0 :ハムスター速報 2023年10月30日 09:15 ID:hamusoku
世界レベルで槍玉に上がる“アルコール”の害。減酒・断酒社会へ向け、日本と世界は今、何を始めているのか
ほんの少し前まで、適度の飲酒には健康促進効果があるという“酒は百薬の長”説が、世界中で根強く信じられていた。
だが最近では、わずかな量のアルコールも体にダメージを与えるという、信ぴょう性の高い研究報告が相次ぎ、酒をめぐる世界の状況が変わりつつある。
2016年にカナダのヴィクトリア大学とオーストラリア国立薬物調査研究所の共同チームがおこなった研究では、“酒=長寿につながる万能薬”という考えが否定された。
一般的に“適度な飲酒(純アルコール量で1日1.3~24.9グラム。純アルコール量とは、20gがビール500ml缶一本、日本酒一合、酎ハイ350ml缶一本程度)”とされるレベルの人のグループと、まったく飲酒をしない人のグループとを比較した結果、平均すると飲酒による死亡率減少は起こっていないということが明らかにされたのだ。
2017年、イギリスのオックスフォード大学とロンドン大学の共同研究チームは、対象者たちの過去30年にわたるデータを解析し、アルコール摂取量と脳の変化との関連を調査。
結果は、酒を飲む人は飲まない人と比べ、記憶や空間認知を司る脳の海馬に、明らかな萎縮が見られるというものだった。
海馬萎縮は、週30ドリンク以上の多量飲酒グループで、飲まない人の5.8倍という最高値を記録。
また、週14~21ドリンクの適量飲酒グループでも、3.4倍の萎縮リスクがあることが報告された。
『ランセット』誌は同年8月、追い打ちをかけるように「195の国と地域で23のリスクを検証した結果、健康への悪影響を最小化するなら、飲酒量はゼロにすべき」と結論づける記事を掲載している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb13413144ffc479754fe653aaa2dac7e663941a?page=1
3:名無しのハムスター2023年10月30日 13:03 ID:Ih7pJBaA0
酒が人をアカンようにするのではなく
その人が元々アカン人だということを酒が暴く
その人が元々アカン人だということを酒が暴く
5:ハムスター名無し2023年10月30日 13:05 ID:TdLIXwbH0
一度も美味しいと思ったことはないが
仕事の付き合いで飲まざるをえない
辛すぎる
仕事の付き合いで飲まざるをえない
辛すぎる
6:ハムスター名無し2023年10月30日 13:05 ID:ajm3eBNc0
でもおいしいから仕方ないね
7:名無しのハムスター2023年10月30日 13:05 ID:9vtv9Ntc0
人間には不健康になる自由もあるからな
8:ハムスター名無し2023年10月30日 13:05 ID:M.eNG0bA0
ハム速の昔の記事であったよね
ワシントン大学の研究「『お酒で脳が委縮する』のではなく『脳が小さいとお酒を飲む』」
ってやつ
ワシントン大学の研究「『お酒で脳が委縮する』のではなく『脳が小さいとお酒を飲む』」
ってやつ
ワシントン大学の研究「『お酒で脳が委縮する』のではなく『脳が小さいとお酒を飲む』」
https://hamusoku.com/archives/10575350.html
9:名無しのハムスター2023年10月30日 13:05 ID:AndRcl0O0
飲まないとやってられないンだワ
10:名無しのハムスター2023年10月30日 13:05 ID:9vtv9Ntc0
ヽ(゚∀。)ノウェ
11:ハムスター名無し2023年10月30日 13:05 ID:k.p0Hl8u0
酒=長寿なんて考えてるやついないやろ
美味しいから飲んでる、それだけ
美味しいから飲んでる、それだけ
14:ハムスター名無し2023年10月30日 13:06 ID:n6h8mD.H0
ヤニカスと同レベルで酒カスも害悪
16:ハムスター名無し2023年10月30日 13:06 ID:LZhajydl0
週14ドリンクが適量という考え方についてまず議論しようぜ!
18:名無しのハムスター2023年10月30日 13:07 ID:lkmpYjlv0
タバコはあれだけ規制されて値上げも凄い事になってるのに呑んで犯罪犯してもアレだったりするアルコール類が野放しなのはなんでなんだろうね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
19:名無しのハムスター2023年10月30日 13:07 ID:8pea.BHU0
昔は「適量なら飲んだ方が健康にいい」みたいな学説が罷り通ってたけど、充分に交絡因子とかの条件揃えられなくてバイアス入りまくってただけだったという
24:名無しのハムスター2023年10月30日 13:08 ID:W3bgT75d0
ワイの前職の社長は、ヨイショされるのが好きすぎて週7飲み会とかやってたな
それで「こんなに飲み会してやってるのに、新入社員が逃げるのは何でだ?」とか言ってた
脳がやられてたんやろな
それで「こんなに飲み会してやってるのに、新入社員が逃げるのは何でだ?」とか言ってた
脳がやられてたんやろな
25:名無しのハムスター2023年10月30日 13:08 ID:TAwKbOKE0
マジかよ(知ってた)
28:名無しのハムスター2023年10月30日 13:09 ID:9vtv9Ntc0
日本人って、昔は少年期から当たり前のように飲酒してたからな。そのせいで早死する人も多かった。小早川秀秋とかも酒に溺れていたとのこと
29:名無しのハムスター2023年10月30日 13:09 ID:bdOv.oU50
余計なこと考えたくないから俺はあえて飲むよ。バカの方が生きやすい世の中だ。
30:名無しのハムスター2023年10月30日 13:09 ID:RHetZX8X0
飲む言い訳だと思ってた
33:名無しのハムスター2023年10月30日 13:10 ID:9vtv9Ntc0
飲まないと手が震えるンだわ
34:ハムスター名無し2023年10月30日 13:11 ID:Pcu.0WyZ0
お酒を飲まないと手の震えがとまらないンだわ
35:名無しのハムスター2023年10月30日 13:11 ID:8pea.BHU0
昔は何故か全く飲酒しない人は健康リスク高いから少量飲酒が1番良い!ってなってたんだけど、あれ健康上の理由で飲めない人を調査に含めてたからおかしなことになってたっぽいんだよな
結局その辺りをちゃんとデータ処理すると普通に飲酒量と健康リスクは相関するという結果になった
結局その辺りをちゃんとデータ処理すると普通に飲酒量と健康リスクは相関するという結果になった
38:名無しのハムスター2023年10月30日 13:11 ID:9vtv9Ntc0
酔えば酔うほど強くなる
41:名無しのハムスター2023年10月30日 13:12 ID:9vtv9Ntc0
プシュー
46:名無しのハムスター2023年10月30日 13:13 ID:WOr.qw4m0
酒飲まなくてもいいように給料上げてホワイトでストレスの貯まらない社会にしてくれよ
48:名無しのハムスター2023年10月30日 13:14 ID:MCexe7eA0
人に迷惑をかけるような飲酒喫煙はいかんわな。
刺身と日本酒はやめられないが。
刺身と日本酒はやめられないが。
50:名無しのハムスター2023年10月30日 13:15 ID:ZGxxwH8s0
これ数年前にもアメリカの大学が研究発表してたやろ
麻薬と同列にせないかんよ
麻薬と同列にせないかんよ
52:名無しのハムスター2023年10月30日 13:15 ID:8pea.BHU0
ぶっちゃけタバコより酒の方が依存性とか含めた有害度合は高い
まぁ酒もタバコもやるみたいな人がいるから分かりづらいが
あと酒はタバコ以上に文化に根付き過ぎてて扱いが難しかったのもあるか
まぁ酒もタバコもやるみたいな人がいるから分かりづらいが
あと酒はタバコ以上に文化に根付き過ぎてて扱いが難しかったのもあるか
60:名無しのハムスター2023年10月30日 13:17 ID:q6JOpCw10
酒!飲まずにはいられない!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
酒飲んでる人には近づかない方がいい
その人が元々アカン人だということを酒が暴く
仕事の付き合いで飲まざるをえない
辛すぎる
ワシントン大学の研究「『お酒で脳が委縮する』のではなく『脳が小さいとお酒を飲む』」
ってやつ
美味しいから飲んでる、それだけ
あんなクソまずい飲み物を美味しいって言ってる時点でもう舌や頭が悪くなってんじゃん
でこういうことを言うと「お前は本当の酒を知らない」「安酒しか飲んでないからだろ」って沸いてくる頭の悪い奴がでてきますよっと
誰もお前みたいなキチガイによってかねえから安心して
(´・ω・`)
真面目に働いてるとこうなる
飲めないとか言ってる奴はそこまで追い詰められてないヌクヌク環境なのに感謝してね
釣り針がデカすぎるよ
それで「こんなに飲み会してやってるのに、新入社員が逃げるのは何でだ?」とか言ってた
脳がやられてたんやろな
それを知ってか知らずかタバコ叩きまくる酒飲みいっぱいいた不思議
結局メディアは叩く対象が欲しいわけでそれに乗ったらダメなんだよ
タバコも酒も本来は個人の自由で好きにしたらいいもの
その前提が崩れて誹謗中傷してもいい対象になるのがおかしい
タバコも酒もマナー守らないゴミクズはいるけどそれはまた別の話
それはマナー叩くべきであってタバコや酒を叩くのべきじゃない
でもこんなこと言っても世の中頭悪い人の方が多いからタバコや酒は叩かれ続けるだろうね
出た健康ガイジ
お前みたいなのが馬鹿みたいに幅利かせて何ができんの?市場はもう出来てんだよやらねえなら放置しとけやボケカスそれ出来んならさっさと首吊れ
しっ!見ちゃだめ
結局その辺りをちゃんとデータ処理すると普通に飲酒量と健康リスクは相関するという結果になった
悪いデータだけ都合良く取り出したらそりゃそうなるわな
適量でも脳が萎縮してしまうというアルコール
0でいきましょう
むしろ、飲む→能力が下がる→仕事でやらかす→飲むってループしてるクズの方が多かったけどな
仕事が出来る人は飲む時もあったけど、日常的には飲まなかったしメリハリちゃんとしてた
日本に限らず世界的に飲料水が足りなかった時代に安全に採れる水分が酒だったってのも大きい
今はそんなことがないので無理やり飲ますのは時代錯誤だが
犯罪率上がるし身体への害もタバコなんて比べ物にならないレベルで悪いから
タバコ吸いまくっても寿命は数年短くなるだけだけど
酒は飲みまくったら50代死ぬ(平均)
タバコ叩くの飽きたやつらは次は酒に移行するのさ
アホじゃなきゃそんなの誰でも気づいてたはず
それなのにバンバンテレビCM流して売るのはなぜなのか
わざわざ「妊娠してたら止めましょう」「ストップ飲酒運転」とか注釈付けてまで
タバコみたいに規制&増税すればいいのに
ほらな、わかりやすい
刺身と日本酒はやめられないが。
麻薬と同列にせないかんよ
別に昔の人が間違ってるわけじゃない
酒なんて碌なもんじゃないわ
まぁ酒もタバコもやるみたいな人がいるから分かりづらいが
あと酒はタバコ以上に文化に根付き過ぎてて扱いが難しかったのもあるか
あ、酒飲みがピキッてる
医療費で国や国民に迷惑かけんなよ
医療費負担で税金圧迫さらてんだから
強制はよくない
酒もタバコもうめーもん( ´Д`)y━・~~
だから許して、バカだから呑んでるの。止められないの。
でも体に害あるものでも周囲に迷惑かけないなら適切に楽しめばいいんじゃないって思う(大半が出来てない問題もあるけど)
害あるから完全になくせ、はちょっと極論よね
糖尿病の元も明らかに害なんだし
酒飲みすぎて支離滅裂になってて草
やっぱり体に良いとか言ってそうw
喫煙者としては納得いかねーよな
( ´Д`)y━・~~
別に酒好きを叩く気はねーけどよ
酒タバコまでなら増税していって良いんだよ、医療費削減にも繋がるし
タバコより迷惑かけるって普通にやばいて
早口で言ってそう
飲んでるだけで臭いから有害やぞ
わーわーうるせえ奴らサプリだけ食っとけよ
( ´Д`)y━・~~
なるほど……同族嫌悪か……
とりあえず一杯やって落ち着けよ
百薬の長だからってせこい言い訳をせずに
「体に悪いけど気分が良いから飲むんだ!」って潔く言えるんだ
なんも娯楽をせずに100歳まで生きて
それが君たちの送りたい人生か?
追試験もなにもされていないただの発表なんてお前と同様に無意味な存在
医学生理学の教科書にのってから考えれば十分
目の前でタバコ吸われても一ミリも気にしない酒飲みだけがそれ言って良いと思う
俺も健康だけ追い求めて生きるのは反対
今更言われてもというのが本音
ずっと昔の徒然草にはすでにそう記されている
寒い地域だと塩辛いツマミと酒で酒盛りし過ぎで短命って聞くしな
まぁ人には身体的な健康と、精神的な健康のふたつがありましてね。
身体的な健康に関しては適量でも害があると。
しかし精神的な健康はどうだろうか?
結局人はこのどちらの健康をも良くしていかないと長生きは出来ないんですよね。
アル中以外は酒量も減るだろう
酒はまぁ、飲料なんで美味いという表現は分かるんやが、タバコが美味いってなんなん!?っていつも思ってしまう……
逆やぞ
これも前のアメリカのデータも「今まで少量の酒は体にいいってデータ、恣意的に操作されてるやんけ」って話から調査されてる
なにいってだこいつ
今まで飲酒量は0にすべきというのが常識でしたが最新の研究で少量の酒は死亡率を減少させるという結果が出ました
これで考えが変わるなら科学ではない
その理論で行くと凄い数の人間の脳が小さいことに……
まぁ脳が萎縮するレベルで飲んでるやつは確かに元々小さかった説は当てはまる……
違う
酒がアカンようにするんやで
酒が薬(メリット)になるなんて現代で信じてるやつおるんか
飲んべえが酒が飲みたいときの言い訳って感じで笑う
1人で飲むからほっといてくれ
仕事の能力が下がるくらい飲むやつは論外やろ!!
>>31
>>77
ほらなこういう奴が沸いてくるんだよな
本当ネットでしかイキることしかできないアル中は困るわ
早よ禁止にしなさい
それも酒が体に良いと同じくらいのデマ
人間は普通に脳全体を使って生きてる
聖書でもぶどう酒飲んでるから
飲みすぎなきゃ問題ないだろ
ここの連中に75過ぎたら早よ死ね言われるしなぁ
中央線の最終近くの酒臭さなんとかして><。
リスクとデメリットのバランスを取るので良いんでは?
0か100かの考え怖い。
うーんこの文盲
ぶっちゃけ適量だろうと酒が身体にいいと思って飲んでる酒飲みなんかいないよな。
全排除することが正しいのかって問いかけで「目の前で〜」は意味不明すぎるやろ
別に誰が言ってもええやん
実際はタバコよりも次元が違うほど有害なのが酒
タバコは苦い煙で交感神経を適度に刺激する気つけ薬でその辺の道路歩いて吸い込む排気ガスより圧倒的に健康的
ちなみに苦手な人は無理しなくていいが便秘に役立つから試してみてくれ
酒は脳に直接ダメージを与えるからアルコール廃人がでてくる
中毒性もタバコはやめられる人が多いけどアルコールは常習化するとヤバイ
だから大麻なんかみんなコカインとかに走る入口になって早死にしてる
でも酒のせいで正気を保ててなかったので無罪か減刑しまーす^^
次はなんだろうな
砂糖かな?コーヒーかな?
最近は塩ですらも叩き始めてるからなw
もうなにも食えなくなるでw
「最新研究でわかったアルコールの健康増進効果!」
みたいな記事が出てくるんだよ
面白い考えですね
不味くて飲めないとか言うお子ちゃまが大義名分を得てはしゃいでるけど、お呼びじゃないからね?
だが煙以外迷惑掛けないタバコがあんだけ槍玉に挙げられてるのに、犯罪犯しても「酔ってたから許してなんて」フザケた事言う原因になるくらいなんだから酒も槍玉に挙がらなきゃおかしいわな
酒もタバコも死ぬほどやってる
問題ない
っていうけど
自然淘汰で生き残った
ゴキブリみたいな連中だからな
ワクとかね…
アインシュタインも脳小さかったからな
小さくても割と何とかなる
体に悪いからおいしいんや。おいしいもので体に良いだけのものなんて存在しねぇもん。
それはないよ
タバコは酒もそうだけど大規模な信頼性の高い研究で害だと言われたものはその後叩かれて終わるだけ
一旦科学で結論出た奴は余程の信頼性のある研究結果で覆されない限り無理や
吸ってみればわかるよ
何事も経験だよ
頭にアルミホイル巻いてそう
正月に親戚が集まってる中部屋に閉じこもってそう
文化的、集団的アル中って感じ
・たまたま肝臓の強い者がマウントするために飲み会する
・かつノミニケーションなどと仕事してるかのように見せるために飲む
喫煙も別に擁護されないが、違いがあるとすれば飲み会での決定事項などは「酒の席の戯れ事」でなかったことになる可能性が高い
結論 社会的にまったく有益でない
ほとんど味付けされてない鳥ささみと野菜と少量のごはんだけで生活すべき
泥酔して死亡に至る人間と、適度に気分を高揚させストレスを発散してる人間でも意味が違ってくる。
酒を飲まなくても長寿を得る人もいあるし、酒を飲んでも100歳を超えて元気な人もいる。
結論ありきで研究することは何一つポジティブな結論を導き出さない、という典型例。
そら、興味本位で1本くらいは吸うたことはあるが……
しかし誰も1本目から美味く感じるやつはおらんろ……
そうとは限らない
タバコの健康への疑いが持たれ出した頃、タバコはむしろ健康に良いという研究がたくさん出た
タバコ会社が金を出して、食い詰めた研究者たちを使ったのだ
素人には研究の質とかわからないので、あとは大量の宣伝広告で都合のよい研究結果を押し出すだけ
これでタバコ規制はだいぶ遅れた
イスラム教は今ある宗教の中でも新しい方だからな
ある意味そう言うジェンダーフリーやフェミニズムな思想の影響を色濃く受けている可能性はある
酒飲みは基本的に目の前でタバコ吸われても気にしない人がほとんどだと思うぞ
なんなら自分も吸い出すレベル
それだったら良いんだよ
今までの政権なら「身体に害?ならば医療費として酒税を増税だ!」ってやってたから
一理ありはする
増税クソメガネは「身体に害?ならば第三者機関に公金チューチューだ!酒を飲まない人も巻き込む様に、社会保障費を大幅増税だ!」だからな
レディコミとかドラマに影響されてるんだろうけど
人より蚊の方が人を殺してるよ
それは酒が原因というより、塩分摂りすぎによる高血圧が短命の原因なのでは?
寒い地域は、酒が飲めなくても塩っ辛いのが好きな人多いぞ。
なー
どうせ長生きしたって若い奴らに安楽死させられるだけだしw
ダウナードラッグ類でも類を見ないくらいちょうどいいキマリ方なんだわ。社会的に。
指がすべって送信しちゃったよー
酒は飲みすぎると即座に人格変えちゃったり急性で逝っちゃったりするけどタバコはそういうのは全くないのにね
タバコばっかりが目の敵にされるの本当に不思議
煙草が規制されたから高齢者が長生きし始めたやん
目に見えて結果が出てる
良いか悪いかは別問題や
勤務中にサボって酒飲む奴はまずいないけど、勤務中にサボってタバコ吸う奴はおるんやで
そしてしれっと勤務時間にカウントしとる
長生きしたって税金むしり取られた挙句戻らない年金で死ぬまで労働だろ?
脳が萎縮するのが怖いって酒飲まないで現実感バキバキのまま死ぬまで労働するんじゃ地獄すぎるわな。ボケちまった方が幸せだし
ボケる前に早死した方がいいや。
なんかコンプレックスでもあんのか?
まとめブログのコメ欄なんかで酒飲み美人に悪態ついて、レディコミ()の影響だろとか言ってる方が痛々しいと思うが
健康なら言われませーん
飲み過ぎやな
図星つかれて発狂してんの草笑
現実との乖離で悩むレディコミコンプレックスあるんやろな笑
脳が委縮してるから仕方ないのかもしれないけど、どっちも迷惑かけてますからw
健康でも働かないで年金もらってる以上言われまーす
それに病院一切行かない老人なんていませんよ?おそとでようね?
いつまでも古い考えにしがみつくのってお酒の影響?
それとも老化現象?
何いってんだ?
適量なら長生きの薬と思って飲んでるやつ普通にいると思うぞ。
おめぇはガキだからしらねぇかもしれないが、一時期テレビで長生きの秘訣は酒って特集めちゃやってたの知らねぇだろ。
しかもテレビへの信頼度がマックスだったから今のジジババは相当数信じてるやつ居ると思うよ。
明らかな健康被害が出ない程度が適量じゃないの?
コミュニケーションを円滑にしたりストレス発散したりと精神的メリットはあるし。
酒はその地域の料理文化と密接に関わってるし全く飲めなくなったらつまらなすぎるわ。
これなら誰も文句言わないよね(´・ω・`)
だけど飲まなきゃやってられないし誰にも迷惑かけてない
ほっといてくれ
自分も昔はそう信じてたけど最近のネット記事で「1杯でも体に悪い」と言われるようになったな。
昔から酒まったく飲まないから得した気分。
2016年・2017年
えっ? 最新なのか?
おれヤニカスで酒飲まないけど酒はもう勘弁してやって欲しい。
ずっとネットのコメント欄で、ヤニの税金が上がるときは他も上がるからヤニの税金上げるの喜ぶの辞めたほうがいいよとか、ヤニの次は酒が標的にされるって言ってたのにだーれも信じてくれなかった。
ヤニも酒も高くなったら人間何に走ると思う?
薬とか葉っぱとかガスだよ。
どんどん嫌な方向に向かってる気がするよおれは…
体に悪いものだって適度に飲み食いすんのが長寿の秘訣だろう。
ストレス溜めたって寿命縮めるんだからな。
飲酒状態での犯罪行為も車と同じく罪重くしよう
それが軽(性)犯罪や急死に結び付くか?
酒のがよっぽど害悪やぞ
下戸もあんまりカリカリすんなよ
マスター、ウィスキーが好きなんだけど悪酔いしなくて美味しいウィスキーでおすすめなものってある?
たばこが原因で殺人や傷害事件はほとんど起きないが
酒が原因で殺人や傷害に留まらず強盗や窃盗や強姦など凶悪事件に発展する
車の運転に関しても飲酒運転で死亡事故やひき逃げは依然多く起こってる
でも酒はたばこほど厳しく言われないよな
その人が元々アカン人だということを酒が暴く
依存症がかっこつけんな
タバコ吸うカス=ヤニカス、これはいいが、酒の呑むカス≠酒カス
それ違うもの
ヤニの争いのときと同じ構図。
いつしか酒は悪となり高くなる前触れ。
世界中の酒造メーカーや関係者が血眼になってもそこからひっくり返せないからそれが最新
おかしいなあ当のここの連中が言わないって言ってるのに随分言ってほしいんだね
なんでだろうね〜
タバコは潰瘍性大腸炎やアルツハイマー病、パーキンソン病の発症率を下げる
という説がある
そういう事言ってなくない?記事よんだ?
そりゃやべえよな
今更禁止出来ないからどうしようもないだけで
「酒がウマい!」なんて言ってるヤツは、既に脳がやられてると思ってる
そのうち今のタバコと同じくらいの位置に行くだろ
大学生とか新歓に始まり合コンばかりやろ
富裕層が酒飲みだからそう簡単にはなくならんて。
タバコもだが、だんだん価値観が変わってようやく排除する方向になってきているってだけ
有害性自体は大昔から指摘され続けてきた
あとは宗教
私も前に職場の飲み会で最初の一杯を烏龍茶にしたら空気読めって言われた
酒飲めないのに雰囲気良くするために頼まなきゃいけなくて辛い
まあタバコ吸いすぎで交通事故起こして被害者が出るとか、タバコ吸いすぎて事件起こすとかは無いよね
つうか酒タバコやる奴が速く死ぬから医療費減っていいんじゃねえの
良いねぇd(^_^o)
酒好きは人生放棄して命なげうってる陽キャとでも言うつもりか?ひでぇな
ごめん勝手に主語を若者にしてたわ。
まだそんな事信じてるジジババは知らんがな
食いつくし系と同じでブレーキ壊れてる
自分だけなら自由なんだけど酔っ払って轢き殺したり殴ったりして他人に害が及ぶと規制論が出てくるわな
タバコも煙がでなきゃ今も自己責任で吸えたと思う
健康第一!で生活してても短命の人も居るし
明らかに体に不調が出てない限りは好きに飲み食いすりゃ良いと思うよ
水があるなら水飲め
酒なんてまさに最たるもの
こーゆー感じの糞酒飲みワイの会社にもいたわー。
全部テメェがやらかしてこっちが自分の仕事に駆けずり回ってる中駆けつけてフォローしてやってんのに『俺は一生懸命やった。できる癖にフォローしてくれないワイさんが悪い。全部ワイさんのせい』と言って酒に走ってる奴。現場でも先に返って朝まで飲んだくれて遅刻してくる糞野郎(ワイの5個上w)。ナメられすぎて業者にも『オイ』呼ばわりされてたわw一応『それはさすがにまずいじゃないっすかぁwww』って注意しといてやったよw
まぁ役立たずすぎて子会社に転籍出向になったが。
既に飲酒運転や未成年の飲酒への規制はかなり厳しくなってるね
今後は屋外での飲酒や、そもそも酒を売れる店を限定すると言った規制も厳しくなってくると思う
馬鹿日本人と外国人が集まって無法地帯になって禁止になった渋谷ハロウィンがまさに反面教師
海馬の萎縮の測定はどういう基準か明確にしてもらわんとなんとも言えんな
同じくヤニカスで酒飲まない人間やが、タバコ吸う事を散々虐げられてるのでどんどん酒も規制して酒飲みを虐げやがれと思ってるわ
霞食って生きろってのか?
程度ってもんがあるやろ
適量なんて言えば聞こえはいいが依存症がはっきりと示されてる物質は
そりゃ摂取推奨されんわ
アル中ってやっぱ害悪やね
複数の双子を飼い殺すかクローンを作るしか正しい比較は出来ない(そして死んだら解剖が必須)
つまり死亡率云々の比較実験に何の価値もなく実験結果は実施者のお気持ちで決まる
だから酒・タバコの害を証明したい研究者にはその様な結果だけ集められる
そして害を認めさせたいアホに取り上げられて支持される
酒臭いし、飲酒運転で年間200人しんでるぞ
数時間残る
大過剰摂取する
依存性あり
ヤーバイに決まってんだろ
自分が酒好きだからって無茶な理屈述べんなよ・・・
その理屈だと薬物も危険性示されてないって話になるやんけ
肝臓で代謝出来るから だけww
逆
貧困層ほど酒飲み
(*´Д`)ノ <飲ま飲まイエ~!
嫌煙連中みてるとよくわかる
で、何人ひき殺されて、何人性被害にあってんだ?結局税収と献金の為じゃん
ワイン一杯とかか?
それならもう生きてること自体が体に悪ってことになるでしょうに
蒸留酒で漬けこまないと取れない成分もあるだろう
アルコール単体では毒だったとしても、発酵・熟成に至る過程で手に入る栄養を抜きにしてはいけないよ
それ成金じゃない?
酒タバコしないし、酒タバコする奴は何代も前から結婚相手として迎え入れないから、うちの親戚一堂酒タバコしない人ばっかで、食材や家とか服とか生活用品に身体に良い物選んでる、百貨店の外商係が各地の良い物に詳しい。
道端で吐いたら器物破損でいいと思うわ
ストレス発散できずに自殺するより酒がぶ飲みして体ボロボロになってる方が幸せだし長命
当たり前だがストレス発散が酒以外でも良いが「酒飲んでも死亡率下がらないから無意味」と言う結論は余りにも浅はか
アル中の老害が喚くせいで日本は進歩しないんよ
タバコは大好きだけど、年間で1滴も酒を飲まない俺には心理が手に取るように分かるよ
一本吸っただけで分かった気になっちゃダメだろ
野球一試合やっただけで大谷翔平になった気でいるのと同じや
数年は吸わないとダメよ
ただの利権の問題やぞ。
酒が健康に悪い風潮になれば保険料の値上げの言い訳になるしな
タバコの次は酒が狙われるって昔から言われていたし、その通りになっただけ。
酒の次は人工甘味料辺りを狙いそう
ちなみに研究者にお金払えば酒は健康に良いっていう研究結果を出してもらえるぞw
酒業界はジャブジャブ金を吐き出せ
ビールは税金下がったなそういえば
10円だけだけどw
彼は過剰摂取で極論しか言えない程脳が萎縮してしまったのです
味覚は慣れだからな。
本来は人間誰でも好きなはずの甘みも赤ん坊が初めて食べるとびっくりして泣いたりするから、最初は薄味で慣れさせるし
完全に計算された病院食みたいなものを毎日食うやつなんておらんわ
何かしら体に悪い嗜好品をみんな好みで摂取してるんだよ
タバコのときはあんなに喜んでたのになぜお酒になるとこの世の終わりみたいに叫ぶの?
ルールを守る良いヤニカスと
ルールを破る糞ヤニカスがいる
酒カスも
ルールを守る良い酒カスと
ルールを破る糞酒カスがいる
ルールさえ守れば全然いいけど
ルール守らんゴミが多すぎるからヤニカスも酒カスも嫌われてる
今回の研究結果にバイアスが入っていない確証は?
コーヒーは体に良い悪いの研究結果が入り乱れているように、この手の研究ってスポンサーの都合のイイ結果だけ拾い上げるもんだから、信用しすぎるのも危ないぜ
じゃー飲酒がストレス発散になるというデータ持ってきてくれ
逆にストレスホルモンの分泌増やすって研究結果ならあるけど
万病の元←〇
アル中は一人で体調崩したり死んでくれりゃいいんだけど
悪酔いして周りに危害加えるからな。飲酒運転なんて最たるもの。
厳罰化されても無くならないもの。
ほほう?言わないと言ったな?
じゃあ次に介護系の記事が出ても早よ死ねとか安楽死させろとか言うなよ?
まぁ酒飲みより脳みそが萎縮してるここの連中には無理だと思うけどなw
給料上げたらその分全部酒に注ぎ込むんでしょ?
知ってる
酒を飲むと本性が出るとかいう人いるけど全然ちゃう
その時の気持ちがブーストされて暴力的になったり泣き上戸になったりするんだよ
飲んでると調子良くなるって聞いたけど…
飲めない訳じゃないが持病の関係でほぼ飲まないワイは少なくとも酒乱の継承はせずに済みそうやな
そりゃ酒飲まないグループから病気の人間省いたら健康な人の割合は増えるだろうなw
適量ってビールなら500mlだろ?
日本酒なら一合
健康にわずかでも害があるものを避けるのなら何も食えなくなるよ
まぁ飲めなくなれば飲まないだけかな。飲料メーカー利権で規制なんかしないだろうけど…クラフトビール美味いわー
マジでデモリションマンの世界に近づいていってるな
ビールが水より安い国もあるぞ
例えば糖質も脂質も一定量は体に必要だがアルコールはそうじゃない
だから適量なんて存在しないのでは?って話やろ
いまだに酒が大目に見られてるのが理解できなかったもんな
酒は何千年前からあるからな
文化の一つだ
それに大麻解禁する意味もない
すぐに老害とか言うガキがなんの役に立つ?
危険だからって公園から鉄棒、滑り台等を撤去して、走るのも禁止ボール遊び禁止、できることはゆっくり散歩みたいなそんな世界にしたいのか?
プルプル震えるんだろ。パックの焼酎のストローは手が震えても飲めるようにって理由知って戦慄した
そんなのは飲酒運転と酒乱で暴れる人間無くしてから言えよ
他人に迷惑かけても嗜好品だから自由ってか?
撮り鉄どもと同じ思考回路だな
アルコール系も酒税変わったりしてますが…
肝臓で無理なく処理できる範囲じゃ?
60歳越えて父親は痛風になって母親は65歳でリウマチになってるの見て
酒は飲まないで生きていこうと思った。
病気になってそれでも毎日飲んでるから病気だよ。
それは個人が糞なだけ
ほとんどの人はマナーを守ってる
嗜好品だからマナーよく嗜めるような大人になれや
マジで健康第一主義は適度にしないと嗜好品全て燃やしにかかるので、恐ろしい
人になれという前に現実でマナー守れてない大勢の奴らを何とかしろよ酒飲み
アルコールメーカーは全力で阻止しそうだ
何かを主義に掲げる奴らの攻撃性はひどい
精神的な健康中毒になってるよな
健康なものしか接種しないと病的になってる
カフェインはメリットも科学的に証明されてるし難しいんじゃね?
このメリットが何十年後かに否定されて完全に害しかありませんとなったらもしかしたら
規制あるかもだけど
世の中バカの方が生きやすいぜ
アホか
そいつらは犯罪者だから警察の仕事だ
酒を飲まない人だって暴走行為したりスマホで事故するやろが
カフェインにも致死量あるし、りんごにもあるってな
食べすぎるのと気にしすぎるのも体に悪い
リウマチがアルコール過剰摂取で尿酸値が溜まってなるけど、少量のアルコールはリウマチの予防と痛み軽減になるとか病気にもよるかもな
なんとかこう脳を元に戻す薬とか出来ないんかなぁ?
これじゃ酒の脅威だけ強調されてて晩酌の習慣あるワイはもう手遅れ感出ててツラいんだが
ヘロインやコカインと比べても、
アルコールが効果・依存性とも最高レベルだって言ってた
それが普通にコンビニに売ってるんだからヤバイって
昔からの習慣って恐ろしいね
まぁ飲むけどね
あんな気分の良いものが体に悪いわけないわ
どの部分を重視するかでしかないだろうよ
だから嫌いなのに無理して飲む必要はないだろうね
そうだね人間は害悪だから絶滅するべきだね
人間は犯罪をなくせるようになってから生きてくれ
俺は酒もタバコもやらないけと毎日お茶とかコーヒーとか飲んでるよ
そしてジュースも飲むし雪印コーヒーも飲む
特に問題なく過ごしてるけど、酒カスとヤニカスさんは禁止されたらさらにヤベェ薬とかガスに活路を求めると言うがその考えが出る時点で脳にダメージあることが推測できるね
広義の自傷行為なんだろうか
肝臓悪くして医者に止められてると言え
酒飲みなんて馬鹿しかいねぇじゃん
酒は百薬のチョーヨンピル
集まりや祝い事で呑むだけの人と毎日の習慣しちゃった人とも違うだろうしね
ゴゴゴゴ
毎日飲んでたら身体に悪いのがよくわかる
別の研究記事だと350ml缶ビール10本で14ドリンクらしいけど同じでいいのか?
だとしたら週10~15本ってめちゃめちゃ飲んでるやん、適量グループ名乗るなら週末2~3本飲みます程度で比べて欲しい
両方じゃね?
どっちも身体に良くないけど、かと言って塩分高いものを摂らないと今度は寒さにやられるしどうにもならないところはありそう
酒を飲むエクスキューズとして、少し位飲んだほうが健康に良いって言うやつはいるだろ
まあだいたいが少しじゃ済んでいないやつだけど
全て依存症があると言う事は人体に有害って証拠
タバコが駄目になったのだから酒もそういう流れに持っていったほうが良いと思う
なぜ常用するのか?
タバコは一日の終わりのお疲れ様に、酒は週末のご褒美に
アインシュタインはサバンだからな
日常生活に使う脳を物理学に全ぶっこんでる
その道で働いている人は?
紀元前よりあるのに今一時の感情で決めていいの?
スマホもゲームも砂糖もやばいな
記憶を失くすくらい酔って周り迷惑かけて、覚えてないから仕方ないって態度のやつはどうかしてるわ
初回なら自分の飲める量がわかってないってことでまだいいけど、何度も繰り返すのは流石に自制しろって
酒飲みは人間のクズだとよくわかる
過ぎたるはなんとやら
運動だってやり過ぎると体に悪い
データ持ってこいも何も酒で嫌な事忘れると言ってる奴が全員ストレス発散目的で飲んでるだろ
お前は馬鹿だから勘違いで噛みついてるんだろうが酒がストレス発散にならない人もいるし万人に効果は無いぞ
もっと落ち着いて文章をちゃんと読んでからコメントするようにしろよ
銃ですら止められない世界なんじゃから
オナ二一を覚えた猿はやり続ける
酒も知らなければ何ということもない
ダメというか、お前がすでにダメだろ
ワンカップ大関うめー
と言う状況にある人は
仕事終わりに酒でも飲まなきゃやってられないだろうに。
あるが
適度な娯楽や息抜きのものは必要なんだろ
アルコールが感覚を狂わせるからな
バーサーカーよ
被害数なんか知らねーよ。逆にしってるんだろうから教えてくれよ。出来ねーくせに。
ジャンクフードじゃね?
おは宮迫
そもそも酒の力借りないと何もできないならゴミだろ。
おは宮迫
酒止められてても飲む奴多いからあまり関係ない気がする
脳の一部が委縮しても、長く楽しく生きる方を選びたい
だから正直気にすること無いと思うよ
俺みたいなガチのアル中になると本当にやばいけど
日常的に体内にアルコールがあるから、酒抜くとアルコールが無い事を身体が異常だと判断して
吐き気、下痢、寒気、脂汗、震えとか本当にやばくなる
24時間我慢すれば症状は緩和されるんだけど、楽になるとまた酒飲んじゃうからもうダメだわ
不眠症がひどくて眠くなるまで酒を飲む生活をしていたら
身体が酒に対して耐性ができて、眠れるまでに飲む酒量がやばくなってしまった
日本酒とか焼酎とか毎日2L飲んじゃう
何歳なら長寿とするのか
なにをもって幸せとするのか
自分で決めて自分で結果を受け止めればいいじゃない
赤ワインのポリフェノールでフランス人は心筋梗塞が少ないかわりにアルコールのせいで肝硬変が多い
おは武田
嫌われてた奴が酔っ払ったときにここぞとばかりにボコボコにされてたけど
次の日覚えてなくて普通に接してたわ
梅酒とか美味しく飲んじゃうけどやっぱ一口目はあ、毒だーって脳が言うで
飲酒を禁じてるイスラム原理主義者が世界一狂暴かつ排他的だから皮肉なもんだよな
化学的な話とは別に禁じることによる害もあるから難しいわ
大麻解禁派が世界中で激増してるのもタバコ禁止による反動じゃないかと思ってる
それは健康だから言える
病人の前で言ってみろ
全く飲まない人、付き合いで飲む人、多少呑む人、毎日呑む人、アル中と段階があるからね
下戸orアル中で考える人がいるからややこしい
アルコールスプレーで除菌したれ
一口目から美味しい酒を撰べよ
毒と思うなら飲むなよ
実際昨今のネットリンチや私刑見てると、やたらIQの低い人間多いなってのは思うで
タバコは病気になるだけだが
酒は病気に加えて犯罪率も上がるからな
酒に関しては大麻と同じ扱いにすべき
健康に悪いからな
合わせて毎日30分のジョギングも義務付けしたほうが健康に良いだろう
やらないやつは刑務所に入れれば必然的に全員が運動する
比較実験をするならそれ位の公平性を持って行わないと意味が無いだけ
いい加減なデータを基に発言する似非科学者が多すぎるし
似非科学者の言を後ろ盾に無茶苦茶暴れる馬鹿が許せないだけだ
ジョギングは心臓に負担がかかって早死するぞ
ウォーキングが限度
だから実際にはストレス発散にも何にもなってないぞって言ってるんやが
だから酒は無意味、むしろストレス発散されず一時的な記憶混濁をストレス
発散と勘違いしてさらに飲酒するスパイラルに陥る、害悪でしかない
引退してるんじゃなきゃQOL下がるだけだわ
この議論、一般人は「まあ程々に」で終わるんだが
週に1度酒をちょっと飲むだけですら
乳がんになる確率が爆発的に上がるってもうわかってる。
「たしなむだけ」とか「程ほどに」とかの次元じゃなく、
ぶっちゃけ少量ですら飲むこと自体が完全に害悪なんよ酒は。
正直日本酒より飯に合う飲み物があれば酒でなくても良い
麻酔や消毒のために使うならまだしも飲酒して良いことなんかあるわけ無い
でも酩酊状態が気持ち良すぎるからやめることなんか出来ないんだよ!頼むから規制とかは俺が死んだ後にしてくれ。
どうせこんなやつ長く無い
アルコール70%オフ
ついでに税金70%オン
アル中まで行くと逆に食欲がなくなって無理やり食わないとメシが一切食えなくなる
俺は一番ひどい時は3日に一度豆腐を砕いてポン酢掛けて流し込んでた
固形の食べ物を受け付けなくなるから
豆腐とかコーンポタージュとかレトルトのお粥とかしか食えなくなる
酒は程々に楽しむのがいいね
コンビニやスーパーでの販売禁止すれば良いのに
どんどん増税してどうぞ
そうすりゃみんな飲まなくなるよ
嫌煙厨が嫌酒厨にモデルチェンジ中
解禁年齢を毎年1歳上がるのもアリじゃないかな
飲まなきゃやってらんないなんてやつは施設に入れとけ
酒の方が有害性は高いけど依存性はタバコの方が上やで
ストレスで自死するより酒飲んだほうがマシ。
お酒の力借りずにストレス回避できるよ
大麻ごときでバカみたいに騒ぐけど、ビールのCMを何千万人が見てるテレビで放送して平気な顔してるんだから、お前らの常識が狂ってることに早く気付いて行動しろバカタレどもが。コンビニで24時間覚せい剤が買えるってなったらクレームするだろ?自分が平気だからってアルコールを許容してる酒飲みは犯罪者みたいなもんだ。この一杯のために生きてるだぁ?シャブ中みたいなこと言いやがってw酔っ払ってるって便利な言葉で誤魔化すな。アルコール摂取してキまってラリってるんだよ。お前たちは
なんて考えてる人がいるかもしれませんね
どいつもこいつも
昭和のテキトーさくらいのが生きやすいとおもう
飲酒運転やDVみたいな実害の重大さを考えたら禁止にするのが文明社会の正しいあり方なんだよ
一滴も飲めない自分は不思議だわ
別にドラッグやってるわけでもないし
なんならここでも話題になりがちな超ストレスフルな仕事に就いてるけど
ランニングしたり泳いだりでスッキリするし、動きたくない日はコーヒーやお茶いれて楽しむことで満足できてるな
同僚にも度が過ぎた飲兵衛いるけど、酒がないと生きていけないという思い込みが強すぎるよ
まともに自炊すらせずに酒飲まないという事だけで健康になった気でいる人多そうだけど
味付けから臭み取りなど用途は多様だ
もともとの不摂生が「酒をやめたせいでもっと悪影響になる」ことは無いわけで。
でも、最終的なストレスや幸福度は、喫煙者よりも非喫煙者のほうが良好で、そして禁煙した場合にも非喫煙者と同等以上に良好な結果になることがわかったんだわな。
酒飲みながら仕事はできない。
マジで気になるから教えてくれよ
ゲームもストレス溜まるし運動やアウトドアする時間も気力も体力もない
食べるか飲むかだけが楽しみなんだよ
奪わないでくれよ
そのうちカフェインも規制されそうだな
かなり前からわかってたデータでしょ
1ドリンクってアルコール何gを示す単位なの?
酔っ払ってるから何回か記事読み返したけどわかんなかった
俺は20になった時にイキって酒を2、3回飲んだぐらいで、それから今に至るまで数年間、一滴も飲んでない。
仕事の付き合いで〜とか言う奴はさ、仕事の付き合いだったら同じ理屈で、もし大麻や覚醒剤、ヘロイン、MDMAなんかを他の奴がやってたらお前もやるんだよな?
言い訳乙です笑
知能指数が低くて狭い世界の付き合いで完結しているとタバコと酒をやってしまうとか
酒の解脱症状なんて短いしそれも出来ない人は環境や意思に問題があるんだろうね
脳細胞が破壊されて脳がダメになるのが原因
良いデータがないって話から始まってんだがそれは
カフェインってなんか病気になりやすいとかあるんか?
薬にも眠気止めに使われてるけど
毒を食らってもいいんだよ。ただしこれは良いものだって思いながら食らうのは良くないねって話だよオーガさん
日本全国だアホ
頭悪い奴が信じちゃうんだよなあ。
酒を一口飲んだだけで倒れる奴もいるのにな。
ノンアルコールのを飲むぐらいならお茶かジュースで良くない?
オージーの原住民なんて酒でえらい事になってたし
そういう人は歳をとった後の「ヨボヨボの時期が削れる」って思ってるのかもしれんけど。
実際には「通常より早く脳や体のあちこち自由がきかなくなる」=「早くヨボヨボになる」=「早く歳をとってしまう」ってことでさ。
「人生の太い期間を自ら縮めてる」わけなんだよね。
タバコの次はアルコールなのは当然の流れだろ
タバコを叩いてた酒好きは墓穴を掘ってただけなんだよw
だが損得とか効率とか考えず多少バカな方が幸せな気がする。
もう手遅れやで
毎日晩酌してたうちの親父は脳萎縮しまくってて70歳で認知症になったわ
適量が体質によって幅がありすぎるのが問題でしょうね
そもそもコーヒー紅茶とかジュースに比べて明らかに不味いわ
酒を飲み続けてきた70、80歳と下戸のそれじゃ一目で違いが分かってしまう
分かっていることを何となく無いことにしてるだけだもんな
医療書にはそんな事は書いていないけど私はそう勝手に解釈している
アルコールはある意味どの国でも文化に直結するからね色々規制はできるけどそのものを断つとかはできないよ
アホなん?
俺は思うのよ、酒て楽しめない奴が富や名誉とかしょーもないコトの為に戦争を始めるんじゃね?って。
毎日そんな食生活してたらそりゃ早死にすんだろ😂
アルコールは薬物の中でも有害だぞ。
酒を飲んでいない状態で抑えられているなら駄目じゃないわ
酒と酒を飲む行為がアカン
ヤニカスヤニカス言われるけどアルコールもアレルギーある人からすると恐怖でしかないんだ
別に毎日飲むわけでもないし、月に数回程度の心の癒し
バカなんだろうか
あれ?酒飲んでるから頭回らないや、
死者も多いし攻撃的になるし中毒になるし、ずっと合法だったから麻痺してるだけで酒はマジでヤバい
突然有害だ言われてもすぐには改まらないだろうね
誰もが知ってる有名人の発信じゃないと、おまえ誰やねんで流されるだろうし
海馬を鍛える薬とか開発しろよカス
同じく。
死なば諸共や。
結婚式とか全員ノンアルであんな長時間付き合っていられんわ。
サウナ→水風呂も禁止した方が良いな。
キレやすかったり暴言吐くやつは海馬が萎縮してるそうだ。酒飲んでねーで、その様なら私生活も想像に難くない。南無阿弥陀仏。
なんでもそうだけど、短絡的なバカは自分が嫌いなものが攻撃されてると喜ぶんだよな
次は自分の番なのにな
タバコとかとは手軽さが違う
アル中も極端な酒憎しもベジタリアンと変わらん
これだから酒飲みは
コンクリートで四辺を囲まれた密封性の高い部屋でタバコ吸ってくれるならタバコより酒の方が害あると思う
でもタバコは吸わない人にも害あるから
脳に限ったら害しかないんだろうけど
酒失くす前にストレスを低減しないと
酒飲んで酔ってる時の姿はその人の本質を表すと言われてるしね
道端でゲロゲロしてる奴はちゃんと掃除しろ
酒でどんだけ犯罪犯してんだよ
近くにいる奴にもセクハラパワハラしたり
酒もコンクリートで四辺を囲まれた密封性の高い部屋で飲めって事になる
蜘蛛の巣の画像見た事ある?大麻やらアルコールやらを添加した蜘蛛が巣を張るとどうなるかってやつ。最悪だったのがカフェイン
日本語の勉強からやり直して来い猿
いや、マジで安酒しか飲んでねーよ それ。
吸ってる人も近くにいただけの人も素面なのに健康を害する。酒は暴力でもしない限り隣の人の健康は害さない。
蜘蛛と人間を一緒にすんなよ
関係ない人の近くで吸わないなら勝手にどーぞ。
咳き込むし、服も髪も臭くなるんで迷惑です。
大麻より害あるしw
飲酒でよく言われるJカーブ効果は酒飲まないグループに飲み過ぎで体壊して禁酒命令出てる人が入ってたってオチだからなw
それ除外したら飲まない人ほど死亡率が低いって当たり前のデータになる
空気読め系の上司達は一杯くらい大丈夫とか言ってくるから逆効果
免許制にすればええんよ
取得と更新で金取り巻くって
酔っ払えない人は美味いと思わんよ
医療費の面でいうと糖分もそうだよな。適正量以外は禁止ってことになるな。
蒸留酒とか日本酒を本当に美味しい、それしかないって飲むならわかるけど缶チューハイうめぇ!とか言ってるのはそれ無糖炭酸とジュースや香料とかで再現出来るし、多少高い金払って缶チューハイ飲むならアルコールである必要無くない?甘くて良いならファンタでもオランジーナでも良くない?って思うわ。
そもそも娯楽で体に良いものなんて無いよ
レジャーはどんなものでも危険が必ずある
スポーツすればどんなスポーツでも体にダメージは必ずある
飲食すればそれがどんな食べ物でも体に悪影響は必ずある
そもそも生きるという事自体、何をやっても死に近づくわけで
この世に体にいい事なんて1つもないと言っても過言ではない
そんな事より、死ぬまでの間にどんな事をして楽しもうかと考えるべき
お湯でも血流は良くなるからなんとも
なら人のふり見て我がふり見尚そっか
そしたら戦争は終わるよ
謎の圧力で今後しばらくは無くなることはないので、各々飲み過ぎないよう頑張ってください
少量でもめっちゃ眠くなるから稀に寝酒使う
毎日飲むのなら、まぁまぁという量だけど、毎日飲む時点でアルコール依存症だろ。毎日じゃなければ結構な量飲んでることになる
あとは個々人のアルコール分解機能の差、これをオーバーしているかしていないかも大事
アルコールが身体に良いとは思わないけど、精神的に良い可能性はあると思う。依存しない範囲ならストレスの逃げ道になるし
タバコってなんか規制されたっけ?
吸っていい場所が幾分減った程度だろ
ただ、依存先を求めてる頭の悪いやつには酒が重宝するからってだけ。
脳の大きさと知能の高さは比例しないっていう誤魔化しもこれと同じだわな。
少なくとも前頭葉と側頭葉の大きさは確実に比例するのよな。
あと精神疾患の遺伝とかもな。
タブー視することで見ないフリをしてきたことがネットでエビデンス付きで情報共有されてしまってる。
健康のこと考えて週末にしか飲まないけど
週末が楽しみなんよ。
お金減って脳や体に悪いのに飲んでるアホはアル中って事でおk
じゃあ新入社員とか下請けの担当が代わった際なんかにはガンガン酒強要して
その人の本当の人物像をあばくのが正しいやり方なんだな?
アルコールで大して被害受けた訳でもないのに目の敵にする奴はただのガキやろ
禁酒法時代とか調べてみ?アルコール禁止とか絶対に無理で論じる価値無いから
酒規制の難しさはとてつもないし、なんならインドとかめちゃくちゃウイスキー消費増えてるし
そうすれば飲みたくない人は飲まなくてよくなるし脱法で飲む奴は飲めばいいし
タバコも似たような理屈で増税してんだし当然だよね
別の意味で薬なんやで、あれは
アルコールには脱水作用があるって
そこから考えればわかるだろうに
考えないから気付かないフリしてるんだろ
しっ!短命こそ日本にとってのsDGS
ほんとそれ
利権の問題で結論ありきの研究結果出してきてるのが最近露骨すぎる。ここで儲けたいからこういう事にしておいてって依頼してる証拠をぶち撒けてほしい。ヤラセ演出は会社でもほぼ強要されるし研究所も同じだろ
酒も付き合い以外飲まないしタバコも無くても困らないな。むしろ税金で他の先進国並みの数千円にしてくれた方が嬉しい。依存性持ってて常にイライラしてるのは病気だよ
お酒は周りの人も不幸にするから気をつけましょう
糖分の摂取量と糖尿発病に因果関係は統計学的にははっきりしないんではないの?
味覚なんて人それぞれ。
それをお前が不味いと思ったからって、舌や頭が悪いなんて決めつけてる時点で、お前が安酒しか飲んでないからと決めつけてる頭悪い奴等と同じやぞ。
同族嫌悪やな。
酒を知っていれば軽減できた精神的負担もあるんじゃねぇのって話だろ。
おナニーばっかしてんじゃねぇよ猿。
影響ないわけないやん、飲まない方がいいに決まってる。付き合いで月一くらい飲む機会あるがそれ以外は普段一滴も飲まないようにしてる。
タバコも脳に影響あるよ。
コンビニバイトしてた時、タバコの銘柄を記憶していない人があまりにも多かった。
毎日自分が吸っているタバコなのに、色しかわからない、ミリしかわからない、メンソールなのはわかっても名前がわからない、正しいタバコを渡されてもしばらく眺めて考える。そんな人ばかりでめちゃくちゃ危ないなと思った。
逆に元々飲んでる人が無理にやめたり過剰に我慢するくらいなら飲んだ方が長生きするんじゃないの
それが分からないのは世間知らずかつ頭が悪いってことだよ
酒を禁止にしたら小売店から飲食店から酒が無くなるだけとか無いからな。そんな都合よく終わらない
他の要因で脳が委縮した時に、寿命が縮んでいれば、寿命に対してはプラスに働いていると言う可能性があると言える。
酔っ払ったら速やかに酔いが覚めるまで屋内待機ぐらいやってくれ
酒カスは自分らにはだけ甘すぎる
その後毎回酒を言い訳にするな
酒飲みはクズの証明
ハム速民の悪口はヤメロ
今更何言ってんの!
慢性の副鼻腔炎とか扁桃腺炎とかでっちあげて抗生物質飲んでるからアルコールは禁忌って事にすればいい
覚醒剤で同じこといって納得すんのかな
人間に問題があるのと、暴いてくれる毒が害なのは
両立しうるだろ。人間に問題あれば毒性が消えるのかよ
自分も過剰に謹慎してたけど流石に飲み会の席や祝の席は飲むようにしたわ。流石にしらけるのが分かったし。
酒 > 全ての災難の根源。でもそれを手放すことは出来ない。だって人間だもの。文化でもあるしね。日本人は違法薬物にはウザいぐらいうるさいのに、『酒で酔ってた』だったら殆どのことが許されるってかなりアタマおかしいよ。
大麻吸って脳萎縮してそう
大麻合法化されてほしいな…
加えて言うと適量設定の段階で多いだろって感じだし
毎日飲む奴を基本にすんなよ
そしたら起こして
禁止しても密造されて粗悪品で健康害する奴が激増するから禁止できないんだよな
だから大麻とかも解禁できない
絶対エスカレートして覚醒剤とかそっちに行くやつが増えるし
コメントする