
0 :ハムスター速報 2023年10月28日 22:00 ID:hamusoku
オタクに優しいギャルはいない!? 5巻
https://amzn.to/48PuwUP

PS5のエルデンリングだったり、任天堂SWITCHのゼルダだったり、世界で売れてるゲームが作れる実力があるのに、優秀なエンジニアが日本国内でソシャゲのガチャ作りして情弱騙してるのは損失だと思うんですよね。。。
— ひろゆき (@hirox246) October 27, 2023
>ひろゆき「ソシャゲ規制法があれば日本は発展するかも」https://t.co/w9jnfVKjTE
ゲーム1本作ってうってもひとりのユーザーが使うお金は、5000円~8000円程度なのに、ソシャゲだと年間1万円から50万円位は廃課金じゃなくてもいれちゃうからなぁ
— ハム☆次郎 (@osaka567) October 28, 2023
確かに。
— いし3 (@isaamhi) October 27, 2023
ただうどん県でゲーム規制条例出来たけど、
機能してるんですかね?🤔
規制をかけるなら、プレイヤー側じゃなく企業側でしょ。
あんなに毎日デイリーミッションとか出来ないし、3万投じても欲しいキャラ一つも出ないとか、マジで規制すべき!
そうだな〜と他の方のコメント見ている間に沢山のソシャゲ広告が流れて来るそれが現状だ〜😱😱😱
— I O R I➰ Factory (@Taka558cocoa) October 27, 2023
3:名無しのハムスター2023年10月28日 22:14 ID:zp5a54h60
ソシャゲのガチャはやる方が阿呆としか
1:名無しのハムスター2023年10月28日 22:12 ID:MVp1.Pvf0
言っている事はわかるが 法をつくる側が
意味がわからなきゃ規制したくても規制できない。
それだけ 今の日本の上は老害しかおらぬ。
意味がわからなきゃ規制したくても規制できない。
それだけ 今の日本の上は老害しかおらぬ。
2:名無しのハムスター2023年10月28日 22:13 ID:zzTPS6.l0
メーカーの匙加減で一瞬でサヨナラだしなあ
4:ハムスター名無し2023年10月28日 22:15 ID:.Snsbmqr0
発展は別にしなくね?無駄遣いが減るってだけで
まぁ何をもって発展と呼ぶかにもよるけど
まぁ何をもって発展と呼ぶかにもよるけど
5:名無しのハムスター2023年10月28日 22:15 ID:N36Prq0v0
好きで浪費してるんだから
6:名無しのハムスター2023年10月28日 22:16 ID:A6DqUwMT0
そもそも、よし!世界的ヒットするゲーム作るぞ!っていう志を持ってるのかどうか。ソシャゲ仕事で稼げるならいいやってなってそうだけど
7:名無しのハムスター2023年10月28日 22:16 ID:MWLQ7gH.0
年50万は廃に入らんの?
8:ハムスター名無し2023年10月28日 22:17 ID:kV.FQaSC0
西村さん、なんか最近すっかり丸くなったというか、落ち着いてきたなぁ
9:ハムスター名無し2023年10月28日 22:17 ID:sS7Z.XtY0
今はポリコレで叩かれることのほうが問題かな
でも科学よりお気持ち、法律よりお気持ちだから、いずれ中世に還っていくのかも
でも科学よりお気持ち、法律よりお気持ちだから、いずれ中世に還っていくのかも
10:ハムスター名無し2023年10月28日 22:17 ID:3ohSVHH40
若者がパチンコしなくなった代わりにソシャゲガチャというギャンブルで金吸われているから悪質だよね。パチンコはお店行かないとだけどソシャゲガチャは何処でも何時でもだから質の悪さはパチンコ以上。
11:名無しのハムスター2023年10月28日 22:19 ID:HN1G9zIu0
ソシャゲ規制したから他のゲームが売れるかと言うと…
12:ハムスター名無し2023年10月28日 22:22 ID:jROy8mnp0
パチンコが規制されてるんだからソシャゲも規制していいわ
あんなん続けてたらアホになるぞ
あんなん続けてたらアホになるぞ
13:名無しのハムスター2023年10月28日 22:23 ID:jVB6L.6l0
大もうけしてるソシャゲ会社が政治家先生のポケットにいろんなものねじ込んでいるが故のガチャ放置だったとしても何の不思議もない
14:名無しのハムスター2023年10月28日 22:24 ID:Tsq8xf7i0
多分ソシャゲ課金するような層はソシャゲなくなっても別のつまらん事に使うと思う
そういう意味ではパチンコよりはマシ
そういう意味ではパチンコよりはマシ
17:ハムスター名無し2023年10月28日 22:25 ID:6j8rp6Ph0
やはりガチャは悪い文明!!粉砕する!!
18:ハムスター名無し2023年10月28日 22:25 ID:8YN.CREL0
日本を発展させたいなら政治家と官僚をなんとかしないとな
ガチャ規制してもイタチごっこになるだけな気が
ガチャ規制してもイタチごっこになるだけな気が
19:ハムスター名無し2023年10月28日 22:25 ID:vtBOAVYe0
ソシャゲもそうだが一緒にパチンコも規制すべきだと思う
20:名無しのハムスター2023年10月28日 22:25 ID:Nsk2N.Dl0
ソシャゲ規制よりも先に税制と社会保障見直さないとダメだわ。働くほどアホらしくなる制度ばかりでそら生産性が上がるわけねーわ。
21:名無しのハムスター2023年10月28日 22:26 ID:8hFda4o70
ひろゆきプログラマじゃないんか
ソシャゲと据え置きだと、グラフィッカーのレベルは据え置きの方が高いけど、コーディングのレベルはソシャゲの方が高いだろ
AWSとかGCPでゴリゴリにスケーリングさせるから技術系の記事やサミットの登壇ではソシャゲが強い、据え置きは枯れ切った技術でライブラリを使うだけだから技術的な進歩はない
ソシャゲと据え置きだと、グラフィッカーのレベルは据え置きの方が高いけど、コーディングのレベルはソシャゲの方が高いだろ
AWSとかGCPでゴリゴリにスケーリングさせるから技術系の記事やサミットの登壇ではソシャゲが強い、据え置きは枯れ切った技術でライブラリを使うだけだから技術的な進歩はない
22:名無しのハムスター2023年10月28日 22:26 ID:YDhNLumG0
ガチャゲーやってるようなガイジはただただカネをドブに捨てたいだけだからな、処置無し、破滅するまでほっとけ
24:名無しのハムスター2023年10月28日 22:27 ID:o.uDC.KW0
俺の職場にも居るわ
いい年して女も作らずウマ娘に毎月何万も課金してるハゲ
いい年して女も作らずウマ娘に毎月何万も課金してるハゲ
25:ハムスター名無し2023年10月28日 22:28 ID:4W.5Fod20
他の国では大体規制されてたよね
日本でも規制しようって動き一度あったけど気が付いたら止まってたな。なんでだろ?
日本でも規制しようって動き一度あったけど気が付いたら止まってたな。なんでだろ?
26:ハムスター名無し2023年10月28日 22:29 ID:EzVWuUn.0
まあソシャゲを国内外問わず規制できればそれで良いと思うよ
まず無理だと思うが
まず無理だと思うが
27:名無しのハムスター2023年10月28日 22:29 ID:d3ZEXsuG0
世の中、余計な規制は多過ぎるくせに
肝心なことは規制しないからなぁ。
ソシャゲ、転売ヤー、多重派遣とかまだまだ規制せないかんよね。🤔
肝心なことは規制しないからなぁ。
ソシャゲ、転売ヤー、多重派遣とかまだまだ規制せないかんよね。🤔
28:ハムスター名無し2023年10月28日 22:29 ID:vtBOAVYe0
パチンコと同じでどっかの省庁で規制させりゃいい
と(本音は利権貪りたい)老害共が言い始めそう
と(本音は利権貪りたい)老害共が言い始めそう
30:ハムスター名無し2023年10月28日 22:29 ID:6DYqeZ8E0
ソシャゲ規制というよりはガチャ(海外でいうルートボックス)規制して海外に流れるお金を減らす必要があるな
31:名無しのハムスター2023年10月28日 22:30 ID:5wg.e..E0
ガチャとか課金するやつはアホ!パチンコやってるやつと同類!!もっと有意義な旅行とかしたほうがいいよ!!
32:ハムスター名無し2023年10月28日 22:30 ID:5LEMpGj90
ガチャはリターンがお金じゃないギャンブルよな
課金好きな人に無駄遣いって言うとめっちゃキレられる 理解できん
課金好きな人に無駄遣いって言うとめっちゃキレられる 理解できん
33:ハムスター名無し2023年10月28日 22:30 ID:oBVhc5dI0
法規制にするにしてもさじ加減が難しいやろ…
34:名無しのハムスター2023年10月28日 22:31 ID:YDhNLumG0
パチと同じように政治屋さんが裏でコソコソしてんだろ
パチが斜陽になった今パチに代わる寄生先にピッタリ
パチが斜陽になった今パチに代わる寄生先にピッタリ
35:ハムスター名無し2023年10月28日 22:31 ID:wQ0dqkYB0
ソシャゲに吸い取られてる生産性に結びつかない消費が解き放たれれば、他の産業にお金が流れるかもね
ただ、その時に消費先として選ばれるかは各産業の努力次第なのは忘れるべからず
ただ、その時に消費先として選ばれるかは各産業の努力次第なのは忘れるべからず
38:ハムスター名無し2023年10月28日 22:34 ID:3IvwR03e0
簡単に低コストで劣化品を量産して儲けられる方法があるから衰退する
スクエニとか分かりやすい衰退をしているよね
もうガチャそのものを規制すればソシャゲは衰退するよ
スクエニとか分かりやすい衰退をしているよね
もうガチャそのものを規制すればソシャゲは衰退するよ
40:名無しのハムスター2023年10月28日 22:35 ID:XRblczAQ0
売れるゲーム作れるエンジニアは売れるゲーム作ってるだろ
ソシャゲ作ってるエンジニアはソシャゲ禁止したら失業するだけじゃん
ソシャゲ作ってるエンジニアはソシャゲ禁止したら失業するだけじゃん
44:ハムスター名無し2023年10月28日 22:41 ID:l3NXLTQI0
無駄金叩きは無キャの最後の砦だから…
39:名無しのハムスター2023年10月28日 22:34 ID:kh3YIAEX0
ガチャに浪費しまくってる人が、その金を全部勉強とかの投資に廻したらどうなるのか興味ある
オタクに優しいギャルはいない!? 5巻
https://amzn.to/48PuwUP
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
意味がわからなきゃ規制したくても規制できない。
それだけ 今の日本の上は老害しかおらぬ。
まぁ何をもって発展と呼ぶかにもよるけど
でも科学よりお気持ち、法律よりお気持ちだから、いずれ中世に還っていくのかも
あんなん続けてたらアホになるぞ
そういう意味ではパチンコよりはマシ
十分廃だわ
自分が廃だと認められないんだろうな
ガチャ規制してもイタチごっこになるだけな気が
ソシャゲと据え置きだと、グラフィッカーのレベルは据え置きの方が高いけど、コーディングのレベルはソシャゲの方が高いだろ
AWSとかGCPでゴリゴリにスケーリングさせるから技術系の記事やサミットの登壇ではソシャゲが強い、据え置きは枯れ切った技術でライブラリを使うだけだから技術的な進歩はない
いい年して女も作らずウマ娘に毎月何万も課金してるハゲ
日本でも規制しようって動き一度あったけど気が付いたら止まってたな。なんでだろ?
まず無理だと思うが
肝心なことは規制しないからなぁ。
ソシャゲ、転売ヤー、多重派遣とかまだまだ規制せないかんよね。🤔
と(本音は利権貪りたい)老害共が言い始めそう
金の流れ追えば分かるかもよ
課金好きな人に無駄遣いって言うとめっちゃキレられる 理解できん
パチが斜陽になった今パチに代わる寄生先にピッタリ
ただ、その時に消費先として選ばれるかは各産業の努力次第なのは忘れるべからず
別の娯楽見つけるだけだろ
お前がウザイだけ
スクエニとか分かりやすい衰退をしているよね
もうガチャそのものを規制すればソシャゲは衰退するよ
ソシャゲ作ってるエンジニアはソシャゲ禁止したら失業するだけじゃん
そしたら今度は低予算ゲームの乱造かASBみたいな謎仕様ゲームを新たに考え出されるだけや
根本的に日本は「成果のみ」主義だからコスト回収の早いソシャゲに頼ってるわけで、AAAゲームを将来的に作ることに対してクリエイターに高い報酬を払う企業姿勢に変わらない限り一生変わらんよ
氷河期世代がゴミなんだから大して変わらんだろ
絵師への投げ銭とかもだけど、信仰心に依存した仕事量と見合わない出費が目立ちすぎ
何がダメなのか説明できる?
仕事量と金銭が比例するという発想がおじいちゃんですよ
やっぱやってる奴はすぐキレる
そんな株主いる?
「利益率が高いなんて許せない!ムキー!」はあまりに馬鹿で草
投げ銭もガチャ課金も生活費まで削って何してんだって思うわ
彼のような嫌儲マインドの持ち主が多い事が一番の衰退の原因かも知れないね
要するにサラリーマン気質から抜け出せない
なんでこれで氷河期世代限定の話になるんだよ
脳内で思い込みがブーストされまくった統合失調症さんかな?
別に良いだろ
そういうのが無かった世代もゴミなんだから大して変わらないという事
それは物質的に手元に残れば良いという事?
廃業したパチンコ業者がかなり流れてきてるだろ。実際今回のひろゆきの言ってることはかなり正しいと思う。
物言う株主ってのがいるじゃん。
最近では東芝が犠牲になったけどさ。
10連3000円とかいうイカレた相場に業界を定着させてどの会社もそれに依存するようになった時点でとっくに終わってる
じゃあモラルとか宗教で商業活動を規制しろって言うの?やだよそんなの
資本主義なんだから金が儲かるために行動するの当たり前だよ
デカいゲームってめちゃくそギャンブルやろ。売れなかったら桁外れの損出るわけで。ほんなら、ある程度収益見込めてヤバそうなら損切りも簡単に出来るソシャゲっていう安定装置は実に有能やと思うで。
あとガチャゲーは金持ってるけどリアルじゃマウント取れないおっさんが金をドブに捨てて経済回してくれる
それは頭の悪い人はガチャだけでなく全部の行動に後悔してるんだよ
だからそんな事言ってる?
株主が物言うのは当たり前だぞ
なんかあまりにも幼稚な世界観で生きているんだな
例えばDLゲームは問題ないの?
ソシャゲも何かの作品の集金システムとしてゲーム会社に貢献してるのかもしれん
あらゆるものが規制されていくよ
規制論ばかりの世の中に疑問を持った方が良い
だってこれパチとかと同じビジネスモデルだもん
エルデンリングやゼルダよりソシャゲのほうが面白いからしゃあない
やはりオンラインマルチや更新アップデートの楽しさが半端ないからな
何してもいいと思うならドンと構えて
こんなところから秒で噛み付くなよw
何かに熱中したことがないんだからなんでもかんでも規制しろということになるだろうね
無キャほどいるだけで社会を壊す害悪はない
依存症は治療すりゃいいだろ
なんで娯楽の範囲内で楽しんでる多数派が病気のやつのために楽しみを取り上げられなきゃならないんだよw
金目当てでガチャゲーという集金装置開発に手を出した所は、仮に儲かったところで
「じゃあこれでいいじゃん」と儲けをその集金装置に投資するだけなんだわ
反論しただけでどんだけピキッてるんだよおまえは。
コンプガチャが問題になっていた頃に徹底的に手を打てなかった時点でもう無理なんよ
…と問題が多いからな。
何でこんなクソゲーのランキング争いで廃課金してる奴いんの?ってゲームまであるしピンキリよなあ
いま、七割ていどは中国韓国のメーカーだから
規制しないやろ
献金もらっててもおかしくないし
銀行と株主が作らせてくれません
借金も事件起こす割合も段違いだし
前に規制しようとした人いたよね、奇妙な亡くなり方した・・・あれこんな夜中に誰だろう
法律作ってんのは警察じゃないぞ。警察は民事不介入だし、それにソシャゲとかは民事関連なので民法作るように国に訴えるか、それともあなたが議員になって法案通せばいいじゃん。頑張ってね。
メーカーの粗製乱造なゲームは減っていくだろ
変に小賢しい奴相手にするよりはるかにチョロくて簡単に稼げるからまぁそうなるよな
この両方の面を改善する意味でも法整備は賛成
ソシャゲがない時代で普通に大作とかやってんですがそれは
言ってはあかん闇案件なんだよ
おじさんになると、新しいシステムとかそういうの面倒になっちゃうのよ
で、手軽に楽しめるガチャに流れる
YouTuberへの投げ銭も規制すればええねん
>>105
まだそんなこと言って居るの?。
将来になりたい仕事は何かと聞かれて
ゲームソフト会社を作りたいとの回答
なんだか残念な気分になった
ソシャゲが客観的に禁止するレベルまで悪質だとは思えないしな
ガチャに使う金の話じゃないだろ。
たいして代わり映えしないソシャゲを作れば簡単に儲かるからって流れる人材の方の話をしてるんだぞ。
成長産業が生まれたらそこに就職して忙しく働くからソシャゲから足を洗うとなるんだよ
原因と結果を逆にするのは頭が悪い人の特徴です
それを禁止したらエンジニアは生活保護にぶら下がるだけだろ?どんな仕事でも働いてる方がましだぞ
ギャンブルみたいなもんだよ
金が無い言うてる奴に限ってガチャに突っ込んでんのよな(笑)
景気悪くなってるのってガチャに金吸われて他の産業が衰退しているからでしょ(笑)
つきっきりで何百時間もやらなきゃならないゲームなんか働いてたらできない
あんなのできるのはニートとかだろ
普通に生きている社会人が隙間時間にできるゲームのほうが社会的にマシだわな、リフレッシュによって生産性向上に役立つ
正気の沙汰とは思えねーな
もうソシャゲは衰退期だよ
どんだけ過大評価だよw
日本経済を停滞させるガチャって
やる方にも問題があると思うぞ
作れない会社はソシャゲ規制した所でどのみち変わらんのだからソシャゲ規制しても発展はせんよ
ソシャゲといわゆるコンソールで使われる技術なんて全然違うから、それをそのままスライドできるか?ってと無理だけどな。
あとコンソールゲームは給料が段違いに低いのに規制して廃止したところで人材は流れない。日本にエンジニア自体が居なくなるだけ。
TVゲーム買う方が生産性あるし、ソーシャゲーなんてほとんど中韓に企業に流してるだけだからな
パチンコはまだ注ぎ込んでもターンがあるからましでソーシャゲー課金とか何も残らない無駄の極み
面白くない
あんなのゲームか?
今の中国経済はどうなってますか?
これが答え合わせや。
こいつもテレビでチヤホヤされてすっかり目が曇ったな
ユーザーが程度の低いアホばっかだからあんなしょうもないもんに金使うんだよ
ユーザーの質も開発者の質もクソだからクソをクソで塗り固めたクソの塔がそびえ立つんだ
規制なんかしてもなんもかわらん
昔と比べると大分規制されてるぞ
規制のせいで個人の店とか潰れまくってるし、製造メーカーも何社か潰れてるぞ
大きい企業しか残ってないのが今で、この先も儲からんからパチンコ離れが進んでいるからそういう店も危ない
amazon/microsoft/googleのどこかが全部持ってってる
ソシャゲで遊んでる人の話なんてしてないでしょ。作っている人の話してる。
ソシャゲなんて作る暇あればもっと他になんか良いもの作れるだろ?って妄想垂れ流してるだけだよ。ソシャゲより儲からないとそれ以上の給料なんて出ないんだから、そんなところに人材集まるわけないんだけどね。
ソシャゲ規制したらその金がゲームに流れるって話じゃないよね?(そんな感じのコメントチラホラあるから気になった)
それパチンコも他のギャンブルも同じやぞ
君たちはそいうい人を馬鹿にしたりパチンコ潰せって言ってるんだぞ
海外にお金が流れると言う意味でもパチンコもソーシャゲーも構造は同じ。課金もいくら使うかギャンブルみたいなもの
警察とかがまともに仕事して安全を確保できるようにならないと無理だろうなあ。
その代わり中韓に流れるけどね
日本産のゲームの方が少ないし人気作でも中国が買い取ったりしてるけどな
まぁ悪影響や問題があると分かってる悪い遊びに将来性のある若者をわざわざ誘い込む事はない
そういう意味で規制した方がいいだろタバコやパチンコの規制で若い世代の依存症は確実に激減したし同様の事はガチャゲーにも言える
いくら数いようと老害の意見なんか無価値だったのはタバコで分かるだろ?
ただそれで生産性が上がるとは全く思えないのも事実だけどなどうせSNSなり動画投稿者なりネットに依存する構造は変わらんし生産性云々言ってる奴らは全くの的外れだな依存症の根本には他に原因あるからな
1部の人間が依存構造から抜け出してQOLが上がるキッカケになるのは間違いない
別にソシャゲの重課金なんてやれてるの一部だけでソシャゲ全体はもう下火だわ
今やってる覇権も後数年で畳む事になるし、新作は殆ど不発
規制した頃には誰もやってないオチ
なんぞ規制なら老人へ優遇規制で若者や現役世代に金回して結婚率上げる方がええわ
ソシャゲにパワー負けしてる他の業界の方が問題でしょ、人材や金が欲しかったら消費に似合う物を提供する努力をしろっての。
最近はソシャゲでもユーザーに還元するものが出てきてたりするがね
微妙なとこやな
月~2万くらいで微課金、~5万くらいで普通課金くらいじゃないか
上見たら月100万〜の1200万/年以上
ヤバい奴は個人で億/年使ったりするし
上を知ってるとその程度で廃とは言えなくなるんだよ
例えば、○○初段って言ったら素人から見たら凄いだろうけど、上見たら7段8段とかが居るわけでね…
ものによる
ただの作業と化してるソシャゲは面白くないし、そうじゃないものは楽しめるものもある
というか規制がないのはさすがにおかしいよね
ソシャゲにいくらお金が入っても経済回ってる感じないし そのゲーム会社が無駄遣いして霧散してそう
サイゲとかウマ娘の初期の金無駄に溶かしてたろ
そりゃオンラインゲーム協会の基準では大当たりは5万円相当だからな…
それが高いか安いかは個人の感想なんで、高いと思えばやらなきゃ良いだけだろ。
ただ、日本国民がソシャゲ依存症になっていて時間と金を浪費しすぎて
やらない人と比較して不幸になってるとは思う まぁやらなければ幸せになれる程度の人かというと
人によるとは思うけど・・・
国外に向けて販売するならともかく国内のアホから搾取するのだけ目的に作るのは
できればやめてあげてほしい さすがにかわいそうだろ
そりゃ趣味なんて他人から見れば大抵が無駄な事でそれを真っ向から否定されりゃ誰でも怒ると思うけど?
相手の趣味を無理に理解する必要はないが気持ちは汲んであげられるような大人になろうな
課金は子供は不可、確率明示、上限設定の現状くらいの規制でいいのでは?
廃課金の人はソシャゲなかったら別のギャンブル的なものに課金するだけやし。
日本人は奴隷根性染み付いちゃってますから
新しい首輪が欲しいのよ
それはOS作れない日本が悪い
いつの時代の話してんだ
今はスマホでギャンブルできるぞ
いや同じやろ
不審な死を遂げたからな
サイゲのガチャはアベマの運営資金になってるから(震え声)
底辺男女が救われる
人材がいてもお金がないと開発なんてできない
新時代のパチンコとかスロットとかギャンブル枠として扱われてる
当然プレイヤーも本当の意味でのゲーマーではない
なのでソシャゲを規制して本来の意味でのゲームを作るとしても
プレイ人口が劇的に増えて業界が潤って経済効果があるとは到底思えない
だからコンシューマは世界に通用するもの作れるのにソシャゲはぱっとしない
老人の無駄医療費
ホスト、ガチャなど非生産的な浪費規制
この3つがないと日本再生はきつい
その阿呆がいっぱいいるしそのおかげでコンシューマ作るより簡単かつ技術力のなしに大作作るより儲かるからどんどん日本のゲーム作りの技術力が落ちちゃってるってことでしょ
ソシャゲで儲かってる企業はほとんどそっち一辺倒になってコンシューマでまともなゲーム作れなくなってるからなあ
例えばコーエーテクモとか株ポケとかスクエニはコンシューマで売れるゲームもう作れなくなってきつつある
日本ではそれでいいんだけど海外だとソシャゲの規制が厳しいから海外で通用するゲーム作れなくなってるし中韓のソシャゲが大量に昨今流入してそいつらが流行ってるからレッドオーシャンになりかけてる
そうなると将来的にどうするのよって話になってくる
(……聞こ…え……ますか…増税メガネよ……今…あなたの脳に…直接語り掛けています……増税を…今こそ増税をするのです…ガチャ税とスパチャ税を…日本の為になる事を…たまには…するのです…)
ソシャゲの定義が曖昧なのだが
荒野行動とか長年続くサービスで日本人で御世話になってる人、なった人は大勢いる。
ガチャの規制はモバゲーのガラケー時代からゴリゴリ入ってる、八月も問題になってる。
違法ガチャでググると山ほど出てくる。
しかも使った金は海外に吸い上げられるだけだし、現代の百害あって一利無しの代表格だな
売れてるアプリの大半が中韓製だぞ
後は分かるな?
でも規制しようとした人殺されたよね
ソシャゲガチャやTCGで子供の小遣いで遊べる範囲を超えたらギャンブルだろ
どんなクソシャゲでも課金したゃう人っているんだよね
音痴の口パク集団がランキングを席巻するから駄目になる
商売になれば良いって考えがダメ
言うてソシャゲやってる側からしたら、ほどほどにゲームやれてほどほどに満足できるから据え置き一個買うより助かるんよな
SNS使えば大体みんなと一緒にゲームしてる感も味わえるし正直余計なお世話
ガチャにスパチャするくらい金に余裕あるんやしガチャスパチャに重税課しても何ら問題無いな
ゼルダは面白さで誤魔化してるだけだから
…『罪を憎んで人を憎まず』…(利他性等)…(引用 大岡越前先生(利他性等)百花繚乱)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
老害になっちゃったねぇ
根底にあるものはギャンブルと同じ
これが正しいなら、ファミコン~DS時代に大量に参入しては消えてったゲーム開発会社がもっと今も残ってるわw
別にソシャゲに移行したわけじゃなく、採算が取れなかったり面白いものが作れなかったり技術力が無かったりで消えてっただけだぞ。
ただ金かけてガチャというギャンブルしてるのが楽しいだけですやん。
ひろゆき理論とは別に若者が無駄に金突っ込むから規制は必要
若者じゃなくても突っ込む人いるしwギャンブルレベルに突っ込む人いるでしょ
確実に冷静さを失わせているシステム
基本無料コンテンツは現代のアヘン
って本当にその通りになっとるよな
ソシャゲに流れるお金は本当に無意味で無駄。生き方ならぬ死に方でいえば犬死。どうにかせんとね
確率とか問題になってたわけだし
日本は世界有数のギャンブル依存国だから、それがゲームと言えばゲームよ
例え無料でもソシャゲなんてまともな大人はやらない。女に奢る金は惜しむのに投げ銭、課金にはどんどん使う。規制でもしない限りどうしようもなさそう
ネットが普及してから普通の恋愛する人が減ったよね
今や未婚率の高さが異常なほどになってるし自然の摂理的に滅びる国なのかも
csに来たらダイdieみたいなのしか作れないんちゃう?
それがどのくらい動くかでスマホ選ぶ奴多いけど
ソシャゲに限らず手頃に達成報酬や快楽を与えられるものがあふれすぎてるのが悪い
10年以上前にすべきだった。
それならパチ屋規制もやって欲しいけど
金と人をじゃぶじゃぶ突っ込んで作った大作がヒットするとは限らんし。
こいつを持ち上げてる層ってガチャ課金しまくってそうだよな(偏見)
ソシャゲの課金等を規制して利益出なくすれば、優秀なプログラマがもっと有意義なソフト開発するだろう
って言ってるのか?
そんなわけないだろ
技術力が無いからソシャゲのような似た物制作しかできないのだし、ゼルダは知らんがフロムだって開発メンバーの半分は外国人だったはず
何をもって「優秀」としてるか知らんが、大抵のプログラマはゲームじゃなくビジネスソフト作ってる
ソシャゲ、ストロング系飲料、ホスト、パパ活
↑このへんは大衆の脳をとろかすための麻薬だから
ソシャゲ規制による金の流れの変化を省いてるから分かりづらい
ゲーマーの金が良いメーカーに流れればそこに良い開発者も集まる
何事も資金が無いとできないからね
まぁソシャゲとアイドル商法(スパチャ)を潰せば何百億の金が別に動くだろうね
開発費に数百億円かけている洋ゲーに対抗できるメーカーは限られているし、既に市場規模の小さな日本向けにかけられる開発費ではない。
洋ゲーのGTA5の売り上げ本数は去年の夏時点で一億七千万本だったから、規模が違い過ぎる。
外国人ナマポと留学生大盤振る舞いも禁止しよう。
これが一番衝撃
そりゃ日本廃れるわ
結局ゲームらしいゲームってインディーズに席巻されて息してるのはポケモンマリオくらいしかない。日本のゲームコンテンツってほんま終わってる
脳内麻薬を分泌させる方法などで双方大きな隔たりがある。
なぜ規制せずに顧客ごと隔離してるか?
その方が他の業界が助かるから。
…数年前…がんこん・D・ガイドストーン…とは…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
搾取するだけで社会や生活の質向上に寄与しないサービス終了したら何も残らない進む先に虚無しかない娯楽
昔月二万位課金してるガチャメインの着せ替えネトゲやってたけどサ終してからはあまりにも無駄だと目が覚めた
あんなサ終したら電子の藻屑にしかならんものになんで金かけてたんだ…
日本企業がサービス元ならまだしも、今流行って広告費かけまくってるのも中韓が目立つ
あと漫画の電子書籍もやたら中韓の広告だらけ
アニメまでシレッと放送中
このままじゃソシャゲのみならず漫画もかなりパイ取られるよ
このサイクルのためにゲーム系エンジニアを履き捨てて、今だけ、金だけ、自分だけが今の日本を動かしてるから衰退しか待ってない
課金者側の問題は正直どうでもいいが、有限かつ希少な開発リソースをくだらないギャンブルゲームにつぎ込むのがもったいない
すでにガチャで稼ぐソシャゲは衰退の路をたどってるように見えるが法規制で止めをさしてほしいもんだ
少なくとも本来のガチャポンはそうだよな
自分の収入に見合った以上の金を使うのはそいつの自制心の問題でしかない
浮いた金を有意義に使い経済が回るという
ナイーブな考えは捨てろ
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…宇宙……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(八面六臂百花繚乱…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)……せいちょう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…おとな…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…雨の日は グッジョブ仏眼 歩きかな…(利他性等)…夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…せいちょう(方向性)と鉛筆等々等々将又と善(利他性等)循環…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
数年前まで課金してやってた
時間と金と記憶領域の無駄遣いだと気付いてや止めたわ
RTBで時間に追われることもなくなった
今は働きながら大学行ったり、資格の勉強したりで充実してるわ
増して私的感情入ってるし説得力無いわ
パチンコやデジタルギャンブルみたいなもんだし
趣味で言えばソシャゲもゲームだし安いっちゃ安いのよな千万や億はほぼ行かんし
人がそう言ってるからじゃなくて自分でそう思ったんですが、何を根拠に人がいってるから自分で考えてないと思ったんですかね
あんたこそ自分で考えず、こういうった意見が気に入らないから言ってるだけでしょ
大体私的感情もなにもどこか間違ったところありますか?
後者はゲームエンジニアを名乗るのも烏滸がましい
どーせスキルないんだから後者の従業員にフルプライスのゲームを作ってほしいとは思わん
ちゃんとしたメーカーにソシャゲなんぞに予算使わないでほしいとは思うけど
規制な
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
体験やサービスに金払うのは別に各々の価値観でいいんじゃね?
高い肉食って「安い肉でよかった。無駄だった」とか、遊園地行って「家でゲームしてれば良かった、無駄だった」とか、映画館に映画見に行って「待って後からサブスクで見れば良かった、無駄だった」とかって言うタイプか?
ソシャゲはいいけど、ガチャは全面禁止にしろ
趣味の話じゃなくて、金の話なんよなー
推し活に文句なんて言わないけど、金には限度というものがある
やんわり遠まわしに言ってもお前みたいにキレるだけ
中韓「今より強い敵(ギミック)出します!それを倒し易くする新キャラ出します!(課金要素)」
延々、延々とこれの繰り返しだからな
正直ついて行ってる奴らもとっくに脳が死んでるんだと思うわ
例えば
◯円までならセーフ
とか考えてる時点でもう廃
ガチャ自虐をネタにしてる紙芝居ゲーはさっさとサ終しろ
10年前に言えよ
コロナ禍のお陰もあって日本にSteamも浸透してきたからもう何もせんでもソシャゲは自然淘汰されてCSかインディーズゲームにシフトするようになるよ
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
オメェー、凄い特殊能力じゃねぇか。
SSR当たるのが楽しいんだろ?課金中毒なんじゃね
クールジャパンにhentaiの国
オタク文化は日本の顔だろ
ソシャゲのせいでそれが弱くなってるならやる価値はあるんじゃないの?
それ
上っ面だけ助かろうとする精神
マシっていう奴アホ
後はバカコメンテーター規制法も作るべきだな
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
価値観の問題じゃなくて、ソシャゲの場合射幸感刺激するのが問題なんよ。パチやカジノと本質的には一緒。
まぁ工作員に言っても無駄だろうけど
コロナ禍で一番売り上げだしたのはPCでも出来るソシャゲの原神だがね…
…1980年代の…きせき…(方向性)…とは……免疫力等…(利他性等)…とは…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
でもさあ!だってさあ!で否定ばかり。そんなにお金をただの電子データにつぎ込みたいなら狂ったように金出しときなさいなw サービス終了orアンインストールor垢BANされたら全てパーなのにな。楽しい時間が過ごせたならいいんじゃない?作る側のエンジニアは失笑しとるだろうけどな・・・
それより富裕層や老人が金を使うようにしないと金が回らんわ
じゃぁ魅力的な国づくりからじゃないの?
魅力のない国に金は払わないでしょ
食い物にされてる意識は持った方がいいな
…八面六臂百花繚乱…(利他性等)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…人が変われるのは…気づき…(方向性)…説…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……利民政(利民性)と利他民(利他性)と星(利他星(地球))…百花繚乱…Dんのいし…(利他性等)…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…あくま…(利己性)…に…魂を売ってはいけない…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(着眼メモ帳(紙)と…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
中身50個なら50回やれば確実に欲しいのが手に入る
ソシャゲのガチャは引いても中身が変わらないのがゴミ
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
多重受け負いなり、情報の透明性なり他にも連なる事あるだろうに、ソシャゲという一点ばかりを追求するのは変だと思うんだ。
上じゃねーよ下を見たらきりがないんだよ。課金額が多いやつを上と認識してるのが既に毒されてるって気付け。
パチカス「ソシャゲよりマシ!!」
うーんこの。
じゃあ野球も駄目やな。チームファンの信仰心に依存してグッズで儲ける球団ばかりやんけ。
ソシャゲが欲しているのはは月に一万円課金してくれる百人じゃなくて月に百万課金してくれる一人やからな。他の誰にも刺さらなくても数百万単位で金払うやつが釣れればいい。無料や配布は撒き餌や。
パチの依存も同じだよ。一時の脳内麻薬が忘れられずに繰り返すようになる。
残念ながらゲーム性って意味では同じ課金するようになってても、中韓製のほうが遊びの幅があるのがソシャゲの現状よ。日本は旧コンテンツがなまじ根強いからそれをガチャ化して売れば中身なくても売れちゃうことがままあるから、マジで中韓のソシャゲ以下の低レベルなものばかりや。同じ課金するならそっち行くわって中韓のソシャゲにユーザー吸われてるレベルなのが今の日本のソシャゲや。悲しいことにな。
…ソシャゲですね…改修資材と増設部隊…
政治家は知らんけど「ガチャ規制 官僚」でググってみ
スタミナシステムで隙間時間をソシャゲに誘導
休みの日はイベントもやらせて更に金を使わせる
パチンコよりあくどいと思うわ
日本を発展させたいなら老人を70歳くらいまでで切り捨てれば良いんだよ
無駄金90兆円と介護に振り向けてるリソースがまるまる浮く
これは経済にものすごいインパクトを産む
そやねん、ホスト批判と言い、、
最近どうした?ひろゆき?まともな意見はたまにしか言わないハズなのに、、、フランスの移民見続けて、ちょっとまともに?
それが分かってない奴多すぎ
実現不可能なことを言っても仕方がない
リソース配分は減らすべきだとは思うが
ソシャゲ運営いわく、月5万は微課金らしいぞw
確率が嘘を言っているわけでも無い限り、ゲーム会社を非難するのはお門違い
運が無い自分が悪いだけなのに運営会社の所為にするなよと言いたくなる。ガチャ1回の値段が高すぎるだろとは思うけどね
まあ、世の中の事を良く知らない子供の場合は責任が問えないから、子供の課金だけは規制しないとダメだろうなとは思うけど
コメントする