kowai_denwa
0 :ハムスター速報 2023年10月29日 18:30 ID:hamusoku
 電話の着信音が鳴るとドキッとしてしまう。迷惑かもと思って電話するのをためらう…。若者たちからは、電話はかけるのも受けるのも「怖い」という声を聞きます。社会人になるとどうしても避けられない電話ですが、私たちも正直言って苦手です。なぜ電話ってあんなに緊張してしまうのでしょう。

 広島女学院大4年の女子学生(22)は、スマートフォンにかかって来た電話も非通知なら出ない。知らない番号はインターネット検索して、かけ直す。

 一方、電話をかける際のハードルも高いよう。広島経済大3年の女子学生(20)は「インターン先の企業に電話したくても、かけるタイミングが分からない。相手が何をしている分からず、迷惑になりそうで」と話す。

ソース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/aa019ce53b26cdf93094c1d77a71300c53c32876


4:名無しのハムスター2023年10月29日 18:58 ID:f6uh00cT0
相手の顔が見えないってのは怖いよね。






1:ハムスター名無し2023年10月29日 18:57 ID:OA2SxAzB0
一方、迷惑老人はタクシー代わりに119番を気軽に掛けるのだった






2:ハムスター名無し2023年10月29日 18:58 ID:DRpbos1R0
着信音、苦手だったけどピタゴラスイッチの曲にしたらなんか平気になった






5:ハムスター名無し2023年10月29日 18:59 ID:gLO2K6Hy0
むしろ今の若者は何ができるんだ?






6:名無しのハムスター2023年10月29日 18:59 ID:bPXIyZnh0
就活の時はかかってくるのが分かってたから取るのが嫌でも取ってたけど今は電話番号が表示されてる時はほぼ迷惑電話で電話自体も取りたくも無いし取らないわ






7:名無しのハムスター2023年10月29日 18:59 ID:P9FuE78Y0
ミートゥー






8:ハムスター名無し2023年10月29日 19:00 ID:7npn9..D0
怖いというかウザい
上司がほぼ毎日かけてくる。コミニケーションのつもりらしいが。






9:名無しのハムスター2023年10月29日 19:00 ID:Yc82OxHq0
非通知なら出ないのは自衛としては全然アリでしょ






10:ハムスター名無し2023年10月29日 19:00 ID:3fql.wzN0
電話になるとみんな態度悪くなるし






11:ハムスター名無し2023年10月29日 19:01 ID:Fzw0osTq0
子供の頃から電話恐怖症だわ全然治らん






12:ハムスター名無し2023年10月29日 19:01 ID:yhyxtd8q0
最近の若者でなくても昔の若者もそうじゃね?
20年前も同じような人多かったと思ったが






14:ハムスター名無し2023年10月29日 19:02 ID:14ugiMv90
まぁ、単純に使わなくなったよね
四十路入った中年だけど、最近は電話するのめんどくさいなと思うもん
ただ、文字は感情が伝わりにくいから怖いということも知ってるので、重要な連絡は電話を使うよ






15:名無しのハムスター2023年10月29日 19:02 ID:ohJLusl.0
確かに電話ってなんか苦手やな…






16:ハムスター名無し2023年10月29日 19:02 ID:zml3n7Cg0
電話は相手の顔が見えないからねぇ
友人ならともかく全く知らない人の電話をとったりかけたりするのはちょっとねぇ
まぁ慣れるけど






18:名無しのハムスター2023年10月29日 19:03 ID:WUpoVmm20
知ってる番号しか出ない
だから宅配業者は番号公開した方がええで






19:名無しのハムスター2023年10月29日 19:03 ID:LD6fe6jT0
電話をするためのアポ取りの電話をするんだ!






20:名無しのハムスター2023年10月29日 19:04 ID:WYAD.RkJ0
アホみたいな年寄りからのクレーム本当に多いからな
アイツラ公務員は奴隷だから何言っても良いとか思ってるフシがあるわ





21:名無しのハムスター2023年10月29日 19:04 ID:Y.vFIguO0
知らない番号とか取らない






22:ハムスター名無し2023年10月29日 19:04 ID:dBLVasnJ0
新入社員の頃は会社の内情もよくわかってないから怖かった。慣れる






23:名無しのハムスター2023年10月29日 19:06 ID:AP4ePgIt0
BBAだけど電話こわい






24:ハムスター名無し2023年10月29日 19:06 ID:260bvHvX0
何言ってるか全く聞き取れない電話は確かに怖い
せめて名前ぐらいははっきり言え






25:名無しのハムスター2023年10月29日 19:07 ID:.69H27FC0
若者じゃないけど分かる。
メンヘラーが夜中に特攻電話掛けて来る恐怖で常に通知オフになった、ちな元友人と元カレ。






26:ハムスター名無し2023年10月29日 19:08 ID:S1IGEgOZ0
auを名乗る迷惑業者から電話来るから着信拒否してるけど、毎回番号変えてくるんだよなぁ






27:ハムスター名無し2023年10月29日 19:08 ID:OzkONnzf0
あれが怖いこれが嫌いそれが面倒

何もかもこんな調子でこの先どうやって生きていくつもりなんだろうな






28:ハムスター名無し2023年10月29日 19:09 ID:dlTDqp3R0
大正時代に逆戻りか






29:名無しのハムスター2023年10月29日 19:10 ID:AqJUH9pn0
滑舌微妙なやつ、早口なやつからの電話はキツい






32:ハムスター名無し2023年10月29日 19:10 ID:kjBr3eFn0
おじおばだって好きで取ってる訳じゃない
仕事を回すために仕方なくやってく内に慣れただけ
電話に限らず若者がイヤだウザいって思ってる作業は年齢関係なくイヤだしウザい
慣れてるかそうでないかの違いだけ






35:名無しのハムスター2023年10月29日 19:12 ID:KqDaHpqj0
受けもかけも楽しい話題でって事は少ないしな
しゃーなし






36:名無しのハムスター 2023年10月29日 19:12 ID:z2VHhWXW0
最近の子はそうだと思った
車系の会社とか若手だからって電話係させてるけど融通利かなすぎて少しでもマニュアルから逸れると話聞こえてなくて困る
修理の内容違いや会話の中で時間訂正とか全然伝わってないこと多いわ
こっちも電話したくないしメール受付があるかどうかで企業の格も決めていいかもね






37:ハムスター名無し2023年10月29日 19:14 ID:A09iXvEP0
わかるわ
電話掛ける前にショートメッセージで
00について聞きたいことあるから電話するね!とか言うべきだわ
アポ無しの電話は出たくない






39:ハムスター名無し2023年10月29日 19:16 ID:HGtPM2gD0
メールで済ませろよ






40:名無しのハムスター2023年10月29日 19:16 ID:diLOkMsu0
今の社会人って「知らない人との話し方」を教えないといけないらしい

バイト未経験者かw






41:名無しのハムスター2023年10月29日 19:18 ID:HQXmJPdn0
理解されないだろうけど、リアルタイムで考えて話すのが苦痛
ちゃんとした答えを考えてから返事がしたいんよね






42:ハムスター名無し2023年10月29日 19:18 ID:D.u.1..P0
メールで済むならそのほうがいいよな
言った言わないを回避できるし






44:ハムスター名無し2023年10月29日 19:19 ID:JLxrulPk0
かかってくるのはだいたいが平穏を乱す面倒な内容だから
かける時は逆に迷惑に思われないか心配になる






45:名無しのハムスター2023年10月29日 19:19 ID:LGk6IEXa0
緊張しすぎて返事はしてるけど、頭に入ってない。
メモしても汚くて自分でも分からない。
電話もそうだけど人に電話があったこととその内容を伝えるのが苦手……。






46:ハムスター名無し2023年10月29日 19:22 ID:5FyHKP790
俺も未だに電話苦手だな。
肉親が基地で、消防や警察から説明や引き取りにこい連絡でうんざりした。






47:ハムスター名無し2023年10月29日 19:23 ID:aL4A0Xc.0
電話の受け答えが上手くいかない夢を見る






48:ハムスター名無し2023年10月29日 19:25 ID:DTu5IlCp0
声のでかい狂った老害が放し飼いになってるからそりゃー恐いわ。






49:名無しのハムスター2023年10月29日 19:26 ID:tB.RSHYH0
事務職なんで電話応対は得意
でも、夜中に電話が鳴るのはドキッとする
急用でもないのにかけてくることはまずないから、大抵は嫌な知らせ






50:ハムスター名無し2023年10月29日 19:28 ID:gxVpB.YJ0
電話の応対はいっつも過呼吸になる
こればっかりは一生慣れない
ちなみに自分のスマホにかかってくる電話は基本全部無視






51:ハムスター名無し2023年10月29日 19:28 ID:W2zwzZgC0
電話で喋る以外にたいした仕事が無かった昭和のジジババから見たら理解できないだろうな






52:ハムスター名無し2023年10月29日 19:33 ID:WMmZhL2t0
電話でのテンプレを覚えるまでは怯えながら取ってたな・・・
普段の連絡がメール等々に変わった今だと、電話掛かって来る時は緊急事態だから違う意味で怖い。






53:ハムスター名無し2023年10月29日 19:34 ID:.cjIzl0e0
電話が最初から得意な人なんてそうそういない。
回数こなせば何とかなっていくもんよ






54:名無しのハムスター2023年10月29日 19:35 ID:.jul7bXU0
怖いってより電話代高杉……






55:ハムスター名無し2023年10月29日 19:37 ID:.gFt.LIE0
急に電話をかけるなんて失礼だから
徐々にかけるようにしよう






57:ハムスター名無し2023年10月29日 19:37 ID:Tjyi3.r20
聞き間違いとかも無いし超緊急以外はメールかチャットでええやろ






オタクに優しいギャルはいない!? 5巻
https://amzn.to/48PuwUP









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧