1:名無し23/11/09(木) 23:22:15 ID:0WPV
周りが優秀すぎる
37:名無し23/11/09(木) 23:30:41 ID:5vBg
>>1
こういう人が他がすごすぎて東大って自分で言うのに嫌悪感を抱き、学歴聞かれたら「一応東大です、、」て答えたんやろな
こういう人が他がすごすぎて東大って自分で言うのに嫌悪感を抱き、学歴聞かれたら「一応東大です、、」て答えたんやろな
2:名無し23/11/09(木) 23:22:32 ID:0WPV
頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても勝てない
66:名無し23/11/09(木) 23:35:41 ID:Lmn5
IDハラデイ
89:名無し23/11/09(木) 23:39:28 ID:0WPV
129:名無し23/11/09(木) 23:50:19 ID:f0GT
>>89
ガチやん・・・
凄すぎ裏山
ガチやん・・・
凄すぎ裏山
4:名無し23/11/09(木) 23:23:32 ID:GkQx
きっつ
現役で行ったんか?
現役で行ったんか?
11:名無し23/11/09(木) 23:25:32 ID:0WPV
>>4
浪人やで
浪人やで
6:名無し23/11/09(木) 23:23:57 ID:GNj4
分かるハーバードだけど周り優秀すぎてね
7:名無し23/11/09(木) 23:24:09 ID:0WPV
ワイ←1日15時間勉強して東大
周り←学校の授業受けて東大、スポーツもしっかりやっててイケメンでコミュ力もあって絶対音感持ちで帰国子女
勝てるわけがない
周り←学校の授業受けて東大、スポーツもしっかりやっててイケメンでコミュ力もあって絶対音感持ちで帰国子女
勝てるわけがない
8:名無し23/11/09(木) 23:24:21 ID:vxZM
フリーザの群れのコピペかよ
フリーザコピペ
やっぱ世の中皆が優秀だと辛いんだよ
俺は昔超大手外資系に勤めてたけど、そこに居た人達はまー皆優秀
一人一人がハンパなく出来る人ばかりだった
仕事だけじゃなく人間的にも面白くて経験豊富で魅力的な人ばかりだった
でも何かのお笑い芸人がそんな話してたけど、マジで俺みたいな凡人にとっては
そんな優秀な人たちの中に入ると
フリーザの群れに放り込まれた戦闘力5の地球人みたいな気分だった
机で仕事してたら向いの席でフリーザが今にも地球を輪切りにしそうな勢いで眉間にシワ寄せて電話してるし、
右みてもフリーザ左見てもフリーザ 飲み会行ったら20人くらいでフリーザが乾杯してるし
仕事の話してても、
俺からすると話のレベルが違い過ぎて、
「もうすぐ○○惑星を征服できそう」とか「俺は2個征服したけど要らないから星一個消滅させといた」みたいな話に聞こえた
そんな俺にもフリーザ達が優しく接してきて確実に俺がスキルアップできるようなレールを用意してくれるんだけど、
凡人の俺からするとそのレールも一分の遊びもなく全力で走り続けないと脱落するような考え抜かれたレールで、
怠惰な俺にはとても渡り切れる自信はなかった
特に、脱落するのが能力のせいじゃなくて怠惰なせいだとバレるのが怖かった
むしろ能力がない人間でも努力すればギリギリ渡れるように計算されたレールだった
そして脱落してただの怠惰な地球人のカスだとバレたらそれまで優しかったフリーザが豹変して、
ゴミを見るような目で指からビームを出して一瞬で消滅されられるのが怖くて辞めた
20:名無し23/11/09(木) 23:27:52 ID:0WPV
>>8
フリーザコピペは周りのフリーザが優しいよな
ワイの環境は皆んな人のことなんて目にくれずひたすら自分のことばっかり取り組んでる
無能は意に介さず有能と相互に協力して自己研鑽に努める人間ばかり
フリーザコピペは周りのフリーザが優しいよな
ワイの環境は皆んな人のことなんて目にくれずひたすら自分のことばっかり取り組んでる
無能は意に介さず有能と相互に協力して自己研鑽に努める人間ばかり
9:名無し23/11/09(木) 23:24:39 ID:RFSM
ワイもIQ400越えだけどおんJ以外やと話通じんわ…
12:名無し23/11/09(木) 23:26:04 ID:0WPV
頭の回転早すぎてミーティングの話題についていけない
14:名無し23/11/09(木) 23:26:38 ID:GkQx
>>12
マジできつそうやなそういうのは
マジできつそうやなそういうのは
13:名無し23/11/09(木) 23:26:16 ID:ZH4B
なんで東大で比べるねん
全体の大学生と比較せぇや
少なくともおんjの9割はイッチより低学歴やで
全体の大学生と比較せぇや
少なくともおんjの9割はイッチより低学歴やで
24:名無し23/11/09(木) 23:28:30 ID:0WPV
>>13
そうは言っても毎日見るのはソイツらやからな
そうは言っても毎日見るのはソイツらやからな
17:名無し23/11/09(木) 23:27:21 ID:vxZM
>>13
いや周りが天才ばっかなのに自分と関係ない底辺と比較して何になるんやそれ
いや周りが天才ばっかなのに自分と関係ない底辺と比較して何になるんやそれ
22:名無し23/11/09(木) 23:28:12 ID:ZH4B
>>17
上ばかり見すぎても心身病むからたまには下もみてリフレッシュしろってことや
上ばかり見すぎても心身病むからたまには下もみてリフレッシュしろってことや
29:名無し23/11/09(木) 23:29:33 ID:vxZM
>>22
納得や
納得や
15:名無し23/11/09(木) 23:26:52 ID:RFSM
>>13
一割が東大より上という事実に震えてる
一割が東大より上という事実に震えてる
18:名無し23/11/09(木) 23:27:25 ID:ZH4B
>>15
ハーバード卒とかいるかもやん💢
ハーバード卒とかいるかもやん💢
16:名無し23/11/09(木) 23:27:16 ID:LPIk
鶏口牛後っていう概念はね 大事にしたほうがいいね
25:名無し23/11/09(木) 23:28:43 ID:QR6T
安心せい
無能は無言でキックアウトされるから気にすることもできなくなるさ
無能は無言でキックアウトされるから気にすることもできなくなるさ
27:名無し23/11/09(木) 23:29:06 ID:qGna
結局自分のいる環境でしか他人と比較できひんからなぁ
31:名無し23/11/09(木) 23:29:59 ID:0WPV
ソイツらに認められるような武器が一つでもあればええんやが、何においても勝てないのがツライ
32:名無し23/11/09(木) 23:30:09 ID:LPIk
ワイも大学院に入ってもっとこれ感じるようになったなあ
特に外部生の子でついてけないのが多くて かわいそうだった
特に外部生の子でついてけないのが多くて かわいそうだった
42:名無し23/11/09(木) 23:31:38 ID:0WPV
>>32
外部生にも有能が多いからツライ
多分東大落ちで滑り止めで血の滲むような努力をしたんやろうなっていう奴
外部生にも有能が多いからツライ
多分東大落ちで滑り止めで血の滲むような努力をしたんやろうなっていう奴
47:名無し23/11/09(木) 23:32:28 ID:QR6T
>>42
院生なのか?
院生なのか?
48:名無し23/11/09(木) 23:32:38 ID:ZH4B
てか学部どこや?
65:名無し23/11/09(木) 23:35:33 ID:0WPV
>>47
せやで
>>48
理系の学部とだけ
せやで
>>48
理系の学部とだけ
46:名無し23/11/09(木) 23:32:20 ID:LPIk
そう?
院試なんてさして勉強せんでもと思うけどな
院試なんてさして勉強せんでもと思うけどな
61:名無し23/11/09(木) 23:35:03 ID:0WPV
>>46
ワイの研究室は院試クッソ厳しいねん
落ちまくる
そんなところだから特に気合い入れてやってたのに半年でもう落ちこぼれてる
ワイの研究室は院試クッソ厳しいねん
落ちまくる
そんなところだから特に気合い入れてやってたのに半年でもう落ちこぼれてる
70:名無し23/11/09(木) 23:36:01 ID:LPIk
>>61
それやとちゃんと篩かかってるか 外部からあんま取らん方針のラボなのね
それやとちゃんと篩かかってるか 外部からあんま取らん方針のラボなのね
64:名無し23/11/09(木) 23:35:33 ID:QR6T
>>61
情報理工くらいやろ倍率厳しいの
あとは理物?
情報理工くらいやろ倍率厳しいの
あとは理物?
80:名無し23/11/09(木) 23:37:44 ID:LPIk
>>64
ラボ単位で見るとクソ人気なところはいっぱいあんの
ラボ単位で見るとクソ人気なところはいっぱいあんの
35:名無し23/11/09(木) 23:30:31 ID:smnX
話の規模が全然ちゃうけど
ワイ偏差値71の高校行ったんよ
中学時代は勉強できないヤツをただの努力不足と思って軽蔑してた
高校で落ちこぼれてそいつらの気持ちがわかるようになった
ワイ偏差値71の高校行ったんよ
中学時代は勉強できないヤツをただの努力不足と思って軽蔑してた
高校で落ちこぼれてそいつらの気持ちがわかるようになった
39:名無し23/11/09(木) 23:31:15 ID:LPIk
このスレの書き込み見てたらちょっとは自己肯定感回復してくるんじゃないか?
こういう使い方もいいね
こういう使い方もいいね
82:名無し23/11/09(木) 23:37:50 ID:eU7h
おんJに東大生がいるという事実だけでホルホルできる
ワイはそんな猛者たちとレスバて渡り合って来たんか...
ワイはそんな猛者たちとレスバて渡り合って来たんか...
86:名無し23/11/09(木) 23:38:28 ID:DxEk
東大生ですら劣等感あるんやな
学生の中でカースト上位やのに
学生の中でカースト上位やのに
105:名無し23/11/09(木) 23:44:57 ID:0WPV
>>86
東大って言って騒いでくれるのはお前らだけや
東大の中で爪痕残そうと頑張れば頑張るほど自分の無能さと周りの優秀さを痛感してしんどくなる
東大って言って騒いでくれるのはお前らだけや
東大の中で爪痕残そうと頑張れば頑張るほど自分の無能さと周りの優秀さを痛感してしんどくなる
109:名無し23/11/09(木) 23:45:58 ID:VYry
まぁ就活で失敗して死にそうな感じよな
118:名無し23/11/09(木) 23:48:14 ID:0WPV
>>109
就活が怖い
就活が怖い
110:名無し23/11/09(木) 23:46:39 ID:Dk80
東大なんて入れただけでも大したもんやん
113:名無し23/11/09(木) 23:47:16 ID:BNbl
がんばらんでええやん
卒業さえできれば文系就職で20代1000万プレイヤーや
卒業さえできれば文系就職で20代1000万プレイヤーや
126:名無し23/11/09(木) 23:49:34 ID:0WPV
>>113
なんのためにここまで頑張ってきたんやってなるよね
理系で血反吐吐いて勉強してきて文系就職って
今までの努力をドブに捨ててしまうような気がする
なんのためにここまで頑張ってきたんやってなるよね
理系で血反吐吐いて勉強してきて文系就職って
今までの努力をドブに捨ててしまうような気がする
137:名無し23/11/09(木) 23:51:58 ID:LPIk
>>126
ワイは理系で血反吐吐いて研究したけど普通に文系就職したよ(業務内容自体は割と理系要素あるけど)
なんでそんなこだわるのかわからん ワイはもう二度と実験しなくて良い
ワイは理系で血反吐吐いて研究したけど普通に文系就職したよ(業務内容自体は割と理系要素あるけど)
なんでそんなこだわるのかわからん ワイはもう二度と実験しなくて良い
115:名無し23/11/09(木) 23:47:28 ID:0WPV
もうちょっと頑張れば活路が見えそうなんやがしんどい
結果が出ないのに無能扱いされながら頑張り続けるのがツライ
結果が出ないのに無能扱いされながら頑張り続けるのがツライ
119:名無し23/11/09(木) 23:48:25 ID:aIFP
なんかそんな本あったな
125:名無し23/11/09(木) 23:49:24 ID:ZH4B
イッチはもう限界ギリギリまで頑張ってるんちゃうか
そこから頑張るってなるとメンタル崩しそうで心配や
そこから頑張るってなるとメンタル崩しそうで心配や
139:名無し23/11/09(木) 23:52:24 ID:0WPV
>>125
体壊してないしメンタルも壊れてないからまだ頑張れる
心か体が壊れたらもう潮時やね
そこまではなんとか耐えたい
無能だから逃げたじゃなくて病気で仕方なくリタイアしたんなら自分的にも周り的にも納得がいくと思うし
体壊してないしメンタルも壊れてないからまだ頑張れる
心か体が壊れたらもう潮時やね
そこまではなんとか耐えたい
無能だから逃げたじゃなくて病気で仕方なくリタイアしたんなら自分的にも周り的にも納得がいくと思うし
149:名無し23/11/09(木) 23:54:12 ID:Fzwb
>>139
偉すぎる
なんで努力できるん?
偉すぎる
なんで努力できるん?
156:名無し23/11/09(木) 23:56:55 ID:0WPV
>>149
全部終わった時に結果がダメでも
あんだけ頑張って無理だったら仕方ないって諦めがつく
中途半端に逃げると一生後悔すると思うから
全部終わった時に結果がダメでも
あんだけ頑張って無理だったら仕方ないって諦めがつく
中途半端に逃げると一生後悔すると思うから
148:名無し23/11/09(木) 23:53:55 ID:ZH4B
>>139
もうその思考になってる時点でだいぶ怪しい気がするけど
死なない程度に頑張るんやでイッチ
もうその思考になってる時点でだいぶ怪しい気がするけど
死なない程度に頑張るんやでイッチ
146:名無し23/11/09(木) 23:53:45 ID:C0fx
>>139
ええな ヤル気は大事や
倒れる時は前のめり それでこそ人生やろ
ええな ヤル気は大事や
倒れる時は前のめり それでこそ人生やろ
134:名無し23/11/09(木) 23:51:19 ID:ZH4B
実力高いのに理想がそれよりも高すぎて死ぬやつのパターンやん
1番可哀想やこういうタイプが
高卒土方で幸せそうな方がなんぼかマシかもわからん
1番可哀想やこういうタイプが
高卒土方で幸せそうな方がなんぼかマシかもわからん
143:名無し23/11/09(木) 23:53:06 ID:Fzwb
ワイも旧帝大の医学部に入ったけど絶望してるわ
医者なりたくない
医者なりたくない
144:名無し23/11/09(木) 23:53:44 ID:smnX
日本は技術者を優遇しないって海外でも有名になってるからなあ
外資でも行けば?
外資でも行けば?
145:名無し23/11/09(木) 23:53:44 ID:LPIk
ラボ内ミーティングついてけないのにまだ理系就職しようとしてる根性はすごいと思う
ワイならやだ
ワイならやだ
155:名無し23/11/09(木) 23:56:34 ID:Fzwb
ワイと交代せんか?医者はそんなに能力いらないしひたむきな人ほど活きる場や
楽して怠惰に生きたいワイのいるべき場じゃなかった
楽して怠惰に生きたいワイのいるべき場じゃなかった
160:名無し23/11/09(木) 23:58:18 ID:LPIk
>>155
高3の時点で気づけなくてそうなるの相当数おるよな
かわいそ
高3の時点で気づけなくてそうなるの相当数おるよな
かわいそ
169:名無し23/11/10(金) 00:00:48 ID:xSdJ
>>160
医者家系だから他の世界を知らないまま大学生になってしまった
全てが手遅れ\(^o^)/
医者家系だから他の世界を知らないまま大学生になってしまった
全てが手遅れ\(^o^)/
178:名無し23/11/10(金) 00:04:01 ID:VSJd
>>169
そのパターン一番多そう ほんで入って2,3年で気づくんやろ
ご愁傷さまです
そのパターン一番多そう ほんで入って2,3年で気づくんやろ
ご愁傷さまです
163:名無し23/11/09(木) 23:58:37 ID:YEeg
私文ワイ、そこそこ楽しい
164:名無し23/11/09(木) 23:58:56 ID:smnX
>>163
就活以後地獄や
就活以後地獄や
172:名無し23/11/10(金) 00:01:43 ID:q7qx
とりあえずおんJ閉じろ
こんなとこおっても何もええことないぞ
こんなとこおっても何もええことないぞ
179:名無し23/11/10(金) 00:04:07 ID:XKcI
東大生の上澄み中の上澄みはホンマバケモンって聞いた事あるからなぁ
まえに東大のニュース記事で現役医学科生(理3合格)で身長190cm
かつ体育会のサッカー部でレギュラーの男子学生のインタビュー見たときは
さすがのワイでも勝てるところ無いなと思ったわ
まえに東大のニュース記事で現役医学科生(理3合格)で身長190cm
かつ体育会のサッカー部でレギュラーの男子学生のインタビュー見たときは
さすがのワイでも勝てるところ無いなと思ったわ
180:名無し23/11/10(金) 00:04:38 ID:qgKA
>>179
別にさすがのおまえでもないが
別にさすがのおまえでもないが
僕のヒーローアカデミア 39 (ジャンプコミックス)
https://amzn.to/3u0tOEA
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
(´・ω・`)
バカはとりあえず無駄に虚勢を張るとか何かで読んだ
東大自体も大学ランキングで日本一の割にはノーベル賞受賞者輩出者数多くないしな
誇れ
プライドが許せばだけど
教科書の丸暗記が得意なだけでアウトプットがだせない無能揃いで結果、官僚になり日本を滅ぼした東大生が優秀は草
何が「でも」なのか
おい、うちの社長の悪口はやめろ!
ヒエラルキー頂点は情報工学
医学科より上や
最近は医学部人気が陰って理三に余裕で受かる実力でも理一に行く受験生が増えているんで
そういう化け物たちと戦わなきゃならん
東大に受かるのがやっとという程度の頭脳のやつらは辛いだろうな
人間は努力する環境にいないとすぐに気を抜く生き物だからね
多少の無理は必要かもね
あれって「俺は勉強はできないが仕事はできちゃうんよね」ってことなんかな?
仕事できる奴がまとめさいとのコメントせっせと書いてるとも思えないけど
そこから社会に出てみたらヌルゲー感覚になるだろうから、今だけで壊れずに頑張って欲しいわ
無理なものは無理やろ
確かNumber Webで記事あったわね
リンクは貼れないけど検索すると出てくる
なんかそこまで努力したことないから周りのレベルが高すぎて話についていけないって状況になったことがない
ちょっと味わってみたい
そういう面白いコメントをする賢い社員を雇っている社長はきっと有能
自分と周りを比べる為に入ったんじゃないだろ···
そういうとこだよね
稼ぐ必要がなければ働く必要もないからね
とはいえ刺激がないのは退屈だろうけど
そもそも医者が高学歴である意味ないんだよね
医学書や症例見てそれ通りにやるだけで何も生み出さない体力仕事なんだから高学歴の知的好奇心とかは全く満たせなさそう
ここにいたら、いくらでも見られるよ
東大は学びたい学科に行くには同じ類のライバルたちに勝たないといけない
成績順に行きたい学科に行けるシステムだから、落ちこぼれは不人気カタカナ学科しか進めん
そのせいで東大に入りなおすやつもいる
元スレ見る限りスレ主は恐らく理学か工学系だから
本当に競争がし烈で競争意識も高い人に囲まれてる可能性が高いね
もう少し楽に生きれる道も確保できるとええんだけどね
結構いるんだななんか入れちゃったけど周りが超人すぎて劣等感やばい人
東大生ですらこうなのに東大生未満がもっと良くできた訳ないやろ
学歴無視してたら今より遥かに汚職も無能も多くなってるわ
民衆がより愚鈍だっただけじゃん
就職して同期に差をつけられて傷心して辞めちゃうってケースも多いよな
田舎で天才ともてはやされて現役合格したものの、数年後感想を聞いたら周りが凄すぎて僕なんて…ってすっかり卑屈になってしまった
十分凄すぎるんやがなぁ…
在学中は劣等感できついだろうが
国民が全力で足を引っ張ってるからでは
>>8
フリーザコピペは周りのフリーザが優しいよな
ワイの環境は皆んな人のことなんて目にくれずひたすら自分のことばっかり取り組んでる
無能は意に介さず有能と相互に協力して自己研鑽に努める人間ばかり
原因これだろ
周りの人は目標に向かって脇目もふらずに勉強してるのに
こいつは周りの奴等を気にして劣等感にまみれてるだけやん
そら相手にもされないし離されるわ
最終的に自⚪︎してしまった
つらい
ネットにいると麻痺るけど日本て日東駒専で同世代学歴上位28%なんよな
高卒専門卒短大卒がまだ過半数だから
確かに周りにいるのは同レベルの人間だし下を見過ぎても良いことないが、自分の立ち位置をもうちょっと客観的に見て肯定的に考えた方が健全な精神保てると思う
上には上が居るこを学べたことは良かったよ
ただ全知全能の神ではなかった
俺は学問では勝負にならん人生経験含めて総合力で勝負するしかないと悟ることが出来た幸運
今でも感謝してるよ
なんかね、話がぽんぽんぽんってなんか有鞘神経なの。こっちは無鞘。
あっちはロイヤルEXカードで延々移動してて、こっちはサイコロ一個コロコロして「6!やったー」なの。
ほえーってしてるだけでミーティング終わっちゃうの。
本当にやばい。死ぬ。
そいつ等が研究する予算削って男女参画やらLGBTやらの社会保障に全ツッパしてるから
職場に東大卒居るけどそんなアニメのテンプレ無能高学歴みたいなのまず居ないぞ
一般人から見りゃ基本ステータスが何から何までバグった値なのがデフォ
記憶力特化型だろうと演繹も爆速だよ
学力が誰でも飛躍的に向上する未来がやってくることを考えるとワクワクでしかない
自分よりあきらかに優秀な奴の下に付いて立ち回ったほうがプラスになる
横に並ぼうとするのがそもそも間違い、人にはそれぞれ役割があることを理解したほうがいい
どこかで諦めるのは大事だぞ
今もう上の大学でも容姿端麗で実家が太いはゴロゴロおる…俺はそれで諦めた
金があるからいらん苦労しなくてよくて、成長に繋がることしかやらなくていいんだよな、そういう人たちって
学部にもよるが定員から計算すると日東駒専は上位19%だった
肩書だけで政治家の道すら見えてきそうで裏山C限りだけども
見えてる世界が違うんだろうね
下に囲まれる苦労
自分がどこにいようと苦労のない人生なんぞ幻想だったんだよ
なんだか美味しそう
手本になる人が周りにいた方がいい。
上がるのは難しいけど落ちるのは簡単
上を見てもキリないぞ
下を見ろ、下には下がいる
かろうじてお坊ちゃま慶応卒は居たけども裕福な層が行く大学はやはり一線を画しているんだろうね
しかも週末
最後に無能ジジイが決めるから
うちの親父やん
頭も悪い、要領も悪い、仕事もクビになる
そのクセ他人には威圧的、人が弱みを見せるとなじる
およそ人間として考えられる最底辺の人種や
どんだけ今のネットは憎悪でまみれた上に頭も悪くなってるんだ
ノーベル賞を取らなくても実績を評価されてる学者は何人も輩出してるし…
ノーベル賞しか知らないのに東大を下げる意味無いやろ
大学も成績は一応あるけどないようなもんだし単位さえ取れれば関係ないというか。就活の時大学の成績とか意味ないしな。
同窓会で東大行った奴も来てたけど「高3の時よりバカになってる」って本人が自分で言ってたしな。
無能東大ワイは社内ニートしとる
開き直りが肝心よ
せっかく頭の良さや一日15時間勉強できる根性あんのにもったいないわ
東大の化け物に勝てなくても社会は余裕で生きていけるという事を理解して欲しい
その上に……ほんとにこいつ俺と同じルールでやってんの?っていう人外って連中がいて
その上に意味が分からんww人力チートするのは止めろwwwっていう神話級って連中がいるんだ
自分のポテンシャルを良く活かす他ないだろに。
他と比べてるなんてアホやな。
悪いやつをやっつけるより悪いやつの仲間になる方が得だからや。知ってるか?マンガと違って悪いやつって倒すと仕返ししてくるんだぜ。
現実でそれ言うと仕事も出来てないよって言われるのが怖いしな
ノーベル賞ってIQと関係ないことはアメリカですでに証明されてるしな
IQ高い子を何十年も追って結果、凡人ばかりだったが
IQ普通の子達はノーベル賞を取った子が複数出た
ノーベル賞に必要なのはIQじゃなくハングリー精神らしいぞ
妬み辛みも健康で家庭トラブルもない間の話で、その内病気だ事故だ妻が精神病だ子供が発達障害だの言い出したら出しゃばってたあっちもこっちもすぐに引っ込んで居なくなるよ
価値観が若過ぎる。人生はお前1人のものでお前が満足すればそれでええし、不満なら何したって負けなんやで?
それでも一人の人間を立派に育て上げた父ちゃんはきっと有能
俺は私立医学部の中で留年しないで来れてるだけで、自己肯定感上がってるからいいけど
東大クラスってどこの高校にもあるんやないんか
若者に分かりやすい例を出すとガチャに規制をしようとした官僚夫婦の謎の死だよね
時には命すら危険にさらされる
個人では確実に欲望の勢力に取り込まれる
何をしたいって明確な目標ない奴はやってけないだろうね
東大入るだけが人生の目標で他者と比較してマウント取ることだけが愉悦な価値観ならそりゃ東大でも劣等生になるわ
その結果がハム速でコメント?!
純粋な東京大学だぞw他の大学への進学率も良ければ聞きたい?めっちゃ凄いとこでしょそこ
寧ろここらへんにいるのがクソ盆栽。
学歴上位=子供時代からの教育に恵まれた又は大学に行ける金持ち、或いは投資先を間違えたに過ぎない。
日東駒専行く意味ある?無いだろ。一つランク下の公立で良いから工学系等理系にゆけよ。
あるいは中学卒業でひよこ鑑定士の道に行くべきだった。20代頭で一千万プレーヤーだ。
記憶力が凄かったりや頭の回転が速い人たちがいたのには驚いた
紆余曲折を経てここに辿り着いたのだろうw
ヴァーチャルではあるが長い人生の中で疲れた一時を過ごすために流れ着いた下層街となるか
心の故郷として浮浪者のように棲みつくか
わかる
ワイは美味しいランチを食べる事を考えて毎日出社してるで
> 中学時代は勉強できないヤツをただの努力不足と思って軽蔑してた
> 高校で落ちこぼれてそいつらの気持ちがわかるようになった
中の下から下の中までは本当にタダの努力不足、上の下は本人の限界
下の下も本人の限界
データ読み間違えて、自分に都合よくとってIQとやらが低いことを証明してくれなくてイイヨ!
IQが高いイコールcpuやメモリ、グラフィック演算機能や浮動小数点演算機能が優れてるに過ぎない。
高ければ、早くゴールに辿り着ける。ただ、収入や成果は「考え方や性格の方が大きく関与してる」。
IQが高ければ必ず成功者になるわけではないが、成功者はIQが高いほうがなりやすいし、高いほうが失敗しにくい。
独自の価値意識を作り上げて、周りの優秀さに気が付かないまま突き抜けるのも、進む道によっては問題ない。
周りの優秀さに気がつきつつ、それでも自分は東大生だから他大学よりは優秀なはずと勝手に思い込んで、何もアクション起こさないやつがやばい。
ギリギリ入れるくらいの人ではきつそうではある
そもそもIQ高いやつはそういう「賞」とかに興味ないからな
なんで合格後も同じ努力しなきゃ追いついていけないって発想を持ち合わせてないんだろうね
テキトーに本を出しても東大卒って見ると納得できるし
地方選で立候補しても東大卒って見ると納得してしまうだろうw
そりゃもうそこら辺の企業なんか見る目が違うだろうね
追いつかなくても離れないように後ろついていけるだけでもたいしたもんやで
こうやって周りとのレベル差を意識するってことは、下の方向にも意識してるんやから
東大内ではヒーヒー言ってても、外出たらそれはもうホルホルしてるやろ
自慢や
自分と比較して優秀な人が多いから憂鬱という話だぞ。
相対評価だからスレ主のレベルによるやろ、極端な事を言えば最底辺から見れば全てが上に見える。
他の人を過剰に優秀と評価してる可能性もある、客観的見れば大した差じゃないのに、本人が過剰に自分が駄目だと思い込んでるとかね。
自分のキャパ以上に無理を続けてドロップアウトした人何人も見たわ
学校や職場を変えてリスタートできるならいいけど心身を病んだり引きこもったりするケースだと悲惨
続ければ追い越すことになると思うわ
育てたのは母ちゃんかも知れんぞ
世の中コネが全て。富裕層が親戚のコネや親のコネでコネ就職してるだけ。どこも世襲。どこも先祖代々。江戸時代の士農工商の身分制度が今も続いてる。就活とか表向き形だけやってるだけ。誰を採用するかは就活が始まる前から裏で全部決まってる。全国規模で行われてる大掛かりな詐欺。
だがガチで優秀なのはごく一部で、ほとんどは純粋な秀才って感じだった。
とはいえ人気の研究室だとそういう上澄み連中が集中するから辛いかもしれん。うちだと数理解析研究所とか行く連中は努力してどうこうなるレベルちゃうかったわ。
でも、それならそうと修士で出て企業に修飾したらええんちゃうか。能力だけの話じゃないから面白いし、ハマれば成果出せる世界やで。
ただ若い頃は自分を認め受け入れることが難しい
医学部はマジで覚える量多くて記憶力必要だから低学歴には無理
まあ試験のせいでガチガチの理系で記憶力はそうでもないって奴も入ったりするのは問題だが
俺がそうで医学部2年で辞めたわ
プライドも高くなってしまうのだろうけど猿は道理より欲で正論が通じないからね
結局は人生なんか性格ですべて決まるようなものだから
叡智ある若者だけが頼りなんや
だとしたらそんな良妻をめとった父ちゃんはきっと有能
そうなんよー
中小零細の総務やりながら飽きるとまとめみて適当なこと書いて
気楽に鶏口を楽しんでるさね
総合力で勝負って書いたやん?
おかげさまで社内インフラから株主総会から一通りこなせてて
営業に必要な資格も持ってるから自由人やってても問題視されないし
とはいえさすがに本スレに張り付く余裕はないからここにおるでw
選んだのはさらに無能の愚民定期
人を褒める才能があるの素直に羨ましい
でもその父ちゃんが褒めると調子乗って周りに益々迷惑かけるタイプの可能性あるから現実では程々がええね
日大タックルとかバカにして叩いてる奴しかおらんし日大ってバカにされるような大学なんやなってことぐらいは分かる
隙にねじ込んできて草
一方の稼ぎが良いならもう一方が育児家事に専念するのは合理的やしええんちゃう
上位は25%もいないよ💦
一年で中退してるじゃん
落ちこぼれ
素人から見るとそう見えるよな。
と思い込むしか出来ない卜ンキン売国奴育成大学主体(チュチ)思想ば韓頭塵民の平壌メンタルお疲れ様😂
あんたたちの元ご主人様は何百年官僚育成してきたけど汚職だらけって知らないのかしら😁
大学でしっかりと学びコネを作り学力を活かせる仕事を目指そう
仕事もせずに掲示板の番人
屑だわー
早く病気で〇〇ばいいのに
イライラする
46歳バツイチ婆とイチャコラしテロばーか
ほとんど努力してなくて世間一般だと中の中程度の能力しかないのに、周りからスゲー優秀扱いで、軽く無双気分が味わえるくらい人生ヌルゲーになってて毎日ラクラクのポンで楽しい
現実では口に出して言わないけどね
心の中で感謝しとくくらいが良さげ
クズや同レベルや一握りの凄いヤツと混じって草野球やってるのが気楽よ
苦しんでるが情熱もあるな
壊れん程度に頑張って欲しい
邪魔だよ
消えろ
-徳川家康
絶対に認めない
認めないものは、認めない
年寄りのおっさんで借金しかないって気持ち悪くて無理
衰退国の日本の大学なんて東大だろうが虚勢にしかならん
価値があったのは昔の話
実際、最上位層は留学が増えてるし
一方的な関係は成立しない
バカだから理解できないのかもしれないが
相手が嫌いになったら終わるんだよ
それ以上は何をやっても不可能だよ
何もしてあげられないし
したいと思わない
悪いけど好きでもなんでもない風俗嬢に騙されたバカ男なんて恋愛対象外だよ
もししつこくするなら訴訟する
そこそこで満足する、妥協を覚える、自分の限界を知るというのも人生とても大切なことだ
じゅうぶん頑張っててすごいんだから劣等感なんてものに負けないでほしいな
日本国民の9割以上は学歴が1以下なんだからな。本当にすごいことだよ
片思いの人は諦めが肝心だよ
無理強いは誰にもできないんだよ
教科書丸暗記で受かるぐらいなら、苦労しない。
実際は応用の練習量で決まる。
中高一貫校が履修範囲を高2で終わらせて、残り1年を応用演習に費やし、
逆に圧縮カリキュラムのできない公立高校出身者に浪人が多いのも、このため。
草
東大の入試は基礎学力をしっかり伸ばしてれば特化しないでも入れるってだけで丸暗記じゃ無理だぞ
まぁそう思わないとやってられないんだろうけど
ワンランク下げて云々言ってるけど東大と京大受験して東大落ちたら京大に行くだけやろ
無理なことは無理なんだよ
もうしつこくしないでよ気持ち悪いから
それ以外の気持ちない
ワイはこのスタイルええと思うで
・東大理I合格
・進振りで理学部物理学科
・大学院で人気の研究室
・学振特別研究員採用
・博士論文
・ポスドク
・まともに研究できる大学での常勤研究職
旧帝教授まで生き残るのは余程の人物で、大抵はどこかで妥協するんだわ。
特定の人気研究室に入れなかったらダメなんて考えるな、厳しいのはもっとずっと先の方。
自分は東大2年時に後輩のほうがめっちゃ数学できることに気づくなど、様々な場面で自分の限界を思い知ったね。
私からのアドバイス:
・結婚相手は大学~大学院のうちに捕まえとけ
・アカデミックポジション以外の就職先も探せ
自分は理物→修士号取得→博士課程中退で常勤研究職(大学ではない)就職と同時に結婚→今も博士号無し。
ワイ理2やけど、理2は変態的に出来るやつと普通くらいに出来ないやつに別れてたわ
ただしクラスが一緒になった理3はマジで変態しかおらんかった
国を引っ張ってくには向いてない人材やん
官僚が国を壊すのは当然の帰結なんやね
アメリカの大学じゃあるまいし成績が原因で中退になんかならん。おまえら外人か
中退する奴はいるけど親の会社が倒産したとか親がリストラされたとかで授業料払えなくなったのが理由。
いま劣等感の源になっている「できる」周りの連中に勝てないことがわかってよかったじゃん
詰め込みガチ勢は本質的にfラン寄りな気がする
東大になるべくしてなったタイプと並べるとなんか色々察するというか
北朝鮮の工作員か
皮肉でなく頑張れるのも才能や、是非とも誇って欲しい
惨めだねえ笑
計算力はオッと思うところはあるけど研究センスが良いかどうかは別の問題
試験成績が優秀なエリートでも研究には向いていないこともある
そういう人は民間に行けばうまく出世して偉くなってるけれども間違ってポスドクに進んでしまうとプライドだけ高いダメポスドクになって台無し
アカデミックで成功するのは試験成績が良くてさらに研究センスも良いスーパーエリートのみ
本人はあくまでも努力不要感に有能性を感じるんだろうね。その気持ちもよくわかる
でやっぱり俺優秀じゃんとどこかで自信を取り戻す
東大の洗礼です
いつかいい思い出になるよ
職場の東大生で優秀な人を見たことがない。逆にコンプレックスがある人ばかりで謙虚だなーって思ってたが数年でメンタル潰れてた。糞みたいな会社に温室育ちは生きられない
周りは東大とか京大の院卒みたいなのがゴロゴロしてて海外の研究所に何年も行くような連中しかいないけど開き直って元気に働いとる
周りなんかみないで開き直れば何とかなと思うわ
学歴だけが全てじゃないって言ってる奴より、高学歴の方が仕事できる率圧倒的に高いけどな。
超進学校出身で東大模試で全国五本の指に入ったことあるワイから見ても同級生の理Ⅲ行ったやつは異次元の頭脳やったわ
は置いといて、周りが優秀だと友人の結婚式に呼ばれたら周り全員東大卒で盛り上がってるとか結構居づらい事がある
今になって東大行っとけばよかったと後悔するけど若い頃はそんなん知らんから通いやすいし近所の国立医大でいいやってなったんだよね
プライドじゃメシ喰ってけないしね。いま気付いて良かったのかも。社会に出たあと東大ブランドが通用しない事に絶望するのは悲惨だろう
社会に出たら分かるけど世の中バカばっかりやで
勇者パーティをクビになってもスローライフで無双できらぁ
ノーベル賞が最も難易度が高い研究した人に与えられてると勘違いしてない?
そうじゃなくて、例えばリチウムイオン電池発明した人はノーベル賞を取ったけど、産業界で広く使われなければ受賞どころか候補にも入らなかったと思うよ
浪人してるし東大合格=ゴールだったんじゃないかな。10代半ばで大学卒業後の目的が明確に定まってる人は多くないだろうし。
学部で限界に気がつくのもいれば、大学院入ってから、あるいはさらに先のアカポスつくなり就職してからとかね
東大入るのはただの通過点。本当にキツいのは自立して研究しないといけない博士課程からだわ
周りをみて落ち込んでるうちはまだまだ。限界に気がつくのはもう少し先よ
おまそうおま中
まぁ感じ方は人それぞれだからネー
俺はまぁ所詮そんな程度よ。妻子養って平々凡々気楽で平穏も悪くないで?
特に東大は上は青天井だから、そりゃ劣等感覚えるよ
高校までの自分が一番賢いという自信が打ち砕かれる
こういう学生はアルバイトや市民サークルにでも入って他の学生や社会人と関わればいい
周囲は甲子園いけただけすごいよ!って思うかもしれんが実際負けた選手はせっかく甲子園いったのに何もできず相手チームとのレベル差で無力感だけ感じてとてもじゃないがすごいなんて思えない
学歴の低さが露呈している、旧帝レベルの浪人の割合知らんだろ
東大卒じゃなく他の大学卒方が仕事は出来るって場面は結構見るな。院卒がデフォの業界だから勉強出来る前提だけど、自分のフロアだけでも東大院卒が複数人いるから実体験として。
他の大学出から見たらそう見えるよね
難関私大卒は無能奴がちらほらいるが、東大卒は思考力も事務処理も優秀な奴ばっかり
性格的にミスマッチなのに研究の道を進んできちゃうタイプ
でも、知識や理論が整理され系統立てて教えられる初等教育から学部までと違って
誰も分からんことを調べていく大学院って全然違うんだわ
誰も知らないことを議論する想像力、実なる保証のないことに計画を立てて長期間打ち込める執着力、
他にもいままで問われなかった能力の面が効いてくる
イッチみたいなのは深入りせんと修士卒で文系就職でもなんでも広く行く道を探した方がいいよ
希望したら博士まで行っちゃえるけど、そこで潰れた奴たくさんいるし、そうなっちゃうとなかなか再起ができん
身の回りに東大卒いる?
記憶力だけじゃない高スペックばかりだけど、官僚なんてそこからさらに努力した人達だから、もう化け物
昔、仕事したがいきなり畑違いな専門家に囲まれて仕事してんのに、難なく順応したどころか中心になって回し始めたりする
それが理想だけど、現実は上からまわりと比較されるねんな、、、だから、自分と向き合って努力している間に、仕事がまわされなくなったり、いじめられたりする。
そこで頑張るか、鶏口牛後のところへいくかっちゅーことや。
だから世の中、馬鹿な人間のほうが馬鹿な集団に馴染みやすいんだよ。
馬鹿な人間に、お前が論理で攻めても意味ない。
高学歴は馬鹿な集団に馴染む知能をつけなきゃアカン。
べつにすごくもないし偉くもないわ
帰国子女とか露骨すぎるわ
俺はFラン卒だがまかり間違って一部上場企業に中途採用されたんよ
入ってみたら大卒はみんな東大京大早稲田慶応でみんな何言ってんのかわかんねえ
「俺さんは大卒だからわかるでしょ」ってわかんねえよ
大卒でひとくくりにすんなよ
2年くらいそいつらと仕事して「こいつ使えねえ」ってなったのか
現場で高卒と一緒に働いてるわ
楽しいよ
今年の春に閉店しちまったい
本物は怪物ばっかりだってさ
周りからしたら故郷に尽くすのも立派な事やと思うんだけどなぁ
だからなんだよ。大半は仕事においても優秀やろ。
いやそれは違う
東大法と医は承認欲求バケモンがいる
特に法
賞欲しくてたまらない奴たくさんいるよ
慶応からハーバードなんて東大からハーバードより多い定期
ハーバードは金払えば誰でも入れるし家柄重視定期
皇室なんか希望したら頭変でもハーバードいける
努力とか笑わせんな
ワイまさに情理だし、流行りなのか他学科から講義だけ受けにくるやつたくさんいるけど、ぶっちゃけ講義でディスカッションしてて誰が情理で誰が医学科で誰が経済か分からんわ
あとで自己紹介して分かったけど
文系か理系かさえ分からんくらい
東大って言うほど化け物みたいな奴おらんよ
まあワイが鈍感なのかもしらんが
ワイ上に書いた通り東大理情→情理だけどぶっちゃけ東大生にたまにいるメンタル弱すぎな奴は社会の方がつらいと思うわ
アカデミア含めてね
勝手に弱って勝手に大学来なくなる
プライド捨てて周り頼れば楽勝なのに
ノーベル賞を取れる研究というのはうんとお金を掛けるかニッチ分野であることが多いからな
東大は主流分野の研究と総合的な教育に力を入れていると思う
確実に勝てるところっていう救いを求めてるじゃん
就職自体は楽になる
教育も厳しいから会社に入ってからも普通は楽になる
司法試験か医学部AOじゃない?
東海大医学部とか東大文系ならほぼ入れる
エスカレーターで政経はバカでは
早稲田くらいのほうが仕事出来そうなイメージはある
適度にコミュ力あって丁度いい頭の良さで
知識は桁違いにベテランより知ってるのに本人は2年やっても下手なんだよね、新人にアドバイスすると数ヶ月で抜かれるくらい的確なのアドバイス出来るのに
「走り方を教わって早くなるとかコツを教えられて上達するとかがこれまで1回もない、身体が知識に一切もついてきてくれた試しがない」って忘年会でガチ泣きしてた
性格いいし溶接以外の全ては完璧なのに…本人は辛いんだろうなぁ
これはわかる
一番よいレス
まさにこれだわ
東大医学科から研究医なって消えるタイプ
おれのいとこが東大の教養学部だったけど「東大生」を満喫してたぞ
今は官庁にいるけど大変なんだろうなあ
あ、おれ?おれは巨人にドラフト1位で入った選手が逃げ出した大学の国際関係学部卒w
努力してきたASDの場合もある
卒業できるだけ優秀ではあるけどそういう人材を理解して使いこなせない人事側が無能ということもある
Fランは社会に出れば下に見られて期待もされないから気持ちも楽だわ
ちょっと出来ればFランのくせに(事実だから頭にくることもない)やるじゃん、って言われる
なんかやらかしてもFランだしな、って諦めてもらえる
でもお東大様は出来て当たり前出来なきゃ東大のくせに、って言われて可哀想
・先生の間違いをみんなの前で、指摘したらダメ
・友達と一緒にいるときは、バカな振りをしなさい
こういうケースがあるから学費無償化できない
私学助成金で期待される効果を得られていない
税金の無駄遣い
専業主婦が咎められない国でAランク大学の女性比率が高まると亡国につながる
なんで会議中船こいで居眠りしてるのに話についてこれるんだよ
ひよこ鑑定士ってAIに駆逐されそうだよな。
ノーベル賞クラスと言ってもいいような化け物みたいに頭が良くて努力もする本物の「学者」に比べたら、俺なんかザコとすら呼べないようなゴミ「教員」だもんな
クソサボってる無能珍カス企画営業に顎で使われる仕事だぞ
ゆうて、今も昔もネトゲをやっている時間と集中力を全て勉強にむけてたら東大に入れるやつってたくさんいると思うんだよな
え?おれ?高卒ド底辺・・・・・。
早稲田は国立大と比べて受験科目数を減らせるのと早稲田に特化した受験対策が必要になるから自分に必要なものだけを取捨選択して効率を求めていくクレバーな性格が集まる
その性格で合う職場と合わない職場がある
ニートでも一緒やな
やりたいことを見つけて、それに関連する研究室に入り浸ればいいのでは。
俺は東大のようないい大学ではないけど、2年のころから研究室に押しかけて
好きにやってたよ。
とりあえず授業とかは、留年しなければいいぐらいに考えておいたら?
事あるごとに東大卒なのにって言われるようになるのに
化け物みたいな奴はたまにいるけど化け物とは意外と気付かれていない
30代で准教授になる化け物を見てきたが学生時代は普通の真面目かちょっと背伸びした子みたいだった
ワイポケカ天拝山で年収2000万将来が不安で咽び泣くぞ
転売って書いたつもりが物凄い間違い
立派だよ
高校教諭が部活動顧問を引き受けて多忙を装いアカデミックから遠のいているせいで高校生は大学に対する幻想を抱かされている
その無能ジジイを議員選挙で当選させているのが無能国民だろうが
東大を普通に入って卒業していった人に勝てるはずもなし
世の中の不平不満を訴える活動家になる
まぁ東大に限らず学歴だけの無能っているよね
そいつの学歴や暗記力、思考力ってのはあくまでも枝葉、目的を達成するための手段でしかない
昭和の時代なら生き字引的能力も有用だったけど、スマホ、ネット検索の時代にはもはや無用の長物
答えの決まっている暗記ゲームの能力差でギャーギャー言ってる時点で程度が知れる
東大の少人数クラスでは教員が授業中にやたら難しい課題を与えて学生はスンとした表情で取り組んでいて順調に進捗を報告しているからそれに付いていけないとつらいと思うぞ
通常の人なら生命維持や子孫繁栄のために嵌り過ぎを抑えようというブレーキがある
天才はそのブレーキが壊れている
俺は無能すぎて生きてらえる。俺は脳がないチンカス・
文系は知らんが理系は他大学の教員や一部の研究者の研究レベルの高さを知ってるから大学名だけで他大学を見下したりはしないよ
ましてや海外のエリート達を目の当たりにしているから東大程度では学歴は自慢にならない
学歴自慢をして他大学を見下しているようなのは大学でろくに研究してこなかった底辺
サラブレッドの血統や階級が遺伝的、歴史的にハッキリとあった。田舎じゃわからんかった。
毛並みのいい見た目も中身も育ちも良くて性格もいいキー局アナウンサーみたいな奴らが東京にはゴロゴロいる
なんか人間て学歴だけじゃ良くならないんだなとは感じた。
ママ友も同じ感じで離婚してたけど、問題起こして会社から検査しろ言われたら旦那発達障害だったみたい、良い会社良い学歴なんだけどね。
理系で院まで行ってるならあともう少しやで。理系企業っていってもずっと実験してる訳じゃないぞエンジニアって広義や職種色々ある。
イッチ、気楽に行け頑張ってな
そいつらは生活能力が欠如してたりしないか?それはそれで職場だけで使える様に出来上がっただけで、生活能力とは別。人間の価値は一つじゃない。
金持ちだけど、貧乏なふりするわ、僻みやら虐めやら混沌にならない様に静かにしとく、自慢してる奴の嘘は見抜ける様になって静かに離れる。
他人を気にせず自分が楽しいと思うことをやったらええんやで
医者とかも手術下手な奴いるもんな
まあ教授はレベルが違いすぎる
ワイも東大やったけど、東大教授や東大に教えにきてた慶大教授(東大出身)やらは本物の宇宙人やったわ
一瞬で研究の穴と穴埋め法が出てくるし、企業から金取るプレゼンも起業家みたいに上手い
むしろ離散にあそこまでの化け物いない
推薦書かいてもらって海外院無料で行かせてもろたし感謝しかない
「死にたくなったら下を見ろ、俺がいる」って言葉を吐けるような人
カッコ良いよなあ
ここまでコメントも含めて読んできて、色々と身につまされるわ…
一定の領域まではスペック高めること出来たり努力の結果で報われたり。
でも、ある領域から本当に自分の限界を思い知らされて
更に上の凄い人々がいると目の当たりにする、これ社会人になっても続くんだよな。
決して悪い意味ではなく 身の程を知る、無理は体に祟るよ鶏口牛後って大切だよ
~おっさんだけど、激務で退職して転職活動中・セカンドキャリアで人生やり直す予定。
・海外ポスドクとしてタダ働きさせられない
・国立研究開発機構の任期付き研究員として良好な人間関係であり精神を病まない
・研究テーマが時流に乗っている
・研究の基幹装置が長期故障しない
・共同研究者の健康状態が良好
・助教時代に多大な雑用がない
・変な学生から訴えられない
旧帝教授になるエリートはこれらの機運も自身でうまく立ち回って勝ち取る
岸田と同じルートとか萎えるから素直に東大偉い
さっさと老害政治屋売国奴どもを始末してバトンタッチしてやらないとなぁ…
お前東京行けよ
ゴロゴロはいない
昼間外出ると底辺やジジババが多すぎる
化粧で容姿よくしてそうな輩は大体業者
脳神経系の問題なんじゃないかね
ASDには努力家で性格も良く成績優秀ながら
手先や生き方が不器用なのもいるな
天才とかエリートの基準が低いよな
どんだけ落ちぶれたんだよ
変な風に考えすぎ
そもそもいじめとか受けず生きられてると言うだけで幸せじゃないか
学生時代の方が精神的に辛かったよ
いくら言おうと、東大に行かせるためにいい中学に行かせ、さらにそのためにSAPIXやらに低学年から通わせる親が大量に湧いている。東京では顕著。
学歴社会は無くならないよ。
無理して牛後に甘んじるより
等身大のところに入って鶏頭であるべし、なんだよ
うちの娘も2浪で難関大学チャレンジ中だけど
合格すればそりゃ嬉しいけど入学後はもっと苦しみそう
安心しろよ。あんた社会でなんの役にも立たないから。
本番はこれからだよ
お前よりは遥かに役に立つだろうよ
頭のいい子は先生をサポートして授業を盛り立てる
みんな自分のやりたい事に全力だから相手にもされず置いていかれるのや
文一法学部では一年から起業したりベンチャーの正社員やってたり経団連会館や議員会館に出入りして業界の重鎮に売り込みかけてたりな
雇って下さい媚売りインターンとかではなく、殆ど対等な仕事人としてな
学生の時間とコネをフルに使い最先端の勉強会開いてセミナーや本売りしてるから、寧ろ一流企業や省庁の側から講師役に招かれて頼られる立場
塾浪人してやっと入ったって人は、酒タバコに溺れて二十歳で死んでしもたわ
東大は中高の様な濃密な固定クラス制で結束固いけど、無気力無能な人に対しては周りも冷めたもの
自前の頭が良くて学校の授業と自習で進学できるレベルの人間だけが行くべき機関だからな
日本は学歴至上主義になりすぎてビジネス化したせいで石を投げれば大卒に当たるような状態になってるけど
食らいつこうと頑張れているのは凄いが体は資本
取り返しのつかない事になる前に逃げるのもまた大切
凄い力が動いた感wwww
それが、本当なら子供はラッキーだね!
賢過ぎると幸福度が減るらしいから、、いいんじゃね!
群を抜いて秀才だったやつらなんだけどそれでも1浪して入ったそうだ、
東大ってそんなところなんだなと思った、
今でこそ現役合格が当たり前な感じだけど昔は現役で合格すると同級生と会話が合わないって位に2浪、3浪が当たり前だったらしいからね
イッチも多分そういう感じか
誰が優秀ですなんて言ってて悲しくならんの?
一生懸命頑張って入ったら上には上がいた。
世界は広いよな。
社会に出たらいくら高学歴でも人間性に問題がある人間なんてゴロゴロいるから、倫理観や常識がちゃんとしていればもうそれだけで十分よ
まぁそらレベルの低いところにくる東大生は訳ありだからな
類友ってやつよ
せやから基礎学力の話やろ?
ネトゲの時間ちゃんと学力を伸ばす(≠丸暗記)ことに向けてれば受かると思うぞ
ただ丸暗記すれば〜とか言ってるアホはいくら時間を掛けても無理
まぁわかる
一方で小中高で市立市立都立(+塾なし)からの東大とか言う奴もたまに居るんだけど、そいつらは詰め込み型と違って結構自由に生きてて楽しそうだわ
無能国民「無能ジジイを当選させるぞ!」
無能ジジイ「東大卒有能若者を使い倒して遊びまくるぞ〜ww」
東大卒官僚「無理…死ぬ…」
東大卒研究者「は?予算無いんだが?」
無能国民「東大卒が官僚やってるはずなのにこの体たらくはなんだ!東大生は使えない!!」
これが現実
すまん、同じ東大卒からしてもこんなとこでイキってる時点で惨めやで
奴らに追いつける気しないのには同意だが、残りの大半は要領良い秀才タイプや
15時間も勉強するような努力の人が同じ土俵で戦おうとするんじゃねえ
外見も身長も天才率もキリがない
ご苦労さん
其れに東大卒でも就活失敗してコンビニバイトしながら周りを見下して一人でブツブツ文句タレてる
惨めな香具師も居るからいちいち周りと比べず己の信じる道を行けば良い。
しょせん学部生やけどな。
センター数学と京大二次満点で、数学者になるつもりで、京大理学部に行って、そのまま修士と博士に進んでそこで能力の限界を感じて就職した友人がいるけれど。そんな奴からしたら、学部生が何言うてんねんww
て話やけども。上のレベルに行けば、どこかで自分が頭打つと言うのは、割と当たり前の話であって、そこで驚いたりショック受けてる時点で認知能力が低いよね、てなる。むしろそーゆー所からイッチがどのようにキャリアなり幸福感なりを掴んでいく方が大切なんちゃうの?
しょせん東大生言うたかて、8割くらいは、しょせんは公務員、サラリーマン、主婦になるのよ。
ほんまの意味でのスーパースターは一握り。国立の教授なるにせよ、40歳くらいまでなら800万円くらいやからな。ベテランの教授で1200万円くらい。
そんなレベルで謎のエリート意識をいちいち発動してたらメンタルきついで。それよりは家系ラーメン食べて喜んでる程度の東大生の方がずっと賢いで。
卒業生と比べたらさらに塵芥でしょ
そりゃ、そこにしかこれない問題物件だからだよ。
嫁の会社に東大生いるらしいけど、極度のアスペで全く会話も仕事も出来なかったらしい。
丸暗記で何とかなると思ってるって事は勉強をして来なかった人か中学生だな
東大の歴史の試験問題が楽しすぎて毎年挑戦してる。それぞれの歴史で軽く論文を組み立てるレベルが求められてて楽しい。
学生がほしいんじゃなくて、一緒に研究してくれる同志が欲しいんだなーと感じるよ。
自分より優れた所を持つ人間を認められない人間は、自分が優れた所をすら見つけられない。ひとをけなすより
人を認められるようになる方が良い。
自分より優れていると素直に思え尊敬出来たら、
自分が惨めな気持ちになるどころか、かえって気持ちよく生きられる。
分かる
自分は数学だけど東大、京大の試験はワクワクするよな
大手どこいっても自分より優秀な同期たちが来てるから
甲子園優勝
勉強もできる
慶應生とかいう東大生の完全上位互換www
世の中そんなもんだ。東大に入った自分を誇ればいい。過程はどうであれ、積み上げた努力と結果は紛れもない実力や。少なくとも全人口のトップ1%の人間なんだから。劣等感をエネルギーに変えられるかは自分次第やで。
地方F欄文系のレベル知ってるか?首都圏で呼ばれるF欄とは全然レベル違うぞ、
マジで掛け算おぼつかないヤツとかいるからなwww
大学なんぞいかずブルーカラーにさっさと就職した方が良いのに
日本の政治の闇やねF欄私大文系
コンプレックスを昇華したくて入ったパターンか
中卒で働いてる凄腕溶接おじに死ぬほど憧れてそう
全然頑張ってない自分をそういうケースで肯定してる
天才アピールが上手いだけのやつも結構いて騙されたことある
3年間勉強してきたことを2週間しかやってないとか言ったりするのよ
独特の刺激を楽しめないとキツイよね
女子多めのインカレで外部と仲良くすりゃええ
ワイも進学校やったから周りが一部マジでそうやったけど、これ比べても意味なくね?
みたいなん気づいてから楽になった。
超絶スペの奴がいたとしても、そいつが100社の内定取っても行ける会社は一つだけ、
彼女100人作れても作ったら浮気不倫、その前に性病梅毒でcinkoが腐って取れる。
文一ボーイも理一ボーイもみんな離散落ちの負け犬よ。けどそんなこと言ってても何も変わらん。
イーロンマスクが天才としても、マスク100人揃わないと会社できへん、とかありえへん。
そもそもマスクレベルが100人とかおらんし。いろんな子がおって、大学も会社も成り立つのよ。
補正入るからな。
あとマジでいるけど(俺進学校やったけど、マジでノー勉で東大受かるような奴がたまにいる)、
そいつら今はサラリーマンや公務員やで。エリートやけど歴史の教科書に載るようなことはないで。それが事実や。俺周りだけでなく、みんなそーやん?
大学生に行っても目が曇ってるから効かないけどな。
東大主席の鳩山兄弟も結局は三流の政治家にしかなれなかったやん。
そんなもんよ。
ネトゲでもヤバいくらい優秀なのがいる
既得権者の親の元に生まれれば凡人でも幼少期からさんざん下駄はかせてもらって二十歳までは神童(実際はもう少し若い時期までが)だし、メッキがはがれた後も親のコネのごり押しで有名私立大でも大企業でも政治家でも芸能界でもなんでもござれ
コメントする