
1:名無し23/11/13(月) 19:30:54 ID:dzwY
就活民間受からなかった模様😭😭
2:名無し23/11/13(月) 19:31:20 ID:dzwY
教員採用試験は受かったのに🥺🥺
5:名無し23/11/13(月) 19:31:52 ID:dzwY
大変やからいやや😭😭
4:名無し23/11/13(月) 19:31:41 ID:txjd
地獄へようこそ🤗
8:名無し23/11/13(月) 19:32:06 ID:dzwY
でもニートか先生かの2択なの🥺
9:名無し23/11/13(月) 19:32:14 ID:dzwY
おわりやね
10:名無し23/11/13(月) 19:32:28 ID:Wxae
民間高望みしすぎたのが悪い
12:名無し23/11/13(月) 19:32:35 ID:cP2V
高校なら救いようある。小中は死にそう
14:名無し23/11/13(月) 19:32:45 ID:dzwY
中学なの😭😭
18:名無し23/11/13(月) 19:33:17 ID:Ky7e
>>14
あーあ
ワイのアッニ陽キャやったけど中学教師なってから逮捕されて社会的に死んだで
あーあ
ワイのアッニ陽キャやったけど中学教師なってから逮捕されて社会的に死んだで
20:名無し23/11/13(月) 19:33:24 ID:NrfJ
うわ中学とか一番生意気やん
絶対嫌やわ
絶対嫌やわ
22:名無し23/11/13(月) 19:33:34 ID:cP2V
イッチワイ教育学部でこのままいくと教員なんやがなんかアドバイスくれ
24:名無し23/11/13(月) 19:33:43 ID:dzwY
>>22
おわりや
おわりや
27:名無し23/11/13(月) 19:34:07 ID:eHhm
中学とか1番きついやん
ワイの担任は忙しすぎて1日1食給食しか食えないと言ってたわ
ワイの担任は忙しすぎて1日1食給食しか食えないと言ってたわ
40:名無し23/11/13(月) 19:35:30 ID:dzwY
>>27
つらそう😭😭
つらそう😭😭
29:名無し23/11/13(月) 19:34:24 ID:1h5M
そのうちニュースにイッチの名前が出るんやな
32:名無し23/11/13(月) 19:34:49 ID:0Mqo
部活は何するん?
36:名無し23/11/13(月) 19:35:02 ID:dzwY
>>32
やりたくない😡
やりたくない😡
33:名無し23/11/13(月) 19:34:51 ID:Ky7e
信任は部活の顧問押し付けられて土日の午前午後どっちか大会ある時はどっちも潰れるらしいな
月の手当は数千円とかで遠征費は自腹らしい
月の手当は数千円とかで遠征費は自腹らしい
41:名無し23/11/13(月) 19:35:30 ID:NrfJ
学校の先生ってほんま可哀想やで
ドMやと思ってる
ドMやと思ってる
43:名無し23/11/13(月) 19:35:53 ID:Ky7e
修学旅行で遠くいけてええやん
教師は自腹らしいけどな
教師は自腹らしいけどな
44:名無し23/11/13(月) 19:35:55 ID:dzwY
なぜこんなことに😭😭
45:名無し23/11/13(月) 19:35:58 ID:cP2V
担当する教科はなんや。それにもよるやろ
48:名無し23/11/13(月) 19:36:07 ID:dzwY
>>45
数学や
数学や
47:名無し23/11/13(月) 19:36:04 ID:zs1o
教育実習やったの?どうだった?
49:名無し23/11/13(月) 19:36:13 ID:dzwY
>>47
死ぬほど大変や
死ぬほど大変や
51:名無し23/11/13(月) 19:36:18 ID:0Mqo
今教員はサルでも受かる難易度やからな
53:名無し23/11/13(月) 19:36:33 ID:1h5M
教師は憧れの聖職者やろ!?
日本の未来を担う覚悟はないんか!
日本の未来を担う覚悟はないんか!
61:名無し23/11/13(月) 19:37:25 ID:dzwY
>>53
ない
ない
54:名無し23/11/13(月) 19:36:34 ID:es5r
福利厚生ふつうに良いから安心しとけ
ちなみにどうせ民間落ちてるなら教員以上にええ待遇ないぞ
ちなみにどうせ民間落ちてるなら教員以上にええ待遇ないぞ
57:名無し23/11/13(月) 19:36:44 ID:eHhm
高校ならまだ楽やったのになぁ
58:名無し23/11/13(月) 19:36:58 ID:znD3
ワイの高校の教師も教師はやめとけ言うとったしなぁ
69:名無し23/11/13(月) 19:37:45 ID:Ky7e
しかも今の子どもはちょっとでも叱るとSNSに載せるとか言ってくるらしいな
85:名無し23/11/13(月) 19:38:59 ID:zs1o
めっちゃイケメンな教育実習生が来た時は大人気で
終わる時泣く子おったわ
終わる時泣く子おったわ
93:名無し23/11/13(月) 19:40:05 ID:NrfJ
サービス残業しかない&休み無し&数々の自腹出費&モンスターペアレンツ&クソガキ&クソ縦社会&飲み会等無駄な集まりの数々
頑張れ
頑張れ
94:名無し23/11/13(月) 19:40:11 ID:Duy9
イッチをこれから待ち受けるもの
毎日無給残業地獄
理不尽な保護者対応
意味不明な生徒の対応
文科省からの意味不明な通達と対応
土日のボラティア部活指導
でも平均よりはちょっと高い給料と退職金と社会的地位を
唯一の心の拠り所として死ぬまで働き続けるんや
毎日無給残業地獄
理不尽な保護者対応
意味不明な生徒の対応
文科省からの意味不明な通達と対応
土日のボラティア部活指導
でも平均よりはちょっと高い給料と退職金と社会的地位を
唯一の心の拠り所として死ぬまで働き続けるんや
95:名無し23/11/13(月) 19:40:17 ID:dzwY
>>94
ひええ😭😭
ひええ😭😭
105:名無し23/11/13(月) 19:41:18 ID:Duy9
>>95
実際はあんなん文科省の学習指導要領の下請けみたいなもんよな
おれはそれがイヤだった
実際はあんなん文科省の学習指導要領の下請けみたいなもんよな
おれはそれがイヤだった
98:名無し23/11/13(月) 19:40:30 ID:wdQs
でもかわいい中学生との交流でプラマイゼロだよね?
112:名無し23/11/13(月) 19:41:59 ID:oUMa
>>98
でもクソうるさい中学生男子の相手もするんやで?
でもクソうるさい中学生男子の相手もするんやで?
117:名無し23/11/13(月) 19:42:27 ID:wdQs
>>112
あっ…そっかぁ
あっ…そっかぁ
113:名無し23/11/13(月) 19:42:02 ID:dzwY
>>98
マイナスや
マイナスや
99:名無し23/11/13(月) 19:40:32 ID:es5r
給料低い低い言われるけど、一般的に見たら高い方やぞ
106:名無し23/11/13(月) 19:41:21 ID:fBSI
>>99
まぁこれ
とくに地方は
まぁこれ
とくに地方は
100:名無し23/11/13(月) 19:40:58 ID:S7wb
>>99
でも仕事してる時間で割ったら大したことないよな
でも仕事してる時間で割ったら大したことないよな
102:名無し23/11/13(月) 19:41:05 ID:Ky7e
部活動の顧問がボランティアとかいってるエアプwwww
毎月500円お手当でるぞ🤭
毎月500円お手当でるぞ🤭
107:名無し23/11/13(月) 19:41:25 ID:S7wb
>>102
小学生のお小遣いかな?
小学生のお小遣いかな?
109:名無し23/11/13(月) 19:41:44 ID:zs1o
>>102
流石にそれは嘘やん
お弁当も買えんよ
流石にそれは嘘やん
お弁当も買えんよ
121:名無し23/11/13(月) 19:42:41 ID:Ky7e
>>109
さらに、給特法第3条第2項には「教育職員については、時間外勤務手当及び休日勤務手当は、支給しない。」と規定されています。
本来は0や
さらに、給特法第3条第2項には「教育職員については、時間外勤務手当及び休日勤務手当は、支給しない。」と規定されています。
本来は0や
130:名無し23/11/13(月) 19:43:26 ID:GTcM
>>121
もっと国は教師大事にしたれよ
もっと国は教師大事にしたれよ
116:名無し23/11/13(月) 19:42:26 ID:dzwY
定時で帰ってええか?
122:名無し23/11/13(月) 19:42:45 ID:Duy9
>>116
絶対に無理や
そういう空気がそこにはある
絶対に無理や
そういう空気がそこにはある
126:名無し23/11/13(月) 19:43:06 ID:0Mqo
でも10年後全てオンライン授業になってるかもしれないしね
131:名無し23/11/13(月) 19:43:46 ID:dzwY
教師になるとか吐きそう🤮🤮
135:名無し23/11/13(月) 19:44:19 ID:BmdQ
>>131
民間中小は?
民間中小は?
137:名無し23/11/13(月) 19:44:37 ID:Duy9
>>135
民間中小なら教師のほうがまだましやな
民間中小なら教師のほうがまだましやな
136:名無し23/11/13(月) 19:44:27 ID:dzwY
>>135
受からない😭😭
受からない😭😭
140:名無し23/11/13(月) 19:44:45 ID:Ky7e
民間中小に受からないってイッチに問題あるのでは
145:名無し23/11/13(月) 19:45:30 ID:hBGC
おんJ民が教師に…?
146:名無し23/11/13(月) 19:45:33 ID:dzwY
宿題0にする
161:名無し23/11/13(月) 19:46:59 ID:BmdQ
>>146
クラス全体の学力が低下して親からクレーム
クラス全体の学力が低下して親からクレーム
164:名無し23/11/13(月) 19:47:12 ID:dzwY
>>161
無視するしかない😭😭
無視するしかない😭😭
169:名無し23/11/13(月) 19:47:51 ID:BmdQ
>>164
無理だぞ
お前にだけ文句を言うんじゃなくて学校そのものに文句言うからな
なんならネットにも書き込むだろうし
無理だぞ
お前にだけ文句を言うんじゃなくて学校そのものに文句言うからな
なんならネットにも書き込むだろうし
151:名無し23/11/13(月) 19:45:49 ID:zs1o
今保育士が足りてないらしいぞ!!!!
別の地獄に行くことも考えてはいかがか?
別の地獄に行くことも考えてはいかがか?
167:名無し23/11/13(月) 19:47:35 ID:fblZ
ほーん
もうまともな生活遅れないねぇ
もうまともな生活遅れないねぇ
173:名無し23/11/13(月) 19:48:11 ID:XVl5
なんか自分が教師になるとは微塵も思ってませんでしたって言ってる教師おったけどこういうやつなんやなって
174:名無し23/11/13(月) 19:48:13 ID:BmdQ
教師って1年目だと年収いくらなん?
175:名無し23/11/13(月) 19:48:23 ID:dzwY
>>174
200万ちょいや😭😭
200万ちょいや😭😭
183:名無し23/11/13(月) 19:49:09 ID:BmdQ
>>175
地元の零細企業に就職した1年目ワイより大幅に下回ってるやん
地元の零細企業に就職した1年目ワイより大幅に下回ってるやん
178:名無し23/11/13(月) 19:48:38 ID:zs1o
>>175
えぐいな
えぐいな
184:名無し23/11/13(月) 19:49:13 ID:dzwY
正直生徒の成績が悪くなろうと仕方がない どうしようもないやろ
186:名無し23/11/13(月) 19:49:30 ID:cP2V
>>184
その精神のほうが楽やろな
その精神のほうが楽やろな
191:名無し23/11/13(月) 19:49:49 ID:BmdQ
>>184
教科書読み上げるだけのロボットになりそう
教科書読み上げるだけのロボットになりそう
192:名無し23/11/13(月) 19:49:59 ID:dzwY
>>191
しゃあない
しゃあない
189:名無し23/11/13(月) 19:49:42 ID:9Joq
まあ、良い先生になってね
ぐらいしか書けんわな
ワイはホントに教師に恵まれなかったわ
ぐらいしか書けんわな
ワイはホントに教師に恵まれなかったわ
190:名無し23/11/13(月) 19:49:48 ID:eHhm
教師の平均学校滞在時間 13時間
平均睡眠時間 6時間半
新任なら睡眠時間3時間は覚悟しとかな
平均睡眠時間 6時間半
新任なら睡眠時間3時間は覚悟しとかな
194:名無し23/11/13(月) 19:50:06 ID:Ky7e
教師ってマジでパワハラえぐいらしいからな
198:名無し23/11/13(月) 19:51:00 ID:wrWn
中学の教師は神かゴミかの二択
神になれるよう頑張れ
神になれるよう頑張れ
204:名無し23/11/13(月) 19:51:38 ID:cP2V
>>198
神になろうとしたら自分の精神削らなきゃいけないからなぁ〜
神になろうとしたら自分の精神削らなきゃいけないからなぁ〜
199:名無し23/11/13(月) 19:51:13 ID:dzwY
なんでワイがガキの相手を🥺
202:名無し23/11/13(月) 19:51:26 ID:S7wb
まあ今教員の労働環境が問題になってるし20年くらいしたら改善されるやろ
206:名無し23/11/13(月) 19:51:57 ID:eHhm
中学生30人を1人でまとめて管理しろ言われても無理やろ
207:名無し23/11/13(月) 19:52:11 ID:dzwY
>>206
40人、な?
40人、な?
214:名無し23/11/13(月) 19:53:02 ID:dzwY
ワイがやるべきことはまず部活を断る、やね
221:名無し23/11/13(月) 19:53:50 ID:Ky7e
>>214
なってもらえませんかじゃなくて気づいたら名前入れられるから断るなんて時間ないで
なってもらえませんかじゃなくて気づいたら名前入れられるから断るなんて時間ないで
224:名無し23/11/13(月) 19:54:31 ID:dzwY
>>221
そんなん無視や
そんなん無視や
216:名無し23/11/13(月) 19:53:17 ID:TrdM
>>214
残念無理ですw
残念無理ですw
218:名無し23/11/13(月) 19:53:29 ID:NrfJ
断れろうとして断れるなら誰も顧問になってないでw
220:名無し23/11/13(月) 19:53:44 ID:dzwY
>>218
あいつら断ってないやろ
あいつら断ってないやろ
223:名無し23/11/13(月) 19:54:26 ID:BmdQ
>>220
と思うやん?
と思うやん?
236:名無し23/11/13(月) 19:56:07 ID:dzwY
おわりなんか?ワイは
242:名無し23/11/13(月) 19:56:46 ID:TrdM
>>236
生徒ガチャを回し続ける人生や
生徒ガチャを回し続ける人生や
274:名無し23/11/13(月) 20:00:07 ID:upA6
>>242
慣れた頃にまたガチャ回してリセットって嫌やな…
慣れた頃にまたガチャ回してリセットって嫌やな…
247:名無し23/11/13(月) 19:57:27 ID:dzwY
>>242
ひええ
ひええ
246:名無し23/11/13(月) 19:57:25 ID:DOwZ
終わりやで
割とマジで
割とマジで
251:名無し23/11/13(月) 19:58:03 ID:zs1o
子供に好かれるタイプ?
254:名無し23/11/13(月) 19:58:13 ID:dzwY
>>251
実習の時はね🤗
実習の時はね🤗
253:名無し23/11/13(月) 19:58:13 ID:Tir8
まあでもさ何で俺がこんな職業に..はぁ...みたいな奴が案外やってみて楽しいかも?みたいなパターンもあるじゃん
255:名無し23/11/13(月) 19:58:20 ID:Ky7e
30年我慢すれば残りは若い教師に圧かけるボーナスタイムやん
258:名無し23/11/13(月) 19:58:52 ID:Ky7e
イッチは何の部活してたん?
259:名無し23/11/13(月) 19:58:58 ID:dzwY
>>258
帰宅部
帰宅部
261:名無し23/11/13(月) 19:59:00 ID:TrdM
実習生は年も近いから基本的に人気になりやすいよな
264:名無し23/11/13(月) 19:59:09 ID:zs1o
若い先生ってだけでも喜ばれるからがんばり
275:名無し23/11/13(月) 20:00:08 ID:Ky7e
メンタル強ければ天職や
飲み会も多いけどその分職場で結婚する人も多い
飲み会も多いけどその分職場で結婚する人も多い
287:名無し23/11/13(月) 20:01:33 ID:es5r
>>275
教員の2馬力はマジ最強だからな
ワイの同期は20代で6000万円のローン通ってたわ
教員の2馬力はマジ最強だからな
ワイの同期は20代で6000万円のローン通ってたわ
282:名無し23/11/13(月) 20:00:57 ID:dzwY
残業とか絶対したくないんやが
残業代ないんやろ?
残業代ないんやろ?
284:名無し23/11/13(月) 20:01:02 ID:t8xv
でも教師にはやりがいがあるから
288:名無し23/11/13(月) 20:01:37 ID:WTDo
時給換算したらゴミだぞ教師なんて
サービス残業が当たり前だし
サービス残業が当たり前だし
297:名無し23/11/13(月) 20:02:25 ID:dzwY
絶望、やね
302:名無し23/11/13(月) 20:03:24 ID:Wxit
>>297
でも滅多な事でクビに出来んから休職しやすいぞ
でも滅多な事でクビに出来んから休職しやすいぞ
305:名無し23/11/13(月) 20:03:58 ID:WTDo
学生って自分達より格下だと判断したらマジで言う事聞かなくなるからな
猿山の大将になるつもりじゃないと死ぬぞ
猿山の大将になるつもりじゃないと死ぬぞ
314:名無し23/11/13(月) 20:06:20 ID:dzwY
救いはないんか?
316:名無し23/11/13(月) 20:06:30 ID:4mpk
>>314
無いよ
無いよ
317:名無し23/11/13(月) 20:06:39 ID:dzwY
>>316
😭
😭
321:名無し23/11/13(月) 20:07:00 ID:4mpk
>>317
ニートよりかはマシやと思うけどな
ニートよりかはマシやと思うけどな
326:名無し23/11/13(月) 20:07:10 ID:Ky7e
ワイ南大阪の中学校やけど3年間で便器に💩塗りたくられて全校集会が10回以上あった
あとスリッパ隠されるやつ続出したり音楽教師ボコボコにして少年院に行った子がいたり
その程度や
あとスリッパ隠されるやつ続出したり音楽教師ボコボコにして少年院に行った子がいたり
その程度や
330:名無し23/11/13(月) 20:08:16 ID:TrdM
>>326
動物園の間違いでは?
動物園の間違いでは?
333:名無し23/11/13(月) 20:08:50 ID:dzwY
教員の環境はいつ良くなるんや?
336:名無し23/11/13(月) 20:09:11 ID:FTJ7
>>333
AI教師が出来れば
AI教師が出来れば
335:名無し23/11/13(月) 20:08:57 ID:Ky7e
イッチ先生宿題やったけど家に忘れました😩
337:名無し23/11/13(月) 20:09:37 ID:dzwY
>>335
宿題出しません😡
宿題出しません😡
344:名無し23/11/13(月) 20:10:26 ID:55x5
ワイf欄教育学部1年やけど教職やめとこうかな…
実習とか指導案とか想像するとキツそうやし、最終まで行ける気がしないなあ
実習とか指導案とか想像するとキツそうやし、最終まで行ける気がしないなあ
350:名無し23/11/13(月) 20:11:14 ID:Ky7e
おしごとおわっておうち帰って丸つけして次の授業の準備してテスト作って出勤だ!
356:名無し23/11/13(月) 20:12:23 ID:S5B3
イッチ君若いから野球部の顧問ね☺️
357:名無し23/11/13(月) 20:13:10 ID:dzwY
>>356
いやだあああ😭😭
いやだあああ😭😭
ONE PIECE 107 (ジャンプコミックス)
https://amzn.to/46VaJ50
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
生徒を育て共に成長する喜びはそれ以上だから頑張って
ワイは教師になりたいと思わんけど
現状では負担が多すぎてブラック企業並の扱われ方なのが残念よね
父兄もわりと育ち良く大人しめ
複数担任制を採用
かつスポーツ系部活に全く熱心でない
タイプだったけど、それでもかつての学舎に就職した友人はそれなりに大変だと言っていた
多分話を聞いている感じ、民間のそこそこ激務な所と同じ負荷ぐらいと思われる
部活の多い公立は本当に地獄やわ
はよモンペ対策法出来るとええな
私はイラ研だったが、3年間で顧問の顔を見たのは1度あるかないかだ
なお寝ている時間は勤務時間に含まないので月の残業時間はセーブされます
先生はそうもいかんから絶対なりたくないわ
教師以外だったら他にも色々あるだろ
何なら生徒の方から誘ってきたりするもんな
もちろん揶揄ってんだけど
お前こそ文句あるならまとめさいととか見るなよ
他にも時間の潰し方いくらでもあるだろ
生徒の尻ひっぱたいて結果出しとけば授業さぼっても食いっぱぐれしないぞ。
いやそういう法律になってるからなんやろうけど、なんでそんな法がまかり通っておるんや
この労働条件一向に改善されない状況なのに前のめりで教師になりたい奴とか、
絶対よからぬ目的持ってる変質者か子供にマウント取って悦に浸りたいクズのどっちかだろ。
公務員の給料上げるって言ったらお前ら猛反対するやん
闇雲に上げるんならともかく、給料に見合うだけの給料は民間やろうが公務員やろうがきちんと支払われるべきやろ
1番は財務省が金を出したくない=自民党がやると言わない。
文科省はまだ業務効率化できるところがあって、それが先だろ、って思ってる。
確かにお楽しみ会で飾る輪っか作るために休出します、なんていうものには予算付けられないっていうのは当たり前よな。そういう無駄をまず省けっていうのが財務省の言い分で確かに一理あるとは思う。
中学教師の大卒初任給が21万らしいぞ
ボーナスもあるし200万は話を盛りすぎだ
時代も変わったもんだ
30歳そこそこで年収500万オーバーだぞ
それだけ貰える仕事はどの職種でも大変だよ
頑張る生徒は勝手に頑張る
義務教育は情操教育兼ねてるからなぁ。線引きが難しい。
財務省は数字しか見てないから理はねぇよ。理があるなら線引きも決めるのが筋
ちゃうわ、仕事に見合うだけの給料や
教師になりたかったが 氷河期世代だったから枠が少なすぎてダメだった
代わりに受かったのは頭は良かったが確実に給料が死ぬまでもらえると言って 民間やめて教師になったやつだった
それで30年もせずにこの様よ
はっきり言えば 自業自得はお前らだよ
とりあえず半年だけでもがんばれ
あとは鬱診断貰ってサヨナラ
ちょっと休んだら第二新卒として就活すればよろし
個人的にはお楽しみ会の輪っか作りかって、生徒が喜んでええ思い出にしよるいうなら給料出したってええと思うわ。
生徒も教師も保護者も文科省も、実際学校をただ勉強教えるためだけの場所やとは、見なしてもなければそう扱ってもないやんね
ブランブランやなぁ
(´・ω・`)「世の中・・・色々あったんだと思う・・・」
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」・・・
以下略・・・
100万便の南無阿弥陀仏法華経
例えば社会の授業1時間やるとして、下調べ2-3時間は軽くかかるでしょ?
どう考えても時間配分合わないんだけど
一言目から犯罪者扱いしかしない世間w
そら待遇改善なんか無理やわ
書込み数多過ぎて数えるのが面倒臭いが、天皇家ネタスレ立ててる時点でアウト
部活で土日もなし!!
そもそも残業すら無くすべき。現場職は朝7時出勤午後4時退校。採点や成績表の作成、ワープロの打ち込みは遅番(事務職的な)への引き継ぎで解決。部活は外部への委託で。
誰もやってないってオチ??
そこそこ大人になって年収と労力の相場が分かると
教師の年収と休日の多さを鑑みればそのくらい仕事しなきゃ駄目だろって話なんだよなぁ
法の機能してない暴力の支配する世界は舐められたら終わりやぞ
教師はそういう活動するものだって前提のみなし残業で基本給が組まれてるのよ
だから他の公務員に比べて給与が高い
が、がんばれ……
あのスカート捲って足見せてくるのマジやめてくれんかな
JKからそんなことしてたらろくな人生になるまいに
いやその場でため息吐きながら注意するけどさ
定時で終わって年収300なら大卒だったらいくらでもいけるだろ……
ツイッター(X)で主婦の子育て愚痴に「だったら子供産まなきゃ良かっただろ」ってクソリプ飛ばしそう
愚痴すら吐くこと許さないなんてストイックすぎますわ
夏休みに遊びに行くと毎日うさぎのエサやりとうさぎ小屋の掃除に手伝わされたな
あのときはペットとかいなかったし楽しかったけど
大人になって毎日夏休みにあれ一人でやるのは地獄だろうな
俺が手伝ったのもお盆の間だけだし
でも公立の教師って確か自分で学校選べないんでしょ?何年かおきに赴任先変わったりしてるじゃん
職場の当たり外れが激しすぎる業界なのに自分の意思で職場選べないとかかわいそうすぎる
未だに21万しかもらえないのかよ
最低時給上がった今じゃバイトのが全然稼げるじゃん
もう魅力が安定と肩書きしかない
子供が小学生だけど、教室の飾り付けとかイベント企画は子供達の係活動の一つ。低学年とかは図工で折り紙の七夕飾りとか作るからそういうの飾ってる。
一人一台のタブレットとか教室のモニターをうまく使いこなして効率化してる教師とそうでない教師の差があるのは参観してて感じる。
祭りや大掃除もPTAありき。
担任は忙しすぎて1日1食しか給食食えない
はどういう意味や?教員は昼以外に朝や夜も給食提供されてたんか?
ボケにしてはつまらなすぎて意味わからん
キモ
今は通勤途中です。ようこそ。
考え直して別の就職先みつけろよ
非正規でパート感覚でやってるけど、女性は特に子どもを育てる段階で無理となって辞めたり、非正規になったりしてる人を見かけたよ。
朝は子供より早く出なきゃだから近くに頼れる身内がいないと凄く大変そうだった。
正規の友達は同業の旦那に家庭を壊す気かと言われたことがあった模様。
正規の方には頭が下がります。
今日も頑張ってください。
残業代がしっかり出ればモチベーションも上がるんですけどね。
日教組栄え日本国日本人滅ぶ、、、
でもなんJ民が教師になるとか、ね?
元から公務員ってそんなもんだよ。初めが少ない変わりに、解雇に怯える必要もなければ、昇給もボーナス約束されてる。稼ぎたい奴はそもそも対象外か、議員でも目指すのが普通
教員免許を持った人、みんな教員になろうや!高みで待ってるで
そんな時間まで妄想乙
横からだけど、14の感想を許さないのもストイックだと思うけどな
ジャップの低能ぶりが良く分かる
教師が休日多いって……
ちゃんと調べてから物言った方が良いよお前
昔から『でもしか』先生という言葉がある。
あんな奴『でも』なれる
先生くらい『しか』なれない
まさに民間受からず、仕方なく教師になったイッチみたいやね
そりや毎日のように教師の性加害が報じられればね
これで敏感にならないなんてどうかしてるよ
就く前から予想できることばかりなのに、何で教師のバトンで可哀想アピールしてるか謎
文化部然り、運動部でも顧問がほとんど顔出さない弱小部なんていくつもあったよ
当然ワイはそういうなんちゃって運動部を選んだ
部活の顧問が大変大変って情弱すぎるだろ
性加害、いじめ加担、体罰しなきゃモンペは生まれないで
ほんとそれ
悩んでる事があって相談しようとしても他の教師からは無視されたり暴言吐かれる
生徒達はそういった雰囲気を読み取って教師(自分)を舐めて言う事を聞かなくなる
そんな事も想像出来ないから民間じゃお祈りレベルなんだよ
いうこと聞かんやつは叩け!そして揉み消せ!
部活動がなくなる(まず最初に高校野球がなくなる)
ってなればだいぶマシそう
ゴミ客対応は殆どの職業でそうだからしゃーない
それはモンペじゃなくて普通の被害生徒の親
嫌だ嫌だと断っていたら激務顧問以外残ってなくて詰む
楽そうな部活をピックアップしといて空いてたら直ぐに立候補すれば後は楽
結局嫌な事を逃げる前提のやつはどこでも通用しない
一番やべーのは糞みたいな生徒&クソみたいな親のコンボ
これはマジ
男性教師な
まだまだ大人になりきれてないようだねえ…
毎日11時帰宅、土日部活&出勤が普通の仕事だぞ?しかも残業代0で。
君の狭量な世界観で物事を判断する前に、もっと周りの世界に目を向けてみようよ。
学校はお塾やないんやからな
自治体にもよるんだろうけど、うちの県なら一年目で額面300超えるよ
正採用の中学教諭で一年目200ってどこの都道府県だろう…
教員の内部事情って都道府県ごとにかなり違うから絶対に無いと言い切れないのがまた…
無理して体と精神壊すよりマシ😅
部活は地域移行が進む流れだから10年後は勝ち組かもよ。
教員には頭おかしい教員が一定数いて、そいつのせいで新卒は3年以内にやめていくんだよなあ。民間ならまだしも公務員には自浄作用ないからね。
教育委員会出向教師「早く現場に帰りたい」
捕まってるのなんて氷山の一角だからへーきへーき
一種、二種教員免許持ちワイ絶対になりたくない模様。
辛かったら周りの事気にしないで辞めてええからな。
難しさではなく作業量の多さにこのワード言い聞かせるところに
そんなものはない
それまで頑張れ♪頑張れ♪
イッチは頑張って欲しいけど、
でも求人倍率考えたら教育実習だけは乗り越えられたってだけの人が無限に就職できるんでしょ?
無理だよ無理無理。
安心して預けられると思えない。
新卒で正規職員になりたいってプライドが勝った結果教師を選んだんやろ?
モンペ知らんのか?
まとめにすらたまに載るだろうにどんだけ視野が狭いんだ
月8000円だぞオメー
140時間残業しても8000円くらいしか出ねーぞ
国が動けば役割分担できるはずなんだよ
教師に何から何までやらせる必要はない
こういう馬鹿がいる限りブラック企業はなくならない
教師になったからってホワイトに改善されるわけじゃないんだからならないのを選ぶのも手だと思うが?
塾講師のバイトよりは比較にならないくらい良い
国(文科省)なんか教育"現場"の素人集団なんだから変わらんよ。そもそも教育現場って教育委員会からの上意下達で絶対服従を強いられてるし、それをはみ出そうものなら"評価"で給料にも影響出るから逆らえない。
改革なら先ずは各都道府県教育委員会から変えないと。
まぁ教育に金出さない国だから組織も変わらないだろうね。
公立っぽいから公務員だし割といいぞ。そもそも民間全部落ちるとか学歴か人間性のどちらかに問題あるだろ。贅沢言うなや
教師自身も改善に動かんからな文句ばかりで
全国で一斉ストライキすることもなく政治家に転身して国政から変えていくってわけでもなく
DX化や事務仕事やモンペ対応や部活の外部委託化も進めないし石器時代のアナログ授業を永遠と続けてるのは教師全体が自ら進んで動かないと解消出来ないことでしょうが
中学教師は一番給与あげるべき
否定してないから別に許すも許さないもなくない?
やりがい搾取過ぎる
日教組の名称が独り歩きしてるけど組合活動もろくにやらんからここまで教育が弱ったんやで
政治活動家よ
みなし残業って一定残業時間超えたら超過分支払われなきゃ駄目なんじゃなかったか?
民間なら出張扱いで企業待ちだよな
朝も夜も忙しすぎて食べられないって事じゃないの
高校の場合、公立高校は進学校とヤンキー底辺学校と生徒の民度差がありすぎて地獄らしいぞ・・・転任先選べないしな。高校じゃなくて良かったじゃないか。頑張ってなイッチ。
マジ
>47
数学教師?ほな、野球部副顧問で手を打ってやるわ。
来年は体育主任な(運動会やれや)。
ちな、教務を抜くと教務主任が文句を言い、教務あるからと校務分掌を抜くと管理職が文句を言い。
あと法定研修とかたくさんある。挨拶がないと言われ、お局からは服装がどうのこうのと、セクハラや。
あと若手が自分より早く帰るとキレら奴がマジでおるよ。先輩であるワテからアドバイスするとやな、
どうしてもしんどくなったら何日間か休むんや。変にがんばると、マジでベテランは若手を使い倒すから。期中で休むのがコツやで。これマジ。子供困る、管理職も困る、そしたら優しくなる。あと適度に手を抜くことや。
親も管理職も君が潰れるまで構わんからな。変な親とかベテランに当たったら、対話は不可能やから委員会やマッマにチクれ。宝塚みたいなもんで自浄は無理やから。続けてたら何とかなるんやで。
月残業は100時間越えで考査の時に早く帰れるから100時間で収まってる感じ。
まあ、空き時間はあるものの何かしら仕事してるからキツいわなぁ
現場を知っているからこんなとこに入れられんてなるんだろうな
高校と小中はだいぶ違う
昔からじゃなくてバブルのときの話なそれ
教師ってそんなになるの簡単ちゃうで
実態なんて地域や区分によるからな
首都圏高校か特別支援ならほぼ定時で帰ろうと思えば帰れるで
自分は神奈川高校教師だけど最遅でも19時半には帰らないといけないし18時半にはほとんどみんな帰ってる
あと十年くらいしたら公務員足りなくなりすぎて地方崩壊するくらいには公務員のなり手少ない
1日1食給食しか食えない やろ
コメントする