってんのか?
上座っちゃ上座だけど別に上座に座らせてるわけじゃなくね?
この女の認識だと上座(女の方が上)だからそこに座らせてると思ってんのか?
202:名無し23/10/27(金) 11:25:28 ID:Z4Bg
女の人って妥協できんのか?
208:名無し23/10/27(金) 11:26:35 ID:uyGy
実は成婚したいわけやないんやろな
もう成婚できないことが心のどこかではわかっていて
だからこそ「こんな男しかいないならこの私が結婚しないのは当然なんだよなぁ…」って正当化したくて
ダメな男に会いたがるかまたはダメな男に会ったエピをクリエイトしてTwitterしてる
もう成婚できないことが心のどこかではわかっていて
だからこそ「こんな男しかいないならこの私が結婚しないのは当然なんだよなぁ…」って正当化したくて
ダメな男に会いたがるかまたはダメな男に会ったエピをクリエイトしてTwitterしてる
213:名無し23/10/27(金) 11:27:52 ID:uyGy
それでも小一時間は食事してるだろうに言葉交わすたびに「(おまえが上座…私が下座…)」って思ってると考えると婚活般若すごいな
切り替えろ
切り替えろ
217:名無し23/10/27(金) 11:28:25 ID:mcUv
女も難しいな
お姫様扱いまでいかずとも特別扱いされてると感じないとプライドが許さないんやね
男でいう弱い立場なのに男を立てて欲しいとか感じてる人みたいな感じやろな
お姫様扱いまでいかずとも特別扱いされてると感じないとプライドが許さないんやね
男でいう弱い立場なのに男を立てて欲しいとか感じてる人みたいな感じやろな
230:名無し23/10/27(金) 11:30:07 ID:iYwU
>>217
というかそういう謎のプライド持ってるから願望あっても結婚できんだけやろな
というかそういう謎のプライド持ってるから願望あっても結婚できんだけやろな
220:名無し23/10/27(金) 11:28:41 ID:Ak2v
恋愛できない男と
恋愛に失敗した女が流れ着くのが婚活や
男なら婚活ではなく恋愛するために努力すること
女なら恋愛に失敗したことを反省して身の丈に合った男を選ぶこと
これが大事
恋愛に失敗した女が流れ着くのが婚活や
男なら婚活ではなく恋愛するために努力すること
女なら恋愛に失敗したことを反省して身の丈に合った男を選ぶこと
これが大事
オタクに優しいギャルはいない!? 5巻
https://amzn.to/48PuwUP
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こんなクソ上司みたいな女いるの?
弱者男性はこんなところで女性に悪態ついてないで
岸田率いる自民に投票して韓国中国にホルホルしてイヤなこと忘れちゃおうよ!
青島さんかわいい。
誰がこんなめんどくせー専業希望の馬鹿ババアと結婚すんだよ。
普通の人間は20代で結婚してるわ
30年も生きてきてゴチャゴチャと理由をつけ自分の伴侶も見つけられんクズですな
ホント生物としてどーかと思うわ
素材はいいけどトラウマや何がしかで女慣れしてないってのを狙ってんじゃねーの?
まぁこの部分だけは本スレのに同情した
時代も変わったもんだ
それにそれが嫌だったら教えてあげればいいのに
なんのためにお口があるの?
ガキが産まれようが知らねぇよwって話ですな
まぁ兎にも角にも抱いてやったら勝手に孕んで産んだんだからガキの食い扶持稼ぐ為にテメーも働けって事だよ馬鹿ガキw
昭和のガンコパパかいな…
上座下座のところはその通りだが別に専業希望とは書いてないんでは?子供が出来たらパートで云々言うてるだけで
糞漫画やんw
つーか35過ぎたら結婚禁止にすべきなんだよ
障害児産んだらされると迷惑でしかねーからなぁ
障害児産んだら罰則に付け加えるべき時が来てるわな
他人のことガキ呼ばわりするならまずその品の無い言葉遣いどうにかしたら?
日本最多会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」による統計
男性の人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女性の人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
女の年齢は男のそれのプラス10歳
女の20歳=男の30歳、女の30歳=男の40歳、女の40歳=男の50歳
(ソース)「女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!(株式会社Parasol、2019年10月9日)」
2015年に結婚した夫婦の年齢差(出典は厚生労働省の「人口動態統計」)
夫が11歳以上年上→6.9%
妻が11歳以上年上→0.8%
夫が年上→57.6%
妻が年上→24.2%
フェミおばだけが大発狂する彼女達に都合の悪い統計の真実↑
結婚から遠ざかる行動をするのはなぁぜなぁぜ
還暦越えてそうだな
もはや賞味期限切れの産廃の可能性も
レストランでバイトしてたときは、一応女性は上座に座るのが一般的だと教えてもらった。まあ普通のカフェとかならそんなマナーガチガチじゃなくてもさして悪目立ちせんと思うけど
あと上座へリードしてくれてた価値観が(ツイ主から見て)合う過去の恋人が結婚せずにこいつを放流してる時点で、結構な地雷おばさんなんだと思った
自分より若い被りアカウントは見つけ次第ホスラブに晒すタイプのBBA
年収が自分の倍あるのに奢ってくれなかったとか、一回会っただけなのにもうタメ口で生意気!ギャオオオオンってなってる婚活婆を見たことがあるのでこういうのもいる
トラウマの原因になった奴と同族だろうに?
女は男より荷物あるから横に置ける方が助かるしね
通路側の方が危険(笑)だから座らせるなってやつ
上座は出家して悟りを開いた者だけが救われる宗派
大乗が誰でも成仏できる、誰でも悟りを開くことができるという宗派
絶対に結婚したくない。
今どきそれを理解してる奴は絶対にいないwしかも女でwww
だから行き遅れるんだよな…わかれよ
お前の親も35超えてお前を産んでそうだな…
快適だと思われる方の席を毎回譲り合ってるから
男女問わず相手にソファー席を薦めるのが普通だと思ってた
それはそれでビジネスシーンで困るから知識としては知っておいた方がいい
男よりカネがなく、地位も低いのに
なぜ女が上座に座ろうとするの?
常識ないの?
レディーファーストを求める女
どっちも最悪やぞ
金持も地位も夫婦になった場合の力関係考えても
我先にと遠慮もなくさっさと席に着く男はちょっとうわ…ってなる
男性を立ててあげて操作できるくらいの器量がないと、子育てなんか話にならない
自分の思うように行かなくなって、皺寄せが他にいくことになる
女は厳しく育てないといかんよ
厳しくってのはピアノにお花に日本舞踊とかそう言う事じゃなくて、ど田舎の肝っ玉母ちゃんみたいになるように細けぇことはいいんだよ!的な女にしないといかんよ
甘やかすからヘンテコリンな思想に染まって自分も周りも巻き込んで地獄に真っ逆さまや
プライド高いんだから察してあげないと
キャリアで生きてきて婚期遅れたんでしょ
20代ぐらいの女性ほど、恋愛は昭和の価値観だったりするけど、こういう行き遅れがSNSでさも正論のように喚き散らすから、感化されてしまってるんだろうね。
30代なら、もうそんなこと言ってる立場ではないし、
10代はそもそもそんなこと言ってないと思うよ。
レディファーストにも諸説あるからなぁ
逆に日本式の三歩下がってってのは守る意味もあることを考えると、どっちが良いかってのは何とも言えんな。
頭の良い女なら、日本式の方で男をおだてながら操る方が良いと思うけど。
気分良く操られるなら、男の方も気付いてても乗りやすいからな。
これは事実
コツをつかめば日本の女は個性がなくて皆同じだから簡単だよ
その時点で、亭主関白のパワハラ、モラハラ野郎の
女バージョンだと気付かないのだろうか、、
結婚何回目?
上座とか言ってる時点で多分若くないな…
普通なんとなく奥に座らせて自分が手前で注文とかやりとりするだろ。
たかが座る位置で「気遣いできるスマートな人」に認定されるんだから得しかない。
「私は育休後もフルタイム正社員で働くので保育園の送迎や子供が熱出した時の早退や有給取得、家事全て折半ね!
育休も子供一人につき1年必ずとってね!
その上でそっちこそ必ずフルタイム正社員続けてね
私のお父さんは休みの日は遊びに連れていってくれたから、あなたも休みの日はそうしてね!」
と返そう
旦那とレストランやカフェ行く時は上座は自分
旅館や料亭は下座
タクシーは乗り降りしやすい下座
レストランやカフェで女たちが上座に座ってる中、堂々と男がソファーに座ってんのも恥ずかしくない?
同調効果なだけ
馬鹿らしい
そういうことだと思う
妻はどっちでも良い言うけどな
女が生物的に惚れる男の優しさや強さってのは、
女を心の底から自分より絶対に下だと思ってるからこそ出るものだ。
「自信がある人がモテる」なんて体の良い言い方をするが、それは正しくない。
「格下が上座に座って気が良くなるならそうしてやる。優しくしてやる。意見が食い違えば折れてやる。格下と同じ土俵に立つ事こそ恥」という差別思考。これが実はレディファーストの根本であり、優秀な男を求める女の本能に直撃する態度。
だからホストもモテる。女を利用する前提で、対等と微塵も思ってないからモテる。
女に対して「下であってほしい」「たまに上でいてほしい」「対等だ」みたいなのは最もモテない。
男性達よ、男女平等か男尊女卑の話ばかりじゃなく、レディーファーストを知ってほしい。
仕事や家事は男女平等じゃなくてもいいと思う、適材適所って感じで。
でもレストランで食事する時はレディーファーストをしてもらいたい、上座に座らせてほしい。
親になったら子供を上座に座らせている。
どう考えても実年齢20は偽ってるだろ。
それは萎えてもしょうがない
まあネタにマジレスをしないようにねw
いいね俺も付き合ってた頃はよく言って突っ込まれてたw
今は子供と一緒に寝てるよ
別の家で…
男女関係なくしたい相手にはするのですよ
お家でそういうテーブルマナーを身に着けてらっしゃる方なら、デート用の付け焼き刃のレディーファーストではなく、同じく普段の生活で身に付けてきた方々と出会い家庭を築く事が何よりかと貴女のレスで改めて思いました
あー好き好き
店員さんにどういう料理か聞いてくれているのをウキウキで見ていたりする
個人的に相手の表情や話ばかり楽しんでいるから上座とか下座とかどうでも良い
明らかに上司部下、先輩後輩など立場が明確でもない限り、
自分からササっと上座に座るような人は見た事ないかも。
そういう無粋な相手が嫌なら早々に見切りをつけるのが正解
レディーファーストはヨーロッパ上流階級における淑女のマナーが由来です。
そうして欲しければせめて上流階級の品格や知識を得てね。
それがないならレディーファーストに甘えないでねー
41歳の主婦だけど男性達よ、とか主語でかくして小言言わないでほしい〜
人として対等でお互い尊敬しあえる関係ならレディーファースト以前に普通に尊重してもらえるし、大抵のレストランはウェイターがレディーをいい席に案内するから双方何もせずとも希望通り座れるよ
自分らで座る席を決めるような場所なら席次の格式の差なんて誤差レベルだし、相手にわざわざ察してもらわないで座りたい席に座ればいいだけ
そもそもレディーファーストを徹底するなら女性が男性に対して常にレディーであることが必ずセットだよ
全ての男性にレディーファーストを求めるならレディーであるべきことを差別、対等でないと言う女性にもアドバイスをしないとフェアではないと思う
マナーの話になると叩く人出てくるけど
自分男だが女性と店行ったらそりゃ上座(ソファー席)に座らせるよ
玄関で靴をそろえる、室内でコートを脱ぐくらい当たり前のことだと思ってた
二番目の男から二番目の女と思われてる可能性を考えてないところがもう…
そもそも上座、下座って言葉を聞かないなー
でも確かに周りの全ての女性がソファに座る中自分が奥に座る男性や、ママ持ち出してくる男性も相当やばいね
誰の立場にも共感できなくて婚活至上の怖さを改めて感じた
そりゃ細かいこと言ってたら結婚出来んて
レディーファーストよりお互いのこと思いやれるような間柄になりたい
それが子供の教育に一番よさそうと思わない?
売れ残りオバサンをレディと称するのは、他の淑女に失礼
ヤレヤレwww
男尊女卑がひどいときの亭主関白野郎がまさにそれ。
男を立てるのが当たり前なのにお前は妻としてそんな事もできないのかってクソみたいなこと言ってたわ
あんたの言ってることがまさにそれだけど、自分が亭主関白のパワハラ、モラハラ野郎の女バージョンで恥ずかしくない?
確かに上座、下座気にしてる10代はほぼいないでしょうねー
45歳の普通の主婦はレディじゃないやろ
品格と徳行がなさすぎる
そもそもそんな事気にしなくていいよね
その時点でおことわり
荷物多いかは人によるわ
そうだよねー
それができてた人に選ばれてない時点で自分の価値を知ってほしいよねー
そして必ずいる何故か上から目線で状況を語るバカまでがセット!
こんなめんどくさいこと言う人だから他もめんどくさいと思うよ
お見合い制度復活したほうがいいかもね
一生独身やってろ
フィクションの男かな…
上座下座が売れ残ってる時点でそうでしょうね
恥じる感情が欠落してるからこんなこと言えるんだろうね
いや、10代が読むようなファッション誌の一部にはそういうのよく書いてあるから気にする奴も割といるよ
そういうの読んで実行する奴がモテるかどうか知らんけど、俺は彼女欲しすぎてよく読んでた
ついでに上手、下手も知ってると舞台で漫才するとき困らない
私はどっちでも良いですつってた娘が
誰よりも可愛かった事を思い出せばわかるやん
一人でやってろ
そういうのがわかってない女はもちろん売れ残る
無理な奴とデート向けの店にいかなきゃいけない現状を恥じろよw
結婚したら子供作る前に親の介護が始まりそう
このオバハンが間違っとるのは自分も相手を立てることができてないってことや。
席次間違った男を「席次なんてプライベートじゃ堅苦しいよね」と相手を立てる思考ができないところが同レベル。
相手への気遣いができない者同士ホントはお似合いなんやけどな。
上座とか言わなきゃいいのに言葉選びがド下手クソだな
ソファー席はただでさえ出にくい(トイレに立ちにくい)のに、隣の座席に客がいる場合なんてほぼ出れないなんてことはざら。それでも女性をそこに押し組むのが正しいと?
時と場合に依るのに、どんなときでもそれが正しいと思ってるのは仕事できないヤツの特徴
男側も自立した女性を求めてるから、もてはやされたいだけでは絶対に結婚相手は見つからんで
自らの愚かさに気付かないのって一周回って可哀想
顔がよかったら内面がブスでも結婚してる人はいる
内面がブスで外見もブスだったら結婚してない人が多い
1^1*0^1=1
1^0+1^1=1
0^1+0^1=0
1^1+1^1=2
つまり幸せになるためにはどちらかを磨かなくてはならない
レディファーストとか女尊男卑とかそういう話で無く、当たり前を実行できない恥ずかしい人という感じ
別に席なんて本当はどっちでも良いだろうけど、
飲食店で奥に座ってる男性はほぼいないし
反論してる男性も実際女性と食事に行ったら奥を譲るよね
こういう女にはそういう男しかもう寄ってこないんだよ
女性専用車は女性を特別扱いしてるわけじゃなく
どうやっても減らない痴漢への対策って考えてわからなかったのかな
この記事とはまた全然違う角度の話なのに
面白画像として意図のある編集された画像を見て偏った思考を持っていて恥ずかしい人だよ
でも私の目に入るところには存在しないで欲しいな
そのファッション誌の記事を書いてる人っておそらく20〜30代でしょう?
そういう奴らが、自分が古い価値観ってことを忘れて下の世代に吹き込むんよ。
でも、高校大学時代とかこんなこと気にしてなくて、その人と話して楽しいとか、ドキドキするとか、恋愛ってそういうもんじゃない。
隣に人がいると出れないとかどんなクソ狭レストランだよww 多少出づらかろうが女はそれでもソファ席を好むんだよ
コメ欄でケチつけてる奴はまともな恋愛もしたことないんだろうな
しかも旅館や和食系の店では逆に男が堂々と上座に座っていいから結果的に平等だし
席ごとき譲れないお子ちゃまは一生画面見てマスかいてろ
席どうこうレベルで譲れもしない器の小さい男の方が面倒くさいで🤣🤣🤣
なんかズレてんのよな
そんなに非モテアピールして楽しいか?🤣🤣🤣
過去にデート向けのお店にアポで行ってほぼソファ席カップルで女性上座にいたのに、私だけ下座に座ってた時は正直恥ずかしかった…。
椅子取りゲームか? 上座に座られてもらえないと 座らせてもらえないと。
アポ? アポイントメントか? 約束事取り付けた話? 周りからデートと思われる仕事状況って事か? ホモゲイの店にアポ取ってカップル()で座ったらウッホ同類と思うのか。
男をたてるとかは全く考えてなさそうだよな
結婚前からマウントとる事しか考えてないならいずれ失敗する
不満に対して自分から平和的な解決の行動を起こせない人間だから売れ残るんだろね
金稼ぎの為に対立煽ってる奴に便乗したく無いわ
カフェのカップルみたら間違いなく
女性の方はみんなソファ席座ってるし
同姓同士でもソファ席の方は譲り合う
マナー講師じゃなく なんで結婚できないのかがわかる女って事がわかる
拗らせてんなー
そりゃー男は若くて何もわからない子が可愛いよなー
相手のダメなところをひたすら探す
そしてそのダメなところをひたすらほじくる
そもそも論だが女は恋愛的に面倒くさいモンやで
この話のキモは上座下座云々じゃなくてもっと全般的に「私に気を遣ってくれるか、大切にしてくれるか」を見てるだけの話
女の中では気を遣える男=恋愛経験豊富=強男の図式やからな
ここ含めネットはさすが席すらも気遣えない非モテ弱男が多いみたいで安心したわ笑
食事中そんな頻繁に便所行くの?
婚活なんだから空間よりもっと優先することあるんじゃないですかね
それな。自分が相手値踏みしているのと同時に自分も相手に値踏みされているって感覚が婚活している30中盤~40代の後がなく必死な筈の女性は兎も角希薄だよな。
左利きなのでどうしても肘が当たらない様に配慮。
なので座る場所は固定なのさ。
なので「上座が~」とか言われても知らんねん。
不細工側の未婚おばさんブチギレで草
残る理由があるんや。
30過ぎてずっと婚活してる人には理由があるんよ
これもうそういう芸だろ
人が入るたび(女性)目が追うから浮気性だと思われる、で振られる
あとわがまま気質の人間は奥に座る
すなわち女はわがままってことやぞ
ヤクザか政治家の娘かも知れん
女は女慣れしてるヤリチン男を求める
それなのになんで男はすぐ浮気するんだろうと怒るが、そういう男を選んでるだけ
アスペかよ
対等と思ってないなら、なんでそんな場所にいるんですかねえ。
ご自分の立場、理解してないw
アスペルガー症候群ですかね
ゲイを好きになる女にヤバい奴が多いのはそういう事か。
政治家の娘やと習慣的に下座にすわるよ。
まぁ上座下座まで気にしなくていいけど、ソファ席は譲っておいた方が無難やで。
そういうのって若いうちにデートして覚えていくものだから、女慣れしてないんだろうなとは思う。
ファッション雑誌の記者がこんなの喜ぶのは馬鹿な終わった人だよねって思いながら書いているってよく言っている。
婚活関係なんか特にそうで、ハガキとかで反響がきてマジ世の中の女って馬鹿なんだって驚くとか。
女の人の方が荷物が多かったり、上着が嵩張ってたりするからソファー席譲った方が間違いないと思うよ
ゴミと結婚する覚悟がないなら行くなよ。
不細工否定出来ないんですね
ちょっと足してやるけど、以前より年齢差は減って同年代と結婚する率が上がってる。
妻が年上の率も微増してる。
遅くなればなるほど率が下がる。結婚したいなら急げよ。
子供じゃないんだから言いたいことははっきり言おうね
子無しなら完全平等にお互い働けるんじゃないか?
それでこそ九州男児
老害がのさばってる会社で学ぶのかな…
親が子供をソファ席に座らせてあげるのと同じかもね
守るべき存在だから奥に座らせるんじゃね
下座に座らせられた女は大事にされてないってことを自覚するから文句言うわけ
まさか理解できないのか…?
うち妻が外国人で基本レディーファーストなんだけど、レストランの席は用心のため入り口が見える方の席に男の俺が座るよ
その方が女性は何も気にせず安心して食事ができる
日本のファミレスとかの場合は、入り口が見える席がソファー席のことが多いから、必然的に俺がソファー席に座ることが多い
ソファーだなんだなんて妻は一切気にしないし、逆に自分から「よろしくね」と言って、入り口が見える方の席に私を座らせるよ
気持ち優先とか本当にくだらないよね
気にしなければいけないポイントは他にあるんだからさ
性格の悪い記者で草
仕事出来なさそう
けど無神経が理由なら、一事が万事、同性異性関係なく、あらゆるところで色々やらかしてる男だと思うわ
窓側の上座より手前の下座に座ってもらった方が景色が見えていい。
以前女性にそう教わったので、そうしている。
いや、つーか上座って…
30人くらいとデート飲み会してんすかね(笑)
後ろ向いたりするの面倒だし何もしないなら逆に座って俺にもてなされてろ
典型的なクズだけど気が滅入るな。そりゃ誰にも相手にされないよ
そんなん気にした事ないわ
会社によって教えられる事もある。
うちの会社は毎年勉強させられたから当たり前だと思ってた。
バブル崩壊以降はどうなのかな?
若い女ならどんな顔でもマチアプで毎日くそみたいに出会える時代やぞ?処女ってどんなバケモノだよ
バイトしかやってない子だったら上座とか意識しないはず。
令和の常識と言ってるけど令和て始まって4年だから4歳の常識?4歳なら椅子は危ないからソファだね。
書いてる女が昭和なら昭和の常識だろ
それを思い出すとき、オバサンどもは「娘がいるので」あった方が安心と考えていることも併せて思い出してほしい
かつてオバサンが受けた被害を次の世代に経験してほしくないんだよ、若い頃とは考えが変わってくるの
デート代全額だしてから言え
歪な配置で座るだけだし、喋りづらくない?
そりゃ異性からモテないだろ
背もたれがあってくつろぎやすくて良いだろうなって感覚でソファ座らせてた、俺だったらソファが良いから
それよりも恋人関係にいちいち上座下座だのマウント思考なのが窮屈すぎる
同じくそれが普通かと思ってた
今思い返してみたら親兄弟ですらソファ席座りなって言ってくれるし女友達も今まで付き合った人も我先にソファ席座る人って出会ったことないかも
自分も先に入ったら譲るし
若い女なのにおっさんみたいなこというよな…
個人的には向かい合って座るより、横に並んで座りたいな。触れる肩先の緊張感がいいってね。
いるかどうかは別として、結婚するなら誰にでも体を許す女より、そうでない女の方がいいやろ、そら。
そんな生き物と一緒に飯食いたくないわ
でも実話なんやで。検索すれば出てくる話
病院いけ
子供扱いされて喜ぶ、むしろ子供扱いを望む恥のなさはさすが女さんって所か
いつもねだって集ってそんな生き物なんだなって
モテる子は内心思っててもSNSで発信しないぞ
上司が気にしなくても、下は気にした方が良い
ビジネスマナーが分かってないバカってレッテル貼られる可能性があるから
笑わすなwww
105です。朝4時に弁当作りしながらコメント出して、今見直したらレスきててご意見ありがとうございます。
なんかウチの主人がダメな男で結婚失敗したみたいに思われたかもですが、
言わなくても当たり前のようにレディーファーストをしてくれた人だったから結婚して、
言わなくても育児を手伝ってくれて私の家事にも一切文句を言わない価値観の合う夫婦となっています。
妊娠種産後にフルタイムで働けるかどうかは、実際やってみないとわからん
障害児が生まれる可能性を全く考えずに母親はやってたーは、想像力なさ過ぎの典型だぞ
こういうやつは、ママンはフルタイムでも家事育児も全部1人でやってたとか、自分はママンと同じことできないくせに妻に対してはこういうことほざくからな
そういうのは結婚向いてないよ
トイレにすぐ行きたいほうが通路側
それでなんの不便もないだろ
デート前に見られれば無駄な時間過ごさなくて済むのにねぇ
因みに夫はソファ席に座りたがりますが私は座席の位置なんてクソどうでもいいと思っているので全く気になりませんね
どっちかと言ったら皆さんあなたがだめな女でご主人の結婚が失敗と思ってる雰囲気だけど…
男女交際ましてや然程交流の無い女性と個室に入る時は
敢えて逃げ道に近い場所に座らせるようにしてる (所謂下座)
時には女性に対してこの「逃げ道」の話をする事もある。
この考えは父親からの「いつ何時も紳士であれ」と言う教えから自分で導き出したものだ
件のように上座に拘るような女なら次は無い
今頃になって旦那から教えてもらって何か恥ずかしいというか、あんたは教養がないからねぇwって親戚のBBA共に笑われたこともあったけど、こういうことか
そんなん知らんわ!
マナーじゃなくて気遣いじゃない?
うちの旦那はデートの時から座る席を選ばせてくれていた。良い店や家族で行くときは旦那を上座に座らせるけどたぶん本人はそういう事に気付いていない。
座席みたいにわかりやすい場面で相手の良いようにっていうちょっとした気持ちがない男は他の場面でもチョイチョイ不快にさせられそうな不安はあるわな。
上座とか気にしない仕事しかしていないんだろうな。
乞食なの?
大事な相手を良い席に座らせるのはマナーとか以前の話やろ
奢ってもらうなら、土下座しながら食ってろや
お店の入り口からテーブルまでエスコートしてくれなかった
減点
実際そうなんだけど
この女性他にもあれこれ注文ばっかつけてるから
それは人間の本質じゃなくね?ってツッコミが入ってるのもあると思う
離籍着席しやすいから
だってかなり歳上なんだろ?このババア
そりゃ上座に座らせてやらなきゃ失礼だわ
ほぼソファ席カップルで女性上座にいたのに→ソファ席はカップルだらけで、女性は上座の方に座ってたのに、私は下座に座られたって意味だと思う
元ツイでも、ソファに座りたい!ではなく、女を奥側に座らせたてって言ってるし、どちらもソファだったんじゃない?
ソファー席と椅子がある場合、男性は脂肪が少ないからケツが痛くならないようにソファ席に座っていただいてる。あと色々取りにワイが動くので離席し易い方に座っとる。野郎どものケツが痛くならない事が先決や
デブと付き合ったことは一度もない。
マジで中身おっさん…てか爺さんなのでは
この人は大切に扱ってくれるからエッチも優しいんだろうなって思わせるんだよ
だからモテないんだよハゲ
繁殖したくばメスにOKもらうしかねんだよ
おっさんがソファーに座って彼女が椅子に座ってたら他の女性人がおっさんの隣になってかわいそう…
キモ
それで行くとこの女のケースは物理的な制約云々じゃなくてあくまで形式にこだわってるんだから、その信条を汲み取って合わせるのが社会人では?
婚活コンサルタント「だから売れ残ってるんだぞお前」
妄想で草
キモすぎ
こんな行き遅れ婚活おばさんには好かれたくもない
157「デートで上座に座らせられると、少し気持ちが下がっちゃう」
言わなきゃ分からん(常識の欠如)のが問題なんやぞ
処女がいいかどうかはともかく、マチアプ界隈の女しか知らんやつもどうかと思うわ。
なにをいうとるんやおまえは。
恥ずかしくないんか?
うっせえよ俯瞰バカ。
よくわからねぇ風習辞めちまえよ
固定概念に縛られてるかわいそうな人
だから売れ残るんだよ
かわいそう・・・おんなのこ とおはなししたことはある?おつきあいしたことは?
もしかして・・・デブってるの??デブでもええんやで
痩せ型の夫を大事に思ってる嫁の気遣いがキモイとか、何かもう・・・人生捨ててるんか?かわいそうに。強く生きてね!
見苦しいみっともない必要無い
そんなに難しいことか?
自分がさっさと快適な方を陣取る無神経さの話だよね
デートとか男女とか関係ない
ただ単に無神経な人間
一事が万事それがつきまとうことを思うと初回でお断り案件
異性と飯食うなら離席しやすさとか現実的な利便性しか見ないよ
身寄りのないお年寄りが減るからええやん
ツケあがった相手を結婚相手に選んだら一生後悔する
そもそも性格は治らない
出産育児で泣く泣く仕事辞めるなんてままあるのに
こんなゴミクズ老害ババア金貰ってもいらねえだろ
コメントする