
0 :ハムスター速報 2023年11月04日 16:00 ID:hamusoku
日清食品 カップヌードル計量カップ付きセット
https://amzn.to/48U09N2

久々にすき家へ行き、まぐろたたき丼を注文したら丼容器が使い捨て、水は紙コップ、トレーも安っぽくなってるなど変化があって近未来SFぽい食事を体験できた pic.twitter.com/WMDrkP4xlz
— 兵務局 (@Truppenamt) November 3, 2023
上に乗ったまぐろたたきの形状に驚いてる人いるけど、これは以前よりこの形状で提供されてます。通称フリスビー丼。伝統だからこれでいいんだよ。もはや、ほぐされて出てくるようになったら萎える。焼き肉を注文して、ぜんぶ焼いた肉野菜炒めの状態で出されたら萎えるだろ?それと同じ
— 兵務局 (@Truppenamt) November 3, 2023
「うまいの?」「まずそう」という声が伝わってくるね。わかるよ、お世辞にも食欲をそそるフリスビーとは言いがたい。しかしこう見えて味は良いから。食べたことない人は損してるね。機会あれば是非
— 兵務局 (@Truppenamt) November 3, 2023
人手不足かな🤔
— てっちゃん (@Tetsu_z7) November 3, 2023
マグロたたき丼は通常の盛り付けですね(*^ー゚)b クッ゙
店内なのにテイクアウト感…
— 🐰青星☆ソニカ🐈 (@AoiSonika777) November 3, 2023
ワンオペ店舗ですね
— ともや@さんじよじ (@sakai_eggman) November 3, 2023
ワンオペ時間帯は食器洗うことも出来ないので使い捨て容器で対応します
ワンオペでも店が空いてるだけまだいいですよね
近くの店舗は深夜営業をやめ毎日23時閉店です
1:ハムスター名無し2023年11月04日 16:12 ID:WiRcnArs0
人手不足が、客にも感じられると行くの萎えるわw
3:ハムスター名無し2023年11月04日 16:14 ID:42t8zU1p0
200円なら行くかも
8:ハムスター名無し2023年11月04日 16:16 ID:1lT0OqJm0
>>3
並590円
ご飯大620円
特盛890円(まぐろたたき2倍)
並590円
ご飯大620円
特盛890円(まぐろたたき2倍)
4:ハムスター名無し2023年11月04日 16:14 ID:1lT0OqJm0
これで590円なら、スーパーでねぎとろ買って、レンチンご飯に載せた方が安上がりだなぁ。
そういう手間ひまや人件費等が外食にはかかっているということはわかるけども…
そういう手間ひまや人件費等が外食にはかかっているということはわかるけども…
5:ハムスター名無し2023年11月04日 16:15 ID:ZMYuj.CK0
汁っ気ほしいな
6:名無しのハムスター2023年11月04日 16:16 ID:z9l.crgY0
ディストピア感が出ててこれはこれでうまそう。
9:ハムスター名無し2023年11月04日 16:16 ID:6YbgscE.0
もういっそ、自動販売機にしたらどうだろうか
12:ハムスター名無し2023年11月04日 16:16 ID:8mCLdLCF0
通ってる教習所の食堂もフリスビーだわ
13:ハムスター名無し2023年11月04日 16:18 ID:2e.zvM9J0
平成のフードコートはこんなんだったなと懐かしんでしまった
16:ハムスター名無し2023年11月04日 16:20 ID:2nJUTFpb0
美味しそうには見えんけど口に入れさえすれば普通に美味いんだろうな
まぐろのたたき食いたくなってきたな
まぐろのたたき食いたくなってきたな
17:名無しのハムスター2023年11月04日 16:20 ID:e9X72hS70
適当に洗われた食器で出されるよりこっちのがいいな
19:ハムスター名無し2023年11月04日 16:22 ID:fAzAsrN.0
中身が同じなら構わんけど
ちなみに俺はユッケ派
ちなみに俺はユッケ派
21:ハムスター名無し2023年11月04日 16:24 ID:0Mnowno.0
ちょっと前まではフリスビーもネタにして笑ってたのにね
22:名無しのハムスター2023年11月04日 16:25 ID:jhEbewGQ0
新幹線のアイスみたいな感じかね
23:名無しのハムスター2023年11月04日 16:26 ID:i68q.ZzV0
ワンオペまだ続いてるのか。店員さんがかわいそうだから行く気にならんわ。
26:ハムスター名無し2023年11月04日 16:26 ID:8ptjl9UO0
セルフサービスでもなんとかなりそうなレベル
27:名無しのハムスター2023年11月04日 16:27 ID:yftaLYSt0
ファストフードなんてこんなでもいいよ
美味しそうには見えないけど
美味しそうには見えないけど
29:ハムスター名無し2023年11月04日 16:31 ID:gwbC4YxI0
使い捨て容器の方がコストは安いんか?
食器洗うのなんて全自動になってそうやが…
食器洗うのなんて全自動になってそうやが…
31:ハムスター名無し2023年11月04日 16:33 ID:aGdNHu8y0
ディストピア飯(ガチ)
32:ハムスター名無し2023年11月04日 16:34 ID:htvan1g70
これフードコートやろ?
フードコートやったらそこまでおかしくない
フードコートやったらそこまでおかしくない
33:名無しのハムスター2023年11月04日 16:38 ID:y5p3WM490
ワンオペなら仕方ない
ワンオペは奴隷より非道い仕打ちなんだよ
ワンオペは奴隷より非道い仕打ちなんだよ
35:名無しのハムスター2023年11月04日 16:40 ID:1vyaHCzK0
上に乗ってるまぐろたたきは生協で3パック入りの流水解凍のやつが安くて手軽だからよく頼んで食うけど、納豆やとろろ載せてばくだん丼に昇華させると美味いんだよね…
36:名無しのハムスター2023年11月04日 16:41 ID:r6DrlCG20
昔リンガーハットで炒飯を注文したら
厨房からチーンって音がして出てきたのが
表面が真っ平らで混ぜる?ほぐす?とか手を加えて無いレンチンしたのをそのまま出しましたって感じのが出てきたのを思い出した
厨房からチーンって音がして出てきたのが
表面が真っ平らで混ぜる?ほぐす?とか手を加えて無いレンチンしたのをそのまま出しましたって感じのが出てきたのを思い出した
37:ハムスター名無し2023年11月04日 16:42 ID:qco7rA4z0
酷いな正直、外食が守るべき最低限のものがあるだろって話だな
39:名無しのハムスター2023年11月04日 16:45 ID:.ugepXhS0
なか卯の方が高くなるけど見た目よかったな、まぐろのたたき
40:名無しのハムスター2023年11月04日 16:47 ID:jhEbewGQ0
このまま円安が進めばこういうのも千円超えるんだろうな
51:名無しのハムスター2023年11月04日 17:00 ID:YMBroG1A0
しっかり解凍出来ていればフリスビーでも文句はない
自分でほぐして、調味料などで好みの状態にしていくのも悪くはない
ただ、この器で来るとがっかり感凄いだろうな…
食えば問題ないのだろうが…
自分でほぐして、調味料などで好みの状態にしていくのも悪くはない
ただ、この器で来るとがっかり感凄いだろうな…
食えば問題ないのだろうが…
55:名無しのハムスター2023年11月04日 17:02 ID:r6DrlCG20
ディストピア感を出す為にどんぶりをやめて
白いトレイで出そう
白いトレイで出そう
57:名無しのハムスター2023年11月04日 17:03 ID:UkkvNC970
すき家はあんまいかないな
松屋でいいやってなる、味噌汁もタダで付いてるから
客足遠のけば、店舗も楽に回るようになるやろ
松屋でいいやってなる、味噌汁もタダで付いてるから
客足遠のけば、店舗も楽に回るようになるやろ
61:ハムスター名無し2023年11月04日 17:05 ID:hIJffUSJ0
業販オークションの食堂がこれやわ
64:名無しのハムスター2023年11月04日 17:06 ID:YMBroG1A0
たしかに、ここまで来たらディストピア感で突き抜けるのもありだな
日清食品 カップヌードル計量カップ付きセット
https://amzn.to/48U09N2

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そういう手間ひまや人件費等が外食にはかかっているということはわかるけども…
せめてそう言うところだけでも改善すりゃいいのに
並590円
ご飯大620円
特盛890円(まぐろたたき2倍)
5年10年後にはもっと酷くなるのは、火を見るより明らか。
まぐろのたたき食いたくなってきたな
ちなみに俺はユッケ派
スーパーで298円のをアツアツご飯に乗っけて醤油とわさびで食す。
余裕があれば刻み海苔と卵黄
小 298円
大(小の倍以上の量)もあるけど値段忘れたが安いよ
2〜3人分位は普通に作れるマグロの叩きが大体600円程度で売ってるから
こんな人出不足で疲弊してるバイトが回してる店よりも1食あたりは安いし好きなだけ食べれるんだよ
美味しそうには見えないけど
食器洗うのなんて全自動になってそうやが…
フードコートやったらそこまでおかしくない
ワンオペは奴隷より非道い仕打ちなんだよ
人件費を上げて人を増やすのが常識的な対応だよな?
厨房からチーンって音がして出てきたのが
表面が真っ平らで混ぜる?ほぐす?とか手を加えて無いレンチンしたのをそのまま出しましたって感じのが出てきたのを思い出した
さらにディストピアなのは移民を入れて賃金を安く抑える努力を国を上げてやるっていうね
名前はソイレントグリーンとかにして
通称フリスビー丼で定着してるから公式が乗っかればいいだけ
じゃあそれに見合った料金払えよw
馬鹿ウヨって朝鮮カルト自民党以外には文句ばっかだよなw
これを200円と言ったら今の日本では廃棄処分寸前のものしか食べられないよ
あと、追加で豆板醤を少し足すと美味しい(某漫画の情報です)
あとは肉スカスカ牛丼も同じようにメニュー画像を変更するべきだな
人件費削らなアカンほどの赤字なんやろ?
スーパー行ったことあるか?
同じくらいのネギトロの値段はこれと殆ど変わらないぞ
自分でほぐして、調味料などで好みの状態にしていくのも悪くはない
ただ、この器で来るとがっかり感凄いだろうな…
食えば問題ないのだろうが…
店によってディストピア具合が違うので
1番悲しい丼を出す店を探す捜索班が出来ている
わかるけども自分で作ったらもっと安くできるのにー、ってアホだろお前
白いトレイで出そう
なんでこういう見た目で出されてるか知らないんだな
松屋でいいやってなる、味噌汁もタダで付いてるから
客足遠のけば、店舗も楽に回るようになるやろ
料金決めてんのはテメエ等店舗側だろうがww
何が見合った料金だボケがw
馬鹿サヨは頭悪いくせに上から目線で物を言おうとするから足下掬われるんだよボケw
馬鹿なら馬鹿なりにしてろやボケ。
そもそも見本写真をわざわざフリスビー形状に変更までして完全に対応が終わった結果が
この形状なのでほぐす必要は無い
横からだけど、590円以下でネギトロ丼自分で作れるか?
こんな見た目のならあるかもだが、普通にスーパー利用したら値段上がるやろ
それはない
近所の安いスーパーが90グラムで300円超えだけど600円でどうやって2~3人分用意すんの?
店員おつww
手抜きも度が過ぎればクレームに繋がる上にブランドイメージも悪化するんだけど理解してるか?
もう少し大局的な目線持たないと社会人として、一個人としても恥かくぞ?
お前の行動の一つ一つがブランドイメージに直結してんだよ。
でも器は違うな
ゼンショーは好調じゃね
囚人食より酷いw
お前はどんな行動取ってもそれ以上イメージ下がる事ないからいいなw
ネギトロアイスを食べたのは初めてだったな
まあ、そこはおかしなすき家でしたからね。
厨房に友達入れて食っちゃべってるような店だったよ
安いし
貧乏なお前ら下級日本人に合わせてるだけ
海外先進国の給料知ってるか?
ワンオペ辞めるけどその代わり人件費がかかるから・・・って事で値上げしたのに、
結局未だにワンオペはなくなってないからな。
ただの値上げにしかならなかったな。
たかが¥100でも安さが取り柄のとりそぼろ丼には大きい
使い捨て容器で回せって規則でも出来てるのかね
それぐらいの感覚になってるんだろうな
自分以外は虫けらで、殺したってかまわない
そういう境地
見た目しょぼいのに高いと思うのなら自分で作ればいい話
自分で考えて作るのも楽しいもんだぞ
この量なら398円はするんだよなあ
人の使った丼を使うよりは清潔感あっていいと思う人もいるかもしれんし
貧民自慢が最近のトレンドですか?
立ち食いソバでも使い捨ての器だと不味く感じるだろうに。
インスタントかよと。すき家はアホとしか言いようが無い。
コストはかかってるんじゃないの?手が回らんからの対応らしいし
食洗機っても下洗い、拭く又は乾かす、食器戻すの手間があるから捨てた方が早い
ヒエヒエのマグロ乗っけるから程々の温度で早食いにはもってこい。
いつもベタついてる
下手に手を加えるより良いよ
味は全然違うぞ
そして銀河鉄道999とかじじぃのアニメっていうジャンルも未来やなぁ。。
話題違いだけど、最近のハム速の広告表示がエロゲー広告(ビビッドアーミー等)ばかり表示されて非常に不快
この広告は消せないし本当に何とかして欲しい
時々特盛食ってる
器は使い捨てじゃなかったが…
いらんやろ
塩分過多や
何が違うのか
賃銀の手取が増えていけばそうなり得るが
現実には賃銀の手取が岸田禍で減り続ける一方
そんな状況下で千円の値付をしても販売数が激減する
結果、廃棄が増え採算が合わず廃止になるだけ
ワンオペだと皿を洗ってるヒマなんか無いだろうし
使い捨ての容器のほうがそのままゴミ箱に捨てられる
もっとフリスビー状で出せよ
こんなんでも行く奴がいるから成り立つんだよな
某コンビニと同じだわ
信者がOK言ってるのなら仕方ない
レストランだってレンチンだし、そこからさらにいろんなもの取っ払ったらこうもなろう。
いろいろ限界に来てるんだろ
徹底的に人件費を削減しようとする強い意志を感じる
特盛で2倍と言う事はフリスビーが2枚になるのか
倍マックだなw
こんなのわざわざ外に食いに行く必要ねぇわなw
手間賃考えない奴
時間の余ってる学生さんか無職かな
視覚的な違いって大きいね
もう別に何も思わなくなったな
、、、
いや、拾ってきた犬猫への餌って感じだよ
、、、、、、
②オカズは冷凍自販機、セルフでレンチン
バイト従業員が関わるのは①だけ、
②の自販機は3台程度に分散しておけば故障時もOK
これでいいんじゃね?
別に何かのついでで買って来れるだろ、こんなの?
飲食店なんだから美味しく見せる必要はあると思うがね
謎の旨味成分マシマシだから物足らないんよ。
まぜのっけ朝食のオクラですら醤油かけずに食べられるしな
どんぶりやらを洗って使い回すのと使い捨て容器、どっちのがコスパいいのかは多少興味あるけどね。
コロナ禍で使い捨てになったんか
ただ店舗で食って紙容器はけっこう悲しくなる
うな丼も紙容器で出てくる
昔の写真持ってきて、バズろうとしてるだけにしか見えない。
広告ブロックアプリ入れたら快適よ。広告減るから、表示スピードも早いし。
見た目が無理
それができる人は利用しない
調理や買い物ががだるいから外食している
生活環境や考え方は人それぞれなので、その位の手間かけられないなんて、はナシね
彼らは物知らんアホ共なんだろ
文句あるなら相応の値段の所で頼めばいい話じゃないかな。少なくとも俺はまぐろの叩き丼は和食ファミレスで頼むようにしてる
かなり前に片付けられてない食器ズラッーに、待ち時間が長過ぎて怒号飛ばすジジイって状況に出くわしたことがあるわ
ワンオペ店員が可哀想すぎて、それ以来すき家には行ってない
使い捨て容器で従業員の負担減らそうとしてることに安堵すら覚える
それで人員が1人削減出来るなら、使い捨て容器の方が断然コスパいいに決まってんじゃん
もしかして働いた事ないの?
>使い捨て容器の方がコストは安いんか?
>食器洗うのなんて全自動になってそうやが…
食器が下げられずにカウンターやテーブルの上に放置されている場面も見たことあるし、
ワンオペだと食洗機に突っ込む余裕も無さそう
値段押さえられるしな。これでいいよ。
吉牛みたいに肉減らしたり脂身ふえたり
肉の代わりに玉ねぎふやしたりされるよりはいい。
ワンオペで皿割ったら詰むぞ
水戸駅のすき家は店員3人いても全席食器置きっぱなしで座るとこなかったよ
マイクロプラスチックの問題を軽視する企業は終わる。
間違いない。
少なくともツイ主は味に関しちゃ満足してるしな。
たくあんも入れよう。最近とろたくの美味さに気付いた
ビビットアーミーはほんと不快。ああいう広告のせいで、人がいるとこじゃ開けなくなるサイト増えてるわ
うまいぞ。最初から期待値高くないから、まさに予想通りって意味でだけど。
地味にヤバいのは鉄火丼のほうだと思ってる。解凍中途半端のマグロのシャーベットみたいなの出されたことあるし。
お前はそうすれば良いだけ。お前みたく暇じゃねーんだわ
近くにダイソーあるけど1000円未満だし
本社の役職者とかは凄いもらってそう
もうどこのチェーン店も似たりよったりで人手不足だよ。ファミレスやショッピングモールの飲食店でも隣の席の食器が下げられないまま放置とか当たり前。
食べ放題が多いのはセルフ様式でこういう人的コストが低いから。流行りだからではなく人手不足で回せないから食べ放題になる。
飯よそってぶっ掛けるだけで済む。
海外先進国の物価と税金知ってるか?
お前は何かのついでで飯作って何かのついでで片付けるのか?
代表者 小川賢太郎
(代表取締役会長兼社長兼CEO)
が終わってる定期
誰が食洗機にセットして誰が食洗機から出すのよ
使い捨て容器の方が嬉しいな
単純に金額とかの問題じゃなくてさ
ちょっと記憶をたどればわかるだろう
盛り付けも器も人手も今よりずっとかかってて
それでも客は満足して、企業は儲かってたんだぜ、おかしくないかい?
見た目も料理のうち、ってのを廃したら外食産業終わりだろ
激ウマw
中国の日本の何十倍の汚染マグロ美味い〜?
駅の立ち食い蕎麦を車内持ち込みする時の丼だわ
今 車内持ち込み出来るかどうかは知らん
何が問題なの?(笑)
ごっこができるやん
人手不足を改善したからこれになってるんだよ
しかもフリスビー丼はどうせセントラルキッチンから来たパウチを開けるだけなんだからこれでいいの。従業員の手で下手にこねくり回されるより衛生的に信頼できるんだわ
原価厨ってまだいたんだ。さすがに平成で絶滅危惧種したと思ってたよ
まあほぐして食べたら悪くないよな。昔バイト夜勤明けでコレ食べて大学の授業受けに行くのがルーティンだったわ笑
へーお前スーパーで買ってその場で食べれるの?飲食スペースとか箸とかどんぶりは誰が用意してくれるの?誰が洗ってくれるの?
やはり脳みそも放射能に汚染されているようだ
見た目はめっちゃ美味そうなのに美味くなくて半年保たないラーメン屋なんて腐る程あるんだから
俗称が付く程愛されてるならそっとしておいてあげろよ
ケチつけるやつは、どうせすき家の客にはならん人間なんだし大きなお世話なんだわ
ちなみに俺はすき家には一度も行ったことがないw
近所と導線に無いしな
絶対に行かねぇ
これは、根拠があって言ってるの?
上場企業に対しての根拠のないデマを流そうとしてるのなら普通に逮捕されると思いますよ
とりあえずゼンショーホールディングスに、この書き込みについて問い合わせしておくわ
ゼンショーホールディングスの問い合わせ結果でデマと確定したら風説の流布として公正取引委員会にも通報する
食器が勝手に予備洗いされて食洗器に入って勝手に洗剤とか補充して
スイッチ入れて終わったら勝手に食洗器から出てきて保管場所に移動して
綺麗に収まるとでも思っているのだろうか……
テイクアウトではずっと使ってるのかもだけど
ZENSH〇さんの SDGs はそれでええんか?
死ぬほど当たり前の事言ってて草
忙しい時間もワンオペ多くて大変そうだけど、店内で食べるのに使い捨て容器だと気分的には微妙な感じになって、持ち帰りしかしなくなった
それをワンオペだったら食器も洗えんわ
業種の違いが原因やろか・・・それとも過酷さが違うんやろか?
ワンオペはかわいそうすぎるな
通報は警察じゃないの?笑
そこまで攻撃的だと人と話した事ないのか心配になる。
そりゃそうと、塵も積もればってなってくるとどうなんだろうねって気になってさ
牛丼屋のやり方は知らんが、ファミレスだとある程度つけ置きしてから食洗機かけるし、ちょっと手強そうなのは少し洗ってからかけるよな
丼のほうは無漂白の薄茶色の紙皿のほうが多少はマシに見えるんじゃね?
フリスビーになった経緯とかも合理的やし
コメントする