20231110-OYT1I50123-1





0 :ハムスター速報 2023年11月11日 21:00 ID:hamusoku








ちなみに、万博をやめた場合の補償金が維新リング350億円の同額という奇跡が起きる

 11月10日、2025年開催の「大阪・関西万博」にパビリオンの出展を表明していた複数の国が、撤退の意向を日本政府に通達していたことがわかった。

 正式に撤退の意向が示されたのは初めてです。メキシコは自前でパビリオンを建設する『タイプA』での参加を予定していました。さらに、メキシコ以外にも数カ国が撤退しそうだと報じられています」(政治担当記者)

会場建設費も、当初、1250億円だったが、2020年に1850億円、さらに今年10月には「最大2350億円」に上振れすることが公表され、国民の間では日に日に「中止」の声が高まっている。「X」でも「#万博中止」がトレンド入りした。

 では、仮に万博を中止した場合、どれくらいの補償が必要になるのだろうか。

 現在(2023年4月13日~2024年4月12日)の補償上限額は2億3239万2000ドルだ、日本円にして約350億円、奇しくも建設費増額の大きな原因になった、世界最大級の木造建築物「リング」の建築費用とほぼ同額である。

 なお、補償上限額は、2024年4月13日以降、5億5700万ドル(約844億円)に上昇する。言うまでもないが、早いうちに判断したほうが、損害は少なくてすむ。


https://smart-flash.jp/sociopolitics/261104/1/1/





1:名無しのハムスター2023年11月11日 22:52 ID:UqRu7Inw0
信頼を失うどころか話題にもならないだろうね



2:ハムスター名無し2023年11月11日 22:52 ID:fSHR4MyY0
リスクヘッジって言葉知ってる?
馬鹿にされるのは馬鹿が運営してるから仕方ないじゃん。



3:ハムスター名無し2023年11月11日 22:53 ID:oIRfyj4K0
アホか税金無駄使いすんなてめぇらのポケットマネーで勝手にやってろ



4:ハムスター名無し2023年11月11日 22:53 ID:ev8D5K7T0
クマより駆除しないと行けないものがたくさんあるな



5:ハムスター名無し2023年11月11日 22:53 ID:iDXGIbap0
甘い汁吸えなくなるから止めたくないんだろうなとしか思えない



6:ハムスター名無し2023年11月11日 22:53 ID:KKHvEpc20
最初から信頼があるとでも?
信頼が本当にあるなら出展内定辞退なんかしないでしょ



7:ハムスター名無し2023年11月11日 22:54 ID:5To3qPxC0
カネの亡者に集られて制御できません、って認めると政治生命アカンのですか?



8:名無しのハムスター2023年11月11日 22:55 ID:sC0LgsyW0
維新に信頼が無いんやで



10:ハムスター名無し2023年11月11日 22:56 ID:vt9lio1c0
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…('~`;)



12:名無しのハムスター2023年11月11日 22:56 ID:7gyv7Bp10
この国は一度滅んだほうがいいかもしれんな



13:ハムスター名無し2023年11月11日 22:57 ID:ayKxqWVz0
やっぱり維新もダメだな
結局ここも自民とかと同じか



15:ハムスター名無し2023年11月11日 22:58 ID:LKFRaMw00
☓ 国際的な信用を失う
◯ 維新としてやりたいだけ

正直に言えよ



16:名無しのハムスター2023年11月11日 22:58 ID:3OKoBceb0
【350億円の世界最大級の木造建築物】という名の環境破壊をしてることに気づけないんですね。



17:ハムスター名無し2023年11月11日 22:59 ID:W3Db3OyA0
まず国民の信頼ないんですけどね



20:名無しのハムスター2023年11月11日 23:01 ID:Q5gPXKUR0
国民としての一般常識をご存知でない天竜人さんオッスオッス



21:名無しのハムスター2023年11月11日 23:01 ID:TqI84.J70
万博もクソリンピックも民間人は一切乗り気じゃないわ!



22:ハムスター名無し2023年11月11日 23:01 ID:DJ.FOcly0
どんだけ日差し避けてえんだ頭吸血鬼かよ

・・・あっ血税ってそういう



23:名無しのハムスター2023年11月11日 23:02 ID:Ao0.s3y00
責任者が責任取らない極みみたいな止まらない事態



26:ハムスター名無し2023年11月11日 23:03 ID:wBzIQ5BP0
見栄を張っているだけでは何の意味もないのが民間ですが
できないものはできないでやめるというのが民間



27:名無しのハムスター2023年11月11日 23:03 ID:vNn.IDRi0
維新の最大の売り文句
身を切る改革とやらが完全に嘘っぱちだった事が証明されましたな
竹中利益の会に改名しろ



28:ハムスター名無し2023年11月11日 23:03 ID:8Gqbz.tn0
350億の日よけを作ることで支援者やお友達の
企業が潤う仕組みが出来上がってるんでしょ
与党も野党も腐ってる



31:ハムスター名無し2023年11月11日 23:03 ID:dLHlObGY0
利権やら何やらで維新的に中止にできない理由があるんやろなぁ



32:ハムスター名無し2023年11月11日 23:04 ID:WI81.X.70
維新とかいう、今後大阪万博と一緒に馬鹿にされまくる事が確定した政党



33:名無しのハムスター2023年11月11日 23:04 ID:tdTvkNpx0
五輪レベルならともあれ万博程度でそんなことあるわけないだろ



34:ハムスター名無し2023年11月11日 23:04 ID:rMQuFr2w0
こういうことを言い出す奴はだいたい利権に食い込んでいる奴がいうこと。
税金で潤いたいんだろなぁ。維新にも自民党みたいなやつがいて残念だな。



36:ハムスター名無し2023年11月11日 23:05 ID:YlVi.iFf0
中抜するためにこいつらは政治家になったんか?



37:ハムスター名無し2023年11月11日 23:05 ID:PKtRUAEt0
そもそも先進国の、それも日本でトップクラスの大都市が何で万博なんかやろうとするのか。
オリンピックもそうやが、あんなもんは途上国とか地方が体よく金集める為のイベントやろうに。



38:名無しのハムスター2023年11月11日 23:06 ID:oKL6wrj50
出たよ国際公約w
消費税増税の時もそうだったけど
達成できなくてもどうでも良いだろ
財政健全化とか出来なかったことは無かったことにするくせに

日本人は国際社会うんぬん言うとなんかしゃーないっ雰囲気出来上がるからな
もうそんな余裕国民にはないのよ…



40:ハムスター名無し2023年11月11日 23:08 ID:IBD5o94n0
確かに、今年の万博中止の話題全然なかったなw



41:ハムスター名無し2023年11月11日 23:08 ID:4DeAmCXN0
万博って過去にどこで開催されたかも知らんしそこで日本がどんなパビリオン出したのかも知らんもんな



43:ハムスター名無し2023年11月11日 23:08 ID:q1wGWVxt0
勝手に誘致しておいて開催決めて
それを「やめたら信頼なくすんだぞ、この庶民が!」っていうのすごいよね
それで予算が足りなくなって国まで巻き込んで更に増額増額増額
これは何感覚なの?










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧